広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川4丁目14-32他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩14分 東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩11分 都営三田線 「春日」駅 徒歩11分 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩11分 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩11分 都営三田線 「白山」駅 徒歩15分
|
間取り |
1R~3LDK |
専有面積 |
31.57m2~118.85m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
120戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月中旬予定 入居可能時期:2023年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 |
施工会社 |
村本建設株式会社東京支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティテラス文京小石川口コミ掲示板・評判
-
156
匿名さん
戸建てって中で大声出すと外に聞こえるよ
夫婦喧嘩するとご近所で噂になったりするレベル
-
157
マンション検討中さん
-
158
マンション検討中さん
>>155
高騰しすぎて戸建てが視野に入りますね。
戸建ては長く住んだ時に、老後の階段問題は残りますが、売れたら老後は狭めのマンションに住み替えると割り切れば。
駐車場付きの戸建てならファミリー層には大きいメリットですしね。
-
159
匿名さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
160
マンション検討中さん
>>159
最近よく聞く話だと思うけど?
実際にマンションの高騰と戸建てじゃ全然違うし。
文京区はファミリー需要が多いから、割と当てはまる話かと。
-
-
161
匿名さん
>150
すみふは戸数に関係なく相場より高値設定して時間をかけてってパターン。近隣だと文京茗荷谷も竣工して2年たったけどまだ売ってる。
-
162
匿名さん
しかし、販売までまだ半年、情報もアップデートしてないのにせっせとさくら。ご苦労なことだね。それも販売価格にオン(笑)。
-
163
マンション検討中さん
実際みんなどれぐらいの価格帯を予想してるの?坪400前半ぐらい?
-
164
匿名さん
>>163 マンション検討中さん
すみふだからありえない。坪500万くらいでしょ。
-
165
マンション検討中さん
とはいえ少し駅から離れてるし、準工業地帯だし、そこまで高騰する予感もないですよね。
-
166
匿名さん
>>157
亀レスで恐縮ですが、木造戸建ては筒抜けです。
ヘーベルとかだと若干マシですが、マンションは窓さえ閉めればまあ、隣近所に聞かれることはありません。とはいえ、私の昔住んでいたマンションでは、窓をあけて大喧嘩した挙句、窓から皿が外に飛んで通行人に当たって大事になってました。離婚しましたけどね、そのご夫婦。ご近所さん全員が覚えていると思います。あれはすごかった。
-
167
マンション検討中さん
わざとパークコート文京小石川ザタワーの竣工後の販売開始なんでしょうね。
パークコート出来た後の様子見ながら値付けしてくる気がします。
-
168
匿名さん
>>165 マンション検討中さん
今売ってるブランズが坪470万から480万くらいの価格帯でもう完売しそう。ここは駅距離あるとはいえ、幹線道路沿いでもないし、すみふが5年かけて売るとしたら坪500万円くらいにしないとすぐ売れる。
-
169
匿名さん
野村のサイトにここの前の道を駅に行く途中にある築5年目になろうとしているクレヴィア文京小石川が掲載されている。
https://www.nomu.com/mansion/library/id/P0028732/
そこの参考坪単価が 360万円/坪 ~ 628万円/坪となっているので、ここはどう考えても500以上、広さや階によっては600はいくだろう。
この近辺は利便性が非常に高いので駅から遠いとは言ってもそこそこ人気が出るだろうな。特に土地勘があってこの場所の良さがよくわかっている近隣の賃貸や中古からの住み替えの買いがかなり出そうな気がする。
-
170
検討板ユーザーさん
業者の方!?煽りすぎですね。隣の共立印刷の建て替えは日差しに影響与えますかね
-
-
171
匿名さん
太陽ってどっちから出てどっちから沈むんだっけ...
-
172
匿名さん
湯島とか茗荷谷の値付けを見ると坪500万前後がひとつの基準になりそうです。
-
173
匿名さん
今の状況を見ると、@500ってかんじがしますよね…
もともと高めに価格設定されているような。
これは、文京区だからというのがあるのですか?
子供がいる人が
特に熱心に文京区だとマンションを購入しているような印象です。
-
174
マンション検討中さん
-
175
マンション検討中さん
近くのディアナコート小石川翠景が中古で出てますね。引き渡しまでの時間考えるとこっちの方が手っ取り早いかなとも思ったり、、、迷います。
-
所在地:東京都文京区小石川4丁目14-32他(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩14分
- 価格:未定
- 間取:1R~3LDK
- 専有面積:31.57m2~118.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 120戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド