広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区新小岩二丁目658番11(地番) |
交通 |
総武線 「新小岩」駅 徒歩3分
|
間取り |
2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
64.31m2~76.59m2 |
価格 |
6,400万円~7,700万円 |
管理費(月額) |
12,795円~15,015円 |
修繕積立金(月額) |
5,710円~6,800円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
268戸 |
販売戸数 |
15戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]株式会社ジェイアール東日本都市開発 [売主]日本貨物鉄道株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティテラス新小岩口コミ掲示板・評判
-
507
名無しさん
-
508
名無しさん
港区どころか、錦糸町の中古も買えませんよ。
1年半近く、都内マンションを探し、検討しましたが、どこも値上がっています。数年前の相場話を持ち出しても仕方ありません。
こちらを悩んでる人は、是非「ガーデンクロス東京王子」を見て来て、比較される事をお勧めします。
-
509
ご近所さん
6400万からの価格は、到底買えない価格ではありませんか? 適正価格ですか?
-
510
名無しさん
不動産に適正価格ってあります?
事実として、東京からの距離+この建物レベルで比較して、他より高いという事は無いです。
後は、ご自身の価値観と予算でしょう。
-
511
通りがかりさん
>>509 ご近所さん
マンションマニアさんはブログで一応適正価格と言っておりました
高すぎ感否めないですが、亀戸とか小岩とか近くの駅にできるタワマンは修繕費とかも含めてもっと高そうなので世知辛いです
-
512
名無しさん
周辺相場との比較なんだから、適正価格もそれによって変わりますよね
港区の駅近とか、1億近いよね…
-
513
匿名さん
すみふ物件検討するなら恵比寿の一件は知っておいて損はないかな。明日は我が身かも。
-
514
マンション掲示板さん
>>508 名無しさん
そのマンションは駅遠すぎてここ検討してる人とは求める物が違くない?
-
515
評判気になるさん
価格ネタで旗色悪くなったら、別ネタでネガキャンですか。
エステムプラザのスレにお帰りください。
-
516
マンション掲示板さん
>>513 匿名さん
ここは西松じゃなくて長谷工だしタワマンでもないから今回のとは違うけどね。亀戸も何かやらかしてるし、すみふに限らずどこのデベでも竣工まで気が抜けないね。
-
-
517
匿名さん
二重床の防振性を上げるってあるから施工だけじゃなくて仕様の問題もあるみたいだよ。
-
518
マンション掲示板さん
>>517 匿名さん
あなたはどこのマンションの方なのですか?
-
519
匿名さん
自分たちがよその板でやってるからライバルの仕業と短絡的な考えになるのかな。
-
520
新小岩マンション住み
新小岩マンションあがりましたね。。小岩、平井タマワンもありますし、駅改良工事で綺麗になったし再開発も予定あります
カメラも多いですが下町通りの雑多感やら外国人も多いので東京の上位ランクの街ではありません
6000万超えかあ高くなったなぁが感想ですが、それでも東京23区の駅近便利で最安値じゃないでしょうか
そのうち更に開発進めばプチ武蔵小杉のようにならないとも限らない?!
-
521
匿名さん
小杉は再開発にプラスして、横須賀線新駅、みなとみらい線、副都心線開業、直結と交通利便性の向上もあったからね。更に相鉄線延伸もあるし。
再開発だけでは二匹目のドジョウは無理でしょ。
-
522
匿名さん
-
523
通りがかりさん
-
524
マンション検討中さん
天井高2600はいいですね!最近2400くらいの物件が多いので、2500以上が標準になってほしい。
-
525
新小岩マンション住み
そういえば新小岩南口駅ビルも出来るんですね
スミフが頑張ってブログ宣伝してたw
スタバやタリーズと無縁の新小岩と思っていたけどこりゃひょっとすると頑張るのかしら笑
-
526
マンション検討中さん
街の便利さは向上中だし、駅近だけでなくてイムスの隣にも計画があるみたいですし将来頼みにはなりますが住みやすさは期待したいです
-
所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番11(地番)
-
交通:総武線 新小岩駅 徒歩3分
- 価格:6,400万円~7,700万円
- 間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.31m2~76.59m2
-
販売戸数/総戸数:
15戸 / 268戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド