物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩20分 ~25分 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩12分 ~16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
844戸 ((販売戸数544戸、地権者住戸300戸)ほか、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建(1~7号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月26日 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]株式会社URリンケージ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判
-
3243
管理担当 2025/03/29 02:18:51
[個人情報を含む投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3244
住民さん5 2025/03/29 11:55:45
900世帯弱のマンションなので様々な国から来られている方がお住まいになっていても違和感なく、練馬区全体の人口比率から見たら20世帯はいらっしゃってもおかしくないです。
多いと書き込まれたからにはそれ以上の割合であるとおっしゃりたいのですか?
-
3245
住民さん8 2025/03/30 00:24:27
周辺の比率に対して多いかどうかを書き込む必要があるんですか?
数人いたら多いでしょう。
-
3246
マンション住民さん 2025/03/30 03:52:56
現在の政権が大々的に外国人入れてるので数人程度では多いって範囲じゃないですよ。
確かにロビーで中国語で話してる人とかいるので目立ちはしますが。
何を話してるかわからんって不気味さはあるので周囲の目がある場所では日本語喋れとも思いますが。
-
3247
住民さん6 2025/04/19 05:04:34
暖かくなって庭に出るようになり、うるさくなってきたな
-
3248
マンション住民さん 2025/04/25 03:22:37
単身者用のマンションじゃないからね。仕事していて、夜に寝るためだけに帰ってくる方々のいる所は静かかも。暖かくなって窓開けるようになったから、大声は気になるようになりますね。
-
3249
マンション住民さん 2025/05/03 14:30:54
あまり空気がきれいな地域じゃないので窓を開けっぱなしにすることはないですね。
ベランダの汚れ方や換気口のフィルタを見れば分かります。
-
3250
住民さん2 2025/05/07 00:29:11
この物件買って、子供の声がうるさいとか言ってるのはお門違いな気がする。非常識なうるささはやめさせないといけないけど、庭に出てくるようになってうるさいは違う気が……。だったら窓ずっと閉めてたら?って思う。
-
3251
管理担当 2025/05/20 02:06:52
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
3252
住民さん1 2025/05/22 08:34:04
最近よい気候になり窓を開けてるので、たまーに子供の泣き声は聞こえますね。私も朝は家から離れたくなくて泣いてたなーと思い出しました。
小さい頃の記憶なので忘れてる部分がありますが、
朝眠いしね、疲れてる時もあるし、体調悪い時もあるし。よく分からないけど、親御さん頑張ってるなと思ってます。
大人だって在宅ワーク好きな人いるくらいだから、やっぱり家って快適なんですよ。
-
-
3253
契約済みさん 2025/05/23 02:44:07
洗面所の床が、きしみます。
一度物件担当の方に見てもらい、音が鳴らなくなったのですが
最近またきしみ出してしまいました。
皆さんの中で、同じような問題を抱えている方はいますか?
-
3254
中古マンション検討中さん 2025/06/09 22:33:58
-
3255
住民さん5 2025/06/19 09:56:07
みなさん、子供の自転車ってどうされてますか?
小学2年生なのですが、駐輪場が無いので買うに買えず、、
-
3256
住民さん8 2025/06/22 03:17:18
>>3255 住民さん5さん
ラック上段に置いてるのは結構見かけますね。
身長が伸びるまでは親が載せる必要はあると思いますが。
-
3257
住民さん1 2025/06/24 07:50:57
北東端スペースに毎朝歩道いっぱいに駐車してるミニバンは住民なのでしょうか?
頻繁かつ通行者が車道に出るような形になるので非常に危ないのですが。
-
3258
住民さん2 3日前
スタディルームでゲホゲホ咳してるのにマスクしないとか超自己中。周りのこと考えろよ。体調悪いなら部屋で勉強しろ。
-
3260
管理担当 2日前
[No.3259と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3261
マンション住民さん 2日前
最近、新聞受けに傘とか掛けてるとすぐに警告されるようになりましたね。
厳密には違反なのは分かるけど警告貼られてる住戸が多いのも考えものですね。
-
3262
住民さん4 11時間前
>>3261 マンション住民さん
警告の紙が巻かれていても全く家の中に入れることなく、取っては付けられるといういたちごっこ状態になってる住戸もありますよね。
何故そんなにも反抗して、傘を入れないのか謎。
-
3263
住民さん7 6時間前
みなさん、Wi-Fiの調子いかがでしょうか?
我が家は最近繋がらないことが多くなりルーターの電源やケーブルを入れ直ししても何も変化はありません。
プロジェクターに至ってはエラー多発、途中で止まりストレスで堪りません。何か解決方法はあるのでしょうか。皆さまのお家のWi-Fi環境はいかがですか。
住民52024-08-26 13:09:38>>2922 職人さん
~500万円未満
5.5%
500~800万
7.3%
800~1500万
52.7%
1500万以上
34.5%
55票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件