埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(埼玉県・千葉県・ほか関東)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. マンション暮らしやすさ評価アンケート(埼玉県・千葉県・ほか関東)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:18:11
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk

(参考)東京のマンション暮らしやすさ評価を見てみる
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660377/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

埼玉県千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:44:45

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(埼玉県・千葉県・ほか関東)

  1. 155 入居者・契約者クチコミ

    ふかみちほかほか(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/08/28

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ルネ新白岡駅前(中古・3LDK・2700万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404498/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447324/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅前だが静かな環境です。

    周りが住宅地のため駅前でありながら非常に静かな環境であり、日当たりも非常に良く通風良好です。

    若干上階の音が響いてきてます


    徒歩圏内に商店がない店です。

    スーパーまで徒歩10分。

    買い物は車が必要ですが、電車を活用して大宮あたりで買い物ができればそれもありかと思います。

    マンションの駐車場平面に空きがないため立体のため出し入れ不便です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シンプルな共用施設のため、管理費が高くならないだろと思われる点です。

    ここは好みが分かれますが、ソファセット、テーブルセットがあるので簡単な打ち合わせはできます。


    とくに目立った設備があるわけではないので、コンシェルジュサービスや、ゲストルームなどを求める方には適さないと思います


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なによりも駅前1分という点。

    都心から離れているが新宿にも東京駅にも一本で座って通勤ができる。

    静かな環境


    周りにお店がない店。

    歩いて買い物には少し厳しいと思います


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく駅前。

    新宿にも東京駅にも1時間で座って通勤が可能な点です。

    東北道、圏央道も近いので遠出の旅行にも便利な場所です。


    主要な通りから遠い。

    郊外のためロードサイド店へ車で買い物に行くことが多いが、主要な道路からのアクセスが悪い。

    田んぼ道を通ってマンションにたどり着く環境。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は隣が交番であり安心できる。

    周りも住宅地のため安心感はあり、大きな事件も聞いたことがないと思います


    特にはありません。

    夜は暗く人通りが少ない点は気になりますが、電車の場合は駅からマンションまでの人通りは多いこと、交番前を通ることから心配はほとんどありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    平日、土曜日のマンション内の清掃が日々されている、ゴミ捨て場も清潔に保たれている点は評価できますし、共用のラウンジの清掃もしっかりされておりコロナでも安心できる


    天井まわりの清掃があまい、ツバメが巣を作るケースがあり早めの対処が毎回必要かと思いヒヤヒヤすることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅前でありながら静かで緑豊かな場所である点。

    バランスよく感じられる人にはもってこいの場所であると思います


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心から遠い点が残念です。

    宇都宮線はよく運転見合わせになるが、一線しかアクセスがなく駅前からバスがあるわけでもないのでリカバリーのルートが取れない


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  2. 156 入居者・契約者クチコミ

    コロ(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2022/09/04

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メイツ西白井(新築・2LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657900/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667525/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取り: 玄関からの廊下等に余分なスペースを割いていないので良い都思います。また、全部ではありませんが、スライド式のドアはデッドスペースがなくなるのでありがたいです。

    仕様: この価格帯でディスポーザーがついているのは本当にありがたいです。ゴミもかなり減り清潔に保てます。また、床暖房はすぐ暖まるので冬も快適です。

    駐車場:駅近物件で平置きですし、駐車場代も安くて良いです。

    ペット:私は今のところ飼っていませんが、小型犬2匹までOKなので嬉しいです。


    間取り: 完全にアウトフレームではないため、梁が出ていたりするところが少し残念ですが、この価格なので文句は言えません。

    仕様:トイレが少し狭くてタンクレストイレではないのが残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターが速いところ、24時間ゴミ出し、荷物を運ぶカート、宅配ボックス。

    宅配ボックスは届くと部屋のモニターフォンとメールの両方に連絡が来てとても便利です。


    マンション入口とロビーの所だけでも天井を高ければもう少し高級感が出たのでは、と思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー: マルエツ、ランドローム、マルエイが近くにあります。

    地元白井市で採れた野菜や果物も置いてあります。

    ドラッグストア:マツモトキヨシ、ウエルシア(24時間営業で食料品等も少し置いてあります)も近くにあり便利です。


    徒歩圏内の飲食店が少ないところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩3分なので便利です。

    都営浅草線沿いの勤務先であれば、都内通勤も楽です。

    また、北総線は電車代が高い事もあり、ものすごい通勤ラッシュはありません。


    北総線の運賃の高さ。
    (10月から値下げになります)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    のんびりしていて治安はとても良いところ思います。

    目の前も交番で駅近なので、仕事から帰ってくるのが遅くても安心です。


    裏道など、一部の道路で歩道の幅がとても狭いところがあります。
    (このマンション周りは駅前な事もあり問題ありません)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ出し場所や廊下も含め、清掃はとても行き届いていますし、週末も管理人さんがいるので安心です。

    何か問い合わせをしてもすぐ対応していただけます。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コストパフォーマンスが良いところ。

    運賃の高い北総線しか通っていないのと、マイナーな駅のためか販売価格が抑えられていますが、駅前がロータリーで今後高い建物が建つ事もないと思いますし、駅近でマンションの設備等を天秤にかけるとコスパがとても良いです。

    中住戸でなく角部屋を購入しておけば良かったと後悔しました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    北側の寝室の梁や、柱の出っ張りが結構あるので、ベッドの置き方が変えられないところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    首都圏の新築、中古含め多数


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コスパの良さと災害に強いところ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  3. 157 入居者・契約者クチコミ

    ddd(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2022/09/05

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    THE幕張BAYFRONT TOWER & residence(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573316/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524159/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    海辺に隣接。

    海や都心ビル群に沈む夕日を毎日鑑賞。

    公園に囲まれている。

    朝に海辺をジョギングし、昼には公園の緑の下で昼食という日常が実現できる。

    教育熱が高く教育環境も最高。


    美浜大橋にたまに暴走族が出没。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベイタウンで最新の内廊下。

    タワマンにありがちな公開の提供公園ではなく、部外者が入らないプライベートガーデン完備。

    スカイラウンジ完備。


    ゲストルームがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩2分にスーパー使いできるドラッグストアができる。

    徒歩1分に公立中あり。

    徒歩圏内ではないが近隣に渋幕あり。


    コンビニ、カフェが少し遠い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    朝夕にマンション専用のシャトルバスが出ており雨の日でも通勤は濡れることはない。

    千葉内陸部は何かと渋滞しがちだがベンタウン、湾岸は渋滞とは基本無縁ですごせる。


    徒歩で生活を完結するのは難しい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    内陸部に比べると住民に余裕のある人が多く犯罪発生率は低い。

    歩道も広く歩車分離も徹底しているので、子供も安心して通学できる。


    たまに美浜大橋に暴走族出没。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    角部屋コーナーサッシからの東京湾の眺望。

    京葉工業地帯~東京都心~スカイツリー~横浜~富士山にかけてのパノラマビューは圧巻。

    ここまで東京湾ビューを満喫できるのは、高層タワマンが乱立して違いの視界をふさぎあう東京湾岸では不可能だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩20分
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    幕張ベイパーク
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    海への距離。

    内廊下設計。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  4. 158 入居者・契約者クチコミ

    マナ(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/09/07

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ルネ市原八幡宿(新築・3LDK・3100万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668871/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679396/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間スーパー隣接、図書館、公民館、支所や由緒ある八幡宮が直ぐそばにあり、公園やお散歩コースを楽しめる。


    5畳以上欲しい、70㎡は欲しい、価格が高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物内のコインランドリーは最高。

    パーティールームや洗車スペースも有難い。

    災害時の設備が充実している。

    重厚感あるエントランスにコーヒーメーカー設備は嬉しい。


    バルコニー出入りの段差


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    まず何より24時間スーパーが隣接。

    次に、2025年に隣接する運動公園に、支所、公民館、図書館が統合され新設。

    由緒ある八幡宮があり、自然環境が誇らしい。

    散歩に健康増進に関心を寄せられる。


    マンション前の住宅


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR八幡宿駅に徒歩圏内、快速利用で都内へ1時間以内。

    国道沿いで自家用車でのドライブや通勤に便利。

    蘇我インターにもアクセスし易い。


    小学生通学には駅を越えなくてはいけない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    市原警察署が近い。

    公共施設が隣接。

    買い物後、直ぐマンション敷地内へ入れる。

    セキュリティー会社のしっかりしたマンション。


    隣接するマンションや住宅との距離


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手管理会社がサポートし、セキュリティーが確立され、安心、安全に十分配慮がされている。

    何かあった際には、頼りになるのではないかと期待している。


    安心した任せられる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣接するスーパーが、24時間運営され、日用品も購入できるトライアルであり、急な買い物にも即対応できる所。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣接する住宅やマンション


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ガーデンアイル
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46474/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47078/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築駅近


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  5. 159 入居者・契約者クチコミ

    はる(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/09/08

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ソライエシティ ザ・ガーデン(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645665/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664622/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    我が家にとって間取りや設備は文句なしで満足しています。

    特に収納が豊富にあってとても便利です。

    ディスポーザーが標準装備であること、管理費が比較的安いのも良い点です。


    ただ、駐車場は抽選で外れるリスクがあるのが難点でした。

    食洗機が付いていないこと。

    室内の湿度が高いことが多い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人さんが綺麗にお掃除してくれています。

    子ども達にも優しいです。

    ゴミ置き場もいつも綺麗で、いつでもゴミ捨てできて家にゴミを溜めて置かなくて済むのもありがたいです。


    立体駐車場を使用しており、他の方とバッティングした際にはかなり待ちます。

    季節限定ですが、その時に虫に食われやすいのが残念です。

    駐車場も狭いので、慣れるまでは駐車するまで大変でした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく子育て世帯が多いです。

    また、日中の駅周辺は高齢者の方が多く、子どもたちに声をかけてくれたり優しいです。

    スーパーは歩いて行くには少し遠いですが、自転車や車で行ける距離に豊富にあるので十分だと思います。

    近くに商業施設が出来るのが楽しみです。


    スーパーが歩いて行くには少し遠いです。

    今後に期待しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    外環ICまですぐなので、高速を使った遠出がとてもしやすくなりました。

    関東圏内であれば気軽に遊びに行けるのがいいです。

    駅までは大人の足で15分かからず行けて、未就学児でも歩ける距離なので電車を使ったお出掛けもしやすいです。


    土日休日となると国道4号や周辺の橋がとにかく混みます。

    早めに出ないと渋滞に巻き込まれるのも厄介です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    定期的に警察の方が巡回しているようです。

    目の前の公園で変な人達がたまっていることも見たことないので(今のところ)、大丈夫かなと思っています。


    駅からの帰り道が住宅街のみで、何かあった時に逃げ込める店舗などが少ないのが気になっています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    綺麗にお掃除されてあります。

    まだわからないことも多いですが定期的に点検や清掃もあるようで、これまでも特に問題なく過ごせています。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りと収納の多さ(各部屋にウォークインクローゼットがついている)のが1番でした。

    次にあげるとしたら日当たりです。

    前に遮る建物などがなく、これからも出来ないのが有難いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺にまだ空き地や工事中のところが多い為、虫が多いところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ソライエテラス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673482/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居の日程(早い方が良かった為)


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  6. 160 入居者・契約者クチコミ

    ほっしー(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2022/09/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズプラザ本八幡(中古・3LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/489636/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの前が車両進入禁止になっているため、駅チカなのにとても静か。

    総武線が走る音が騒音ではないレベルで聞こえる程度。

    住人は全体に落ち着いた雰囲気。

    毎日清掃が入るのでこぎれい。

    管理会社がしっかりしている。

    住み込みの管理人さんが頼りになる。


    マンションの前が車両進入禁止になっているため近所の子供の遊び場(ボール遊びがうるさい)になってしまっているのが残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良くも悪くも華美な設備が一切ない。

    必要なものは揃っている。

    自分たちが使わない設備に管理費を払うのは理不尽なので、無駄がないのは良い。


    前に住んでいたマンションは各戸まで新聞が届けられていた。

    今はそれが無いのが不便と言えば不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から歩いて5分。

    生活に必要なものは徒歩圏内に全てある。

    スーパーは5店舗あるので日によって使い分けられる。


    飲食店のレベルが高い本八幡にあって、5丁目の中には特筆できる店がないのが惜しい。

    普段使いできる蕎麦屋やラーメン屋はあるが…。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄の始発駅まで徒歩4分、JRまで5分、京成線まで8分。

    都心へのアクセスは最高。(新宿線で必ず座れる。急行だと新宿まで30分かからない)


    JR総武線の急行が停車しない。

    羽田/成田からのリムジンバスがない。(いずれも隣駅の市川を利用するか、船橋まで行くかしかない)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    不安に思うことは何もない。

    いたって普通のレベルだと思う。

    カーナビで「車上荒らしに注意」というアナウンスが出ることもあるが、マンションで被害を聞いたことはない。


    思い当たることは特にない。

    海のほうの工場勤めと思われる外国の方が道を歩いていたりするが、治安を乱すようなこともない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    清掃が行き届いている。

    管理人さんがいつも気を配っていて、ちょっとした相談事もできる。

    また対応が早い。


    築年数相応に、共用部分は年代を感じる。

    騒音に対して、もっと強固に出られるようになればいいのにと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コスパ良い。

    この住環境で、この設備と広さで、いくら千葉とは言えとてもお値打ちだと思う。

    年齢層が高めで居住歴が長い人ばかりなのも安心感があって良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車スペースの動作が遅い。

    郵便ポストが小さめ。

    マンション前が車両進入禁止なので、タクシーを呼ぶとき車寄せまで来てもらえない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ガレリア・サーラ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46411/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59002/

    本八幡キャピタルタワー
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/489593/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    タワマンのほうがもっと駅に近く、設備がおしゃれだったが、陽当たりも風通しも良く静かに暮らせるほうを選んだ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  7. 161 入居者・契約者クチコミ

    kj19831029(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/09/13

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    つくばテラス(新築・3LDK・49000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674805/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から5分でデッキ直結なのと、近くに商業施設がある。

    また公園も隣接しており、他の公園も比較的近くにある。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルームがあるので、遠方からの客が来た時に便利。

    部屋は床暖房、食洗機、ディスポーザーなどが標準となっている。


    建物の規模に対してエレベーターが少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近距離にスーパー、学校、公園、飲食店が揃っており、わざわざ電車や車で移動しなくても必要最低限の生活ができる。


    入居前からスーパーが混雑しているので、今後周辺のマンションが完成した時にさらに混雑しそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    快速が止まり始発駅でもあるので通勤時に座れる。

    バスターミナルもあるので病院や商業施設にも行きやすい。


    バスの本数が少ない路線がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣に居酒屋、風俗店、パチンコ店が無く、夜も道や広場が街灯で照らされ明るい。

    歩車分離の所が多く小さい子供も比較的安全に移動できる。


    目の前の幹線道路が交通量が多く、良く事故を見かける。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    まだ入居前なので何とも言えないが、管理スタッフが常駐とのことなので、共用部の清掃や植木の剪定などがきちんとされていることを期待している。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    つくば駅から徒歩5分で南東向きの大規模マンションで商業施設が近い。

    今後、このような立地のマンションはなかなか分譲されないと思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にないが、強いて言えばエレベーターの数が少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    レジェイドつくばステーションフロント
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665492/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669458/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すでに完売していたから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  8. 162 入居者・契約者クチコミ

    でぃず(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/09/17

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(新築・3LDK・5100万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    現在、3棟目で新しい街づくりがされて、綺麗な街並みが広がっているところ。

    買い物など徒歩圏内ですべてが完結するところ。

    少し足をのばせば大型ショッピングモールがあり便利。


    若葉3丁目公園は周りの道路も含めて公園にすれば、子どもたちはマンションからそのまま公園に出られ、車等の交通を気にせずに遊べたのではないかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルームが上階にあるのはとてもいいと思う。

    24時間有人管理、各階ゴミ捨て場はとてもありがたい。

    共働き世帯にとっては食配サービスも嬉しい。


    大規模マンションなのでインターネットの接続具合に懸念、不安がある。

    自走式駐車場はありがたいが設置率100%だったらなと思う。

    駐車場不要者がいても、2台3台と駐車したい人はいると思うので、100%にしてもよかったのかなと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内にイオンスーパーがあり、ミニストップも近くにあるので便利だと思う。

    保育園もあり、小学校も新設されるので子育て世帯にも住みやすい街だと思う。


    飲食店がもっと増えたらな~と思う。

    チェーン店も必要だが、そのほかのカフェやレストランが増えればいいなと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    街を巡回するバスがあるので、運行が再開されればとても便利だと思う。

    空港に行くのもリムジンバスの停留場があるためとても便利。


    海浜幕張駅までは遠い。

    ただ、1棟目2棟目の方々は巡回バスをさほど使わずに歩いてるとのことなので実際に住んでしまえば気にならないのかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模なマンションが6棟も建ち、多くの人の目があるので悪いことはなかなかできない環境だと思う。

    綺麗な街を住人で保っていこうという取り組みもあるので安心安全だと思う。


    マンションの灯りが映えて綺麗なのはあるが、夜は少し暗いのかな~と感じた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社と警備会社が連携していて、24時間有人管理ということなので、有事の際は何かと助けてくれると思うので安心できる。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、コンビニ、飲食店、教育、病院と周辺でほとんどのことが完結し、新しい街づくりなのでまだまだこれからどうなって行くのかが楽しみなところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    強いて言うなら駐車場?あれだけの敷地があるので設置率100%もできたのかな~と。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エクセレントザタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677577/

    シエリア幕張
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673541/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678734/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境など総合的に考えて1番良かったから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  9. 163 入居者・契約者クチコミ

    bsc(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/09/19

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド宇都宮(新築・3LDK・4800万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676312/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居して2ヶ月経ったので、情報をアップデートします。

    室内は静音性に驚きました。

    これだけ駅から近くても電車の音はほとんど聞こえません。

    エアコンの音の方が大きいくらいで、これで気になる人はいないと思います。

    なお、玄関を開けると爆音が待っています。

    駅前はうるさいですね。

    駐車場は思いの他、タワーがとても便利です。

    建屋内で呼び出し、ラウンジで待っていることができるので、待ち時間が苦になりません。

    出庫準備ができたら音で教えてくれます。

    呼び出しはカードワンタッチですし、帰ってきて入庫する時は、車内からリモコンで操作することができるので、車から降りる必要もありません。

    正面に大きなミラーがあり、駐車が苦手な人でも簡単に駐車できます。

    庫内はかなり広いスペースとなっており、ベビーカーを押して楽に入ることができます。

    子供や荷物の乗せ下ろしの際に、隣の車に意識を割く必要もないし、雨にも濡れません。

    夏の暑い日でも車内が暑くなっておらず、雨風で汚れにくいので洗車の回数も減りそうです。


    タワー駐車場はとても便利ですが、ミドルルーフまでしかありません。

    ミニバンを置きたい場合は平置きか機械式の1段目か最上段となります。

    タワー式のサイズをもう少し大きくして頂きたかったです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共有ラウンジがとても素敵、かつ便利です。

    広々としたスペースに様々な種類の椅子があり、仕事用の書斎としても、リラックス用のカフェスペースとしても使えます。

    空調、Wi-Fi、コンセント、トイレが完備されており、長時間の滞在でも快適です。

    置いてある本のセンスも刺さります。

    ちょっと眺めて楽しいものから話題の新書、鉄板の名作まで彩どり豊かです。

    個人的に気に入っているのが3脚ある肘掛けが非常に高い防音?の椅子です。

    座りごごちも良いですし、耳鳴りがするほどの静寂を得ることができます。集中したい時にオススメです。

    植栽も種類、量ともに厚く植えられており、施設の内外から楽しむことができます。

    エレベーターは2機で十分な大きさが確保されています。

    また、カメラがついていて、中の状況を見ることができるのも、防犯面から良いと思います。

    エレベーターホールもタイル張りと大谷石の階数表示で上品な感じです。

    共用廊下からの駅側の眺めは素晴らしく、駅が一望できます。

    このマンション西向きで良かったのでは、と思ってしまいます。

    エレベーターホールもタイル張りと大谷石の階数表示で上品な感じです。

    ゴミ捨て場は、ディスポーザーのおかげか生ごみ臭が少なく、衛生的に保たれています。

    建物外に出なくても、いつでもゴミを捨てることができます。


    本のセレクトは良いですが、回転が結構速いです。

    毎月入れ替え?読みたかった新作の小説が無くなっていました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    テラスがオープンして買い物の幅が広がりました。

    ヨークは普通のヨークより良いものが売っています。

    ブランドの果物や質の良い肉や魚、良いお酒など。

    市販品のバリエーションも豊かです。

    夜はびっくりするくらい値引きしており、良いものが安価買えます。

    また、クリーニングは非対面の受付、受取が可能で、夜の12時まで対応しており、とても便利です。

    これからライトキューブのオープン、LRTの開業、宮みらいスクエアの開業、西口の再開発と、ここに住んでいることでメリットを享受出来そうなイベントが目白押しでとても楽しみです。


    ファミマの先に行くと客引きが多いです。

    昨日は酔っ払いが喧嘩していました。

    テラスができたので、そちらを通る回数は減りましたが、警察の方が巡回するなど、治安の維持に注力して頂きたいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宇都宮のどこに行くにもJR駅が起点、終点になっており、大変便利です。

    タクシー乗り場がマンションの目の前にあるのも○。

    駅の大きな乗り場であるためつねに10台くらいのタクシーが待機しており、待つことはありません。

    通勤、出張では新幹線のホームに5分以内、東京まで50分、羽田空港まで1時間半、ほとんどの時間座っていることができます。

    そして今後は日本初のLRTが待っています。

    どのように沿線が発展するのかも含めて、とても楽しみです。


    LRTの開業がが23年8月に延期されてしまいました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『真横に交番』が心強いポイントです。

    また、建物が駅のロータリーに面しており、エントランスもとても目立つ場所にあるため、衆人の目が防犯に一役買ってくれると感じています。


    駐車場入り口にシャッターがないこと。

    栃木では見たことありませんが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    野村不動産に問い合わせると、丁寧に対応してくれます。

    さすが大手。

    管理人さんも感じ良く、子供にも元気に、丁寧に挨拶されているのを何度も見ました。


    今のところありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地。

    宇都宮の発展を享受できる。

    これからライトキューブのオープン、LRTの開業、宮みらいスクエアの開業、西口の再開発とイベントが目白押し。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備仕様。

    『高くて豪華』を期待していた人も多いと思います。

    ただ、住めば都で今は快適に暮らしています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    サーパスザ・タワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656111/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地、外観デザインの好み。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  10. 164 入居者・契約者クチコミ

    ふなばっしー(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2022/09/21

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ウェリス南船橋(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46619/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142360/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公園が近くマンション専用の庭のように散歩できる。

    主要幹線道路から少し奥まっているため周囲が静かで窓を開けても騒音無し快適。

    以前はオートレースの音が聞こえたが、オートレース場がなくなりました。


    18時過ぎると周囲が真っ暗。

    駅からの帰宅時が恐く歩けないので自転車をわざわざ駅の駐輪場を借りて通勤している。

    夜中に近くのコンビニにも歩けない。

    事件もあったので。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    無駄な共用施設は要らない。

    管理費に上乗せするので不要。

    その点、無駄がなく気にっている。

    他人が使う共用施設のお金を自分で払うのはもったいなく感じる。


    自転車置き場の間隔が狭いので、朝の忙しい時間帯はイライラする。

    最近の自転車は、電動機付き、お子様の椅子付き等、幅が大きいので既存の枠では狭い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ららぽーと、ビビット等商業施設に恵まれている。

    食事、買い物、には困らない。

    幼稚園、小学校、中学校が近い。


    駅から自宅までの動線に、スーパーが無いので、日々の買い物には不便。

    南船橋駅南口を再開発しているので、食品、総菜等が毎日買えるスーパーが出来るのを期待している


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高速道路の入り口が近いので、本当に便利に使っています。

    南船橋駅は、京葉線の快速が止まるのが便利、通勤時間が短い、総武線に比べて電車が混まないので楽々通勤


    ららぽーと、コストコ渋滞がひどい。

    車で行くより、歩いた方が早いくらい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安の面では、心配なことばかりで、正直良い点は見つけられない。

    周囲に街灯が少なく、人通りもなく、民家商業施設もなく、外国人も多い。


    治安の面では、心配なことばかりで、正直良い点は見つけられない。

    周囲に街灯が少なく、人通りもなく、民家商業施設もなく、外国人も多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの規模が小さくもなく、大きくもないので、管理が良く行き届いてると思います。

    初めての大規模修繕も無事に終えてリフレッシュ新築同然になって気分が良いですね。


    あまり残念なところが思い浮かばないです。

    ゴミステーションも管理が行き届いているのでキレイです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が平置きで、駐車場~エレベーター~自宅までの動線がスムーズ。

    買い物時、体調が悪いときなど有難いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居前の想定以上に、夜は、大人が一人で歩けないほど真っ暗物騒なところです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ホライゾン
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59540/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376316/

    サザン
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46776/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351822/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    当時は、オートレース場が隣接していたため騒音で頭痛がしたので、少し離れた物件にした


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  11. 165 入居者・契約者クチコミ

    ジーパン(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/09/29

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ステイツ新越谷(新築・3LDK・3300万円万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/494823/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅が近い コンビニが近い スーパーが近い 病院が近い 薬屋が近い バス停が近い 建物か道路に面していない為静か 管理がしっかりしている 宅配ボックスかある 親切な住人が多い


    駐車場が足りていない バイク置場が足りていない 駐輪場の出し入れがしづらい ガスの給湯器スペースがフルサイズが入らない為機種が限定される


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    集会室は住民交流会や総会、理事会等に利用出来て便利 防災倉庫に備蓄があり安心 歴代の管理人全て良い人物


    共用廊下や駐車場等の照明が時間で点灯する為天気悪く暗い日は見え辛い事がある 


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは徒歩5分~6分の距離 また隣の駅には越谷レイクタウンという超大型商業施設 飲食店は近隣に多くあり全く困らない程充実 保育園は駅周辺にあり徒歩10分~15分圏内 病院が近隣に多い


    特に残念な点は無し


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩8分~10分、南越谷駅(武蔵野線)、新越谷駅(東武スカイツリーライン)が隣接していて東西南北どちらに行くにも大変便利。

    新越谷駅は快速が停まる為北千住まで15分 バス停が近く市内の移動も便利


    大変充実しているため残念な点は特になし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オートロックが良い マンションの入口は国道4号沿いだが建物が奥にあるため良い、ベランダは街道と反対側の為安心


    建物前の国道4号線は自転車専用走行帯があるにも関わらず歩道が広いため歩道を走る自転車が多く(左右どちらからも来る)危ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人による日々のゴミ置場や生活環境の清掃、業者による定期清掃、管理組合の健全な機能 大規模修繕に対する綿密な準備と見積り 


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物自体も周辺環境も(生活に必要な要素)充実していて生活する上で困ることがない為、住むには最適な場所だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築年数が27年経過したこと(綺麗だが)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なし

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    考える条件に全て当てはまっていたため一択だった


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  12. 166 入居者・契約者クチコミ

    購入者(男性・入居済み・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2022/10/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベルジェンド瑞江ラリュール・セゾン(新築・1SLDK・4300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677332/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683071/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近いが車通りは静かである。

    夜間も人通りはあるので安心できる。

    完全内廊下ではないが内側の廊下なので、プライバシー性が高い。

    間取りは角部屋が多い。

    デザイン性が高い。


    共用廊下やエレベーターなどは携帯の電波が入りづらく圏外などになる。

    共用廊下側の部屋でも圏外となる階がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ロッカーがついている。

    オートロックやエレベーターにも鍵が必要でセキュリティが高い。

    管理人さんがゴミの分別を改めてしてくれる。


    共用施設や設備は少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーや保育園、中学校などが近い。

    徒歩2分のスーパーは25時まで開いており、ドン・キホーテなども徒歩7分ほどの距離にある。

    飲食店も多く、お店の開拓が楽しい。


    電柱地中化がされていない。

    ポイ捨てのゴミが気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅のホームから徒歩7分ほどと、10分くらいで電車に乗れるのは素晴らしい。

    駅からはバス便も多く新小岩駅や小岩駅なども利用することができる。


    江戸川区でありがちな人僕の移動がバス便のみである点。

    柴又街道を南下すると、行徳の方にすぐ行けるが、現状は渡るための橋がない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校や駅が近く人通りが多く、人の目が多いため大きな犯罪は起きづらいと思われる。

    交番が近く巡回もよくあるため安心感がある。


    歩きタバコやポイ捨て、雨の日の傘差し自転車をよく見かけます。

    怪我などにつながりますので、気をつける必要はあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    掃除やゴミの分別をきちんとしてくれている。

    こちらから管理について意見をしたところ、翌日には対応をしてくれたので、対応能力があると思います。


    現状は全くなし。

    今後の修繕や老朽化に対する対応が気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近く、駅前の利便性をそのまま享受できる一方で、駅から程よく離れているため静かな住宅街である点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミのポイ捨てや自転車マナーが悪い傾向があり安全面や環境面は多少不安ではある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビオシティ南砂町 ステーションサイト
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670000/

    ブリリア東大島パークサイド
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667070/

    ガーラ葛西アヴェニュー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675798/

    プレシス船堀
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671464/

    シャリア西船橋
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639455/

    エクセレントシティ船橋グランライズ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668434/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682799/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅距離と価格、目の前の通りが幹線通りではない、公園や学校、スーパーなどが近い


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  13. 167 入居者・契約者クチコ

    さらぬま(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/10/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バウス川口新井宿(新築・3LDK・3800万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673538/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677959/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取り:希望の3LDKで、収納スペースも広くある。

    マンションでアイランドキッチンが珍しく、一目惚れしてしまった。

    使い勝手はわからないが、キッチンとリビングが好きな形だと思えたので。

    隣の部屋の仕切りを開放すればリビングと一体化してとても広く使える。

    駐輪場:サイクルポートが無料で使える。

    通常の自転車なら3台は置けるとのこと。

    管理:ゴミは24時間捨てることができる。

    設備:クックパッドマートが導入されている。

    送料無料で、生鮮食品なども頼めるそうなので、使いたいと思う。


    設備:3棟あるのにエレベーターが2機しかないので混みそう。

    駐車場:機械式が多いので、将来、管理費や修繕積立金に響かないか不安。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設:プレイベース、コミュニティラウンジ、ワークラウンジがある。

    在宅予定だが、気分転換にワークラウンジで仕事をするのも良さそうだなと思っている。


    設備:セキュリティ面は最低限。

    鍵をかざさなくても近づけば自動で開く仕様に変更するのにオプションで12万程かかるらしく、悩むところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは真隣に24時間営業の西友があるので、日常の買い物は言うことなし。

    マツキヨとセブンイレブンもある。

    駅前にはイオンスタイル、駅周辺には華屋与兵衛、サイゼリヤ、丸亀製麺など、ファミリー向けレストランもあるので、ちょっとした外食には便利。

    いいなパークはマンションから徒歩10分くらいなので、子連れには嬉しいところ。


    とはいえ飲食店は少ない。

    あと銀行やATMがとても少ないのが不便。

    小学校は学区変更をすれば近くの小学校に通学できるが、中学校は少し遠くなる。

    おそらく自転車が必要。

    保育園はあまり多くはない。

    小規模が近くにあるので、入園できればいいのだが。

    競争率などは不明。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通:一応、都内には出やすい。

    バスもある。

    川口市内のコミュニティバスの停留所はマンションの近くにある。

    車がなくてもギリギリ生活できそう。

    アクセス:徒歩8分。

    駅からマンションまで何もないので、体感的にはもう少し遠く感じるかも。


    交通:電車賃が高い。

    赤羽まで出るのに350円、王子まで518円、駒込まで549円。

    定期がないと埼玉高速鉄道線沿いに住むのは運賃負担が重い。

    その他:駅前の歩道は整備されていて広いが、マンション前の歩道は狭いので、区画整理が一刻も早く進むことを願う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    飲み屋が少ないのと、人口もそんなに多くないと思うので、治安は良さそう。

    ハザードマップには何も引っかかっていないので、水害等は安心。


    駅からマンションまでの夜道は少し暗いので、一人で歩くのには不安がある。

    自転車を使った方がいいかも。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常時ではないが管理人さんが来てくれる。

    ゴミ出し、清掃など、担当分けがあったような気がするので、きれいに保ち続けるための清掃に期待。


    機械式駐車場が多いので、将来、管理費や修繕積立金に響かないか不安。

    プレイベースは正直あってもなくてもいいが、民度の低い人が使用して片付けが汚くならないか心配。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と間取り。

    新築プレミアムがあるにしても、駅徒歩10分以内、スーパー隣接、3LDK、収納たっぷり、スペック十分で、この価格は安いと思う。

    将来リセールは考えていないので、生涯住む用ならあり。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    埼玉高速鉄道線沿いの駅であること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パームス戸田
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671732/

    ライオンズ中浦和フォレストフォート
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675884/

    エクセレントシティ蕨
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678672/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夫婦2人とも在宅なので、自分たちそれぞれの在宅部屋はマスト、将来子供ができた場合の子供部屋を考えると3LDKはマストで、駅徒歩10分以内、都内にアクセスしやすい、スーパーが近いなど、総合的な判断ではあるが、最終的には価格。

    あとはモデルルームでアイランドキッチンに一目惚れしてしまったので、間取りが気に入った。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  14. 168 入居者・契約者クチコミ

    男性・契約済み(未入居)・50歳以上
    アンケート回答日:2022/10/24

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ソライエ若葉ステーションヴィラ(新築・4LDK・4500万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678251/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683257/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東上線の駅に近く、犬などのペットを飼うことが可能なこと。

    住居内に必要な設備は設置されていることです。


    あまり治安のいい地域ではないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合が委託なことはとてもよいと思います。

    そのほかの設備、サービスは一般的なレベルで過不足ないと思います。


    ライブラリー・テレワークスペースは不要。

    駐車場が高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ショッピングモールが近く、スーパーや映画館もある。

    昼間は学生が多く、活気がある。

    緑豊かな環境である。


    治安が悪い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅、インターに近く、都心に短時間で出ることができる。

    関東甲信越の観光地も短時間でアクセスすることができる。


    TJライナーが止まらない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    反対側には交番があるが、こちらに側にはないが、明るいときは家族連れも多く、人通りは多いので、問題ないと思う。


    駅前にパチンコ屋あること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    理事会がなく、委託するシステムであること。

    交代で理事になることは、負担が大きいの、よいシステムと思う。


    入居前なので不明です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築で駅に近く4LDKが間取りにあること。

    グレードは標準的で、値段は高すぎないこと。

    100戸以上のマンションであること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス、トイレのグレードが低い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ここ1択です。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  15. 169 入居者・契約者クチコミ

    男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳
    アンケート回答日:2022/10/24

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ柏たなか(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682891/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    多種多様な間取りがあり、あらゆるニーズに応えられると思う。

    住宅設備についても必要最低限の内容は揃っていると思います。


    駅力が低い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    月500円程度ということで、インターネットが安い。

    共用施設やサービスについては特に重視していなかったが、過不足なく必要十分かと思われる。


    ディスポーザーがない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣がドラッグストア、スーパーも近くにあり、小学校も新設される。

    駅前も静かで街の景観も良くゆったりとしている。


    飲食店が少ない。

    スーパーも1軒しかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩1分というこの上ない環境であり、申し分ない。

    高速道路も比較的近くにあり、アクセスは抜群と思われる。


    駅に快速がとまらない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    比較的新しい街であり、治安は良いと思われる。

    道路も混雑している様子は見受けられず安全性も高いと思います。


    交番が近くにない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理上においては突出して良いと感じる要素はないと思われるが、三井のブランド力が魅力的であり安心感に繋がると思います。


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩1分という好立地。

    コストパフォーマンスが大変高いと感じております。

    多少なりとも街の発展も想像され、今後に期待できる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に思いあたりません


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  16. 170 入居者・契約者クチコミ

    momo(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/10/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレストフォルム市川南グランステージ(新築・3DK・3000万万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/489546/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全戸南向きで日当たりは良いです 全ての部屋に大きめのウォークインクローゼットを備えています 床暖房が完備されておりフルフラットのバリアフリーです 


    ディスポーザーが付いていないので,その点は残念です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    無料駐車場が一戸ごとについています 駐車場の中に洗車機が2台あります 防犯カメラも15台ほど設置されており安心した生活ができます


    集会場はありますが,あまり活用されていません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    目の前にヤオコーとケーズデンキがあります 雨の日などはマンションの出口から30秒で店舗に到着しますので安心して買い物ができ,重宝しています


    工業地帯なので工場が多いです 小中学校が少し遠いです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    目の前がバス停です 本八幡方面への買い物(ニッケコルトンプラザ等 )に関してよく利用しています 雨の日などのは大変助かります


    原木中山11分 下総中山20分 少し駅から遠い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    主要道路にはマンション入口の部分しか接していないので騒音も少なく静かで安心な生活が維持できることが魅力の一つになっています


    駅からの帰り道は夜は暗いです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社の管理はしっかりしています 毎日清掃が入るのできれいに整頓されています

    管理も日勤ではなく常駐なので何かあった時にも安心できます


    駐輪場の区画が雑然としています


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理がしっかりしていて毎日清掃が入り,衛生的に担保されていて住まい環境が静かなことが一番の魅力となっています


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近くない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なし

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なし


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  17. 171 入居者・契約者クチコミ

    風 薫子(女性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/11/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エコヴィレッジ鶴瀬(中古・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26775/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47040/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣がベルク 前がダイレックス 数歩でケーヨーD2セブンイレブン しまむら 駅向こうにららぽーと富士見 雰囲気の良い一軒家が多い中のマンションで畑もあり空気も良く スカイツリーも富士山も見えて良い環境です


    200世帯大規模マンションの為 南西角部屋部屋からフロントまで庭園を横目に数分時間がかかるので忘れ物をすると面倒である

    特に住民通しの挨拶は普通でそれ以外の煩わしい関係性は無いが 犬を11時過ぎに散歩に連れ出し住民がいて犬声が気になる。

    場所によっては鳩の寝ぐらになっている共用部分があるので理事会の対応が問われている

    管理員がフロントに座って警備されていないのが残念な点位です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大きな庭園 散歩可能  庭園前ベンチで子供たちが遊べて安全 フロントが広く気持ちが良い テーブルで子供が宿題をしている ベッドやテーブルなど無料だし可能

    ペット足洗い場が無い 庭園散歩にはちょっと物足りないのでドックランや非常時用釜戸ベンチ増設で万が一の安心や日のあたる所でご老人や子供達が過ごせる配慮が欲しい フロントに管理員が座っていないので防犯が不安 インターフォン呼び出しでも直ぐに出て来ない 管理員が住民のゴミを持ち帰ってるのが残念 共用廊下 階段 壁面の一部に鳩の糞があるのを清掃や理事会での対策が問題


    自転車盗難もあり外部の人が駐輪場を通り抜けられない様に一部通路を閉鎖するなりの対策や玄関前の無断駐車対策が防犯カメラだけで終わっているのが問題 


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーなど多くあって充実している

    しまむらも100均一もそこらじゅうにある

    駅中スーパーやマックも充実

    幼稚園も沢山ある


    むさしの森珈琲店など良い店が点在されてはいる物の価格が少々お高いのが残念である


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩12分前後

    バス停目の前 駅まで数分で雨の日助かる

    駅まで真っ直ぐな平道で徒歩が楽

    東上線から有楽町線 副都心線と利用可能

    バスでららぽーとや大宮方面まで行ける

    インターや 有名なコロナ専門病院まで行ける


    バスが色々な所へ行くので ふじみ野に行くのにかなり遠回りで時間を要すのが残念


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    あまり暗い道が無いのと 駅から帰宅する際は真っ直ぐな道なので人通りもあって安心

    色々な道で帰れる

    タクシーも待っている(ふじみ野はタクシーがあまり止まっていない)

    途中コンビニもあって灯りとひと気があって安心である

    電車から降りる人は多いけど 以外と家族送迎が多く 徒歩圏内の人は遅い時間だと少なめかもしれないが 特に治安が悪いという事は無い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    防犯カメラでエレベーター 出入口は見守られている 全体的な清掃はちゃんとしている

    ちょっとした事位なら管理員が相談にのってくれる


    フロントに常駐していない。

    重要書類を扱うという理由で管理室が住民から見えないのは変 住民に雇われているのに住民に見せれない作業も変だし一般的な受付で考えれば 変だとわかる筈である インターフォンで呼んでも直ぐには出てこない。

    住民のゴミを頻繁に持ち帰っているレベルの管理員である。

    困った事は管理組合ポストへ投函してほしいの一点張り 老人だけには業務外サービスが目立っている 住民はその為に雇っているのでは無い 規約を的確に答えられない 管理会社の研修がなされていない 担当が毎日異なる清掃の為 部屋前清掃する人しない人がいる ゴミ置き場に置きっぱなしの物の使用用途が不明 明記がされていない ゴミ置き場の扉を日中開放して換気や開閉困難なご老人などへの労りが出来てない管理員もいる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーなど買い物には困らない 駅向こうにららぽーとがあるので自転車で15分で行けるのは便利である レンラル自転車も近隣にある 富士山やスカイツリーが見れて夕陽の富士山 夜のスカイツリーライトは綺麗 ペット可 庭園 子供の遊ぶ声


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理員の教育が徹底されていない

    管理組合への投書内容が全て公開されていない 議題から解決までの目標期日がなされていない お願い文章張り紙が長期間張り出されていて見苦しい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アクロスプラザ裏の一軒家

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取り 環境 タイムリミット


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  18. 172 入居者・契約者クチコミ

    もう(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2022/11/02

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia(ブリリア) City ふじみ野(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667630/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676051/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全708邸と大規模、かつ周辺環境も良く、買い物も便利。

    駅まで坂道がなく徒歩10分程度。

    池袋まで約30分とアクセスがよい。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用ラウンジやゲストルームがあるところ。

    設備が抑えられているため価格が抑えられていること。

    立体式駐車場ではなく自走式なところ。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くにヤオコー、イオン、薬局、病院、ららぽーとがありとても便利。

    市役所や公園などの公共設備も近い。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅まで徒歩10程度で、駅までの道のりに坂がないところ。

    池袋まで30分程度なところ。

    川越も近く出かけるところが多い。


    最寄り駅に急行が停まらないところ。

    最寄りの沿線が東武東上線しかないところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション内に防犯カメラや防犯窓センサーがあるので、セキュリティ面でしっかりしている。

    敷地内に非常用飲料水生成システム、防災備蓄倉庫、非常用マンホールトイレなどもあるので、災害時に対応できそう。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が比較的安く、自走式駐車場にするなどコストを安くしている点。

    タワーマンションのような修繕積立金の心配もないと思う。

    デベロッパーが大手。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他のマンションと比べると都心までの距離に対する価格がいい。

    (設備は削っているかもしれないが。)

    入居はまだ先だが、周辺環境に必要なお店が揃っているので生活が楽しみ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅、沿線の本数。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心までの距離と価格


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  19. 173 入居者・契約者クチコミ

    ももんがぁ(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/11/02

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ柏たなか(新築・3LDK・3900万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682891/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    発展途上なエリアで道が広くゴチャゴチャしていない。

    隣駅など近隣に大規模な商業施設が多数ある。

    緑が多い。


    徒歩圏内に商業施設が少なく隣駅まで出る必要がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バルコニーが広くスラブトゥースラブで隣を意識しないで過ごすことができるようになっている。

    簡易的な公園のようなエリアが敷地内にあり見た目が綺麗。


    ディスポーザーがない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物が少なく人通りもそこまで多くなく静かな環境。

    保育園などは周辺に多数あるように感じた。

    隣駅にはららぽーとあり。


    スーパーが少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩1分のマンション。

    北千住や秋葉原すぐに出られる。

    16号線も近いため車での移動にも便利。

    徒歩や自転車でもららぽーとなどを利用できる。


    つくばエクスプレスの乗車料金がとにかく高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    のんびりしたエリア、住環境となるため人通りも少なく治安も良さそう。

    現在は比較的都心の大通り沿いに住んでいるので夜中でもうるさいので。


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手ブランドのマンションとなるため、各種設備も比較的いい。

    管理人もいてしっかりとしていそう。

    かしたなこみちなども良さそう。


    マンション価格の割に管理費が比較的高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    静かでのんびりとした住環境。

    郊外であることはマイナスではなく、むしろ都心より暮らしやすいと考えています。

    生活に必要なものは近隣エリアで十分揃います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    つくばエクスプレスの料金が高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    海老名1000ドリーム
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666926/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境が気に入った。

    この価格で75平米は破格


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  20. 175 入居者・契約者クチコミ

    男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
    アンケート回答日:2022/11/05

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ・パークハウス戸越公園タワー(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677993/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682548/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    城南エリアでありながら羽田新ルートの飛行機騒音の影響が小さい点。

    周りに高い建物が無く中層階以上で十分な眺望を得られる点。


    駅力が弱い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    通常プランでも天井高が2700あり空間にゆとりを感じられる。

    柱の食い込みも少ない。

    主寝室にも床暖房が付いている。


    警備員が2名常駐し、管理が過剰


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが近くに複数あり、普段の食料品の調達が便利。

    大きな道路がないため、車の騒音はあまり気にならない。


    駅が高架化されていないため、反対のホームに移動する際は踏み切りをわたる必要がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションから戸越公園駅まで徒歩1分で到着し、戸越公園駅から大井町駅までは電車で3分であることことからほぼ大井町駅5分から10分圏内のマンションと同じ利便性がある点


    大井町線から乗り換えないと都心に移動できない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    消防署が近くにあり、緊急の際には迅速に救急車を呼べそうな点。

    駅前が繁華街ではないため、治安が良い点。


    補29号線ができるまでは道幅が狭く、災害に弱そう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三菱地所グループの管理会社のため、安心して管理を任せられる点。

    24時間有人管理でなんかあった際には心強く感じる点


    管理費が高い点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    城南エリア駅近タワーマンションでありながら坪単価が550万円以下である点。

    再開発初期段階のマンションのため、資産価値の伸び代がある点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ西小山
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680562/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681393/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    費用対効果。

    同じ価格帯の他のマンションにはない居住空間をこのマンションでは得ることができるから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  21. 176 入居者・契約者クチコミ

    ねこ(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/11/08

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア(新築・3LDK・4500万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664344/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで雨に濡れずに移動できる

    複数の大型商業施設が徒歩圏にある

    日当たりが良い

    三井不動産が近隣の開発を担っているので期待できる


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設は最低限だが、維持費がかからないことや住民内で揉めることが少ないことがメリット。

    立地に全振りしたスペックなので周辺施設が共用施設みたいなものと考えると維持費がかからない分、かなり満足度は高い。


    近隣にホテルが無いため、ゲストを泊めるゲストルームが欲しかった。

    近隣に三井ガーデンホテルが欲しい!


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅や大型商業施設に隣接している点。

    周辺の開発に三井不動産が関わっているため今後の発展に期待が持てる。


    まだ駅前が寂しいこと。

    駅付近に喫煙所が無いこともあり、迷惑喫煙をしている人がいること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    雨に濡れない動線で駅まで行けること

    動く歩道がある

    複数路線かつ、快速停車駅

    本数は少ないがバスもある


    バスの行き先、本数、ともに物足りない

    土日の車の渋滞がひどい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    元々付近に住んでいたので治安に不安は無かったが開発が進んで来れば駅前も明るくなるので、より多くの人が安心できるのではないか。

    三井不動産の開発なので安心できる。(パチンコ店や風俗店等は誘致しないであろうという意味で。)


    付近に交番がない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三井不動産の管理というところに安心できる。

    今のところ、不具合があればすぐに対応してもらえるし、説明も丁寧。

    カスタマーサービスとのやりとりもスムーズ。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    雪、雨、夏の日差しを気にせず駅まで移動できて、何なら途中は歩道が動いてくれるので歩かなくても移動ができること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が少ないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628452/

    ワンダーベイシティサザン
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46881/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47300/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅直結だったこと。

    行き先にもよりますが、傘、日傘、長靴の有無を気にすることなく外出できるのはとても大きなメリットでした。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  22. 177 入居者・契約者クチコミ

    ミカマル(回答したくない・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2022/11/17

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia City ふじみ野(新築・3LDK・4100万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667630/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676051/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大きく2点あります。

    1点目は一定程度の広さがある点です。

    最近は60㎡台の3LDKも目立つ中、当該物件は70㎡を超えてくるので、ある程度広さが欲しい!という個人的な最低ラインを超えてきました。

    2点目は外部、内部ともに共用部分が充実している点です。

    外部には風のプロムナードや潤いのガーデン等があり、広い敷地×自然の豊かさが魅力です。

    内部には多様なラウンジやゲストルームがあり、棟をまたいで相互利用できるのも良いと思いました。


    キッチンの収納が標準ではソフトクローズになっていない点です。

    ディスポーザーの有無は特に気になりませんでしたが、ソフトクローズがオプションなのは残念でした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    先に回答した多様なラウンジ等に加えて、駐車場の設置率の高さとその全てが自走式である点も魅力だと思います。


    立体駐車場の階段がおそらく雨にさらされると思われる点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内で日常生活が完結する点です。

    イオンタウンやヤオコー、薬局、クリーニング、クリニック、カフェ等が全て徒歩5分圏内にあります。

    また、車で10分程でららぽーと富士見に行ける点も良いと思います。


    周辺環境といえるか分かりませんが、校区が少し離れた小中学校となる点です。

    ふじみ野市との取り決めで、当該物件の最寄りの小中学校には通えないとのことでした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄りの上福岡駅から遠過ぎはしない点です。

    我が家の場合、健康のためにも徒歩10分くらいが逆に良いよねと話していたので、ちょうど良い距離でした。

    池袋まで準急を乗り通しても40分弱であるため、ふじみ野駅で急行に乗り換えなくても不便とは感じません。

    和光市からのメトロ直通も便利です。

    逆に池袋からの帰りはふじみ野駅まで急行で来れば、ほぼ100%向かいのホームに準急や普通が止まっているので、乗り換えによる長い待ち時間もまず発生しません。


    東上線しか使えないため人身事故の発生時がやっかいです。

    和光市駅からはメトロに分岐しているため、例えば上り電車では、池袋~和光市間での人身事故なら、和光市まで行きメトロに乗り換えができますが、和光市~川越間でこれが起こると詰みます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺は戸建てが多く、以前から住んでいる住人も多いことから、地域の目という機能が一定働いていると思います。


    上福岡駅前の雰囲気が時間帯によってはあまり好ましくありません。

    (好みもあると思いますが)また、駅前の喫煙スペースの分煙用の仕切りが実質的に機能していません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「価格」×「価格以外の諸々の条件」のバランスが取れている点です。

    設備仕様は少し低めかもしれませんが、お金のことを考えた時に、ローン以外にもきっちりとお金を充てたいと考える層からすれば、住めば都という言葉が当てはまると思われます。

    世帯年収としては1,300万円程の為、購入価格自体はもっと上げる余地があるのかもしれませんが、住宅以外にも一定余裕をもった使い方をしたいと考えた時に、妥当な選択になると思いました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    私個人としては特にありませんが、客観的に見れば、やはり設備仕様が低い点になろうかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    先程記載しました通り、「価格」×「価格以外の諸々の条件」のバランスが良いと感じられたことが決めてでした。

    上を見ればキリがありませんが、昨今のマンションの価格高騰を踏まえた時に、現実感がある選択肢だと判断しました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  23. 178 入居者・契約者クチコミ

    たくさん回った(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/11/17

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ柏たなか(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682891/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    千葉県北西部では最近少ない、広い専有面積。

    間取りの選択肢が豊富。

    床暖房、食洗機等の最低限の設備がある。

    シューズインクローゼットがある。

    バルコニーが広め。


    【残念な点】
    二重床、二重天井でない。

    駐車場の数、機械式が主なところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    無駄な共用設備がなく管理費が抑えられる。

    24時間ゴミ捨て可能なゴミ置き場。

    数に限りはあるがトランクルームがある。

    毛布や発電機、組立式トイレ等の災害用備品が複数のフロアに備え付けられている。

    管理費や修繕積立金等のランニングコストをクレジットカードで支払うことができる。


    【残念な点】
    ディスポーザーなし。

    エレベーターが2基と少ない。

    週5日の通勤管理人(最近は高級マンションでない限り当たり前か。)。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    新設の小学校に通えることは大変良いところ。

    スーパー、薬局、コンビニが徒歩1,2分。

    大きな公園が徒歩1分。

    周辺は緑が多く、静か。

    道も平らで広く電柱がない。

    ベビーカーや車椅子でも移動しやすい。


    【残念な点】
    スーパー、薬局、コンビニがそれぞれ一つずつなので選択の余地がない。

    新しい街なのでこどもが多く、保育園や幼稚園にすんなりとは入れない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    駅徒歩1分。

    これは何事にも代えがたい。

    つくばエクスプレスで秋葉原、北千住、御徒町(新御徒町)、浅草等に手軽にアクセスでき、様々なジャンルの買い物ができる。

    隣駅の柏の葉キャンパス駅と隣の隣の駅の流山おおたかの森駅は、首都圏でも人気の高い駅であり大型商業施設も揃っている。

    高速のインターが近い。


    【残念な点】
    強いて言えば普通電車しか止まらないこと。

    つくばエクスプレスが止まった場合は帰宅しづらい(柏駅からバスか。)。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    犯罪件数の公表データによれば、治安は良い。

    マンションの少し北が若干ハザードにかかっているが、影響は少なく安全性は高いと考えられる。


    【残念な点】
    交番が近くにない(市議会で交番設置の必要性は認識されているのでゆくゆくは設置されると思われる。)。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    最近主流の管理組合結成後管理会社に委託する第三者管理方式採用。

    理事に選任されることがなく理事会出席のため休日が潰れるようなことはない。


    【残念な点】
    残念な点ではないが、第三者管理方式のため、通常より一層、管理状況を気にかけておく必要があると思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩1分!

    都心にも直通でアクセスしやすく、こんなに静かで綺麗な街並みの駅徒歩の1分マンションはありません。

    坪単価が控え目で、広い間取りでも費用が抑えられる点も良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    許容範囲ではあるが、設備面での物足りなさと駅力の弱さは残念な点。

    ただし、いずれも対策が取れるので、購入断念するまでのウィークポイントではなかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629561/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666343/

    シティハウス八千代緑が丘
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673648/

    幕張ベイパークミッドスクエアタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/

    ソライエ新鎌ヶ谷
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678596/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683840/

    エクセレントシティ勝田台
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677697/

    ルネ稲毛東パークザレジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666644/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671824/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩
    街並みの綺麗さ
    新設小学校


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  24. 179 入居者・契約者クチコミ

    ルカ(女性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/11/18

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ルネ市原八幡宿(新築・3LDK・2800万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668871/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679396/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビングと中洋室をウォールドアで仕切れる

    リビングの窓に柱がなくフルオープンにできる

    洗面台が広く鏡の裏の収納も多く便利

    午前中の日当たりが良いため朝から活動的になれる

    占有テラスに洗い場があるためペット用品や靴などを気軽に洗える

    玄関の大理石の輝きが綺麗で帰宅時に気分があがる


    2洋室ともに凸凹が多く家具やエアコンの設置がしにくい

    2台目駐車場は機械式の為、入出庫に約3~5分かかる

    ひとつひとつの収納が小さいため大きい物の収納場所に悩む

    浴室の水栓の蛇口が真下に出るタイプのため使いにくい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用の洗い場と洗車場は助かる

    宅配ポストより荷物の発送やクリーニングに出せるのも便利

    ラウンジが綺麗で充分な広さがあるため来客時に便利

    ラウンジ、ゲストルーム、ランドリールーム、パーティールーム全てにWiFiが完備されている

    ゲストルームのデザインもオシャレで誰を呼んでも恥ずかしくない

    ロビーに高級感があり緑やお花の装飾もあるため、あたたかみがある


    管理事務所が17時までしかやっていないため仕事の日は間に合わない

    ゲストルームやパーティールームの予約の仕方が分かりにくい

    洗車場の水道が自閉式シャワーでホースが短いので使いにくい

    ラウンジのコーヒーマシンが引渡しから2週間経ってもまだ使えない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間営業のトライアルが隣接しているので日用品や食品の買い物がとても便利

    飲食店やカラオケ屋のある通りも近くにあるため、徒歩で行き飲んで帰ることもできる

    近くに公民館や幼稚園もあり将来子どもができたときも住みやすい


    アリオの様な複合施設の入ったスーパーが近くにない

    若者向けのオシャレなカフェや個人経営の変わったお店、レストランが近くにない

    最寄りの八幡宿駅周りには錆びれた飲食店が多く、コンビニも少なく、新しいお店や若者向けのお店はほとんど無い

    隣接した一軒家とマンションが日差しを遮る


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩9分で八幡宿駅まで行ける

    快速を使えば乗り換え無し1時間以内で東京駅にアクセスできる

    複合施設があるアリオ市原まで車で15分

    複合施設があるアリオ蘇我にも車で20分

    国道まで出やすいので千葉市へ車で行くのにも便利


    近くにバス停が見当たらない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    災害時用の必要物品セットが用意されている

    オートロックで安心

    1階だが自転車置き場と自室テラスの間の柵がしっかりしており安心

    近くにある学校は隣接の看護学校だけで素行の悪い若者がたむろするような場所もなく安心

    市原警察署が近く、定期的に巡回してくれている


    最寄り駅までの道が暗いため、女性ひとりで夜道を歩くのは不安


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1階のテラスと自転車置き場の間に植樹があるが、その管理がお任せできる

    毎日ゴミ置き場や外廊下などお掃除をして下さる

    ゴミ置き場の仕分けをきちんとして下さる

    分からないことを管理事務所に尋ねると問い合わせ先を教えて頂ける


    ゲストルーム、パーティールームの予約方法の説明がなかった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間営業のスーパートライアルがすぐ隣にあるため急に必要になったものをお財布だけ持っていつでも買いに行ける点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣接した一軒家とマンションがあるため日当たりに影響する


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    無し

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    テラスの広い物件を低価格で購入できる
    水栓付の広いテラスがあることでマンションのデメリットが軽減された


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  25. 180 入居者・契約者クチコミ

    契約者(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/11/27

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    つくばテラス(ルネつくばローレルコート)(新築・3LDK・4700万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674805/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは横型リビング。

    ウゴクロ仕様。

    設備に関してはディスポーザ、床暖房、基本的なマンション設備を兼ね備えています。

    ペットにおいてワンちゃんに関しては体高40cm以下の子でないと許可される可能性は低いです。

    猫ちゃんは2匹まで。

    駐車場は私の契約した時点では平置き、自走式1階は9割埋まっていました。

    先着希望順です。


    建築が進んだこともあり、建築オプション不可です。

    アルコープに関しては賛否ありますが、私はあまり気になりませんでした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エントランス、オートロックは非接触キーで解錠。

    その際宅配ボックスに荷物が届いていると解錠の際に知らせてくれるそうです。

    不在届の確認しなくていいので便利。

    宅配ボックスも非接触キーで解放。

    エントランス付近にはサントリー系の自動販売機が設置予定。

    ゲストルームは基本的に使用料は無料。

    ただしリネン代として、1名あたり1500円の費用がかかるようです。

    使用予約に関してはアプリからの予定。

    ランドリールームは24時間ではありません。

    確か8時-24時だったかな。

    もちろん有料です。

    上記共用部をロボットが清掃。つくば市らしくいいですね。

    ゴミ捨ては24時間OKです。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑豊かなろくまる公園をはじめ、ペデストリアンデッキで四季を味わえるのは醍醐味かと思います。

    マンション引き渡し後にろくまる公園がリニューアルされる予定です。

    商業施設も必要十分。

    都会駅前のような賑やかすぎる感じもなく私にはちょうどいい。


    幹線道路に面しているため、若干騒音が気になりますが、実測したわけではないので杞憂に終わればいいかと思っています。

    とはいえ常磐線線路の真横に住んでいたこともあるので滅多なことでは気になりませんね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅までもエントランスからは徒歩5分圏内。

    早歩きなら間違いなく5分切れるかと思います。

    この立地は間違いなくリセールの時に利点になるかと思います。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    当然ですが、防犯カメラは各所に設置されます。

    つくば市は元から治安が気になるような土地ではないので、子育てファミリーの方々はお子様の教育含めのびのび成長を見守れるのではないでしょうか。

    近隣に大型マンションが並び、ファミリー層が大幅に増える中、大人子供含めマナーは徹底して皆さんで気持ちよく生活していきたいですね。


    駅前はそれなりですが、ペデストリアンデッキはもう少し街灯が欲しいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人さん含め、清掃員さんがほぼ毎日通われるので、綺麗に敷地を保ってくれるかと思います。

    どのような方が来るのかわかりませんが、真面目な方だったらいいなぁ。


    仕方ないことですが管理は24時間ではありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    角地に構えた堂々たる外観。

    駅近5分。

    商業施設3分。

    将来的には70街区の発展も期待。

    リニューアル予定の公園隣接。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    安い買い物ではありませんでした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メイツつくば
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677463/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681502/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    レジェイドの後発ともあり、少し高い印象でしたが、ここで決めないで後悔すると思い決意しました。

    近年周辺にいくつかマンションが建ちますが、駅近が条件ということもあり、ウェルビーイングは除外。

    メイツとの比較検討となりましたが、少しでも商業施設に近く、つくば吾妻の角地に構えるディティールに惚れたのもひとつです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  26. 181 入居者・契約者クチコミ

    西友に期待(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/12/05

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バウス川口新井宿(新築・4LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673538/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677959/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ペット可は必須でした。

    近くに公園がたくさんあるので、ドッグランなどできたら(もうありますか?)さらに良いです。


    建設前の間取り変更オプションが少なくて大変がっかりです。

    せめて入居前のリフォームができるといいのですが、それも難しいとのこと。

    ん~。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設で良いところは、残念ながら思い浮かびません。

    入居してから良いところが出てくる(作る?)ことを期待いたします。


    ・災害時リスクヘッジが弱い(発電設備が1階?)。

    ・階段やエレベーターの台数や配置が未熟。

    ・機械式駐車場はかなり運営費用面でもリスク高し。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・緑が多いところ。

    ・貴重な緑地も近い(本物件建設により緑地がなくなり、環境負荷もかけているので、周辺の自然環境保全にも貢献したいところです)。


    ・道路の歩道がとにかく狭い。

    ・一番違い公園へも交通量が多い道を渡ることになるので、改善できることは検討できると良い。

    ・西友さんの向上心にとにかく期待。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・ドライブが好きな方には高速へのアクセスがよく、かなり便利だと思います。

    ・埼鉄の駅が都会っぽくなくて面白いです。


    ・やはり、埼鉄の乗車料金が高いことですね。

    ・埼鉄が止まったら動けないので、コミュニティバスで十分ですので、新越谷(南越谷)駅行きのバスができることを期待します。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・まだ情報が少なく、書けるレベルではありません。

    ・ただ、周辺にスーパーやコンビニがあるので、治安や安全面でも連携できると良いと思います。


    ・暗いです。

    ・越谷川口線を戸塚安行方面に行くと、さらに暗いです。

    ・駐車場への出入り口になる道路も結構人通りが多いので、車の出入りが安全にできるよう、対策があると良いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・周辺環境になりますが、自然環境が無理せず人と共生されているところと、都心に近いながらも地方都市っぽい雰囲気があるところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・災害時のリスク管理ですね。

    屋上などは施設がない(ほとんど空いている)と聞いたので、自然エネルギー確保や、雨水利用など、できることがあると思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・レーベン東川口
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673589/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677735/

    など東川口周辺のマンション。

    ・浦和美園の一戸建てと中古マンション。

    ・和光、朝霞、越谷周辺のマンション。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・価格。

    ・周辺の自然環境。

    ・職場へのアクセス。

    ・在宅ワークに対応可能な間取り。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  27. 182 入居者・契約者クチコミ

    西船橋の民(男性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/11/04

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ファミール西船橋六番館(中古・3LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/490177/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西船橋駅から徒歩3分という好立地

    南口はコンビニやスーパーマーケットが多く住環境が整っていて生活がしやすい。


    南口の一部地域が若者のたむろになっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    集会室以外の共用施設はないがクリスマス会などを開催していた。

    同エリアの中で比較しても本マンションは緑がとても多く敷地内に余裕がある。


    大きな残念な点というのはないが、駐輪場が大きすぎて無駄に感じたのに加えて駐車場も比較的余りが出てきていて平地式に変えたりなどの改善をしていた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    南口には風俗店は少なく、スーパーマーケットをはじめとする小売店が多く、深夜もコンビニは多数点在しているので生活に不自由なく生活ができる。


    南口の駅至近距離にある若者向けの居酒屋周辺にはほぼ毎日若者がたむろしていて、駅の階段や帰路には嘔吐物が放置されていることは日常茶飯事であった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    千葉県の主要駅である西船橋は東西線総武線京葉線など交通機関においてここを超える駅はあまり無い。

    車も原木インターがあるためアクセスはかなり良い


    先述の通りアクセスには残念な点は見受けられない。

    強いて言うなら観光バスや日雇い労働者の発着場所が様々な所にあり、道路に混雑する場合があった点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    北口と南口の比較にはなるが客引きや風俗店、ラブホテルは南口はかなり少なく、パチンコ屋がある点を除いては治安の悪さを感じる点はない。


    一部エリアでは若者の喧嘩や路地たむろが目立つが本物件の駅からの帰路に関してはあまり気にすることは無いと思う


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    週6日程度管理人と清掃員がマンションの管理や日常清掃を行っていて、マンション内は綺麗に保たれていてセキュリティ上の問題も特にない


    管理人の男性が住民とのおしゃべりをしている所しか見た事がない。

    清掃員の女性は業務中清掃に励んでいるが管理人の存在する意味が分からない点はあった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なんと言っても主要駅である西船橋駅から徒歩3分という好立地である事と緑が多く生活する環境が整っていること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    正直あまり思い浮かばないが管理人の存在意義と一部エリアの若者による騒音やたむろが気になった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アクセス良好であること


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  28. 183 入居者・契約者クチコミ

    マンションに住みたいマン(男性・入居済み・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2022/12/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー所沢(新築・2LDK・4600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647819/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656993/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近く、でかい交差点を渡らずに駅等に行けるのがよい。

    また商業施設が充実しているため、生活用品等の買い物にも困らないので生活がしやすいと思います。


    前面道路が大きいため、救急車などの緊急車両が良く通るため、夜になるとたまにうるさい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ラウンジがあり、自由に使えるので良い。

    またゲストルームもあるため、義母を呼ぶ際に部屋を使ってもらえるのもよい


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近頃子供の数が増えているため、それに伴って治安が良くなってきている印象。

    商業施設なども充実しているため生活は非常にしやすいと思います。


    商業施設が充実している反面、人が多いためキャッチなどがたまにいる。

    最近は取り締まりが強化されているので、減少傾向にあるが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    所沢駅の利用により、都心へのアクセスが非常に良い。

    また特急が止まる駅でもあるため非常に便利。

    バスの本数も多く空港直通のバスもあるため、遠出もしやすい。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最近は子供が市内で増えている傾向で、それに伴っていろんな人の目があるため昔に比べて治安はよくなっている印象。

    プロぺ通りの治安も昔に比べればかなり良くなっていると思います。


    プロぺ通りの治安が良くなってるとは言え、たまに強面の人がいたりなどするのでその点では少し気になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東急コミュニティーが管理会社として入っているため、清掃など非常にきれいにしていただいています。

    特に今のところは不満はなく良いと思います。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ファルマン交差点を通らない駅近物件である点が最も良い点だと思います。

    また子供もたくさん住んでいるため、ファミリー層には良いマンションだと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とくになし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    割引等を踏まえて一番金額的にもよかったため


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  29. 184 入居者・契約者クチコミ

    ゲッタフ(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/12/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド新浦安(新築・3LDK・7000万台万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46367/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216256/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大きな公園にマンションの入り口が直結、徒歩5分に格安スーパーがあり、便利且つ静かな環境。

    但し、新浦安駅までは歩くと40分。

    絶対にバスに乗る必要があるが渋滞が無い街なので、時刻表通りにバスが来るので車を所有していないがストレスは感じない


    良い点とのトレードオフとなるが、静かで緑も多く海も近い関係上、必然的に駅に出るにはバスが必要(自転車でも可能だが海近なので錆びる)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュで大きな荷物を送ったり、クリーニングを頼めるのはやはり便利。

    また親戚などが訪ねに来た時のゲストスイートも豪華で喜んでくれる。

    カフェの品揃えもまあまあだし、チェーン展開されているコーヒーショップよりも値段は抑えられている。


    やはりカフェ、ミニショップ、舞浜駅までの通勤シャトルバスを走らせているのと、広大な敷地の植栽管理などで管理維持費がかさむこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩5分にOKストアがあるのはやはり便利。

    また小学校は横断歩道を通らずにマンション敷地から徒歩2分。

    公立中学校も徒歩5分。


    飲食店はマンション内のカフェを除けばほぼ皆無。

    新浦安駅まで出ても牛丼屋が一軒もない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    埋め立て地で通過車両が無いため、バスが時間通りに来ること。

    また、本当に急ぎの際にはマンションエントランスがタクシー会社の待機所に指定されているので、運が良ければ送迎料無しで使える点


    新浦安新町なら仕方が無い話ではあるが、やはり駅遠のマンションであり、都心の駅徒歩圏のマンションに住み慣れている方には抵抗感があるだろうと思われること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    嫌悪施設もなく、治安について不安に思った点は一度も無い。

    逆に夜10時頃には周囲が静か過ぎて不安になるくらい


    やはり、夜10時には人通りが途絶えるので、夜の一人歩きには不安になるかも。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    植栽管理、24時間ゴミ捨て置き場が常に清潔に保たれていること。

    ディスポーザー付きのマンションなんで生ゴミを捨てる機会も少なく匂いも気にならない


    エレベーターの点検がかなり頻繁にあり、深夜などに行われず平日昼間に行われるので、その時間帯を注意していないと中層階以上は階段を使う羽目となる点。

    また、常に敷地の掃除がされているので管理費に跳ね返っている点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり都心でなら憶超えするような100平米を超える部屋が割安に購入でき、南東か南西向きになるので 日照に問題もなく、間取りが使い安く、収納が多い点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からの距離と、やはり、広い部屋が多いので管理費修繕費が必然的に高くなること。

    但し、固定資産税は都心と比べると安い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワー武蔵小杉
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589924/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342863/

    ビーコンタワーレジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70200/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190128/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さと高層階からの眺望


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  30. 185 入居者・契約者クチコミ

    入居楽しみ(女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2023/01/14

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ファインレジデンス蓮田ブランシエラ(新築・3LDK・4100万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673484/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679085/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分の希望通りの間取りだった。

    外観もオシャレでとても好感がもてる。

    駐車場も2台借りられるところはとても魅力的である。


    今の所なし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    未入居のため実際に住んでみないとわからないですが、駐車場や駐輪場などが十分に確保されているので、今後使用することになったときに安心できる。


    エレベーターが1つしかないのが不安


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩5分、隣には大型スーパーとコンビニがあり、飲食店も何軒かあるのでとても暮らしやすいと思う。


    バイパスが近いので、車の走行音が聞こえてくるのか気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR線が徒歩5分のところにあるのが魅力的。

    駅までの道も特に目立つ段差や坂などがなく整備されているので使いやすい。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    未入居のためわかりません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    未入居のためわかりません


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩5分であることと、大型スーパーがすぐ隣にあることが便利である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺施設による騒音などないか


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オープンスクエア南栗橋
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676292/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    個人的に実家に近いことと、駅近なので将来的に売却をするときに価値が下がりにくいため


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  31. 186 入居者・契約者クチコミ

    もり(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2023/01/15

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バウス川口新井宿(新築・4LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673538/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677959/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・床暖房がある

    ・日当たりが良い

    ・1階以外

    ・通風窓がある

    ・部屋が広い

    ・バルコニーが広い

    ・キッチンが広い

    ・浴室乾燥機がある

    ・部屋数が多いのでリモートワーク用の部屋や子供の部屋を確保できる。


    ・ディスポーザーがない。

    しかし、ディスポーザーはなんでも粉砕するわけではないので流すものに使う可能性がある。

    また、ごみ置き場があるのでこまめに捨てに行けば良いかなと思い、妥協した。

    ・バルコニーに手洗い場がない。

    あったらあったで便利そう


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駐輪場

    他のマンションの駐輪場は1家に2台くらいまでだったり、2段になってたりと不便だが、こちらは平置きで1家に1ブース割り当てられ、その中なら特に台数制限はないので便利そう

    ・ワークスペースあり

    ・24時間ごみ置き場あり

    ・宅配ボックスあり

    ・メーカーが中央日本土地建物、施工は長谷工

    大きな買い物なので、ある程度名の知れた会社ということが良い。

    ・バーベキュー施設
    利用頻度少なそう

    ・クックパッドマート

    となりに西友があるのでこちらも利用頻度が少なそう


    ・機械式駐車場

    平置きが理想だが、見学に行ったマンションはどこも機械式だったのでこの点は仕方ないのかも


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・近くの公園が広い。

    ・スーパー、ドラッグストア、コンビニ隣接

    ・駅徒歩8分。

    ・小学校が近い。

    ・近くにイオンがある。

    小さい子がいる家庭はショッピングモールはありがたいと思う。

    ・マンションが立つ以前の土地は民家だったようなので安心。

    他のマンションは、元々土壌環境がよくない所や、近くに工場があるといった所もあったので。


    ・駅からマンションまでの道が狭い。

    ガードレールあるので許容範囲だが

    ・飲食店が少ない。

    ・まだ夜中にいったことはないが、夜道は暗いそうなのでその点が気になる。

    マンション周辺は商業施設があるので明るいと思うが…


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駅から近い。

    ・電車で都内に出やすい。

    ・都内に乗換不要で行ける。

    南北線沿いにオフィスがある人は便利。

    ・駅前のロータリーが広く、バスが利用できる

    ・高速が利用しやすい。

    ・通勤ラッシュの時間帯でも他の路線よりは空いてる。

    ・埼玉高速鉄道のホームにホームドアがあるの安心

    ・駅の外観はあんまり…だが、駅内はキレイ


    ・埼玉高速鉄道の運賃が高め

    ・埼玉高速鉄道の知名度が低い

    ・川口駅(メガバンクや、市役所に行かなければならない時)に行きにくい。

    バスか電車は直線距離のわりに時間がかかりそう。

    しかし行くのは年に何回もないと思うので許容範囲。

    ・保育園は必ず入れるわけではなさそう。

    必ず入れる地域のほうが少ないと思うが…


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    街はのどかな雰囲気だったので治安はよさそう。

    このあたりは良くも悪くも何もないが、繁華街のごちゃごちゃした駅前より雰囲気が好みだった。


    幹線道路が近いので車が飛ばしすぎないかという点が気になる。

    しかし、見通しはいいので狭い曲がった四角のある道よりはマシかも。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・まだ入居していないのでわからないが、24時間ごみ置き場があるので便利になりそう。

    ・管理費は他のマンションと比べても安くもなく、高くもなく妥当な範囲と感じた。

    安すぎても将来不安なので…

    ・総戸数が158戸。

    大規模なので小規模より管理費が安くなりそう。

    ・階数が7階まで。

    高すぎると、将来修繕費がかかると聞いたことがあるので。


    あえていうなら機械式駐車場、クックパッドマート、バーベキュースペース


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・現実的なマンション価格

    マンション価格が高騰し、都内とは1000万は違った。

    また、値段を気にしすぎると都心に行くまでに1時間程度かかってしまう。

    都心に行きやすく、価格が現実的というバランスが取れた物件だと思った。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    埼玉高速鉄道ということ。

    埼玉高速鉄道の延伸計画があるようなので実現してくれたらいいなぁとは思う。

    それにより物件価値も変わってきそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メイツ一橋学園
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/473901/

    ジオ八潮
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674503/

    シティハウス八千代緑が丘
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673648/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    無理のないマンション価格


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  32. 187 入居者・契約者クチコミ

    入居者(女性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2023/01/16

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー所沢(新築・3LDK・5300万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647819/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656993/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りや住宅設備はとても良いです。

    内廊下でおり、冬はとても暖かいです。

    通風がよいので、夏でも気持ちいいです。

    24時間ごみ捨ては便利で、よく回収されていますので、環境が良いです。


    交差点道路の整備はちょっと遅いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築だから全部新しいものですので、とても良いです。

    アフターサービスもよいです。

    内廊下なので、冬はとても暖かいですです。

    今、1月中旬でもエアコンや床暖房は要りません。

    24時間ゴミ捨て等も便利です。

    25階の共用ロウジもとても気持ちいいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーはたくさんあります。

    保育園・学校・塾・教室等も近い範囲にあります。

    飲食店もたくさんあります。


    交差点の整備が終わることが楽しみしております。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    所沢駅から近いです。

    バス停も複数あり、どこへいっても近くて、四通八達というところであり、とても便利です。

    そして、電車の回数等も満足できます。


    交差点の道路の整備が終わたら、もっと良いと思います。

    期待しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商店街からでったらすぐ着くし、24時間の店舗もあるし、明るくて人も多くて、夜でも怖くないで、安全です。


    ありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    毎日清掃作業がきちんとやられていますので、とてもきれい、気持ちいいマンションです。

    きちんと管理されており、よかったです。


    管理人が24時間で滞在しているわけではありませんが、管理費を含めて考えれば、納得できます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    内廊下は一番魅力があると思います。

    駅と近くて、商業・教育施設等のたっぷりある点もとても満足であると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居できて良かったと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワー所沢クラッシイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645618/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    対費用効果の高い


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  33. 188 入居者・契約者クチコミ

    匿名希望(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
    アンケート回答日:2023/01/21

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ・ガーデンズ稲毛海岸(新築・3LDK・3440万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674631/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683841/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共有施設が充実している。

    環境も良いし、スーパーも近い。

    価格帯も手頃だと思う。

    景色が良いのも良いと思う。


    キッチンのグレード


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    玄関ホールのデザイン、ランドリールーム、スタディルームなど設備の充実、管理が外部委託なのも良いと思う。


    エレベーターの数


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが近く、駅も3駅隣接していて便利。

    近くに大きな神社もあり、お祭りが毎年あり楽しい。

    兎に角、環境が良い地区。


    少し道がぐらいが、マンションが出来ると明るくなると思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3駅隣接していて、何処に行くのも便利。

    バスの本数もかなりある。

    また、自転車用の道も広く安全。

    学校も公園も近い。


    夜道が少し暗い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    普通に、治安は比較的良いと思う。

    駅には交番もあり、警察官が結構巡回している。

    大型スーパーも夜遅くまで営業している。


    特に無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    外部管理なので掃除など当番がなく楽、管理会社も大手なのも安全を感じる。

    24時間ゴミ出しも良いと思う。


    無いと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格が安く手が届く価格だと思う。

    今の住まいに近く、立地も良い。

    まあ景色が良いのも良いと思う。

    かなり気に入っている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    無し。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地と価格。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  34. 189 入居者・契約者クチコミ

    ねこほーむ(男性・(自己所有)マンション・30ー34歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ルネ南浦和(中古・3LDK・3500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/493907/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日当たりが良い。

    広々とした空間で住み心地が素晴らしい。

    駐車場の広さがちょうどいい。

    間取りがわかりやすく良い。


    ペットを飼うのに後ろめたさがある。

    防音があまり効果がない。

    やや老朽化が進んでいて不安である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設や設備の広さや幅がちょうどいい。

    エレベーターが乗りやすい。

    人との付き合いやコミュニケーションが取りやすい。


    共用施設の老朽化がすこし気になる。

    階段がこわい。

    たまに自動ドアの反応がわるいときがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが近く便利である。

    幼稚園が近くにあり家族が安心して住める。

    コンビニがたくさんあって良い。

    公園で気分転換できる。


    飲食店がすこし少ない。

    学校がやや遠い。

    遊べるところが少なくワクワクできることがない。

    道幅がせまい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停が近いことがいい。

    車が少ないので静かで安心できる。

    散歩するのに良い道がある。

    道が簡単で覚えやすい。


    駅から遠いこと。

    自転車レーンがなくこわい。

    歩道がすこし狭く不安になる。

    道路が老朽化している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    静かで治安も良く安心して住める。

    犯罪の知らせを聞いたことがない。

    子どもが公園で遊んでいるのを見て心が穏やかになる。


    道幅がせまいので交通事故が不安である。

    見通しが悪い道路がある。

    少しポイ捨てのゴミがあったりする。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    安心して住める。

    家族のあたたかみを感じる。

    設備がしっかりしている。

    静かで治安が良い。

    広さや高さがちょうどいい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やや老朽化が進んで階段などがこわい。

    雷などでよく停電したり通信環境が悪くなったりすることがある。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  35. 190 入居者・契約者クチコミ

    カンチャン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アドバンスシティ所沢(新築・4LDK・4500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27019/


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オール電化、バリアフリー、平置駐車場、屋内駐輪場、ソーラシステムが設置されているので、その電力で公共部分の電気をまかなっているので、管理費が安く抑えられている。


    2年後くらいに徒歩10分くらいの所に大規模ショッピングセンターがオープンする予定だが、そうすると道路が渋滞するのでは無いかと心配です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    先ほど書いたように公共部分の電気はソーラシステムでまかなっている。

    管理組合は管理会社に委託をしているので、入居者が行うことが無い。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩15分で、駅ビルや周辺にはスーパー、飲食店、病院、娯楽場等生活に必要な施設が多数有り全く不便を感じない。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅は西武線の所沢駅で池袋、新宿へは乗り換えなしで行ける。

    そのうえ特急、急行の停車駅なので通勤には非常に便利。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    モニター付きインターホンにより、住民以外が勝手に建物内に入ることは出来ない。

    また駐輪場やゴミ置き場は施錠されているので安心です。


    火災の際の消防車の駐車場所に時々宅配業者や生協の車がかなり長時間駐車しているのを見かける。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの管理運営は管理会社に委託をしているので、居住者が直接関わることがないので、煩わしくありません。

    管理人の方も大変良くやってくれています。


    そろそろ大規模メンテナンスが始まる時期なので少々気になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住人の平均年齢が低いせいか、勤め人がほとんどなので、お互いに干渉することもなく会ったら挨拶をする程度なので、煩わしさが無くて良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣駅で建設中の住友不動産販売のマンション


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さ、間取り、日当たりその他、希望をほとんどクリアーしていたこと。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  36. 191 入居者・契約者クチコミ

    jy0413(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    レーベン八千代緑が丘LUCE(新築・3LDK・3600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516876/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582260/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近く、都心に行く際の通勤に便利である。

    又徒歩圏内にスーパーが多数あり、買い物等生活するにも大変便利である。


    特にはありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ロビーが広く、外部会社との打ち合わせスペースが充実している。

    又ミーティングルームもあり、管理組合等の会合スペースにも適している。


    特にはありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便、買い物等にも便利で非常に生活がしやすい地域であり、又近くにそれほど大きくはないが公園等、子育てにも充分に適している環境である。


    小学校は徒歩圏内であるが、中学校が少し遠い点が難点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心まで乗り換えなしで1時間以内で行ける為、通勤・通学には非常に良い環境である。

    又成田空港までも30分強とアクセスがすぐれている。


    特にはないが、東葉高速鉄道の運賃が高すぎるきらいがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    どちらかというと、若い子育て世代が多く住む地域であり、殆ど犯罪も聞いたことがない為、治安・安全面では優れていると感じる。


    特にはありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通アクセスが良く、買い物等非常に生活がしやすい地域である。

    都心の煩雑さはないが、かといって田舎でもなく、この街だけで一通りのものは全て揃う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にはありません


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  37. 192 入居者・契約者クチコミ

    okucan(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ルネ大宮コートハウス(中古・3LDK・4900万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/492385/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    街の中心から少し離れていて、落ち着いた住みやすい街であり、生活する上での不具合、環境・安全面での気になるところは特にない。


    住みやすい街であり、特にない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    生活する上での機能としては、特に問題と感じる点は無くそれなりに快適に生活し得る施設・設備・サービスが確保されている。


    特に気になる点はない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    それなりに平均的な各種の環境(スーパー、学校、医院、飲食店)が確保されており・生活する上での特段の不具合はない。


    気になる点は特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    市内のバスの幹線路線に沿っており、バスの本数も多く、主要な鉄道の駅にも10分以内に到達し得るので、全く不具合はない。


    特段の不都合はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全面でも落ち着いており、これまでにも問題などは発生しておらず、安心して生活できる環境である。


    上述の通りで、気になることはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面においても、これまでに生活を続けてきて特に問題となることは全くなく、落ち着いて生活できており、それなりに気に入っている。


    上述の通り、気になる点はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に問題となることは、これまでに無く、落ち着いて居住・生活することができており,落ち着いて安心して生活することができている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今のところ、特に不具合と感じる点は全く感じることはないし、気になるところもない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    将来的な生活を考えて、安心して落ち着いて生活できると判断して決定した。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  38. 193 入居者・契約者クチコミ

    まる(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ヴェルドミール江戸川台(中古・3LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/488913/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自然が多く、都会でも田舎でもなく大商業施設も近隣にあり住みやすい。

    いま人口増加率全国トップクラスなので若い人が多い。


    古いマンションなので大規模修繕費など気にかかるが、修繕積立金などはキチンと支払われているので費用の心配はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    古いマンションなので特別なサービスはないが、平置きの駐車場があり、ほぼ全員分くらいはある。

    料金も市場価格よりかなり安い。

    平均8000円くらいだが、ここは4800円くらい。


    特に変わった設備とかはなく、だからと言って不便ではない。

    強いて言えば、高齢者マンションになりつつあるので、エレベーターがない事。

    ただ三階建なのであまり必要ではない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    教育施設はすべて近所で徒歩10分以内。

    スーパーも10?15分以内に3軒ある。

    コンビニ、駅までも15分以内。

    ファミレスまで徒歩10分以内


    病院は徒歩圏内に数軒、内科、眼科、外科等あるのだか小児科がない。

    この点が小さい子供がいたら不便ではないかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩12分くらい。

    都心まで一時間かからないので通勤にも便利。

    あまり止まる事が少ない路線。

    駅までは市のミニバスも何本か出ているので、雨の日など便利

    特に不便はなく大変便利な立地と思える。

    何しろ立地には不満がないのである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安、安全は申し分ないて思うが、それは個人としての意見なので。

    ただ大きな事件があった事は40年近く住んでいても聞いた事はないので安心、安全ではあると思う。


    特に気になる点はないが、高齢者がどこでも多くなっているので、その高齢者の安全については行政の手腕であるだろう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日本ハウジングが管理をしていて、 可もなく不可もなく。

    午前中のみお掃除などしてくれる 管理人が常勤していてとても感じは良い。


    高齢者が多くなってきて小さいマンションなので 管理組合経営がなかなか大変。

    だんだん自治会役員をやれる人がいなくなるのでは? 今後の問題点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    静かで落ち着いたマンション。

    ここいらは地盤がしっかりしているので自然災害にも強いと思う。

    古いがしっかりした作りである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    長く住んでる人が多いので高齢化が進んでいる点。

    近隣はおなじである。

    若い人は二つ手前のおおたかの森辺りに多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    おおたかの森のマンション


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    前の住まいの近く。


    環境、自然、治安、交通すべて気に入った場所
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  39. 194 入居者・契約者クチコミ

    クラブマサ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズガーデン谷津フレグランスヒル(中古・3LDK・3000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/490798/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩10分。

    前面に建物がなく南向きで冬でも日当たりが良く、暖房がいらない。

    車寄席がり、大きなキャノピーがり、ホテルライク。

    中庭には、池、滝があり、リゾート感覚の造り。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スロープ、手すりなど。

    会議室、キンダールーム。

    コンシェルジェサービス。

    管理人常駐。

    ゴミだし24時間OK。

    オートロック。

    災害対応設備充実。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内に、小学校、中学校、名門進学高校。

    ららぽーと、JR駅も徒歩15分。

    商店街には、おしゃれなカフェ、蕎麦屋、ロールケーキが評判にお店。

    また、県内有数の総合病院。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    私鉄、JRとも徒歩圏内にあり。

    非常に便利。

    車も高速ノインターが近くにあり、電車、車ともアクセスは最高。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道路には街灯が必ずあり、暗い夜道は皆無。

    治安は良く、全体に高額所得層の世帯が多いので、近所の公園にむろするなどの評判もない。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    信頼出来る管理会社で、管理人、コンシェルジェとも、帰宅時には声掛けをしてくれるなど、気遣いが良い。

    掃除等の3Sも行き届いており、非常に整備されている。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築年数は20年を経過しているが、外階段も全てコンクリート、タイル張りで、近年建築されている、表面の見た目だけではなく、細部にわたって、造りがぜいたく。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  40. 195 入居者・契約者クチコミ

    かずちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シャルマンコーポ川口(新築・3LDK・2600万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/492639/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場の台数が少ないのが気になるが、管理が行き届いており、きれいに維持されていると思う。

    敷地内にも公園があるところがいいと思う。


    販売当時はやったスキップタイプのマンションなので、独立感を感じるが、廊下から直結ではないところが不満である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    集会室が比較的に十分すぎるほどの広さだと思う。

    共用廊下の清掃状態も十分に行き届いており、きれいに管理されていると思う。


    エレベーターが全フロアに泊まるシステムではないので、販売当時にはよかったのだけれど、今のマンション状態にはあっていないと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    国道からある程度離れた、住宅街にあり、常時、騒音がなく、閑静な立地条件だと思う。

    最寄りの駅から徒歩5分以内の距離である。


    一番利用する頻度が多いJRの川口駅まで20分かかるのが少し、気になる点だといえばそうかもしれないと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    埼玉高速鉄道の『川口元郷駅』まで五分以内で歩ける距離にあり、そこから地下鉄に乗り入れているので、いろいろな方面に行ける。


    JR京浜東北線の『川口駅』も十分利用範囲だけれど、歩いて20分程度かかるので、それが少し残念だと思ったところがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    比較的にそばに交番があり、不審者の情報も聞かないので、安全に管理されていると思う。

    警察の巡回体制も整っていると思う。


    残念ながら、問題にはなっていないと思うが、外国人がこの頃増えてきて少し、不安といえば不安だと思う気持ちがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人も一生懸命で、住民といいコミュニケーションが十分すぎるほど、いい関係を築けていると思う。

    清掃員も十分配置されている。


    今のところ、何もないと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理が十分に行き届いており、きれいにマンション全体が維持されており、住民にも問題のある人もいないので、トラブルもないと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築年数が30年を超えているので、修繕費が年々増加しているのが心配なところがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    別にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    分譲価格が安くて、自分も川口出身なので、実家からも近かったから購入した。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  41. 196 入居者・契約者クチコミ

    住人A(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    SHINTOCITY(新築・2LDK・5300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一通りの設備が揃い、共用設備も充実している。

    規模のメリットを享受できる。

    間取りが比較的均一なので住民の生活レベルに差がないと思われる。


    全般に分譲マンションとしての最低レベルの設備。

    高級物件ではないので仕方ないが、エントリーモデルだとしてももう少し配慮があって欲しかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スケールメリットを活かして共用施設は充実している。

    管理等のサービスも行き届いており、マンション内は清潔に保たれている。


    特に気になる点はないが、すべての共用施設を使いこなすのは難しい。

    その意味であるいは“無駄”なのかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商業施設は徒歩圏に一通り揃っている。

    駅も近く大型のショッピングモールもあって買い物に困ることはほとんどない。


    学校は決して近くないので、小学生の通学は少し気の毒な気がしないでもない(子供がいないので詳細は分からないが)。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JRさいたま新都心駅が近いので都内へと出かけるのに不便はない。

    新幹線を利用するのも大宮へ一駅なので便利だ。


    できれば湘南新宿ラインも停まってくれれば言うことはない。

    池袋や新宿渋谷に乗り換えないで行けるようになるので。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安や安全に不安や不満を感じたことがないので何がよくて何が悪いかの比較のしようがない。

    たぶん何も問題はないのだろう。


    治安や安全に不安や不満を感じたことがないので、特に気になる点はない。

    周辺で犯罪等も聞いたことはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常にマンション内は清潔に保たれており、大きなトラブルも聞いたことがないので、管理面に問題はないと思われる。


    これは管理でどうこうできることではないんだろうが、集合住宅にありがちな騒音問題等は散見される。

    管理会社が注意を促しているが止まないようだ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    既に分譲価格を上回る値段で中古物件が売買されているなど、資産性が高いマンションと言える。

    駅近・大型物件のメリットだろう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一次取得者向けの価格設定のため、いろいろな場所でコストカットが図られており、言葉を悪く言えば“安普請”感が否めない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格が安かったから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  42. 197 入居者・契約者クチコミ

    おっちー(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークスクエア浦和埼大通り(新築・2LDK・3000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/494204/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周囲は住宅街のため住環境は静かでよい。

    また、近所には自然がたくさんありノスタルジックでよい。

    また高台なので眺望がよい


    静かな故にどこかの部屋で発生する生活音が気になる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社の運営がよいせいか、築年数は古いがとてもきれいにされていて古さを感じさせない。

    設備は樹文であると思う。


    たまにマナーの悪い人がいるのがよくないかも


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周囲環境は自然が十分におって緑が豊富なのが心和む。

    また近くに埼玉大学があるせいか幹線道路沿いに衣食住に関する店が多くあり、買い物には困らない


    幹線道路に夏になるとたまに発生する暴走族の騒音がうるさい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    埼京線が走っているため、新宿方面には一本で出られるので便利。

    また、大宮に近く、北陸、東北へのアクセスは問題ない


    通勤快速に通過されるのがなんとも悔しい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの近隣に警察署があるため、基本的に治安はいいと思う。

    また、それなりの収入がある人が多そうなので治安はよいと思う。


    住んでいるマンションは問題ないが土地の低い地域があり、洪水がないかと気にはなる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人が常駐しているのでいざという時に心強い。

    また、管理会社が大手不動産会社なので費用は掛かっているのかもしれないが、丁寧にやってくれているのでよい。


    特にはないが宅配便の預かりをしてほしいとは思う


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理がしっかりしているので長期間住んでいてもよそへ引っ越す気にはならないところ。

    また、どこへ行くにもアクセスがよいのも魅力である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    これから高齢化になるにつれ、孤独死とかが発生するのだろう


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お値打ちだから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  43. 198 入居者・契約者クチコミ

    リザーバースティック(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グランヒルシティミレナ(新築・3LDK・2600万万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46668/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334338/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お手頃価格のマンションでしたが設備や管理に特に不満は ありません。

    築15年経っても今のところ極端な老朽化は無いと思います。


    この時期北側の窓が結露しやすいです。

    明らかな違法駐車が何台かいる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人さんが常駐している。

    数回トラブルでお世話になったがその場で解決しなくても管理会社に繋いでくれたので助かりました。


    今のところ特に無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    京成大久保駅から徒歩10分、複数のコンビニとドラッグストアが徒歩数分で一通りなんでも揃う。

    飲食店は大久保駅まで行かないとなので多少歩く。


    ファミリー層は買い物に車があった方が便利かもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    鉄道なら京成大久保駅から徒歩10分、車も極端に渋滞する事は無い。

    交通・アクセスの面では不満な点は無い。


    朝夕は京成線の踏切で渋滞する事が多い。

    鉄道を頻繁に利用する方は京成大久保駅に特急が停車しないので不便かもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    比較的新しい分譲マンションなので極端に生活レベルの異なる方々は見かけないので安心している。

    おかしな噂話もほとんど聞いた事は無い。


    隣室のご主人が認知症のようでベランダで大声をだしている…無害だが気になってしまう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今まで特に不満を感じていない。

    という事はうまく管理されているという事なのでしょう。

    管理人さんいつもご苦労様です。


    オートロックなのにごく稀に変な勧誘員が入り込んでくる。相手にしないけれど。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビューウイング棟上層階からの眺望、富士山もスカイツリーも東京タワーも見えます。

    初めて来た人はみんな驚いてくれますね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今のところ特に無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    以前住んでいた賃貸アパートから近かった。

    あと手の届く価格と眺望。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  44. 199 入居者・契約者クチコミ

    半袖ジジイ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マイキャッスル川口東ラフィナート(新築・3LDK・2700万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/493163/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シネコンもあるショッピングセンターがオープンして買い物がとても便利になりました。

    駅も近くて、緑も多いし、救急病院も至近なので、いろいろ便利なお土地柄。

    丘の上に立つ立地なので、水没予想地域が大きい川口市の数少ない安全地帯です。


    水没予想はない分、丘の上なので坂道が多くて、子育てには電動自転車必須です。

    駅が近いですが、運賃が異常なほど高いのが大きなマイナス点。

    あと、子連れで歩いて行けるような飲食店がとても少ないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    敷地内に自販機が設置され、安価に購入できるのは、夏の暑い時期にはとても助かります。

    荷物が多いときなどに使える台車がフロントで借りられるのが、地味にありがたいです。


    ペットマナーが悪く、裏側にある自転車置き場の隅などに排便させる飼い主がいるようです。

    粗大ごみの不法投棄も跡を絶たず、モラルの低い住民が増えてきた印象です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    冒頭にも書いたシネコン付きのスーパーができた上に、駅前にもミニスーパーがあって、買い物は便利。

    駅も近く、緑の多い大きな公園があったり、救急病院が近かったりするの良いです。


    大きな幹線道路が近く、交通事故も多い。

    救急病院が近いため、救急車の通り道になっており、音が気になる方には不向きかもしれません。

    近くに保育園や学校が少なく、通園・通学には結構な距離があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅が近く、最寄り駅から乗れるSRは、南北線直通で都内へのアクセスは意外と便利。

    時間はかかるが、バスなどでJRの路線に出ることもできる。


    最寄り駅からのSRは運賃が異常なほど高いので、交通費支給の企業への通勤ならばよいのですが、個人利用には不向き。

    運賃の安い最寄りJRの駅に出るには、自転車やバスを使って30分程かかるので、どちらが得なのかはその人による。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣駅に警察署があり、交通事故も多い幹線道路が走っているので、パトロール車両が普段から多め。

    救急病院に向かう救急車の通り道でもあるので、震災後の計画停電エリアからも外されました。


    最寄り駅に行くためには、交通量の多い幹線道路を横断する必要があり、通勤時間帯には車だけでなく、歩行者や自転車も入り乱れるため、事故が多い印象。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自治会、管理組合、管理会社がしっかりしており、大規模修繕含めしっかりと管理してくれていると思います。

    それらの役員は住民の持ち回り制なので、全員が苦労を知っていていいと思います。


    前項でも書きましたが、モラルの低い住民も増えてきており、ゴミ置き場の管理、ペットルールの徹底がなかなかできていない。

    新築当時から住んでいる入居者の年齢層もアップしているので、役員のなり手が減ってきたこともマイナス点か。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく通勤、買い物が便利なところ。

    水没予想が多い川口市の中で、数少ない水が来ない予想がされたエリアに建っていること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住民のモラルの低下(外国人を含めた低モラルの住民の増加)、物価高騰に伴う管理費、修繕積立金の上昇など、長期的な問題を抱えているところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    検討していない


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  45. 200 入居者・契約者クチコミ

    キュッポラ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビエール栄町(新築・3LDK・4000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/492808/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全戸南向きで、日当たりが良い。

    防災設備に関しては充実していて、建物の耐震性や耐火性も非常に高く安心して暮らせる。


    ホバリングスペース等、不要な設備があり管理費を圧迫している。

    機械式駐車場は循環水平型のリフトスライド方式という滅多にないタイプでランニングコストがかかりすぎる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    鍵付きのゴミ置き場があるので24時間好きな時にゴミ出しができる。

    オートロックで、監視カメラも各所に設置されており防犯体制が良い。


    二段式自転車置き場のスペースが狭く、特に上の段の自転車の出し入れが大変。

    宅配ロッカーを設置したくても、適当なスペースがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄駅から徒歩5分の立地なので通勤通学には最適。

    商業施設、病院、市役所、学校、図書館、公園が近くにあり暮らすには便利です。


    特に治安が悪いということはないが、夜中になるとバイクの轟音や奇声を上げる人もいて結構うるさく感じることもある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR京浜東北線の川口駅から徒歩5分の場所のため便利です。

    川口からは都心までもわずかな時間で行け、ここが埼玉県だということも忘れてしまいそうです。


    上野、東京方面に行くのには便利ですが、新宿、渋谷方面に行く時は赤羽で一旦乗り換えが必要なところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    川口市内の中でも駅前ということもあり、治安は悪くはないです。

    少なくとも日中に関しては治安に問題はないです。


    少し駅から離れると治安も若干悪くなります。

    夜中になるとガラッと雰囲気が変わる場所もあるので注意は必要です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり立地が良いことです。

    南向きで日当たりが良いこともプラスです。

    それにマンション1階に銀行があるので何かと便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり修繕積立金の不足でしょう。

    過剰設備のため将来積立金不足になりかねず、値上げは必至だと思います。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  46. 201 入居者・契約者クチコミ

    ハンギタ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小金原団地(中古・3DK・2000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/488820/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多く、公園もある、子供の遊び場に困らない。

    交通量も比較的少なく、静かな環境である。

    公共施設も充実している。


    建物が古く、施設の劣化が目立つ。

    高齢化で商店街の活気がない。

    駅利用には、バスが欠かせない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    集会所には、常駐の職員がいるので、気軽に連絡することができる。

    クリーンデーを通じて、常に綺麗に保たれいる。


    メンテナンスは定期的に行われているが、経年劣化が目立つようになってきている。

    耐用年数に不安がややある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多く、歩道も広く安心して歩くことができる。

    交通量も少なくく静寂である。

    広い公園も多く、街並みに余裕がある。


    全体的に高齢化により活気がない。

    子供が少ない。

    高齢者が多い。

    商店街に活気がない。

    やや坂が多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バスの本数、系統が多いので、気軽に利用することができる。

    JR,私鉄共にアクセスできるバス系統がある。


    駅までの距離があり、バスを利用しないとアクセスしにくい。

    最寄り駅のタクシーの数がやや少ない。

    特に深夜は待たされる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高齢者が多いが、不審者、浮浪者を見かけたことがない。

    常識人、見識者が多いように感じる。

    道幅、見通しがよいで交通事故が少ない。


    特にないが、商店街等の閉店時間がはやく、夜になると急に暗くなるように感じる。

    歩行者の数が少ないことくらい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は清潔に保たれいる。

    住民の協力者もいるので、常に整然としている。

    ゴミ置き場等も常にきれいに保たれいる。


    管理はよく行き届いているので特段に気になる点はないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多く、静寂な環境で生活することができる。

    都内にでるにはやや不便だが、日常の買い物に不便なく生活することができる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    施設の老朽化。

    旧式の室内なので、今風のマンション住まいをすることができるない。

    一室が狭い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    競合して検討したマンションはないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    義理の両親の自宅近くに住みたかったので


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  47. 202 入居者・契約者クチコミ

    ひろ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    NICアーバンハイム柏(中古・3DK・1200万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/491068/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    にぎやかな商店街のある大きな駅やショッピングモールやスーパーマーケットやコンビニエンスストアが徒歩圏内にある。


    JRと東武アーバンクライン線がマンションの直前を通っているので、二重窓にしているものの電車の走行音が少し気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターが2年前に交換されたので新しいところが良い。

    駐輪場が屋根付きで多くの自転車やバイクが停められるところが良い。


    全体的に設備が古いのが気になる。

    特に気になるのは上水道で、飲水としてそのまま飲むのは少し不安があるところが気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    にぎやかな商店街がある大きな駅がある。

    大きなショッピングモールがある。

    スーパーマーケットがある。

    コンビニエンスストアが近くにある。


    JRと東武アーバンクラインラインの線路がマンションの直前を通っているので、二重窓にしているものの、電車の走行音が少し気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JRと東武アーバンクラインラインが交差する駅が徒歩圏内にあるので、都内方面に出るときも、千葉の海側方面に出るときも、埼玉方面に出るときも便利。


    神奈川以西に出る際には一度都内を横断しないといけないので、少し時間がかかるところが少しだけ気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全について「良い点」は、人通りが多いので、夜、一人で帰宅したりでかけたりするときも、安心感があるところが良い。


    治安・安全について「気になる点」としては、深夜、暴走族と思われるバイクの大きな走行音が響くことがたまにある点が、少し気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    にぎやかな商店街がある大きな駅や、大きなショッピングモールや、スーパーマーケットや、コンビニエンスストアが徒歩圏内にあるところが最も良い点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点は、全体的に設備が古いところです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  48. 203 入居者・契約者クチコミ

    なおなお(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シャルム西千葉(中古・3LDK・1250万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/488579/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模なので月の維持費が安い。

    近くに学校、コンビニ、ドラッグストア、公園があり何かと子育てには便利です。


    老朽化が進みそう


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人が常駐で清掃もこまめにされていて綺麗。

    保守管理もしっかりされている印象がある。

    管理組合もしっかり機能している


    修繕をするたびにチグハグな内装の色使いになっていく。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全ての施設が徒歩圏内で済ませられるのが本当に便利だと思う。

    子育て世帯にはとても満足ができると思います。


    電車の駅までが徒歩15分ほどかかる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    車で移動する人には高速のインターも近く、幹線道路にも直ぐ出れるので楽だと思います。

    バス停も近くにあるので駅までのアクセスはいいと思います


    ガソリンスタンドが近くにない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住宅街の中にあるので夜が静かで過ごしやすい。

    公の官舎があったり日本人がほとんどの地域なので安全だと思う。


    交番が近くにないのが少し不安になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    金銭面もしっかりしていて、修繕も含めてしっかりしていると思う。

    管理会社もしっかりしていて色々相談できるのが良い。


    老朽化に伴う大規模な修繕が必要になった際の金銭面での不安


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と広さが魅力的、住民の入れ替えが行われていて新陳代謝がされている。

    子育て世帯も住みやすいマンションです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築年数が35年以上なのでいつか大きな修繕が必要になってるのかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に無し。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と広さのコスパが良かった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  49. 204 入居者・契約者クチコミ

    ジーコ(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ロイヤルプラザ松戸(中古・2LDK・2200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46793/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住宅地で静かでよい。

    東南角部屋で日当たり良い。

    リビングが広くなっていて良い。

    冬でも昼間は暖房が要らない。


    前にホームセンターがあり、カーテンを開けると駐車場があり、少し目線が気になる。

    マンション専用駐車場は台数が少なく、結局外に借りている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ捨て場が常に綺麗にされている。

    階段、通路も常に綺麗な状態である。

    ベランダが広い作りになっていて良い。


    ポストまでの距離が少し遠い。

    エントランスに椅子一つしか無く、少し寂しい。

    駐車場の台数が少なく、ハイルーフも停めにくい。

    通路に雨、風が入ってくる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが直ぐ近くにあって良い。

    コンビニが直ぐ近くにあって良い。

    学校も近くにあって良い。

    ドラッグストアも徒歩圏内にある。


    近くにパチンコがあり、明るいのは良いが、少し治安が気になる。

    車通りが多く、通学路は少し怖い。

    渋滞が多くて嫌だ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    外環のインターまで近くて良い。

    松戸駅までギリギリ歩いて行ける距離である。

    高台にあるので、耐震は安心できる。


    車が多いので、周りの渋滞が多いのが嫌だ。

    たまにうるさいバイクが通り気になる。

    坂が多く自転車は大変だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    人通り、車通りが多く、夜道でも少し安心である。

    高台にあるので、耐震は問題ない。

    川も周りに無いので、水問題も安心である。


    パチンコが近くにあるので、少し気になる。

    車通りが多く子供達の登下校は心配。

    松戸は色々事件が多いので不安である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    100世帯くらいの中規模なので、そこは良い。

    あまり世帯数が多いと、管理費も高くなるが、うちはあまり高くなく、妥当な管理費だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今までは前が大きい畑で、リビングのカーテンを全開にしても人目が気にならなかったが、前にホームセンターが建って、駐車場の目線が気になる。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸