埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜中央
  7. 久喜駅
  8. サーパス久喜中央ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-18 23:00:30

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

サーパス久喜中央
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:5,318万円~6,138万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:71.32m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス久喜中央口コミ掲示板・評判

  1. 1565 周辺住民さん

    >>1564 評判気になるさん
    素人不動産投資家は儲けようとしても無理

    金儲けの賃貸も無理だよ、大宮タワマンでさえ借り手がいない

  2. 1566 周辺住民さん

    晴海フラッグでの学習が身につかず、今や浦和でさえタワマンに群がっている
    金の亡者たち

  3. 1567 匿名さん

    >>1565 周辺住民さん
    さすがです。
    つまり国道16号線から大きく外側に外れている久喜の不動産はただの負動産となってしまうため絶対に手を出してはいけないということですね?

  4. 1568 都道府県地価調査

    >>1559 無知蒙昧な栃木のかっぺさん
    しばらく値上がりしても
    地価はほぼ元の値(バブル発生直前の値)に
    戻っている。

    >>1556 都道府県地価調査
    > さいたま市浦和区常盤5-4-15
    > (旧「浦和市常盤5-4-15」)
    > 昭和61年(1986年)272,000円/m2
    > 平成16年(2004年)276,000円/m2
    > 平成23年(2011年)280,000円/m2
    > 平成24年(2012年)280,000円/m2

    これは地価(土地の値段)なので
    建物の築年数は無関係。


    >>1560 無知蒙昧な栃木のかっぺさん
    既出(>>1556 都道府県地価調査さん)のとおり
    右肩上がりではないね。

  5. 1569 周辺住民さん

    >>1568 都道府県地価調査さん
    うんだから地価関係無くここマンションスレだから(笑)
    築古、駅遠除外すれば、
    浦和・大宮・川口あたりで駅近で条件の良い物件だと、普通に含み益が数千万以上は出てる。

  6. 1570 口コミ知りたいさん

    桶川と久喜は中古物件の価格がホントによく似ているね。
    申し合わせたように、どちらも上尾の中古物件x0.7位の取引価格だね。
    久喜の方がちょこっと東京に近いけど、これだけ離れると50歩100歩なのかしら。

  7. 1571 口コミ知りたいさん

    >>1570 口コミ知りたいさん
    桶川じゃなくて鴻巣だった。間違えた。

  8. 1572 不動産投資家

    >>1569 周辺住民さん
    埼玉県で、しかも高値掴みの浦和・大宮・川口が転売できるかな~

    大宮台地上の浦和(ただし浦和美園除く)・大宮はハザードでは安心だが、海抜が2~3m程度の荒川沿いの低湿地に位置する川口は、さらに無理だろう!

    まして、川口はグルド人や中国人等の外国人が日本一多い自治体で、治安上の問題もある。

  9. 1573 マンション検討中さん

    >>1572 不動産投資家さん
    確かに高騰しすぎて今はどこも高値掴みになりそうだよね。
    てか名前やばいな笑

  10. 1574 マンション比較中さん

    大宮駅~川口駅の間は、人口の割に大学少ないよな
    埼玉大学くらいしか思い浮かばない、それも駅から遠く荒川沿いだし

    やはり民度や住民の質に円強するから、沿線に大学が多く無いと・・・・だから昔は大宮駅から赤羽駅までノンストップ電車が多かったのか?

    東武東上線や伊勢崎線沿線の方が、人口の割に大学や私立高校が多いのでは(笑)

  11. 1575 素人投資家

    1年後には竣工予定になっているが、フェンスの向こう側のマンション建設工事に全く進展が見られないけど、ホントに建てるの?

    同時期に入居開始予定の東鷲宮駅前マンションの方が工事進捗状況はいいよ!

  12. 1576 匿名さん

    >>1574 マンション比較中さん
    それは地価が安いから。考えれば判るだろw

  13. 1577 eマンションさん

    >>1576 匿名さん
    おそろしく頓珍漢なことを言い出す奴が常駐しているのが久喜スレッドらしいよね

  14. 1578 検討板ユーザーさん

    >>1577 eマンションさん

    あ、頓珍漢なのは1574ね
    まぁ誰もが分かると思うけど、それすら理解できないのが久喜スレッドにはいるから

  15. 1579 検討板ユーザーさん

    >>1578 検討板ユーザーさん
    ほんと頓珍漢(笑)
    さすが国道16号外久喜負動産は低脳

  16. 1580 通りがかりさん

    >>1574 マンション比較中さん

    埼玉県には高校定員の公私間協定というものがあって、
    定員の割合が公立65:私立35ということになってる。
    近年は私立「中学」と通信制の人気が高まったため、
    子どもの進路希望と公私の定員割合とが概ね一致。

    しかし、昔はそうではなかった。
    「県立高校に落ちた子どもが仕方なく私立高校へ行く」
    という時代が長く続いていた。
    西部(入間・比企・朝霞地区)に私学が多いのは、
    昔は東京都心部へのアクセスが悪い上に、
    県政において政治力がなく県立高校が少ないから。
    前知事(新住民)より前の歴代[民選]知事は、
    全員が東部(北埼・埼葛)を地盤としていたため。

    近年は私立「高校」の人気も高まったため、
    私立の少ない地域では私立の偏差値が上がった。
    (淑徳与野、大宮開成、開智、昌平など)
    溢れた子どもは佐野日・國栃も相変わらず選択肢。
    都内私立「中学」への流出が増えた県内の地域では、
    (どことは言わないが)没落した私立もあるし、
    県内の他地区へ移転した私立もある。
    すべての県内私立が人気校というわけではない。
    (県立校も同様だが・・・)

    少子化が進み、過去20年ぐらい県立・市立の高校の再編を進めている中、県内での私立学校新設は非常に難しい状況。
    開智(埼玉第一の買収・開智未来の新設・開智所沢の新設)は上手く立ち回っている。

    他県の人は知らないだろうがな。

  17. 1581 匿名さん

    >>1580 通りがかりさん
    すみませんが、スレに関係ない話題はお控えください。

  18. 1582 マンション検討中さん

    住民基本台帳人口 日本人のみ
    前年同月との比較(令和7年1月1日現在)

    《県南4市》
    川口市  -3,901人  -0.69%
    草加市    -686人  -0.28%
    蕨市     -358人  -0.53%
    戸田市    -831人  -0.62%

    川口市の内訳
    ★中央地区  -149人  -0.38%
    ★横曽根地区 -623人  -1.03%
    ☆青木地区  -974人  -1.36%
     南平地区  -509人  -0.82%
     新郷地区  -114人  -0.30%
     神根地区  -435人  -0.86%
    ★芝地区   -643人  -0.89%
     安行地区   +13人  +0.03%
     戸塚地区  -187人  -0.27%
     鳩ヶ谷地区 -280人  -0.44%
    ☆:市役所本庁舎の周辺
    ★:京浜東北線の駅周辺

    東京都心30~50km圏域》
    春日部市 -1,893人  -0.84%
    鴻巣市    -468人  -0.41%
    上尾市    -581人  -0.26%
    久喜市    -434人  -0.30%

    【データの出典】
    各市の公式Webサイト

  19. 1583 評判気になるさん

    >>1580 通りがかりさん

    チゲーよ
    今でも県立の滑り止めだよ、私立のほとんどは。
    栄東でさえ。
    すべり止めにならない私立は慶応、早稲田、立教だけ。
    すべては、北辰偏差値による確約制度が理由。
    私立トップ3校は、確約制度がないからすべり止めにならない。

  20. 1584 マンション掲示板さん

    >>1583 評判気になるさん
    県立の学区制度かなくなったのもでかい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サーパス久喜中央
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:5,318万円~6,138万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:71.32m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
バウス新狭山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3998万円~5118万円

3LDK

68.73m2~70.5m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4998万円~6528万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

5260万円

2LDK

51.55m2

総戸数 63戸

アンビシャスガーデン鶴瀬

埼玉県富士見市鶴瀬東2-2436-1

4300万円・4560万円

3LDK

70.7m2

総戸数 69戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7288万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億1098万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸