匿名さん
[更新日時] 2025-07-22 13:07:40
JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。
このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
囲町東地区第一種市街地再開発事業
事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分
建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2
構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)
2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定
設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ [最終期]
-
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分※
- 価格:未定
- 間取:1DK~1LDK
- 専有面積:30.65m2~48.40m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 807戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野4丁目2番他(地番) |
交通 |
(1)JR中央本線・総武線、東京メトロ東西線「中野」駅徒歩6〜8分 ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩5分 ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
66.21m2〜70.06m2 |
価格 |
1億4000万円台〜2億円台※1000万円単位 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
807戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年3月下旬予定 |
入居時期 |
2027年4月上旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC24階地下2階建(ザ タワー エアーズ)、RC20階地下1階建(ザ タワー ブリーズ) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判
-
8574
マンコミュファンさん 2日前
-
8575
匿名さん 2日前
子供の健康を考えたら首都高の排気ガスや清掃工場のダイオキシンの方が怖いですよ。
-
8576
検討板ユーザーさん 2日前
さすがに中野でこの価格は高すぎます。投資用に購入することを真剣に検討し、1LDKの販売をずっと待っていたんですけど、この価格ならもう少し頑張って品川買います。
-
8578
匿名さん 1日前
>>8576 検討板ユーザーさん
その方が賢いかもしれませんね。やっぱり港区ですし、巨大再開発が進む品川はこれから東京の中心になっていきますからね。
-
8579
評判気になるさん 1日前
>>8578 匿名さん
品川は2LDK、1LDK予約取れません。
-
8580
マンコミュファンさん 1日前
>>8579 評判気になるさん
ここのエントリーキャンセルしました。高杉だね。
-
8581
マンション検討中さん 1日前
-
8582
口コミ知りたいさん 1日前
品川は将来 大化け!
モノレール開通だし空港にも早く行けるし、衰退する理由が無い。
-
8583
通りがかりさん 1日前
-
8584
匿名さん 1日前
2.35ってガセネタではなく??
事実だとしたらいくらなんでも低すぎでしょう。賃貸でも今どきもっとある。
-
-
8585
匿名さん 14時間前
ポジトーク乙。リビオのスレでやれよ。相変わらずこの掲示板、嫉みだらけだな。
-
8586
評判気になるさん 14時間前
買いたい人もそうでない人も関係なく、もうすぐ完売です
-
8587
eマンションさん 14時間前
>>8556 eマンションさん
湾岸エリアはすでにある種の飽和状態で、武蔵小杉と同様です。それと比べると、中野は駅前タワマンの希少性が依然として高い。湾岸やムサコは密度が高いだけで、選択肢が多く、決してわるいと言ってません。
-
8588
eマンションさん 14時間前
>>8532 匿名さん
住友の敷地面積を知りたい。エアーズの1.5倍?相当デカい規模だね。
-
8591
匿名さん 12時間前
>>8574 マンコミュファンさん
今まで見た中でタワマンの最低天井高は2.5m、板マンでも2.45mなのでこれは何かの間違いでしょう?
-
8592
匿名さん 7時間前
>>8591 匿名さん
さすがに天高2350はガセネタでしょうね。
-
8593
匿名さん 7時間前
>>8579 評判気になるさん
品川は価格もバカみたいに高いし、それなのに転売ヤーが群がって実質非売品。
-
8595
マンコミュファンさん 3時間前
>>8592 匿名さん
調べてみろよ。2350ダイニング6畳。。24504.5畳洋室。
-
8596
匿名さん 3時間前
>>8595 マンコミュファンさん
エントリーやめました。5割も上がってる。実需なら高くても中野が好きなら構わないが。賃貸でも利回り1パー割るね。MR予約ガラガラだよ。人気ないね。
-
8597
匿名さん 36分前
>>8596 匿名さん
中野の街の雰囲気が好きなそうでこの値段で買える人って相当限られてしまいそうな気がします。
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
パークシティ中野・調べ隊2024-11-18 02:04:54実需予定の方。世帯主って何歳?20代
15.4%
30代
46.2%
40代
26.9%
50代~
11.5%
52票
スムログ出張所/スムラボ派出所
マンションマニア2024-05-23 11:41:43パークシティ中野ザタワーは『当選することを優先するべき』だと私は考えます。
総戸数の割に販売住戸が少なく、面積帯や予算を絞ると選べる部屋は多くありません。
一般的にマイホームとなれば『この部屋がいいな!』という思いを無視するべきではありません。その部屋で暮らすわけですから求める向きや眺望、間取り形状は満足度に大きく影響してきます。
ただ、パークシティ中野ザタワーに関してはよっぽど合わない間取りでない限りは少しでも倍率が低い部屋を狙い、言葉は乱暴ですが『当たってからその部屋での暮らし方(家具配置等)を考える』くらいの感覚でもよろしいかと思います。
当然ながら財力のある投資家さんは複数部屋に申し込みを入れてきます。
実際に私の知り合いの投資家さんも複数部屋に申し込むという方ばかりです。
(私は一部屋が限界ですのでこの寸評をご覧いただけている多くの方と同じパワーです…)
上記のような複数申し込みの投資家さんは『条件良い部屋(利回りと出口)』に申し込みを入れる傾向が高く、それらを避けたほうが実需組としては結果としてハッピーになれると私は考えます。
とにかく第二希望の部屋であろうと第三希望の部屋であろうと当選することを優先するべきでしょう。
竣工してすぐは賃貸も多く出てくるでしょうし、ペデストリアンデッキもまだ繋がっていませんので華がひらくというほどにはならないかもしれません。
ただ、5年後、10年後…さらにその先はどうでしょうか。今以上に評価が高まることが容易に想像できることでしょう。
パークシティ中野ザタワーはファーストオーナーになる価値がとんでもなく大きな新築マンションであると考えます。
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ [最終期]
-
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分※
- 価格:未定
- 間取:1DK~1LDK
- 専有面積:30.65m2~48.40m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 807戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件