口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-08-16 17:33:36
アトラスタワー小平小川についての情報を希望しています。
所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地名地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川駅」西口より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.97㎡~87.11㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社東京支店
設計・監理:株式会社INA新建築研究所
管理会社:未定
公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/ogawa/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アトラスタワー小平小川
総戸数:218戸(事業協力者取得住戸33戸含む)、店舗12区画、業務1区画、公共1区画
販売戸数:185戸
構造・規模:RC造一部鉄骨造(本体)、鉄骨造(駐車場棟)、地上27階、地下1階
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、小川駅西口地区地区計画(駅前商業地区)、
高度利用地区(小川駅西口地区)、小川駅西口地区市街地再開発事業
駐車場:111台(タワーパーキング 100台、平置10台、身障者用1台)
駐輪場:438台(2段式148台、スライド式236台、平置き54台)
バイク置場:7台
竣工予定日:2026年5月下旬予定
入居予定日:2026年8月下旬予定
販売開始予定時期:2024年12月上旬
バルコニー面積:7.88㎡~30.28㎡
建蔽率・容積率:69.64%・546.94%
敷地面積:5045.35㎡
建築面積:3,513.84㎡
延床面積:40,268.69㎡
Station Direct 1min.
中央線「国分寺」駅3駅直通。
小川からはじまる羨望のタワーライフ。
始まりの地から、
かつてない未来が始まる。
小川エリアだけでなく小平市がまだ見ぬ空を未来を壮大に描く、
駅直結の複合施設とともに誕生する地上27階建タワー。
JR中央線「国分寺」駅へ直通3駅、
西武線2路線利用可能のアクセス。
まだ誰も見たことのない未来を描く、壮大な再開発。
この地が護り続けてきた自然と暮らしやすさを受け継ぎながら、
まったく新しい価値を創造するプロジェクトです。
- "エリア初"※1のデッキにて駅直結(予定) × 徒歩1分
- "エリア最高層"※2 27階タワー
- "エリア初"※3 商業 × 公共 × 住宅の複合開発
※1※2※3.1995年以降小平市で分譲されたマンションにおいてエリア初の
ペデストリアンデッキにて駅直結タワーレジデンス・複合開発、
エリア最高層の階高などのプロジェクトのスケール感を表現した
ものです。※MRC調べ(2023年10月現在)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/98kb9M8CsiCFpTyN9
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー小平小川 現地訪問/価格考察 【むさしのマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/110697/
[スレ作成日時]2024-06-05 08:17:06
アトラスタワー小平小川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地番)
-
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩1分 (西口より)
- 価格:5,900万円台予定~8,000万円台予定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:59.74m2~75.78m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 218戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市小川西町4丁目3001番(地番) |
交通 |
西武国分寺線 「小川」駅 徒歩1分 (西口より) 西武拝島線 「小川」駅 徒歩1分 (西口より) 「徳島診療所前」バス停 徒歩12分(約950m・西武バス(立34 立川駅北口方面))
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
59.74m2~75.78m2 |
価格 |
5,900万円台予定~8,000万円台予定 |
管理費(月額) |
28,950円~36,860円 |
修繕積立金(月額) |
9,410円~11,980円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 12.71平米~22.62平米 ●管理準備金 : 28,950円~36,860円(一括) ●インターネット使用料 : 自己利用 : 1,540円(月額)・賃貸利用 : 2,200円(月額)
※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(69戸)を対象として表示しております。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
218戸(非分譲住戸33戸含む)、店舗12区画、業務1区画、公共1区画 |
販売戸数 |
未定 |
販売スケジュール |
'' |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2026年05月下旬予定 入居可能時期:2026年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 [販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
戸田建設株式会社東京支店 |
管理会社 |
旭化成不動産コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー小平小川口コミ掲示板・評判
-
2861
名無しさん 18時間前
エンタメは生活の豊かさには重要です。エンタメが充実した国分寺や所沢まで8分、立川も国分寺から5分です。補完関係が築き易いのが小川の特徴です。
-
2862
マンション検討中さん 18時間前
日々の生活にエンタメを求める方は別の街の方が良いと思います。予算が伸びる方は立川が良いと思います。北口南口それぞれ新築マンションがあります。予算が伸びない方は昭島北口が狙い目です。タワーが望ましければ、価格感は不明ですが八王子北口が狙い目です。
-
2863
検討板ユーザーさん 18時間前
>>2862 マンション検討中さん
立川は八王子の駅前といった繁華街に住見たい方と小川に住みたい人では検討者が違うのかと
-
2864
名無しさん 16時間前
>>2863 検討板ユーザーさん
そう思います。同じタワーですが住環境が違いすぎます。価格帯が安ければ、ある程度、こちらの検討者も流れるとは思います。
実は八王子も南口はとても静かです。南口直結のシティタワーのリセールは静かな住環境に商業施設を併せ持ち、築浅で良いなと思います。
-
2865
マンション掲示板さん 16時間前
>>2863 検討板ユーザーさん
やはりアトラスタワー小平小川は特殊ですね。言われてみれば、性格が異なるため競合しない気もして来ました。一旦、ルネタワーも見たいと思います。
-
2866
マンション掲示板さん 15時間前
-
2867
マンション検討中さん 11時間前
>>2866 マンション掲示板さん
ポツンと一軒タワマンはいい表現ですね!何を重視するかなのと、都内最安タワマンであることは間違いないので、タワマンの設備に魅力を感じる人には刺さりそうです
-
2868
名無しさん 11時間前
タワーは板状に比べ供給が圧倒的に少ないのでタワーであるだけで価値があります。ここも素晴らしい物件だと思いますよ。今後中央線駅に建つタワマンも要注目ですね。
-
2869
マンション検討中さん 10時間前
駅に近ければ近いほど資産価値は落ちにくいです。徒歩5分内のタワマンや板マンは今後も出てくるでしょうが、駅直結物件は不動産会社の一存では建てられない為、希少性があります。
-
2870
マンション検討中さん 10時間前
駅に近ければ近いほど資産価値は落ちにくいです。徒歩5分内のタワマンや板マンは今後も出てくるでしょうが、駅直結物件は不動産会社の一存では建てられない為、希少性があります。
-
-
2871
口コミ知りたいさん 10時間前
>>2867 マンション検討中さん
本当目立ちまくりです。笑 ここに住むだけで周辺住人から認知されやすくなりそうですね。
-
2872
マンション検討中さん 9時間前
駅直結は鉄板ですね。ただここまで駅力がない駅にできるのは珍しいかと思います。レアケースとしてリセールがどうなるか興味深いですね。
-
2873
口コミ知りたいさん 9時間前
ポツンと一軒という感じではないですね。
下駄の施設含めて実物は巨大です。
西側からは特に大きく感じました。
重々しく立派で威圧感を覚えました。
-
2874
匿名さん 9時間前
駅直結ですが、こちらは本当に近いです。
駅隣接と言っても過言ではない距離感です。
-
2875
マンション掲示板さん 9時間前
>>2872 マンション検討中さん
興味深いですよね。
リセールを期待するエリアではないと思います。
それでも価格が安いため安心感に繋がります。
-
2876
通りがかりさん 9時間前
販売価格に目がいきますが、補助金とエリアによるもので上物は贅沢なつくりです。
INA新建築研究所の意匠への拘りを随所で感じます。
例えば、迎賓空間の雰囲気づくりも特徴的です。
エントランスとホールの2つの迎賓空間があり、セキュリティ強化だけでなく天然石や木材、間接照明が贅沢に使われています。
-
2877
名無しさん 8時間前
>>2872 マンション検討中さん
コンパクトな駅だからこそマンションへの入り口が近くてより便利に思います。都心よりリセールは上がりにくいとは思いますが、200~300万ほど緩く上がるのではと予想しています。
-
2878
名無しさん 8時間前
建築中オプションはLDに床タイルがありました。
都心のハイエンドな住居では珍しくありません。
その他オプションも非常に豊富でした。
専有部にラグジュアリーな選択肢を豊富に持たせておりターゲットを広く設けていると感じました。
-
2879
マンション検討中さん 8時間前
2026年の完成時点では駅の再開発がまだなので違和感満載かもしれませんが、2029年の駅舎完成で新宿?アトラス小川のアクセスは優雅なものになりそうです。マンション内で生活を完結すれば日々の暮らしに価格以上のリッチな気分を味わえるのではないでしょうか。
-
2880
評判気になるさん 8時間前
>>2879 マンション検討中さん
新宿駅西口地区開発プロジェクトですかね。こちらも楽しみですね。
マンションマニア2024-09-22 21:17:03マンションマニア推し住戸
I2タイプ 3LDK 75.88㎡
13階 MAX6999万円 坪単価MAX305万円
・柱をバルコニー側へ逃がしたダイレクトウィンドウ
・アイランドキッチン
・カーテンいらずの抜け感
・ディスポーザー
・内廊下
・各階ごみ置場
・駅直結
・スーパーマーケット直結
・図書館直結
サッシ周りが2mまで下がっているなど気になる部分はありますが今の時代の坪単価300万円ほどで購入できる新築タワマンとしてはとても条件が良いです。
※エリア柄、南向きを選んでおいた方が手堅いかと思いますがこちらのお部屋も眺望&午前中の日当たりは◎
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アトラスタワー小平小川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
アトラスタワー小平小川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地番)
-
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩1分 (西口より)
- 価格:5,900万円台予定~8,000万円台予定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:59.74m2~75.78m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 218戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件