東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. ブランズタワー大崎
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-19 02:14:09

東五反田二丁目第3地区再開発事業について語りましょう。

住所:東京都品川区東五反田二丁目
事業協力者:竹中工務店

A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)

◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)

概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/

[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業2街区口コミ掲示板・評判

  1. 2154 匿名さん

    このエリアのトップマンションの1つ、パークタワーグランスカイも当時は売れ残りまくってましたね。

  2. 2155 通りがかりさん

    液状化や浸水などとにかくハザードどっぷりのエリアは避けたいものです。

  3. 2156 匿名さん

    >>2155 通りがかりさん
    なんで武蔵小山の無理ポジ君は、延々とこの物件スレを荒らすのだろうか。
    そんな事より@800程度で売れ残ってるパークシティ武蔵小山の売れ行きだけ注視してればいいのでは?

  4. 2157 匿名

    >>2154 匿名さん
    記憶が確かでないけど、確かリーマン直後?だったような。あの頃は、すべてのマンションが売れ行き悪くて、どこも販売に苦労してた。パークコート麻布十番もそう。結局、一時的な経済環境に左右されず、普遍的な立地の価値に目を向けて買えってことが教訓かな。

  5. 2158 匿名さん

    >>2157 匿名さん
    お隣のプラウドタワー東五反田がちょうどプチバブルの時の物件でしたね。

  6. 2159 購入経験者さん

    そういば元フリーアナの五反田モナ
    は元気でしょうか?

  7. 2160 eマンションさん

    >>2156 匿名さん

    それ港南君だから。
    武蔵小山は無関係らしいよ。
    にしても有益情報を荒らし扱いするのはどうなの?
    普通にハザードは気になるし、懸念があれば避けるよね。目黒川なんて氾濫可能性あるんだし。賢い検討者には臭いものには蓋は通用せんよ。

  8. 2161 匿名さん

    >>2160 eマンションさん
    君がその荒らし本人だってバレてんだよ。運営のおかげで
    で、港南のせいにしてる段階で、色んなスレで港南をディスってるのがが武蔵小山の無理ポジ君だと白状してんだよね。

  9. 2162 匿名さん

    確かにハザードはかかってて1000年に1度の豪雨の場合浸水リスクはある。ただ、昨今のゲリラ豪雨や台風などでも荏原調整池の働きにより、浸水リスクは極めて低くなったと言っていいね。
    このハザードに関しては、リスクと生活利便性のマネージメントは個人の考えに依るところが大きいので、それを懸念するなるばとっとと別の物件選んだ方がいいね。

    自分としては、目黒川の洪水リスクは極めて低いとかんがえているので、ハザードは気にならないけど、それよりもそんなハザードエリアよりも低い評価で燻ってる目蒲線沿線のタワマンの資産価値の低さの方が気になるね。

  10. 2163 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  11. 2164 匿名さん

    >>2155 通りがかりさん

    【東日本大震災で液状化したエリア】
    文部科学省発表 防災科学研究所 東日本大震災液状化履歴図
    ※東北沖太平洋自信をプルダウンで選択
    https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/

    【液状化リスク確認用ハザードマップ】
    東京都建設局 東京の液状化予測図 令和5年度改訂最新版
    https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp...

    【地下ボーリング柱状図確認サイト】
    東京の地盤(GIS版)
    https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/geo-web/000-geo-web0...

    東京都高潮浸水想定区域図[想定最大規模]】
    高潮浸水想定区域図[想定最大規模](浸水深色違い)
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/kouwan/depthb_39

  12. 2165 匿名さん

    >>2163 eマンションさん
    武蔵小山をスケープゴートではないだろ。
    延々とパークシティ武蔵小山を無理ポジしてる君が、延々と当物件スレや他のスレを荒らしまくってるというだけの話。
    迷惑行為止めればいいんじゃない?そんなに言われるのが嫌ならば

  13. 2167 匿名さん

    港南はさすがに住環境が悪すぎる。湾岸に住むなら臨海地下鉄の通る有明とかの方が良いと思う。

  14. 2168 eマンションさん

    やはりハザード真っ赤の出口戦略が見えず撤退してる人が多いんやね。なるなる。

  15. 2169 匿名さん

    >>2168 eマンションさん
    水害で資産価値が下がることはないけど、直下型地震で建物が倒壊したら命に関わる。液状化歴のある埋立地の方が遥かに危険ですよ。

  16. 2170 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 2171 マンコミュファンさん

    大崎西口直結の住友不動産タワマンは2026年2月に竣工みたいね。免震構造みたい。
    それがNo.1?
    分譲ないのかな。

  18. 2172 匿名さん

    >>2171 マンコミュファンさん

    最低限免震であって欲しいよね。
    制震とか萎える。

  19. 2173 匿名さん

    >>2172 匿名さん
    港南は東日本大震災でも液状化してるし、湾岸の中でも特に地盤の脆いエリアなんだよね。

  20. 2174 マンション掲示板さん

    価格どんくらいで出てくんの?

  • [スムラボ]住井はな「ブランズタワー大崎」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9190万円~9940万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,298万円~7,598万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8248万円

3LDK

70.34m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4898万円~6998万円

3LDK・4LDK

62.23m2~75.73m2

総戸数 26戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億1098万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7288万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

7248万円

3LDK

74.58m2

総戸数 58戸