東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ瑞江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南篠崎町
  7. 瑞江駅
  8. ジオ瑞江ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-04-16 17:13:04

ジオ瑞江についての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区南篠崎町2丁目658番17(地番)
交通:都営新宿線「瑞江」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.45平米~87.45平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社宮田建築事務所
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/mizue/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154910

総戸数:40戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
用途地域:第1種住居地域
都市計画:市街化区域
地目:宅地
駐車場:14台(機械式駐車場12台、平面式駐車場2台)
自転車置場:80台(スライド式57台、二段式23台)
ミニバイク置場:2台

竣工時期:2024年8月下旬(予定)
入居時期:2025年2月下旬(予定)
販売開始予定:2024年1月下旬(予定)

バルコニー面積:2.51平米~13.3平米
サービススペース面積:1.9平米~9.15平米
室外機置場面積:0.51平米・0.84平米
ルーフバルコニー面積:8平米・9.67平米
テラス面積:3.99平米・6.3平米
専用庭面積:5.7平米~12.3平米
トランクルーム面積:0.37平米・1.32平米
建ぺい率:52.39%(法定建ぺい率70%)
容積率:257.42%(法定容積率301.68%)
敷地面積:1,060.72平米
建築面積:555.70平米
延床面積:3,435.72平米

STYLE INNOVATION 日常に、新しい邸宅美を。
洗練された洋服を着こなすことが、ライフスタイルそのものを変えていくように。
新たなレジデンススタイルが今、始まります。

1LDK~4LDKの多彩なプランをご用意
都営新宿線「瑞江」駅最寄りに誕生

- MUSEUM STYLE 佇まいに、アートのような洗練を。
 三層の異なる意匠が重なり合うデザイン?
 ガラスと木(もく)、洗練されたディティール
 ウッディなニュアンスのバルコニー
 街に向ける表情は豊かな緑に満ちて

- NATURAL STYLE 集合邸宅に、自然素材の温もりを。
 人と環境にやさしい天然木材 アコヤ(エントランスアプローチ・ルーバーに使用)
 サステナブルに住む地産地消素材 突板シート(エントランスホールに使用)
 ユーカリの香りもすがすがしく
 オリーブの実がなるマンション
 窓辺に緑のうるおい 屋上緑化・壁面緑化(6階・10階)

- FIT STYLE 暮らし方に、選べる多様なプランを。
 全40邸 20タイプ 1LDK~4LDK
 36.45平米~87.45平米 角住戸率82%
 1F
  テラスへの専用出入口
  専用庭+テラス+サイクルポート付住戸
 2-3F
  角住戸率66.6%
  南西向き住戸率50%
 4-6F
  1LDK/36.45平米~4LDK/87.44平米の8タイプ(3LDK中心)
  ルーフバルコニー付住戸(4階Hrタイプ)
  屋上緑化・壁面緑化(6階)
 7-9F
  ワンフロア7階4邸~9階2邸
  内廊下(7階以上)
 10F
  ワンフロア1邸/内廊下
  ルーフバルコニー付住戸
  屋上緑化・壁面緑化

- BIO STYLE オフタイムに、自然と語らう時間を。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-11-01 00:56:48

ジオ瑞江
所在地:東京都江戸川区南篠崎町2丁目658番17(地番)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩12分
価格:5,198万円~7,548万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:61.77m2~87.45m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 40戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ瑞江口コミ掲示板・評判

  1. 25 匿名さん

    保育園の数が結構多い地域ですから、このあたりは子育て世帯が多いのかな
    代表間取のAタイプを拝見しましたが玄関入ってから収納スペースがあるのが良いと思いました。
    スーツケースや上着などを収納できれば、出る前にさっと出して出れそうなスペースがあるのが良い
    他の部屋の収納力もあって暮らしやすそう

  2. 26 匿名さん

    収納はマンション生活の課題ですものね。
    部屋が少し狭くても収納が大きければスッキリしてかえって生活しやすかったりすると思います。
    どんな感じの間取りか見ようとしてHrタイプのある部分に目が行ってしまい気になってしまいました。
    洋室1と洋室2の収納を同じ部分に寄せ集めてしまえばデッドスペースがこんなにできずに済んだのでは?
    すごくもったいないなと思うのは私だけでしょうか・・・

  3. 27 eマンションさん

    現在は銀座の方で価格などを聞く段階でしょうか?いつ頃販売開始でしょうね。

  4. 28 匿名さん

    Hrプラン見ました。
    収納は広いと思いますが、洋室1や洋室2、洋室4は変形の洋室だったりして、家具の配置に迷いそうです。

    どの間取りの部屋が人気なんでしょうね。

  5. 29 匿名さん

    3LDKでも広いものとコンパクトなものと2種類ある感じですね
    60㎡台前半の3LDKだと、子どもが二人いる家庭だと収納面でもきびしいかなぁ。
    間取りが云々よりも、収納や部屋の広さで見ていけたらとも感じました。
    子どもがいるとどうしても荷物が増えちゃうんで。

  6. 30 匿名さん

    様々な広さやプランがあるのは、各世帯にちょうどいい空間を選べるのではと思いました。
    人数から部屋数を決めていくのもアリだし、テレワーク用などにコンパクトな部屋が一部屋多いプランを選ぶのもアリ。
    多様な世帯にマッチするプランがあるのではと思います。
    Hrtypeはキッチンの調理スペースがとても広いことに今気がつきました。
    リビングダイニングの半端に見えるマルチスペースも案外使えるかも。

  7. 31 匿名さん

    最近は子供の行事とかもどんどん小さくなってるしね。親も荷物が減ってる。私が小さい時の実家は、雛人形、五月人形、餅つき用の臼、仏壇、鯉のぼり、ピアノ、クリスマスツリー、両親の雑誌に漫画本、酒類、CD、DVDなどが所狭しと並んでいたけど。今は何でもすぐ手に入るから、そういうのをわざわざ家に置く人がどんどん少なくなってる。

  8. 32 匿名さん

    31さんは、とても恵まれたご家庭で育たれたのだなと感じました。
    餅つきの臼まであるお家はさすがに少ないだろうなと思うので羨ましいです~

    逆に住まいが狭くならざるを得ないためにお節句飾りも小さくなってやがて飾らなくなったのではとも思います。
    何しろ日々の生活に必要なものさえまともに収納できる場所が無かったりもするので。

    どうしても利便性やマンションの住みやすさを選ぶと居住空間が限られてしまうのだろうなと思います。
    それでもマンションの暮らしやすさを選ぶ人が多いのだろうなとも思います。

  9. 33 匿名さん

    昔に比べてファミリー層のものは減ってるんですかね。
    行事を大切にしてるかどうかによっても変わりそうだったり、
    一概に今の時代だからと言って物が少ないということもなく
    収納が少ないと大変そうに思います。

  10. 34 匿名さん

    小さなお子さんのいるご家庭でしたら
    ここみたいに公園や小学校がすぐ近くにあるのは安心できて良いですよね。
    家が子供たちの溜まり場みたいになったらちょっと、、ですが。

  11. 35 マンション検討中さん

    うむ、あまり部屋が残ってないような雰囲気が。。。

  12. 36 匿名さん

    はじめからマンションに住んでいるファミリーは雛飾りやクリスマスツリーも卓上タイプをチョイスされている家が多いように思います。
    マンションは収納が限られているのでどうしてもそうなりますよね。
    今は客用の布団もレンタルする時代になっていますし、生活する上で快適な空間を確保するにはとにかく物を減らすことが最重要なのかも(笑)

  13. 37 匿名さん

    全くそう思います
    収納と言ったって極端な間取りだとクローゼットしか無かったりしますし(笑)
    その他の物はどこに置くの?家具を置くスペースもそんなにありませんけど・・・という感じ
    ジオ瑞江の場合は、ウォークインクローゼットとか物入という形態なので
    洋服だけでなく他の物や少し大きめの物も上手に入れれば大丈夫かなと思います
    収納家具とかを利用すればいいのかしら
    箱に入れて積んでおくと使わずに何年も経過しそうですから

  14. 39 匿名さん

    収納が少ないとなると家族住まいにとっては暮らしにくさを感じるかもしれませんね。
    収納棚や収納ラックなどを購入して工夫して収納するのが必要になってくるかもしれません。
    間取りは入ってすぐ洗面室と浴室、トイレがあるので、さっと手を洗ってリビングに行けるようになっているのは良いかなと思います。
    廊下を狭くして部屋が広くなっているので、狭いけど考えられているプランだなと思いました。

  15. 40 検討板ユーザーさん

    収納問題悩みますよね。
    間取り的に収納が足りない場合は壁面収納とか、新たに収納家具を追加する必要があると思います。
    業者さんにお願いすれば、テレビ周りとかキッチンとか、かっこいい収納棚つけてくれたりしますよ。

  16. 41 匿名さん

    業者さんにお願いするのいいですね
    安くできたらいいなと思います

    Nタイプの間取りを見ましたが、家族で住むにはやはり収納が少ないかなと思います。
    ちょっと気になるのですが、収納が少ない場合、どうやって工夫されますか?
    レンタルスペースもあるみたいですけれど、お金を払って収納してもらうとなると、もったいないと思ってしまいそうで。。。

  17. 42 匿名さん

    現在9戸販売中。

    現地は、瑞江駅から徒歩圏内。現地を見ることができるからいいと思います。
    お買物はどこがいいのかなと地図を見ながら見ています。
    駅にライフがあるんですが、もっとマンション近くにお店があるとよかったな。

    サンドラッグがあるようなので、食品が揃うならここを利用するのがいいでしょうか。

  18. 43 匿名さん

    Nタイプの収納は1畳のウォークインクローゼット、0.5畳のウォークインクローゼット、あとは小さいクロゼットがついているみたいですがファミリーでは収納面積が足りなそうですよね。
    各居室が狭いので、収納を増やすとしたらリビングの一角に収納家具を設置するとかですかね…

  19. 44 匿名さん

    船堀で苦戦の某マンションは値下げしてくれるみたいですが、同じく苦戦してるココも値下げってしてくれますか?

  20. 45 匿名さん

    値下げってするにしてもあまり大っぴらにはしないことの方が多いみたいですが。
    だから値下げしてもらえるかどうかは、
    行ってみないとわからないところもあるのではないでしょうか。

    この辺りだともう少し安いのかなと期待していたのですが、思っていたよりも高いなという印象。
    価格が少し下がるんだったら、うれしい人は多いと思います。

  21. ジオ瑞江

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ジオ瑞江
所在地:東京都江戸川区南篠崎町2丁目658番17(地番)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩12分
価格:5,198万円~7,548万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:61.77m2~87.45m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 40戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円~8498万円

2LDK~3LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸