物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南大塚1-1653-20(地番) |
交通 |
(1)JR山手線「大塚」駅徒歩5分 (2)東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩7分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸) |
専有面積 |
56.28m2・66.16m2 |
価格 |
1億2300万円・1億5800万円 |
管理費(月額) |
2万3025円・2万6815円/月 |
修繕積立金(月額) |
7440円・8740円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
60戸 |
販売戸数 |
2戸 |
完成時期 |
2023年7月27日完成済 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定※契約時期ごとに引渡可能時期は異なります。詳細は係員までお問合せください。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス南大塚テラス口コミ掲示板・評判
-
133
匿名さん
坪単価600超えって、もう手が届かない価格過ぎて検討がつかない。
まだまだ周辺は建設ラッシュ。
価格の高い物件がこれだけ増えても購入する人がいるというのも凄いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
マンコミュファンさん
隣りの池袋が高騰してるのと最近の23区の相場的に坪700超もあり得る。
駅前でスミフなら坪800かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
購入経験者さん
周辺坪単が上がったり、魅力ある商業施設が出来れば南大塚テラスの価値も上がる(落ちにくい)のでプラス。当時は坪450万でコスパ悪いって評価している方がいたけど、今となっては良い買い物。懸念は駅前のタワマンが出来たら、朝の駅改札内やホームの混雑は何とかして欲しいレベルになりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
まいばすけっとにライフ、しまだやなど
近くに色々お店があるので日々の買い物はとても便利な場所だと思いました。
公園も近隣にあるし、総合病院だけでなく小児科を扱っているクリニックが近隣にあったりして、
ファミリー層は暮らしやすいところでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
確かに保育園や小学校も近くファミリーにとって暮らしやすい立地かもしれません。
ただ今販売中の間取りは66.16m2と少々手狭に思いました。
バルコニーの角度ですが、自分だったらほとんど気にならない(気づかない?)かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
Aタイプのサービスルームですが共用廊下側に窓がありますが、
そこからの明かりはあまり期待できないですよねきっと。
ちょっと薄暗くなってしまいそうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
間取りをよく見ると玄関前にポーチがついているプランとついていないプランに分かれるんですね。
プライバシーを考えるならポーチつきの方が良さげですがどうして全戸にポーチをつけなかったんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
全部にポーチついていたら良かったんですが
角部屋しかつけられないとか構造上の都合があったりしたんでしょうかね、
Bタイプとか内側のプランだとポーチが無いようにみえたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
中住戸でもポーチがあるところもあるし、何か配置の問題とかいろいろとあるのかも…?
中住戸でポーチがあると、玄関ドアを開けるときに人にぶつかるんじゃないか、というチェックが必要じゃなくなるのは
何となく良いなぁと思います。
多少、引っ込んでいてくれるとそういうこともないのですけど、
でもあるに越したことはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
入居自体はもう、来年にならないとできないですし、
だからなのか販売自体は少し落ち着いてきているような状態っぽいですね。
もう既に竣工してからかなり経ってしまっているので既にあるならば入居させてくれればいいのになぁ。
売れる自信があるからこそ、こういう姿勢でいられるのかもしれません、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
143
匿名さん
B1みたいにポーチのないプランでも
共用の廊下からはちょっと入り組んだ仕様になっているので
一般的なマンションに比べるとプライバシーが守られた形になっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
今売り出している3戸は軽く億超えているのですが、高層階の物件なんでしょうか。
小さめの物件でも1.25億円ということなので、
低層階だとその価格はさすがにないカナ…と思っておりました。
契約時期によって入居できる時期も異なるのはこのデベならではですが、
流石に今もかなり待つ状況なんですネ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
高層階の部屋が見学できる、とありますが敢えてここまで取っておいたんですかね?
高層階はなんだかんだで人気があるかと思っていたので
売れなくてここまで、というのはないような気がする。
まあ、今契約しても、入居できるのは2026年になってからなんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
購入経験者さん
すみふあるあるとは言え2026年て異常ですね
共用部分はどんどん使用されていきますし専有部分だって新築のあの匂いは消えてしまいそうです…
雨風に晒されるベランダや窓は定期的に掃除してるんでしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
池袋に近いエリアはやはり暮らしやすさがあっていいですね。
距離は若干ありますがここならタクシーでも全然許せる範囲内ですし、
個人的に良い暮らしができそうなマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
確かに池袋が近いのはここのメリットの一つかなと思います。
それよりも私的には近くのお店が良いですね。
ライフや成城石井、シマダヤや魚屋さんとか色々集まっていますし、日常的な買い物はかなり便利な方だなという印象を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
名無しさん
いつの間にか坪860万とかとんでもない価格になってて驚き!
スーパーなら「よしや」もありますね。
ワインが強く、他にオーガニック食品、ご当地物等色々あってここを買われるお金持ち方々は満足するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
アトレヴィ大塚みたいに色々集まった商業ビルが一つ近所にあるだけで
かなり利便性違ってきますよね。
周辺には割と飲食店とかもあるみたいですし、面白そうな場所だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
周辺のお店情報をシェアして下さりありがとうございます。
このエリアで知っているのはどこも大型商業施設ばかりで
地域住人が利用するような生活に密着したお店を教えていただけるのは
非常に助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
ロケーション、なんかいい感じだなと思いました。ホームページにも書かれているように新旧入り混じった感じでスーパーもあり、肉やさん魚屋さんあり、お洒落な飲食店あり、小中学校もほど近く、その他諸々、とても暮らしやすそうな印象を受けました。しかーし、お値段を見たら庶民的な暮らしのイメージはどこかへ飛んじゃいました。狭めだけど高い、都会らしいマンションだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス南大塚テラス
-
所在地:東京都豊島区南大塚一丁目1653番20(地番)
-
交通:山手線 大塚駅 徒歩5分
- 価格:1億2,300万円~1億5,800万円
- 間取:1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:56.28m2~66.16m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 60戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件