マンション住民さん
[更新日時] 2023-12-10 00:01:20
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式サイト:https://www.konosu337.com/
資料請求/エントリー:https://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/konosu337/request.asp
モデルルーム予約:https://airrsv.net/AKR8054681135/calendar
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42
-
所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか(地番)
-
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
- 価格:2900万円台~6900万円台
- 間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:58.83m2~88.44m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 337戸
スポンサードリンク
物件概要 |
所在地 |
埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか(地番) |
交通 |
JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)~4LDK |
専有面積 |
58.83m2~88.44m2 |
価格 |
2900万円台~6900万円台 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
337戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年2月下旬予定 入居可能時期:2025年3月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
パラダイスリゾート株式会社 株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション(株) |
管理会社 |
パラダイスリゾート(株) |
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
281
ご近所さん
>>279 マンコミュファンさん
でしょうね! 東京駅や新宿、渋谷へ乗り換えなしに直通できる鴻巣は、さいたま市の僻地、山の中のローカル線どん詰まり駅浦和美園に比べて都会でしょう
-
282
評判気になるさん
>>281 ご近所さん
鴻巣が浦和美園をバカにするとは笑
世間知らずもいいとこ笑
-
283
通りがかりさん
>>281 ご近所さん
その通りです。
鴻巣には免許センターもあり、大花火大会の当日には大いに盛り上がります。浦和美園はさいたま市の再開発エリアとしてまだまだ発展途上と言えます。
-
284
匿名さん
>>283 通りがかりさん
免許センターがあっても生活は豊かにならないんだが。
-
285
通りがかりさん
-
286
匿名さん
>>285 通りがかりさん
さいたま市とはいっても、大宮駅周辺みたいな大都会もあれば、荒川近くや見沼田んぼ付近の田園地帯まで、千差万別です。
終着駅の浦和美園駅はどちらかというと見沼田んぼに近く、さいたま市と一括りするには無理があるね、鴻巣駅周辺の方が余程都会です。
-
287
マンション掲示板さん
>>286 匿名さん
なるほど、鴻巣駅周辺の方が都会であって、さいたま市と言えども、見沼田んぼに近い浦和美園は田舎で、何も無いし今後も開発も見込めないので、鴻巣には勝てないということなのですね。
-
288
匿名さん
>>287 マンション掲示板さん
鴻巣は都内東側の東京駅へは直通で概ね1時間、浦和美園は乗り換えて概ね1時間だから同列
しかし、都内西側の新宿方面は、鴻巣や久喜の方が便利でしょう
さらに、行楽で軽井沢や那須高原方面となると、末端駅の浦和美園はアウト
-
289
評判気になるさん
>>288 匿名さん
浦和美園の話は関係ないから、もういいよ。
-
290
マンション検討中さん
東武動物公園のスレにもいるけど対立煽りして遊んでるだけだから相手にしなくていいよ。
-
-
291
評判気になるさん
>>288 匿名さん
なるほど、これは鴻巣の圧勝と言っていいですね。
周辺の繁栄度は雲泥の差であり、その上交通利便性でもはるかに上を行っております。
浦和美園は高速インターが近いとはいえ、行楽関係も完敗です。
これ以上の繁栄が見込みづらいとなると、地価や資産価値面でも鴻巣には追い付けない状況となりそうです。
-
292
マンション掲示板さん
>>291 評判気になるさん
おいおい。浦和美園の再開発はまだまだ続くし。てかマジで鴻巣ってどこよ笑Googleアースで見たらやばすぎた笑笑確かに免許センターだけはあったわ
-
293
匿名さん
>>292 マンション掲示板さん
浦和美園も埼玉スタジアムだけだよ
-
294
評判気になるさん
>>293 匿名さん
ですね。みそのウイングシティと題した大々的な計画はまだまだこれからですし、順天堂大学病院の建設も始まったばかりですしね。
-
295
マンション検討中さん
いや、これから開発があることが資産をもつ判断をする上で重要だって話ですよね、、、
-
296
口コミ知りたいさん
>>294 評判気になるさん
少子高齢化で浦和美園なんて不便な田舎に、どれだけ無駄に税金投入できるか?
まっ普通は大宮駅や浦和駅周辺が最優先だよ
順天堂も立地に問題があるから遅々として進まない
-
297
匿名さん
みそのウイングシティと題した大々的な計画
↑
この荒唐無稽の計画は何10年前からやってる? ぜんぜん進まないのでは
相変わらず病院は空き地だし、周辺は田畑と空き地だらけ
あんな田舎、今後、少子高齢化の進展で、これ以上の開発は無理だよ
-
298
口コミ知りたいさん
-
299
マンション検討中さん
>>298 口コミ知りたいさん
確か一時は2030年までかかるという話になりかけましたよね。
とりあえずあと3-4年で開院できるなら御の字ですね。
-
300
匿名さん
>>299 マンション検討中さん
そうした様々な想定誤りが、これまでの鉄道赤字原因の全て
今後はさらに少子高齢化の進展、都市部主要駅近辺の再開発で人口の都心回帰、主要駅回帰が加速、なのでタヌキの里はいつまでたってもタヌキの里のままでしょう
-
所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか(地番)
-
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
- 価格:2900万円台~6900万円台
- 間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:58.83m2~88.44m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 337戸
スポンサードリンク
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件