東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア東京尾久ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西尾久
  7. 西尾久
  8. イニシア東京尾久ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-06-12 21:41:30

イニシア東京尾久についての情報を希望しています。

所在地:東京都荒川区西尾久7丁目142番2号(地番)
交通:高崎線「尾久」駅徒歩9分
都電荒川線「荒川車庫前」駅徒歩3分
京浜東北線「上中里」駅徒歩11分
京浜東北線「王子」駅南口徒歩17分
間取:2LDK~3LDK
面積:43.42m2~53.60m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10104/index.html

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イニシア東京尾久

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-14 13:40:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア東京尾久口コミ掲示板・評判

  1. 67 販売関係者さん

    >>65 匿名さん

    建築主が三井レジの賃貸部門なってたので残念ながら賃貸のようです。
    あの近辺3棟マンションが建つから期待してたのに、蓋を開けたら全部賃貸でした。

  2. 68 匿名さん

    >>67 販売関係者さん
    たしかに賃貸住宅事業部の案件ですな

  3. 69 eマンションさん

    こことサンウッドテラスがちょうど被って販売してますが、どちらの方がよろしいのでしょうかね、、
    この他南千住の方でも似たような価格でポツポツと見えててとても悩んでます。

  4. 70 匿名さん

    下町の風情溢れる場所ですが、隅田川も近くのんびりとした雰囲気なのが魅力的
    都心へのアクセスもいいですし車が無くても暮らしていけそうな場所なのがいい
    ただ、間取がファミリー層には狭いという点でどちらかというと単身者もしくは夫婦二人暮らし向きの
    マンションになってくるでしょう。

  5. 71 匿名さん

    NRE大増の跡地は3箇所はこちら。尾久は工場や古い建物が多いこともあって、マンションの草刈場になっていますね。とはいえ、どこも尾久とは思えない値段になりそうですが。

    既出の三井レジ賃貸「(仮称)荒川区西尾久七丁目計画」
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10094358

    (仮称)尾久PJ新築工事。THEグローバル社だからウィルローズ?
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10092118

    (仮称)荒川区西尾久7丁目PJ新築工事 カシワバラ・グラウンド
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10092546

  6. 72 口コミ知りたいさん

    >>71 匿名さん
    日常生活でも物価、上がってますものね。
    不動産もしかり。金額がはるから余計に際立ちますね。
    原材料費、輸送費、人件費、土地も少なくなってきてるから元々あったものを壊す費用…。積み重なって高くなって行く…。新築との条件比較で中古も高くなってるし。
    あの時、買っておけばよかったの繰り返し。
    あの時も高いと思ったけど、今思うともう少し名のある駅でで60平米台後半の3LDKが買えた!そんなに前の話じゃないのに…。その間、頭金が貯まるわけじゃないし。
    年齢的にこのまま賃貸は心許ない。当時の自分の決断力の無さを悔やみます(苦笑)
    今度、尾久、話だけでも聞いてみようかと…。
    当方3人家族。子供はもう独立。購入された方、狭くて悩みませんでしたか?

  7. 73 匿名さん

    72さんの言われること、よくわかります。マンションだけじゃなく、何か大きな買い物をする時もそんな感じで、後悔先に立たずということたくさんあります。

    ご夫婦おふたりで生活されるということなのかな。50㎡台、40㎡台になるとお2人だとちょっと狭い感じがするでしょうか。3LDKだと思うと狭く感じますが、リビングインの部屋を繋げてしまえばちょうどいい感じになるのでは。

  8. 74 購入経験者さん

    扇大橋を渡ったところにあるアルファスマート高野は尾久よりだいぶ不便ですが、今どきの新築とは思えない安さです。
    扇大橋で降りれば帰り道にライフがあり、アリオ西新井や舎人公園も自転車圏内で、日暮里・西日暮里へも1本。予算や広さを重視するかたには向いているかもしれません。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687886/

    2020年-2021年にはクレアホームズ王子神谷TOKYOという、激安ですぐに売り切れたマンションがありました。

  9. 75 匿名さん

    53.40m2m2の3LDKはやっぱり狭いですね。
    ファミリーで住むというよりは、単身や二人狭いをする方向きかな。
    部屋数より、1部屋を広く設計されていたほうが使いやすいのになぁ。
    契約された方いらっしゃいますか?

  10. 76 匿名さん

    2人暮らしで2LDK購入しました。
    キッチンに備え付けのカップボード置きたいのですが、スペース狭くなるかなと迷ってます、、

    カップボード置く方いますか?

  11. 77 契約済みさん

    セミオーダーのカップボード取り付けようかなと思っています!
    スペースに合わせてサイズ調整できるそうです
    スペース少し狭くなっても収納量、多い方がすっきりして見えるかなと思ってます

  12. 78 匿名さん

    3人家族までなら十分に住めそうですね。
    家庭によって生活スタイルが違うので、自分好みにした設計にできるのは魅力。
    カップボード良さそうです!!
    いろいろ考えるだけでワクワクしてきますね。

  13. 79 匿名さん

    3LDKで53㎡台は、なかなか判断に迷うところかなぁ。他の方も触れられているように3人暮らしだったら対応はできると思う。ただ4人はさすがに厳しいのではないか。特に収納面で。リビング脇の部屋も個室にしてしまうと、リビング自体が狭く感じられてしまうのではないかとも思いました。ただ都心近くにそれなりにコスパよく暮らす、ということを重視するならば、収納を工夫して4人暮らしというのもありかもしれませんね。

  14. 80 匿名さん

    セミオーダーというのは、どういう感じになるんでしょう?有償のオプションみたいな感じでしょうか?
    シーナリーキッチンの画像に写っている棚がセミオーダーのカップボードになるのかな?
    思ったより小型で上部棚は別もののようですが、サイズピッタリ、デザインもピッタリの市販の棚を探すのは大変そうな気がします。
    セミオーダーが良いかもしれないなと思いました。

  15. 81 評判気になるさん

    近所に住んでいます。気になってましたがDINKS向きの間取りもあって見送ってました。最近足場がばれ始め、明るい外観に今どきのいいマンションが建ったなと感心していましたが、なんと、メインファサード面も磁器タイルではなく吹付塗装でした。建築費の高騰をこうやって帳尻あわせているのはわかりますが少しがっかりです。

  16. 82 匿名さん

    タイル張りと吹付塗装、建物の耐久性に大きな違いというのはあるのでしょうか。
    素人なもので全然わからない…。
    塗装は定期的に塗り替えないといけないかとは思いますが、
    タイルも目地のシーリングを変えなければならないかと思いまして。

  17. 83 評判気になるさん

    >>82 匿名さん
    81です。耐久性よりは高級感が違うかなと思います。
    お察しの通り、修繕はどちらも必要です。

  18. 84 マンション掲示板さん

    だいぶ出来上がってきました。7月上旬竣工です。

    1. だいぶ出来上がってきました。7月上旬竣工...
  19. 85 買い替え検討中さん

    >>82 匿名さん
    メリットデメリットどちらもあると思います。

    個人的にはタイル落下事故リスクがなくなるのが大きいなと感じています。

    最近のタイルから吹き付けへの変わっている流れををわかりやすく解説されていますのでご参考まで

    地震被害への対策と、コスト低減、軽量化、塗料の性能向上が理由。

    https://note.com/2023sionshadow/n/n5e16c1243981

  20. 86 匿名さん

    JR尾久駅から徒歩5分とアクセス面はそれなりに良いところですね。
    近所にはダイエー尾久店やセブンイレブンがあって買い物には困らなさそうですし、
    尾久の原公園や荒川遊園が身近にあって、自然のある立地というのも良いなと思いました。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストタワー西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町2丁目

4900万円台・5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

30m2~65.56m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,398万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸