物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野6-64-1(地番) |
交通 |
(1)都営大江戸線「東中野」駅徒歩9分 (2)JR総武線・中央線「東中野」駅徒歩10分 (3)東京メトロ東西線「落合」駅徒歩10分 (4)JR総武線・中央線、東京メトロ東西線「中野」駅徒歩15分
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
70.1m2〜70.25m2 |
価格 |
1億2000万円〜1億3000万円 |
管理費(月額) |
2万395円〜2万435円/月 |
修繕積立金(月額) |
7930円〜7950円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
119戸 |
販売戸数 |
4戸 |
完成時期 |
2022年8月17日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC5階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス中野口コミ掲示板・評判
-
358
マンション検討中さん
実際に歩いてみました。足が早めなので、7分くらいで着きますね。全然いけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
一応、不動産の表記のルールによると1分あたり80メートル、立ち止まらずに歩いた場合にどれくらいの時間がかかるのか、というのを目安にして
駅までなどの所要時間を出しているようですよ。
途中に信号が多ければその分、ロスする時間も出てくるし。
でもここの場合は358さんの投稿を見る限りでは、そこまで時間をロスする要素はないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
販売期が変わって販売対象となっている住戸が違うから、高くなっているように見えるのか、
それとも本当に値上げしているのか…どちらなんだろう。
住不の場合は、第1期が一番お得に買えるというのは他のスレッドで見たことがあるのだけれど。
順調に売れているとしたら、上げていく方針、ということなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
ひええ、そうなんですね汗
資本主義だから、仕方がないというか、当然というか。
高くてもそれでもほしいという人がいれば、成り立つわけので。
最初の方に購入するのが最もお得なのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
割安感はありますが、もう少し予算を伸ばしてパークシティ中野という人も多いでしょうね。大江戸線が使える点に魅力を感じるならこちらもアリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
ダブルオープンフレキシブルプランは部屋とリビングのウォールドアが完全に開けることができるプランになっていますが、
洋室を部屋として利用している場合はほとんどオープンとして開けることがないので
家族構成によってはあまり必要ないなと感じました。生体数が少なく、リビングを広々と利用したいという
方にとっては完全にオープンできるので、メリットが高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
基本、どの間取りもリビング脇の居室と一体化させること自体はできるようで。
ウォールドア的なものもきれいに収まるみたいなので全壊した時にもかなりスッキリしそう。
モデルルームも開けた状態にしている場合が多いですが
正直、居室として使うことって子供が大きくなってくるとほとんどだと思うんです。
その際、開けっ放しにしていたものを締めっぱなしにしてしまうと
かなりリビングの雰囲気自体は変わってきそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
バルコニーがガラスなので、透けて見えるんじゃと思ったのですが、完成写真を見ていると、外の風景を反射していてそこまで気にしなくてよさそうでした。
価格はちょっと高いです。都内なので仕方ない気もします。1LDKでも億ションですか。。。
販売スケジュール
先着順申込受付
販売戸数
9戸
販売価格
10,600万円~17,500万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
368
匿名さん
早めの決断をしたのでこのマンションを1億以下で購入できました。
本当に早く決断して良かったです。
直近はまだまだ上がりそうな雰囲気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
住友不動産のマンションなので間取りは田の字タイプのみかと思えば
3居室にバルコニーが面するワイドバルコニーの間取りもあるんですね。
こちらはキッチンにも窓がついていて明るそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>3居室にバルコニーが面するワイドバルコニーの間取りもあるんですね。
>こちらはキッチンにも窓がついていて明るそうです。
キッチンに窓がついているのは珍しいですよね。
キッチンフード利用はもちろんですが、
窓があれば換気もですが、料理の臭いがこもりにくいのでいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
売り主によって間取りのタイプがわかるんですね、そこまで勉強して詳しくなれたらいいかもなと思いました。外観も特徴があるのかな?このマンションもお洒落な外観だと思います。灯りのもれる夜の雰囲気が、特にキレイに見えるだろうなと思います。共用部の照明の使い方も凝っているようですね。それもそのはず、億ションですものね。そのわりには管理費が安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
A-Etype、なにげにすべての居室に窓があるのがよい。
1室はリビングインになってしまうので独立性はないにしても、他の居室はきちんと個室感があるので
子供部屋にいいだろうなと思いました。
あと収納も多めなのはうれしい。
子どもがいるとどうしても荷物がなぜか多くなるので汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
1LDKもあるんだと思って見てみましたが、1LDK、2LDK、3LDK、サービスルームのあるなしで、ほぼ似たような間取りでした。
A-Etypeは、ホームページになかったので資料請求者の間取りでしょうか。
「すべての居室に窓」、いいですね。
窓がないと暗く感じてしまいがちなので、窓があるだけで明るくなりそうな気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
そうですね、窓の有る無しっていろいろと違いが出てくると思います。
たとえ、北向き窓でもうっすらと採光があるでしょうし、たとえ隣のビルが迫っていても換気はできるので。
たしかに、管理費びっくりしました。
このクラスのマンションでこの安さは大丈夫?と思いました。
セキュリティもしっかりしていそうですし、駐車場はシャッターゲートですし、テレビワークラウンジもあり、掃除やゴミ出しなどもしっかりしないといけないですし。
植栽は少ないようですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
部屋の窓は方向によっては湿気るのでないほうが良い部屋もありますよ。
冬場は結構結露したりするので窓があると結露しやすかったりしてカビやすくなる原因にもなります。
方向によっては窓無しの方がいい場合もあるので、一概には窓がいいとは言い難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
評判気になるさん
東中野は各駅停車しか止まらず、不便なので、中野駅に近い物件の方がいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティテラス中野
-
所在地:東京都中野区中野六丁目64番1(地番)
-
交通:都営大江戸線 東中野駅 徒歩9分
- 価格:1億2,000万円~1億3,000万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.10m2~70.25m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 119戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件