東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大島 Green Avenueってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 大島駅
  8. Brillia(ブリリア)大島 Green Avenueってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-11-11 12:01:58

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenueについての情報を希望しています。
アリオ北砂や商店街も近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://boga63.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154427


所在地:東京都江東区北砂5丁目1番25他(地番)
交通:都営新宿線「大島」駅徒歩9分(A3出口まで)

間取:2LDK~4LDK
専有面積:52.14平米~89.61平米(トランクルーム0.74平米~0.75平米)
バルコニー面積:8.67平米~16.54平米
ルーフバルコニー面積:8.92平米~49.66平米(月額使用料:未定)
サービスバルコニー面積:1.54平米~7.36平米
テラス面積:9.78平米~18.27平米

売主:東京建物株式会社
施工会社:木内建設株式会社
設計・監理:木内建設株式会社一級建築士東京事務所
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

総戸数:64戸(販売戸数61戸、提携企業優先住戸2戸、事業協力者住戸1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:防火地域:準防火地域、高度地区:第三種高度地区

駐車場:10台(機械式:9台、平置き(身障者用):1台)、月額使用料未定
駐輪場:2段式スライドラック:128台、月額使用料未定

工事完了年月:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)

販売スケジュール:2023年10月上旬販売開始(予定)

敷地面積:1,580.15平米
建築面積:782.29平米
延床面積:5,437.37平米

土地の権利:地上権
借地の種類・期間:一般定期借地権70年(2022年4月21日~2095年1月31日まで)
地目:宅地
都市計画:市街化区域

分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合による地上権の準共有
         建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合での共有

伸びやかに、思いのままに。
TOKYO LIBERAL EAST

川辺や並木の潤い、穏やかな風や陽光、
空間の広がりを感じて、伸びやかに暮らす。
充実したショッピング環境をはじめ、
徒歩圏に揃う多彩な生活施設を
思いのままに使いこなす。
都心直結の東京イーストを舞台に、
自然体で自由な空気に満ちた暮らしが始まる。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追記しました。2023/06/07 管理担当】

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

[スレ作成日時]2023-06-07 08:16:21

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue  [第1期2次]
所在地:東京都江東区北砂5丁目1番25他(地番)
交通:都営新宿線 大島駅 徒歩9分 (A3出入口まで)
価格:4,400万円台予定~7,200万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:52.14m2~85.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 64戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue口コミ掲示板・評判

  1. 7 匿名さん

    公式ページがほんとに見にくいですね。
    検討にあたったの重要なページをこんなに小さく表示してどうするんでしょうか。
    販売開始になったら変更されるんでしょうかね。

  2. 8 匿名さん

    >>7 匿名さん
    スマホから見るとまあまあ普通ですね。
    マンションの検討にはPCのほうが情報が把握しやすくて楽なのですが。
    こういうサイトを作っちゃうあたり、デベの能力が問われると思います。

  3. 9 匿名さん

    良い立地は大体定借だったりします。やはり土地主はその土地を手放したくないんでしょう。

    それほど住みやすく、良い土地ということなので住む価値としては高いということかな。

    ただ、「定借」という点は所有権よりも複雑になりますから一般の方にとっては難しいですね。
    日本では土地を所有するということが当たり前になっているので、定借がまだなじみがないからでしょう

  4. 10 名無しさん

    超都心で定借はまあ納得
    土地手離したくないだろうからな
    しかし大島で

  5. 11 匿名さん

    定借でも許容できるかどうかは、都心か否かじゃなくて、マンション用地としてどの程度希少性があるか(+所有権に対してどの程度割安か)で判断すべきだと思う。極端な例だけど、京都は別に都心じゃない。でも定借物件多いし、それで皆納得して取引している。

  6. 12 マンション検討中さん

    値段か仕様で勝負しないと難しいと思うんだよな。でもバウスが怖いくらい価格上げてたのみると今ならいけるのか?

  7. 13 マンション比較中さん

    間取りでてますね。最初に出る間取りって標準的なやつでしたっけ。

  8. 14 匿名さん

    >>13 マンション比較中さん
    たぶん標準的なのはBとかCtなのでしょうが、最大面積のNrは希に見るひどさです。
    ルーバル付きはいいとしても柱が全部中に入ってるわ、収納が少なすぎるわ、動線が複雑だわでチグハグ感が半端ない印象を持ちました。

  9. 15 マンション比較中さん

    >>14
    たしかにNrはお手洗いの扉の方向とか、全体的に気になる動線が多いですね。
    他のタイプも全体的に柱が出ている部屋が多い印象なので
    今出てる情報だけですが、んーという印象です。今後の情報公開に期待ですね。

  10. 16 マンション検討中さん

    借地権とはいえ70㎡超の3LDKが6200万円台中心ってお手頃ですね。
    いまこの値段で買えるのはここだけじゃないですか?
    あまり倍率上がらないで欲しい。。。

  11. 17 マンション検討中さん

    >>16 マンション検討中さん
    沿線は違いますが、リビオシティ南砂町ステーションサイトと同じくらいの価格感ですね。
    建設費高騰で他の新築が高くなってるので、この坪単価は良心的に思います

  12. 18 匿名さん

    >>17 マンション検討中さん
    リビオシティは駅から近いのが魅力ですよね。
    ただ、いま残っている部屋は日当たりと眺望に難ありばかりなので、こちらと迷っています。
    こちらがあと2分くらい駅に近ければ決断できるのですが、歩いてみるとちょっと距離を感じました。

  13. 19 マンション掲示板さん

    >>18 匿名さん
    丸八橋の坂が少しきついので、駅距離の割には少し時間かかりますね。もう少し渡りやすい橋になればありがたいのですが.. 

  14. 21 匿名さん

    オンライン説明会ってやっているんですね。
    コロナで緊急事態宣言が出ていたころは、どこもそういうことをしていたと聞きますが
    今やっているところはあまりないから珍しいかも。
    オンラインで話を聞くだけだったら、わざわざ聞きに行くよりもハードル低いし。

  15. 22 周辺住民さん

    >>18 匿名さん
    まだ、買ってないんですね。
    今後マンション価格が高くなることは周知の事実。
    ローン控除も少なくなって、広さも仕様も悪くなるだけ。
    他の人も同じ情報見てるんだから、悩んでいる間に
    良い部屋は売れちゃうよ。

  16. 23 匿名さん

    割と広い間取りまでありそうですよね。
    ただ、他の方も書かれていますが、ホームページの情報が見づらいですね。
    スマホ向けの画面なのでしょうか?
    文字が小さくて確認しにくくて、資料請求へ向けるための営業戦略でしょうか。

  17. 24 匿名さん

    >>23 匿名さん
    いやスマホで見てもけっこうイライラするHPですよ。とくに間取りとか。
    PCからでもずいぶん見づらいですよね。
    細かく見られるとマズいことでもあるのかと勘ぐっちゃいます。
    販売担当があれでいいと思ってるなら相当センスが悪いか頭が…(以下略

  18. 25 口コミ知りたいさん

    予定価格が引き下げになりましたね!
    定借とはいえ元々この坪単価なら優先度上げて検討したいです

  19. 26 匿名さん

    >>25 口コミ知りたいさん
    たしかに最多5900万円台は目を引きますな。

  20. 27 マンション検討中さん

    同じく定借70年(更新アリ)で大ターミナル品川駅徒歩10分以内のシティタワー品川が70平米2000万円台だったのを考えると、価格が高騰しているとは言え、高いよなあ

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue  [第1期2次]
所在地:東京都江東区北砂5丁目1番25他(地番)
交通:都営新宿線 大島駅 徒歩9分 (A3出入口まで)
価格:4,400万円台予定~7,200万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:52.14m2~85.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 64戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

4,400万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

52.14平米~85.63平米

未定/総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,600万円~8,600万円

3LDK

67.33平米~67.37平米

6戸/総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,100万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

10戸/総戸数 149戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

4,970万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.68平米~68.26平米

9戸/総戸数 348戸

リビオシティ南砂町ステーションサイト

東京都江東区南砂7丁目

3,968万円~4,088万円

1LDK

40.47平米

3戸/総戸数 361戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

3,730万円・9,680万円

1LDK・3LDK

33.33平米・74.95平米

2戸/総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 深川門前仲町

東京都江東区冬木32-1、2、3、4、5、6、7

未定

1DK~2LDK

26.77平米~54.82平米

未定/総戸数 47戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

4,888万円~6,798万円

3LDK

63.44平米~75.61平米

18戸/総戸数 68戸

クリオ ラベルヴィ中央湊

東京都中央区湊一丁目

5,999.3万円・8,544.8万円

1LDK・2LDK

35.00平米・48.72平米

2戸/総戸数 28戸

Brillia(ブリリア) 月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

未定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

未定/総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

未定/総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

5,800万円~1億3,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

69戸/総戸数 1,539戸

サンクレイドル小岩III

東京都葛飾区奥戸九丁目

4,998万円~6,398万円

3LDK・4LDK

64.97平米・77.00平米

5戸/総戸数 45戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

2,990万円~4,940万円

1LDK・2LDK

33.00平米~46.70平米

8戸/総戸数 50戸

レーベン堀切菖蒲園 VALSTA

東京都葛飾区堀切五丁目

4,128万円~7,228万円

1LDK・3LDK

43.29平米~75.00平米

4戸/総戸数 48戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,960万円~6,670万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

3戸/総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェリテージ文京茗荷谷

東京都文京区大塚三丁目

7,998万円

2LDK

47.18平米

1戸(9階)/総戸数 18戸

スカイコートルアナ文京本駒込

東京都文京区本駒込五丁目

3,530万円~5,400万円

1K・1DK・1LDK

25.32平米~40.57平米

13戸/総戸数 23戸

プレシス八王子横山町(12/2登録)

プレシス八王子横山町

東京都八王子市横山町132番1 他

未定/総戸数 49戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延二丁目

未定

1LDK~2LDK

32.41平米~47.27平米

未定/総戸数 39戸

オープンレジデンシア大泉学園

東京都練馬区東大泉四丁目

未定

1LDK~3LDK

35.07平米~82.35平米

未定/総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

32.52平米~69.41平米

未定/総戸数 33戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米~65.10平米

未定/総戸数 40戸

レーベン板橋大山project

東京都板橋区仲町3番49

未定

2LDK~3LDK

57.27平米~71.72平米

未定/総戸数 32戸