物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区本町三丁目51番19他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩5分 京王線 「初台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸(非分譲住戸29戸含む。他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド渋谷本町
-
21
匿名さん 2019/02/03 09:31:50
Jタイプはアイランドキッチンなんですね。開放感があるので、良いなと思います。
正直、キッチンって独立タイプだとかなり空気がこもるので、
夏場、火を使っているととても暑いのです(汗)
ここだとそういうことは少なくてもないでしょう。
洋室(1)のクローゼットの扉は、スライドタイプに変更できたら、もっと居室自体の空間効率が良くなりそうです。
-
22
匿名さん 2019/02/03 13:10:43
>>20
どうみても3LDKは厳しいですよね。
水回りの位置をもし変えられるのだとしたらキッチンのところにもう1部屋でキッチンをLDのところに無理やり入れるって感じでしょうね。
3LDKというより 3DK になってしまいそうですけれども。
-
23
マンション検討中さん 2019/02/04 09:36:20
ミライフル入ってるので3LDKプランではキッチン動かすんじゃないですかね
無償で選べるなら検討余地ありますがただでさえ高そうなので追加費用あるとキツいな
-
24
匿名さん 2019/02/08 15:03:11
中途半端な立地だと思う。近所よく通るけど昼間からホームレスいるし。
-
25
マンション検討中さん 2019/02/08 16:07:03
山手通り沿いにホームレスなんています?代々木公園や玉川上水緑道沿いには確かにいますが。
-
26
マンション検討中さん 2019/02/10 01:04:41
近所に住んでましたが、ホームレスはこのへんにはいなかったけどなあ
-
27
匿名さん 2019/02/15 02:15:42
なるほど、ミライフルは水まわりの位置変更の自由度が高いのですね。
という事は、キッチンの位置を移動してリビングを2部屋に区切る事も
考えられると思います。
あるいは洋室1のウォークインクローゼットをつぶして狭い個室を
2つ作るのかも?
-
28
名無しさん 2019/02/16 23:06:59
-
29
匿名さん 2019/02/17 13:32:20
>>28
なんかあったんですか?
販売は3月下旬からのようですけれども。。。
-
30
匿名さん 2019/02/17 14:02:47
-
-
31
名無しさん 2019/02/18 12:55:39
>>29
元々2月販売で3月下旬までずらした挙句備考欄も更新されてますからね。最悪は無くなってもおかしくないかなと
-
32
匿名さん 2019/02/18 14:11:10
プラウドの最近の値付けは、かなりの強気なので売り抜けないとか思ってるんですかね。
てか、デベ的にある程度の利益にとどめて即完目指すのか、在庫は仕方なしで極力利益をMaxにした価格にして販売するのってどっちが良いんですかね。
最近の大手の価格は、売れ残っても仕方なしみたいな値付けが多いですよね。
-
33
マンション掲示板さん 2019/02/18 15:39:05
いつまでも売り出さないのは反響悪いと考えるのが普通。ただ、ここは反響云々言うレベルの情報出してないからなー。販売員の人繰りやモデルルーム建設の遅れ、他物件と時期ずらしたいとかかも。
-
34
評判気になるさん 2019/02/22 07:36:43
クレビアとまともにバッティングしたらかてないから、販売を遅らしているのでは?モデルルームは現地の近くにできてましたし。。。。
-
35
匿名さん 2019/02/22 12:52:03
渋谷本町のすみふ物件が分譲から賃貸に変更になってそろそろ竣工のようです。もしかしてその影響ですかね。
-
36
マンション検討中さん 2019/02/23 05:22:15
隣の三菱はコンパクトワンルームで
競合しない算段だったけど
賃貸変更になったスミフとの兼ね合い?
-
37
匿名さん 2019/03/04 04:04:32
Cタイプは何人暮らしを想定しているのでしょうね。二人だとかなり広く、贅沢に空間を使うことができると思います。2LDKでも60㎡あると、かなり収納も多くなるものなんですね。
ただ、3人で暮らそうと思うと、丁度すぎるくらいの広さなのかしら。
狭くはならないだろうけれど、少し工夫は必要になるかもしれません。
-
38
匿名さん 2019/03/11 03:37:30
昨日、現地確認してきました。
山手通り沿いで、首都高の地上部分も少し感じる立地で車通りは多そう。
東側の山手通り側は新宿ビューは大きな障害物なく抜けていて良さそう。また、騒音対策に間取り図を見ると通り側の部屋は2重サッシを使っているようで対策は万全。
ただ、北は築浅マンション、南西は廃墟のようなマンションと同じ階数で接しているので眺望は期待できない。買いは新宿ビュー部屋の印象。
また、スーパーまでの距離が遠く物件前も坂道を考えると買い物は辛いです。
見取り図を見るとエレベーターが1台と可能性あり13階立てで100戸には少なすぎると感じます。※現在同じような条件の物件に住んでいますが、2台でも少し待ちます。
販売前なのであくまで予想ですが、1Lメインの実需向けはとしては需実しているではないでしょうか。2Lは価格が高ければ、数年後の再開発のタワマンや近隣エリアにシフトした方が無難な印象です。
-
39
匿名さん 2019/03/11 10:50:54
13階建て 100戸でエレベーター1台??
そんな・・・・
最低2台、理想3台かと。。。
-
40
匿名さん 2019/03/16 14:50:25
エレベーター不足だと低層階がいいです
それでいてパンダ価格の部屋が出たら倍率集まります
スムログ出張所
マンションマニア2019-06-26 14:21:292019年6月下旬時点の販売状況などを共有いたします。
総戸数100戸 (非分譲住戸29戸含む)中約30戸が販売済みとなっています。
第一期では46戸を供給しましたから契約とならなかった約16戸ほどが先着順として販売中です。
第一期販売概要
販売戸数:46戸
販売価格:4319万円~9959万円
間取り:1LDK・2LDK
専有面積:36.09㎡~70.22㎡
トランクルーム:1.00㎡(月額:1000円)
管理費:月額13000円~25300円
修繕積立金:月額5310円~10340円
駐車場:19台(機械式16台、小型専用平置2台、身障者優先平置1台)月額:29000円~34000円
駐輪場:186台(スライド式66台、平置67台、大型用平置31台、小型用平置22台)月額:500円~800円
ミニバイク置場 :10台 月額:2500円
天井高:2階~5階 2600mm 6階~12階 2550mm 13階 3000mm(サッシ高は変わらず)
[南西向き]
Aタイプ 2LDK 64.00㎡
13階 8799万円 坪単価454万円
Cタイプ 2LDK 60.14㎡
9階 7849万円 坪単価431万円
10階 7899万円 坪単価434万円
13階 8099万円 坪単価445万円
Jタイプ 2LDK 70.22㎡
8階 9299万円 坪単価437万円
[南東向き]
Eタイプ 1LDK 36.09㎡
5階 4499万円 坪単価412万円
[北東向き]
Fタイプ 1LDK 46.14㎡
3階 5389万円 坪単価386万円
4階 5449万円 坪単価390万円
Kタイプ 2LDK 68.03㎡
10階 8669万円 坪単価421万円
Iタイプ 2LDK 55.70㎡
9階 7149万円 坪単価424万円
10階 7209万円 坪単価427万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド渋谷本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件