広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩5分
|
間取り |
2LDK~4LDK |
専有面積 |
63.38m2~100.99m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 未定、専用庭使用料 : 未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
166戸 |
販売戸数 |
30戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年04月予定 入居可能時期:2024年06月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
メイツつくば口コミ掲示板・評判
-
176
マンション検討中さん
テラス、メイツ、ウェルビがある程度売り終わる頃に大手デベから発表がありますよ。
-
177
匿名さん
-
178
通りがかりさん
>>176 マンション検討中さん
ヒントください笑
-
179
評判気になるさん
>>176 マンション検討中さん
全部売れ残るかもよ。
-
180
坪単価比較中さん
-
181
マンション検討中さん
-
182
職人さん
-
183
匿名さん
>>182 職人さん
いやあんたはそもそも買わないだろw
-
184
匿名さん
プラウドつくばは長谷工と組んだんで仕様がね。オハナにすべきだった。
野村プラウドは仕様を上げて相場よりちょっと高めで売る戦略が基本だが、長谷工+郊外物件だとそれがとりずらい。
三井、地所はつくばではしばらくないだろうから、あと期待できるとすれば東京建物かな。スミフはちょっと来そうもない。
-
185
評判気になるさん
吾妻2丁目住宅はマンションになることが決定したが、依然未売却(今年の予定?)。70街区も当然未定。筑波大のとこは大学自身でなんか作るらしい。高エネ研の宿舎は新入は停止されたが、解体は不明。TX8両化を見据えつつのスケジュール感と予想。現在つくば駅前には長谷工しかいないけど、1次取得者には購入をオススメする(テラスでも、メイツでも、ウェル日でも、中古でも)。ウェル日は1次取得者の給与偏差値50に合わせて来た感じ、テラスとメイツは55ぐらいないと難しいか。
-
-
186
坪単価比較中さん
-
187
匿名さん
TX8両化とつくば駅周辺再開発には何の関係もありません。
つくば駅周辺でこれから連鎖していく再開発すべてのトリガーとなっているのは、スーパーシティグリーンフィールドの70街区です。
指針となるここが動けば他も動き出すでしょう。
-
188
評判気になるさん
>>183 匿名さん
焦ってますね。
頑張って、アピールしないと。
まあ、口の悪いデベからは買いたいと思いませんね。
-
189
検討板ユーザーさん
テラスまだ完売してないんだ!立地と価格からみても完売しそうなのにな
-
190
購入経験者さん
>>188 評判気になるさん
焦ってないと思いますけどね。寡占って言葉ご存知?
-
191
マンション検討中さん
物件価格、管理費、修繕費などのおおよその額は知ってる人はここで開示していいと思うよ、そういう目的のスレッドだから。
その情報でMR行くかどうか決めれば無駄が省ける。
-
192
匿名さん
もう少しMR見学会が進めばそういう書き込みも増えてくるでしょう。
テラスもウェルビもそうだったから。
-
193
評判気になるさん
-
194
買い替え検討中さん
>>186 坪単価比較中さん
一言、めっちゃ高い。
-
195
マンション検討中さん
>>194 買い替え検討中さん
それはテラスよりもめっちゃ高いってことですか?
メイツつくば
-
所在地:茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番)
-
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩5分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.38m2~100.99m2
-
販売戸数/総戸数:
30戸 / 166戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。