広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2023-11-29 22:17:41
こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS [第四期1次]
-
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
-
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
- 価格:4,648万円~7,698万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:50.42m2~82.06m2
-
販売戸数/総戸数:
40戸 / 844戸
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩20分 ~25分|西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩12分 ~16分
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
50.42m2~82.06m2 |
価格 |
4,648万円~7,698万円 |
管理費(月額) |
12,670円~20,610円【内訳】管理費〈全体〉/7,370円~11,990円 管理費〈住宅〉/5,300円~8,620円 |
修繕積立金(月額) |
5,060円~8,210円【内訳】修繕積立金〈全体〉/2,430円~3,940円 修繕積立金〈住宅〉/2,630円~4,270円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 11.4平米~12.93平米 ●管理準備金 : 25,340円~41,220円(引渡時一括)【内訳】管理準備金〈全体〉/14,740円~23,980円 管理準備金〈住宅〉/10,600円~17,240円
●取引条件有効期限 : 2023年11月27日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
844戸 ((販売戸数538戸、提携企業優先販売住戸5戸、地権者住戸301戸)ほか、店舗1区画) |
販売戸数 |
40戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建(1~7号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月26日 入居可能時期:2024年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]株式会社URリンケージ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判
-
2125
契約者さん7
契約予定ですが、何だかこの住民板の雰囲気が良くなくて心配です。良い雰囲気のコミュニティを作っていきたい、というビデオが魅力的に感じていましたので、とても残念な気持ちになっています。
-
2126
契約者さん6
>>2125 契約者さん7さん
私も契約しちゃってから、ここをよく見るようになりまして、残念な気持ちになっていましたが、
他のどの大規模マンションの掲示板を見てみても、雰囲気の悪い書き込みは一定数あるものなんだなと分かったので、気にしない事に決めましたよ。
多分、匿名のせいですね。
小規模マンションならそもそも住人が少ないので、書き込み自体も少なく、雰囲気悪くない掲示板も多いですが。
大規模マンションならどうしても色々な人が住みますので仕方ない事です。
-
2127
マンション住民さん
>>2125 契約者さん7さん
とはいえ争点は特定のモンペに集約されてるんじゃないですかね?実際に住んでても変な人に遭遇したことはないですし、近所の方は笑顔で挨拶してくれますし、ネット掲示板で騒ぐ者だけが住民ではないですよ。
-
2128
契約者さん6
何だか政治と似ているなと思いました。
日本に住んでいて、政治や悪いニュースばかりを目にしたら、雰囲気の悪い国だなと感じてしまいますが、
ニュースとかあまり見ずに普通に暮らしていたら、凄く住みやすい良い国ですよね。
このマンションもそんな感じじゃないでしょうか。
この前の竣工イベントも、とても雰囲気良かったですよ。
以前の書き込みでも、ここに引っ越してきて環境が良すぎて満足度すごく高いというコメントがいくつもありました。
そういう良い話題はすぐ流れちゃうので。
-
2129
契約者さん6
まあ、どうしても住民の質が気になるのなら、頑張ってもっと価格の高くて中小規模のマンションか、高級住宅街の戸建てに住むしかないですよ。
大体、このマンションの価格的に、庶民の中でも中の上くらいの年収の世帯じゃないと手を出せない物件ですので、
このマンションでも治安や雰囲気は平均よりも良い方だと思います。
下を見ることも大事です。
全然良い方ですよ。
-
2130
契約者さん6
厚労省のデータで今の世帯年収の中央値423万ですって。
世帯年収でもそのくらいしかありません。
ここの住人の方々の世帯年収、2倍くらいあるでしょう?
-
2131
契約済みさん
地権者の方や、親から頭金の援助貰えたり資産がある上でこちらの物件購入した人は世帯年収が平均並みの方もいるかもしれませんね。
だとしても、普通に購入された方々も多数だと思いますので、この物件が平均以上だとは言えるでしょう。
年収と住民の質は精神的な余裕の面という意味でもある程度比例するでしょうし。
この石神井公園周辺という地域のマンションをわざわざ選ぶ人という観点でみても、比較的穏やかな人が多いでしょう。
-
2132
マンション住民さん
地権者が安く買えたといっても石神井公園団地が限られた層しか買えない物件でしたし、親から援助が貰えた人は平均より育ちは良い人です。少なくともエントランスで宴会されるとか「民度が低すぎる系」の心配はいらないはずです。
ただし、それはあくまでも平均点の話で「そうじゃない人」が少数紛れ込んでしまうのはどの物件でも同じです。高額物件でも株で一山当てた常識が通用しない無職とか、日本を格下と見る外国人超富裕層といった問題を抱えてます。いくら平均が高くてもたった1人の問題人物が騒げば物件の評判は地に落ちます。
政策のせいもあって「付き合い方に注意が必要な層」は着実に増えてますので、そういう方々に対するアンガーマネジメントは必要になっていくのでしょうね。
-
2133
契約者さん6
もう2時間くらい火災警報が鳴ったり止まったりしてますが早くどうにかして欲しいですね、設定で音切っても大音量なり響くのでさすがに参ってきました。。(警報なので仕様上は仕方ないと思いつつも、火災起きてないなら元設定とかでなんとかならないんでしょうか…
-
2134
契約者さん6
>>2133 契約者さん6さん
結局どうなんでしょうね。
エレベーターとまったり(今もですかね?)大変でしたね。
-
-
2135
マンション住民さん
昼頃にベランダ出た時にどこかで警報鳴ってるなーって思ったのですが、まだ鳴ってるんです?どこで鳴ってるのかも分かりませんでしたが…
-
2136
契約者さん2
5号棟ですが、数分置きに警報鳴って切って(時々勝手に切れる)を2時間近く繰り返しています…
-
2137
マンション住民さん
>>2136 契約者さん2さん
それは災難ですね…出かけてしまうのが手っ取り早いように思えますが、なかなかそうもいかない人もいるでしょうし…
-
2138
契約者さん8
今日のお昼頃、マンション南側の道路の横断歩道で宅配のバイクと歩行者の接触事故があったようです。(まいばすの近くです)見通しのいい道路だと思っていたので事故には驚きました。子どもたちにも注意喚起しなければいけないな、と思いました。皆様もお気をつけて。
-
2139
マンション住民さん
異常発報だとアナウンス流れましたね。こういうのがある物件に住んだことなかったのでちょっと新鮮です(発報されてる住戸の方はそれどころじゃないと思いますが)
-
2140
マンション住民さん
管理事務所から放送が入り、ビックリしました。異常な音に対応中とのこと、4号棟ですが、全く知らず、こちらの掲示板で知りました。
-
2141
契約者さん5
5号棟です。防災訓練前の出来事でしたので、管理人さんも住民側もバタバタしていましたね。
ある種、訓練の先取りができたと前向きに捉えておきます。図らずも同じフロアの方々と会話できましたし、挨拶会のネタができました。笑
本物の防災訓練もそのうち予定されているでしょうけど、しっかり参加したいなと思いました。
-
2142
マンション住民さん
-
2143
契約者さん1
>>2138 契約者さん8さん
5号棟に住んでるのですがベランダからその事故見ました。ものすごい音がして何かと思って外を見たらバイクが倒れてました。運転手は歩くのも大変そうでした…
信号もないですし注意しないといけないですね。
-
2144
契約者さん8
>>2113 入居予定さん
挨拶行きました!粗品デポってとこで商品揃えると便利でした。
挨拶用の包装や袋も用意してくれて、手軽に購入できました。
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS [第四期1次]
-
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
-
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
- 価格:4,648万円~7,698万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:50.42m2~82.06m2
-
販売戸数/総戸数:
40戸 / 844戸
ご近所マンション
新着物件
同じエリアの大規模物件