東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス文京小石川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. シティテラス文京小石川ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-08-06 08:56:50

シティテラス文京小石川について語りましょう。


所在地:東京都文京区 小石川4丁目14-32 他 

【交通】
都営三田線「春日」から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩14分
東京メトロ南北線「後楽園」駅から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅から徒歩11分
都営大江戸線「春日」駅から徒歩11分
都営三田線「白山」駅から徒歩12分

総戸数:120戸 
完成年月:2023年1月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月 
敷地面積:2,721.77m2(越境物除外面積 解消後変更の可能性あり) 
建築面積:1,842.66m2  
建築延床面積:10,625.36m2   
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上7階建 地下1階建

売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
施工会社:村本建設株式会社東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_koishikawa/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティテラス文京小石川

[スレ作成日時]2020-08-21 11:33:07

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ブランズ巣鴨三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 949 匿名さん 2025/06/02 11:26:53

    高額なマンションなのに、修繕積立金が意外なほど安いので驚きました。毎月上がっていくくらいの勢いで上がっていくのではと思えてしまいます。立派な建物ですし。総戸数120戸だから、1世帯の負担は軽いのかな?
    全体的に、どのプランも収納が豊富だなと思えました。3LDKはやはり特別感がありますね。特に118.85m2のプランのキッチンとリビングダイニングのあたりが素晴らしいなと思いました。食品庫なんて憧れます。ルーバルの位置も絶妙。でも、玄関にアルコーブが無いのが意外です。

  2. 950 評判気になるさん 2025/06/06 13:33:29

    >>949 匿名さん
    修繕積立金は30年分くらいは計画された推移を出してくれてるよ
    インフレ前だから当てにならないけど

  3. 951 名無しさん 2025/06/20 23:13:20

    >>949 匿名さん
    相変わらず王様部屋がまるで売れないね。本来なら真っ先に売れて欲しい部屋なのに…

  4. 952 匿名さん 2025/07/14 06:08:40

    曲線づかいの外観デザインが素敵だなとおもいました
    かつて海の方に会ったどこぞのホテルを思い出しました
    これ土地の形に合わせたデザインなのかな
    道路の曲がり角に沿ってつくられた感じもしますね
    間取りの中にも曲線があるのかなと思ったら
    バルコニーの形状で曲線のように見えているみたいで
    建築技術ってすごいなと思いました
    大様部屋もあればLDKもあり多様な住民層になりそうですね

  5. 953 匿名さん 2025/07/14 06:08:58

    長期修繕計画は甘めに設計されていることも多いと聞きますよね。
    どこかで一度、現実的なラインに練り直した方がよさそう…まあまあそれにもお金がかかってしまいますが。
    プレミアム住戸もあまりにも値段が高いと、流石に動きにくいんでしょうか。
    ここだとむしろ、コスパが良い方が(それでも高いですが)ニーズはありそうです。

  6. 954 通りがかりさん 2025/07/30 15:04:16

    正面にある通りが一方通行と坂道の道路が交わるところで事故が多く、救急車や消防がマンション前に止まってるのをよくみます。

    建築中も場所が危ないこともあり、車止めを作るようになど周辺住民で建築計画の見直し運動をしていたにも関わらず、配慮がされなかったマンションのため、周辺住民から住んでいる人に対しての印象もよくありません。

    マンションも坂道に面してるので上層階でもベランダの位置が低く、洗濯物丸見えでここ一帯では微妙なマンションかなと…
    近所でも買う人は住むことを考えてない投機用か、文京区外の何にもわかってない人が騙されるように買ってるんだろうなと笑い話をよくしてます。

    文京区の新築マンションはすぐに埋まるのにここは売り出し時から埋まってる様子もなく、いつも売り出しと見学の看板が出ています。

    周辺には投機用ではない、中古、築浅のマンションが出ているので、文京区に住むならもう少し探してみたほうがいいかと思います。

    投機用として住みもしない人が買うマンションといった感じです。
    事故の多い場所なので住民が増えるよりは、ババ抜きのように投機対象にしてくれたほうがありがたいです。

  7. 956 マンション検討中さん 2025/07/31 00:17:51

    >>953 匿名さん

    修繕費は施入面積1㎡あたり最低300円から400円は毎月積み立てないと将来足りなくなります。

  8. 957 匿名さん 2025/07/31 12:06:24

    >>954 通りがかりさん
    >正面にある通りが一方通行と坂道の道路が交わるところで事故が多く、救急車や消防がマンション前に止まってるのをよくみます。

    嘘はいけないよ交通事故発生マップで検索するとこのマンションの周囲で交通事故は起きていない。
    https://www2.wagmap.jp/jikomap/Portal

    確かに夜間に救急車が停まっていることがあるけれど、この辺は皆お年寄りだらけなんで体調不良で救急搬送される人がとくにここ数年は増えているからでしょうね。

    前を通ると洗濯物が干されている部屋が多いし、親子連れが車に乗って出かけていくのもよく見かけるので、住みもしない人が買うマンションとか言ったら住んでいるたくさんの人たちに失礼ですよ。

  9. 958 匿名さん 2025/07/31 12:21:56

    定借で値頃感がある大規模マンションが建つとどうしても比較されてしまうからここは運が悪いと思いますね。売り出された時には誰もが度肝を抜かれましたが、今となっては値頃感が漂っています。それほどボロクソに貶すほどのものではないでしょう。

    印刷工場で働いていた古くからの住民にしてみれば、工場がマンションになることは故郷の風景が失われるようで、居場所がなくなるような寂しい気持ちになってしまい、つい新しいマンションに毒づきたくなるのも、同じ人間として理解できます。しかしいつまでも変わらないものはないのです。

  10. 959 匿名さん 2025/08/03 13:56:59

    交通事故発生マップは全てが表示されるわけではなく、書類送検されないような接触事故や少し前の情報も出てこないので、マンションを探す際に参考にはなるかと思いますが、出てこないから安全な場所だというわけではありませんよ。

    カーブしている坂道の道路と一方通行道路の交わる場所ですので、検討されている方はその点が問題ないかを考えて、見通しが悪くなる夜間にも下見することをおすすめします。

    洗濯物を干してる方が多くいるといった情報がすぐに出てくる程度には周りから目立つベランダのマンションなので、普段外干しされている方で洗濯物が見られるのが苦手な方は夜の下見だと分かりにくいとと思いますので日中帯の下見もおすすめです。

  11. 960 口コミ知りたいさん 2025/08/04 03:33:42

    ここの100平米超えの王様部屋、あんまり注目されてないけど実はかなりお得な気がしてきた。ルーフバルコニーも広くて、子供3人とか育てるのにかなり良さそう。

  12. 961 匿名さん 2025/08/04 11:59:35

    >>959 匿名さん
    >交通事故発生マップは全てが表示されるわけではなく、書類送検されないような接触事故や少し前の情報も出てこないので

    >>954 通りがかりさん の言うような救急車や消防車が来るような人身事故でマップに載らないとは驚きですね。話せば話すほど矛盾が露わになりますよ。

    確かに30年前ぐらいにはトラックやフォークリフトががんがん通っていたのでご指摘のような危険もあったと思いますが、昨今は工場の数が数えるほどとなり、日中は宅配便の軽ワゴンぐらいしか通りませんよ。百歩譲ってマップに載らない軽微な事故があるとして、その発生頻度はマップに載るような交通事故の頻度と比例するはずです。安全なことには変わりありません。

  13. 962 匿名さん 2025/08/04 12:09:08

    日曜日、天気が良かったのでこの物件の前を散歩しましたが、南側のA棟は概ね完売しているように見えました。バルコニーの柵よりも高いところには通常干せないので、ガラス製のバルコニー柵だと洗濯物はよく乾くでしょう。見栄をはらず自然体でゆったりと生きる文京区らしい光景だと思います。そういえば春日のパークコートでも洗濯物がたくさん干しているのを見ることができますよ。かなり高いところにあるので目立たないだけです。

  14. 963 匿名さん 2025/08/04 12:19:17

    >バルコニーの柵よりも高いところには通常干せない

    それが柵より高いところに物干しおけちゃうタイプのを設置しちゃうデベがあったりする。モデルルーム行ったらバルコニーで確認。バルコニーって結構確認することがある。

  15. 964 マンション検討中さん 2025/08/05 02:30:27

    資産価値を考え、所有権があるマンションで検討してましたが、シティテラス文京小石川は売り出し値段も相場より高い中、投機も相まって、価格のピークがきてる感じがしますね…

    子育て期間中の20年住むと割り切ってマンションを選び、資産価値があるうちに売却する想定で今建築中のリビアシティ文京小石川もありかなと悩みます。

  16. 966 マンション検討中さん 2025/08/05 03:32:41

    >>964 マンション検討中さん
    中国では東大エリアである誠之小の人気が非常に高く、中国から文京区に移住してくる方が非常に増えています。

    誠之小以外にも文京区への移住希望の中国の方も増えてきているので、>>965 匿名さん のいう通り、住環境の良いエリアは日本の人口が減少しても、日本だけでなく、海外からの移住者も多いので安心です。

    確かにいつでも募集が出てることもあり、ここ数年の中ではピークかもしれませんが、長い目で見れば大丈夫かなと…

  17. 967 匿名さん 2025/08/05 03:33:57

    >>966 マンション検討中さん

    何を持っての安心か。治安面は?

  18. 968 匿名さん 2025/08/05 10:48:36

    文京区の不動産を買って移住してくるような中国人は相当な上澄みだよ。
    トイレを汚すのが得意な観光旅行でよくやって来る一般の中国人とはなにからなにまで違う。大声を出さないし、子供との会話は少なくとも人前では日本語、着ているものもこざっぱりとしていて日本人と区別がつかない。毎朝ランニングするなどセルフコントロールもかなりできていて、その辺の日本人よりはかなり上等な人たち。

  19. 969 マンション検討中 2025/08/05 16:39:43

    >>967 さん

    >>965 投稿が消されてますが、マンション需要があり、価値は上昇をするといった話があったので、価格が上昇する点に同意するといった観点から安心といった記載をしています。

    需要が日本人だけではないため、長期でみても資産価値は上がり続けるかと。

    中国でとても人気があるといった話は実際に仕事の関係で文京区に住んでいる中国出身の方から伺っており、郷に入れば郷に従えといった言葉を理解し、有言実行しているような方で自身の子供との会話も常に日本語でされていました。

    実際に人気があるので中国の方を例に上げましたが、東京に住む外国の方でも文京区に移住を希望している方は子供の教育を目的としてる点から文京区の治安は酷くならないと考えてます。

    全ての国に共通するわけではないと思いますが、学力が高いと暴力的な犯罪率は低いので、今後日本全体で外国人が増えるとしても、文京区は特に治安面が悪くなる可能性は低いのではないでしょうか。

    今回マンション価値の観点から安心と回答しましたが、外国人の移住の件で治安面についての質問が来るとは思っておらず、とても胸が苦しくなりました。

    子育ての中、外国人の子供の親御さんと接する機会が多々ありますが、文京区に住まわれる方は馴染めるように努力されているのがよく分かります。

    もしあなたが文京区に住まれているなら見える所でもコンビニやスーパーや飲食店など色々と外国の方のお世話になっていないでしょうか?

    外国の方を見かけた際に治安が心配といったことを外で言わないでいただければと思います。

  20. 970 匿名さん 2025/08/05 23:56:50

    中国にもマフィア組織みたいなのがいて、日本の***と同等かそれ以上に危険な人もいるけれど、だからといって中国人が全部危険だったら日本人も***がいるから危険ってことになってしまうよね。切り分けて考えていかないと。

    世界の富裕層を相手にして何十億もするマンションも都心で売られるようになったようだけれど、富裕層は税の負担の軽さとか金融の自由度を重視するんで、本当に伸びるのはちょっとお金のある高レベル外国人が安全を買いに移り住んでくるときに買い求める1~2億ぐらいの物件だと思う。文京区の伸び代はまだまだ大きいと思うけどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    スムログ出張所
    価格調査を見る(2件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2025-01-01 22:24:23
      A-D 1LDK+2S 71.27m2
      7階 17800万円 坪単価825万円
      
      A-E 1LDK+2S 71.73m2
      2階 15000万円 坪単価691万円
      
      B-B2 1LDK 39.04m2
      3階 6200万円 坪単価525万円
      
      A-Mr 2LDK 80.09m2
      4階 19500万円 坪単価804万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス文京小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ブランズ巣鴨三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円・1億8880万円

    1LDK・3LDK

    35.33m2・73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸