東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス一之江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 春江町
  7. 春江町
  8. バウス一之江ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-17 15:34:21

バウス一之江についての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区春江町3丁目22番35
交通:都営新宿線「一之江」駅(A3c出口)徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.90㎡~84.47㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/ichinoe/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/バウス一之江

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-29 16:59:14

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス一之江口コミ掲示板・評判

  1. 146 匿名さん 2025/04/28 08:11:58

    駅まで川を渡っていくんですね。
    10分かからないということなので、そこまで大変な感じじゃないのかな…。
    冬場は川を渡るとき、結構寒そう。

    ただ川を渡るのは、駅までの最短距離ルート上にあるのは良い。
    川を渡るときって、大回りしないといけないときもあったりするので。

  2. 147 匿名さん 2025/04/28 08:16:50

    いつでもできる仕様変更なら後でも良いと思いますが
    コンセントなどは小さい部分だけれど後付けは困難らしいです
    なので必要と思える部分に付けておいて正解ではないでしょうか

    144さんの名古屋モザイクのタイルがとても気になりました
    たしかに下部ミラーは大人には必要なさそうですし
    タイルだと気分上がりそうに思います

  3. 148 通りがかりさん 2025/05/03 10:42:46

    全然盛り上がってないしあんまり売れてなさそうですね。やっぱり普通は川沿いは避けられますよね。竣工前に完売できるのかしら?

  4. 149 口コミ知りたいさん 2025/05/07 01:55:45

    >>148 さん

    >>148 通りがかりさん
    場所柄地域内検討者、購入者が多いですからネットはあまり盛り上がらないままだと思いますよ。
    資産価値が極めて高い注目物件!誰が買っても良し!というわけでもないですし。

    年明けぐらいにML行きましたが、想定よりも売れ行きは良いみたいで、1階は苦戦しそうですが西、南の3階以上は残りの部屋数もほとんどなかったです。

  5. 150 口コミ知りたいさん 2025/05/07 01:56:42

    >>148 さん

    >>148 通りがかりさん
    場所柄地域内検討者、購入者が多いですからネットはあまり盛り上がらないままだと思いますよ。
    資産価値が極めて高い注目物件!誰が買っても良し!というわけでもないですし。

    年明けぐらいにMR行きましたが、想定よりも売れ行きは良いみたいで、1階は苦戦しそうですが西、南の3階以上は残りの部屋数もほとんどなかったです。

  6. 151 匿名さん 2025/05/29 09:00:33

    2期5次までの時点で、先着順が15戸販売されている。
    これまでの間、契約まで至った住戸数はどれくらいなんだろう?
    ずっと見ているわけじゃないので全然概数がわからない。

    総戸数が88戸の物件で、先着順のみ15戸はそれなりの割合だと思います。
    駅までの距離は悪くないものの、
    値段が高く設定されているなどあったりするのでしょうか。

  7. 152 評判気になるさん 2025/05/30 08:27:31

    >>151 匿名さん
    気づいたら2期7次になりましたね。
    スーモ見る限りではずっと残っていた南向き1階の4LDKとかも売れたみたいですね。条件が良い上層階の部屋は早々に売れていたので、やはり残ってるのは1、2階が多いんじゃないでしょうか。あとは、おっしゃる通り、このご時世とはいえ、お値段が高めなのもありそうですね。
    購入検討してる側としてはもう少し安ければいいのに、と思ってしまいますが、これから先新築のコストが下がる見込みがほぼないと思うと今がいちばん安いのかもとも思ってしまい、悩ましい。。

  8. 153 名無しさん 2025/05/30 12:11:48

    >>152 評判気になるさん
    購入者です。

    都内で坪単価300切るのは今の御時世破格とはいえ江戸川区1,2階は手出しづらいですよね。

    新築が下がることはこの先ないのは同感です。
    このエリア中古市場も活発ではなく暴騰しているエリアでもないですが、物価、人件費は上がり続けるので今が一番安いと思いますよ個人的には。と思い購入を決断しました!

    水害で暴落するリスクはありますが、それさえ飲めれば都内で、この価格でこの設備仕様のマンションは出てこないですよ!

  9. 154 評判気になるさん 2025/05/31 08:52:41

    >>153 名無しさん

    設備仕様の、どの辺が一番気に入りましたか!?

  10. 155 通りがかりさん 2025/05/31 10:20:35

    >>154 評判気になるさん

    天井高と各部屋梁が少なめなところ、あとは水回り系はディスポーザーと靴とかよく洗うのでスロップシンクは助かります。
    フィオレ、デリシアは地味にテンションあがります。(その分物件価格に上乗せされてるわけですが…笑)

  11. 156 マンション検討中さん 2025/06/04 16:50:36

    >>155 通りがかりさん

    スロップシンクは雑巾とか靴とか洗うの便利そうです。
    最近あったらいいなと思う設備ランク上位です

  12. 159 検討板ユーザーさん 2025/06/14 00:21:24

    一之江ってゴマキの実家があるとこだっけ?
    ママ友がああいう感じって思うとちょっと複雑…

  13. 160 マンション検討中さん 2025/06/17 14:16:45

    >>159 検討板ユーザーさん
    ゴマキは瑞江出身だね~
    だが、これだけ多くの保育園、幼稚園、小学校がある中、ママ友が全員ゴマキみたいな派手&強めな人ばっかり!みたいな状況あるわけなくない?笑
    普通にこの辺で暮らしてると全然平和な人の方が多いと思うけど。(マウント取りが少なくて人付き合い気楽。笑)

  14. 162 口コミ知りたいさん 2025/06/18 00:52:30

    >>156 マンション検討中さん

    うちのマンションにもついてるんだけど、意外に使わないです。
    冬は水が冷たいし(多分ここのもお湯は出ない)、外も寒いし。夏は暑いから出たくないし。 そんなもんですよ笑

  15. 163 マンコミュファンさん 2025/06/18 14:33:55

    >>162 口コミ知りたいさん

    うちもついてますが、部活帰りの服とか公園帰りのドロドロ服装の予洗いに使ってます。冬は寒いですが、洗面所とかお風呂場にそのまま流すのつまりそうで頑張ってます!
    一回だと夏はプールの水貯めるのに便利そうだなと思いました♪

  16. 164 匿名さん 2025/06/19 02:00:47

    駐車場は機械式と平置きどちらですか?

  17. 165 口コミ知りたいさん 2025/06/25 16:36:54

    >>164 匿名さん
    両方ありましたが、平置きは1台だけなので基本機械式ですかね。

  18. 166 マンション検討中さん 2025/06/27 01:37:12

    元々船堀で検討していましたが、色々あり今更バウス一之江が気になっています。
    まだ部屋タイプや向きを選べる状態でしょうか?最近モデルルーム行った方いましたら教えてほしいです。

  19. 167 匿名さん 2025/06/28 08:17:58

    >>166 さん

    >>166 マンション検討中さん
    最近行ってないですが、3月ぐらいに伺った際は、西、南の塔は1F以外は8割ぐらい売れていました。
    4月から販売開始した東側(シティビュー)はどうなんでしょうね。スーモに掲載されている間取りが今選べる選択肢だと思いますが私も気になってます。

  20. 168 匿名さん 15時間前

    公式サイトを見る限りでは、まだ間取りは選べるように見受けられますね。
    開口部の方角も結構バラバラなので、
    それなりにまだばらけて売られている印象。
    ただ先に売り出した方は、階とか選べない可能性もある…かも?
    後はもう、行かなきゃわからない感じかなぁ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      購入検討中マン2025-03-25 09:28:11
      他地域出身ですが、今瑞江に住んでおり購入検討中です。
      小さな子供がいて、これから瑞江に永住するか、小学校入学のタイミングでどこかに引っ越すか悩んでいるところです。
      5年くらいは絶対瑞江にいるのでこのまま賃貸は勿体無いなと思い、「リセール見据えて狭く古くてもとにかく安い中古VS永住を見据えて広くて快適な新築」で悩んでいます。
      元々は将来引っ越すつもりだったけど、この辺の住み心地がとてもよく、ライフプランがまだ定まってない中、それでも住みたい!と思える新築物件に出会ってしまい悩み中。。

      バウス一之江にはファミリー層もたくさんいらっしゃるかと思いますが、購入された方々は基本この辺の永住を見据えて購入されましたかね?
      それともどこかで売却される前提で購入されていますか?

      興味本位ですが、お子様がいらっしゃる皆さんのお考えぜひお聞かせください。
      1. 永住を見据えての購入
        40%
      2. 近い将来、売却を見据えての購入
        20%
      3. 基本永住前提だが、売却も頭の片隅に…
        40%
      5票 

    スムログ出張所
    寸評を見る(2件):すまいよみ

    • avatar
      すまいよみ2024-12-25 17:01:12
      24年12月中旬時点の売出し中住戸です。
      
      西向き
      A1タイプ 77.66㎡
      3階 8,400万円台(予定価格)
      
      A3タイプ 69.62㎡
      2階 6,998万円(坪単価332万円)
      
      A4tタイプ 68.44㎡
      1階 6,698万円(坪単価323万円)
      
      A4タイプ 68.44㎡
      4階 7,498万円(坪単価362万円)
      
      A6tタイプ 64.90㎡
      1階 6,498万円(坪単価330万円)
      
      南向き
      B1tタイプ 80.4㎡
      1階 7,798万円(坪単価321万円)
      
      B2tタイプ 72.22㎡
      1階 6,998万円(坪単価320万円)
      
      B3タイプ 72.7㎡
      4階 7,498万円(坪単価340万円)
      6階 8,000万円台(予定価格)
      
      B4tタイプ 76.86㎡
      1階 7,398万円(坪単価318万円)
      
      B4タイプ 76.86㎡
      3階 8,000万円台(予定価格)
      
      B5タイプ 73.2㎡
      3階 7,598万円(坪単価343万円)
      
      B6タイプ 73.96㎡
      4階 7,700万円(予定価格)
      
      B7タイプ 80.1㎡
      3階 8,498万円(坪単価350万円)
      
      現在の売出し平均坪単価は340万円でした。
      
      
      1階から最上階、西向き、南向き、広さ、価格別など、まんべんなく売れています。東向き住戸の発売は、来年春以降の予定と聞きました。リバーサイドの気持ちよい西向き、日当りが良い南向きを検討中なら早めが良さそうです。
      
      モデルルームを見ると、広い空間に「住まい」らしい検討ができてテンションが上がります。とにかく素晴らしいモデルルーム。天井高2,600mmの開放感や、1ランク上の美しいキッチンなどスペックの高さが肌で感じられます。
      
      江戸川区の分譲は、今までは同区内からの検討が圧倒的に多かったと思いますが、今回は広域の検討者が多いとのことです。23区の新築の供給数が減少し価格が高騰する中で、駅徒歩10分以内で、このスペック、ゆとりのある広さがありますから当然かもしれません。一之江の環境に好みが分かれるかもしれませんが、周辺環境が気に入ればファミリーにお勧めできるマンションです!

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸