マイキャッスル川口東ラフィナートについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:埼玉県川口市大字西新井宿125(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道 「新井宿」駅より徒歩4分
売主:山田建設
施工:日本コムシス他
階高:9階
総戸数:137戸
竣工時期:2004年01月
分譲時坪単価:115万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/マイキャッスル川口東ラフィナート
マイキャッスル川口東ラフィナートについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:埼玉県川口市大字西新井宿125(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道 「新井宿」駅より徒歩4分
売主:山田建設
施工:日本コムシス他
階高:9階
総戸数:137戸
竣工時期:2004年01月
分譲時坪単価:115万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/マイキャッスル川口東ラフィナート
駅から近く、都内への通勤には便利です。
駅前は開発されておらず商業施設はほとんどありませんが、車で5分程度にイオン他スーパーも多く、特に不便さは感じません。
通りの多い国道以外は、静かな住宅街の中にありますので住みやすいと思います。
小さな子供を持つファミリーも多く、住人同士のやり取りも多くあります。
子供を持つ親としては、防犯上も含め非常に助かっております。
半袖ジジイ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マイキャッスル川口東ラフィナート(新築・3LDK・2700万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/493163/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シネコンもあるショッピングセンターがオープンして買い物がとても便利になりました。 駅も近くて、緑も多いし、救急病院も至近なので、いろいろ便利なお土地柄。 丘の上に立つ立地なので、水没予想地域が大きい川口市の数少ない安全地帯です。 水没予想はない分、丘の上なので坂道が多くて、子育てには電動自転車必須です。 駅が近いですが、運賃が異常なほど高いのが大きなマイナス点。 あと、子連れで歩いて行けるような飲食店がとても少ないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 敷地内に自販機が設置され、安価に購入できるのは、夏の暑い時期にはとても助かります。 荷物が多いときなどに使える台車がフロントで借りられるのが、地味にありがたいです。 ペットマナーが悪く、裏側にある自転車置き場の隅などに排便させる飼い主がいるようです。 粗大ごみの不法投棄も跡を絶たず、モラルの低い住民が増えてきた印象です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 冒頭にも書いたシネコン付きのスーパーができた上に、駅前にもミニスーパーがあって、買い物は便利。 駅も近く、緑の多い大きな公園があったり、救急病院が近かったりするの良いです。 大きな幹線道路が近く、交通事故も多い。 救急病院が近いため、救急車の通り道になっており、音が気になる方には不向きかもしれません。 近くに保育園や学校が少なく、通園・通学には結構な距離があります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅が近く、最寄り駅から乗れるSRは、南北線直通で都内へのアクセスは意外と便利。 時間はかかるが、バスなどでJRの路線に出ることもできる。 最寄り駅からのSRは運賃が異常なほど高いので、交通費支給の企業への通勤ならばよいのですが、個人利用には不向き。 運賃の安い最寄りJRの駅に出るには、自転車やバスを使って30分程かかるので、どちらが得なのかはその人による。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 隣駅に警察署があり、交通事故も多い幹線道路が走っているので、パトロール車両が普段から多め。 救急病院に向かう救急車の通り道でもあるので、震災後の計画停電エリアからも外されました。 最寄り駅に行くためには、交通量の多い幹線道路を横断する必要があり、通勤時間帯には車だけでなく、歩行者や自転車も入り乱れるため、事故が多い印象。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自治会、管理組合、管理会社がしっかりしており、大規模修繕含めしっかりと管理してくれていると思います。 それらの役員は住民の持ち回り制なので、全員が苦労を知っていていいと思います。 前項でも書きましたが、モラルの低い住民も増えてきており、ゴミ置き場の管理、ペットルールの徹底がなかなかできていない。 新築当時から住んでいる入居者の年齢層もアップしているので、役員のなり手が減ってきたこともマイナス点か。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とにかく通勤、買い物が便利なところ。 水没予想が多い川口市の中で、数少ない水が来ない予想がされたエリアに建っていること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住民のモラルの低下(外国人を含めた低モラルの住民の増加)、物価高騰に伴う管理費、修繕積立金の上昇など、長期的な問題を抱えているところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 検討していない (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[マイキャッスル川口東ラフィナート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE