広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩9分 (※B1棟・B2棟(サブエントランス)徒歩9分、A棟・C棟・C2棟徒歩10分、D棟徒歩11分)
|
間取り |
2LDK~4LDK |
専有面積 |
58.18m2~87.34m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
637戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月上旬予定 入居可能時期:2023年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判
-
454
匿名さん
高層階の眺望は、南向きのヒルサイドテラス平山城址だと思います。気になる方は調べてみてください!
-
455
周辺住民さん
>>443 eマンションさん
この立地なら平置きが正解だと思います。
日野市民で車持ってない家庭の方が珍しいし
-
456
マンション検討中さん
>>455 周辺住民さん
だから、自走式立体駐車場にしてもう少し駐車場増やせばいいのに。
平置だと雨に濡れるのがいやだ。
夏は暑さが耐えられないのです。
-
457
匿名さん
住居と隣接のところは平置きで良いけど、道路側は2階建てすれば今のほぼ歩道では無くなり開放的なスペースが出来たのに。魅力的な物件になったのに何故、土地を活かデザインにしなかったのか、勿体無いね。住居より面積が多い駐車場ってw
-
458
マンション検討中さん
残念でならないランドスケープ。
いやーほんと残念。
日野市の責任だなこれは
-
459
匿名さん
駐車場は平置きが一番人気だと思っていたので、意外でした。
たしかに雨に濡れるし黄砂とかもついてしまいますから、屋内のほうがベストでしょうか。
ランドスケープ見ました。
もう、良し悪しがわからないくらい広くて、駐車場とガーデンがふんだんにあるなという感想です。
花壇とか回廊とか、敷地内だけで散歩ができてしまうような環境もここの魅力の一つかなと思います。
手入れとか維持費がかなり必要でしょうけど、管理費は1万円台から2万円台、安くはないけど妥当でしょうか。
-
460
マンション検討中さん
-
461
匿名さん
>>459 匿名さん
>花壇とか回廊とか、敷地内だけで散歩ができてしまうような環境もここの魅力の一つかなと思います。
そうではなくて、立体駐車場にすれば空きスペースを有意義に活用できました。こんなに広いのに小さな日向フィールドだけねぇ。例えば木のアスレチックにしたり、URの森のようにして個性出してって感じです。
-
462
マンション検討中さん
んー設計者の罪は重い。
それぐらいヒドイ。
これでは、売れない。
モデルルームが閑散としているのも納得。
-
463
匿名さん
-
-
464
マンション検討中さん
マンション検討中さんは、豊田という立地に二の足を踏むわけです。
ですから、だけどこのマンションなら住みたいと思わせるスペックが必要なわけです。
そして、マンション検討中さんは、皆去っていくのです。
そして、モデルルームが閑散としてしまうのです。
-
465
マンション検討中さん
やっぱりモデルルーム閑散としているんですね… 不人気物件は手が出しにくいですよね。
-
466
マンション検討中さん
>>451 通りがかりさん
供給御礼は販売開始しただけで、どれだけ売れたかとは関係なし
-
467
マンション検討中さん
>>451 さん
供給御礼は販売開始しただけで、どれだけ売れたかとは関係なし
-
468
ご近所さん
南口戸建ての住人
30年近く住んでいます。
現役時代は新宿まで毎朝始発電車に乗って行けたので通勤が楽でした。
出張が多い仕事でしたので東京駅まで一本で行ける豊田駅は便利でした。
出張が終わって新幹線で帰って来てもまた羽田に帰って来ても、東京駅から必ず座って帰宅できるのは助かりました。
-
469
ご近所さん
仕事帰りに立川から中央線に乗るときに、豊田行き(止まり)だと疲れが半分取れました。このうれしさをわかってくれる人、いるんじゃないかなぁ(うちのつれあいくらいかなぁ?)。豊田始発にもお世話になりました。
-
470
匿名さん
豊田始発はすごく魅力的ですよね。
座って乗っていけるんだったら、そこそこ乗車時間が長くてもいいかな~と。
帰りも豊田止まりだと、ちょっと寝ちゃったとしても安心です。
始発駅だからか、なんとなく豊田駅周辺の不動産は高めの印象を受けます。
ここはしかも財閥系なので価格面に関しては仕方がないのかな。
-
471
マンション検討中さん
価格は工事が2年ぐらい?もストップしてたんだし大手だから高いって訳でもないでしょうよ。普通に2年も止まってたらそりゃ高くなるでしょうね。
杭基礎のやり直しで検討者が割を食ってるのは不本意だけどここで検討するなら受け入れないとね。
-
472
匿名さん
平置き駐車場だとつくる時も維持するときもお金かからなそうですし、利用する人も楽でいいと思ったんですが、素人考えなのかな、いろいろなご意見があるものだなと思いました。
フィットインクローゼットはなかなかいい感じだなと思います。布団も入るような工夫がされてて、開口部が二ヶ所ではあるけれども、一ヶ所からは普段使うものだけが取り出せるようになってる感じ。
-
473
ご近所さん
>>472 匿名さん
平置き駐車場に対する考え方、私はそのとおりだと思いますよ。私の住むマンションはそのようなスペースがないので立体型です。歳月と共に傷んできて、さて、どうしよう?ということになってきています。
プラウドシティ豊田多摩平の森 [第2期]
-
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (※B1棟・B2棟(サブエントランス)徒歩9分、A棟・C棟・C2棟徒歩10分、D棟徒歩11分)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.18m2~87.34m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 637戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。