物件概要 |
所在地 |
東京都調布市染地3-1-811、同番943(地番) |
交通 |
(1)小田急線「狛江」駅徒歩20分(B棟)、徒歩21分(D棟・E棟)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟)、徒歩24分(F棟) (2)小田急線「狛江」駅バス約8分、「多摩川住宅南口」バス停徒歩4分(B棟) (3)小田急線「狛江」駅バス約11分、「シティテラス多摩川」バス停徒歩3分(G棟)、徒歩4分(D棟・E棟・F棟)、徒歩5分(C棟)、徒歩6分(A棟) (4)京王線・京王相模原線「調布」駅バス約21分、「シティテラス多摩川」バス停徒歩2分(F棟)、徒歩3分(G棟)、徒歩4分(A棟・C棟・E棟)、徒歩5分(D棟)、徒歩6分(B棟) (5)京王線「国領」駅徒歩22分(F棟・G棟)、徒歩23分(E棟)、徒歩24分(A棟・C棟・D棟)、徒歩25分(B棟)
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
55.57m2〜82.62m2 |
価格 |
4200万円〜7400万円 |
管理費(月額) |
1万3655円〜1万9825円/月 |
修繕積立金(月額) |
5690円〜8470円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
900戸 |
販売戸数 |
20戸 |
完成時期 |
2025年1月16日完成済み(I工区)、2025年10月上旬予定(II工区) |
入居時期 |
2025年9月下旬予定(I工区)、未定(II工区) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
住友不動産 長谷工コーポレーション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス多摩川口コミ掲示板・評判
-
3571
匿名さん 2日前
-
3572
検討板ユーザーさん 2日前
>>3570 めいめいさん
全くもってその通りですね
マンション住民専用の公園ならいいけど周辺のやつらにタダノリされて破壊される公園沢山ありますからね
-
3573
マンション検討中さん 2日前
-
3574
マンション掲示板さん 1日前
>>3559 検討板ユーザーさん
文句だけは一丁前にいう人っているんだよね。自分は何もしないのに。
-
3575
eマンションさん 1日前
駅から遠くも大丈夫なんでしょうか
川から近くでも大丈夫なんでしょうか
ここ買っても大丈夫なんでしょうか
-
3576
名無しさん 1日前
>>3575 eマンションさん
駅から遠くて大丈夫かは個人や家族次第かな
多摩川の氾濫もかなり整備されてるから大丈夫
ただここに限らずだけど
都内は河川の氾濫より、豪雨が排水しきれなくて下水が溢れることが多いから、一階は危ないんじゃないかと思う
-
3577
評判気になるさん 1日前
ごく限られた生活拠点エリアにコープとショボいテナントがちらほらではね…
残念。
-
3578
マンション比較中さん 1日前
1968年の入居開始以来、2019年まで一度も浸水はなかった。
2019年も床上浸水は無かったはず。
シティテラスとシーズンズの新築にあたって下水管からやり直してるから水はそれほど心配いらないと思う。
多摩川が氾濫するレベルの水害でも、一階が浸るくらいかと思う。
駅から遠くて大丈夫かっていうのは、ライフスタイルに拠るからなんとも。
京王多摩川駅と桜堤通りにバス便が通って昔よりは交通の便が良くなったと思うけどね。
後は自己資金と信用の問題じゃない?
-
3579
マンション検討中さん 1日前
シーズンズができて狛江駅行きが多くなればかなりいいんだけど…
-
3580
マンション検討中さん 1日前
これから減ることはあっても増えることは難しいんじゃないかな…
-
-
3581
検討板ユーザーさん 1日前
>>3568 評判気になるさん
倒壊するまで建替えないなんてことありえないと思いますが…
調べてもJKKでそんな情報でてきませんでした
-
3582
マンション比較中さん 1日前
イ、ロの建て替えは無期限延期となってるね。
建替えないとは言ってないし、管理責任はJKKだから倒壊させたりもしないでしょう。
-
3583
匿名さん 1日前
>>3570 めいめいさん
敷地内の通路や公園を一般開放することを条件に、
市議会が都市計画を変更して建蔽率や容積率を上げています。
敷地の一般開放が無ければこの再開発自体が成り立ちませんでした。
再開発計画の内容は公開されていますから、買う前に調べるべきです。
-
3584
匿名さん 1日前
>>3583 匿名さん
公園や敷地に立ち入ってほしくないとまではいっておらず、
公園に遊具を設置するメリットがないと言っているだけだと思います。
実際、住民外の子が壊した遊具の修理費を市が出すわけでないので、もっともなことを言っているだけではないでしょうか。
私もそう思いますし。
-
3585
マンション掲示板さん 19時間前
>>3584 匿名さん
ブランコやシーソーのような動く遊具は、確かに子どもが使っててるだけでそのうち壊れてくるけど
タコ型滑り台や築山なんて60年近く持ってるし、そういうのはあってもいいと思うよ。
砂場だって子どもがたくさんいる時代には何の問題もなかったのに、そのうちペットを飼い始めたジジババが汚すようになったんだよ。
-
3586
評判気になるさん 19時間前
-
3587
eマンションさん 19時間前
>>3583 匿名さん
もっとちゃんと調べてくださいね
遊具がある公園の設置は記載されてないですよ
ただのベンチのある道ができるだけ
-
3588
匿名さん 18時間前
>>3579 マンション検討中さん
小田急バスは運転手不足から京王と相乗りだった路線を撤退したので、
狛江行きが増える見込みは無さそうです。
狛江市が和泉多摩川とシーズンズを往復する自動運転バスを走らせる計画してますが、実現しますかね?
-
3589
マンション検討中さん 16時間前
自動運転技術的にはもう完成してるから、後は技術以外の部分の整備だけ
日本はその辺遅れがちだけど、これだけバスの運転手不足が進んでるとなると嫌でも進めざるえない
-
3591
評判気になるさん 5時間前
自動運転の法的整備となると市や都や一事業者が頑張ってもどうにもならん。
マンションマニア2025-06-24 15:16:54D-B4 1LDK+2S 72.39m2
8階 6500万円 坪単価296万円
D-B5 1LDK+2S 72.39m2
2階 5200万円 坪単価237万円
3階 5400万円 坪単価246万円
F-G3 2LDK 55.76m2
10階 4800万円 坪単価284万円
F-G4g 2LDK 55.76m2
1階 4200万円 坪単価249万円
C-B5 3LDK 72.39m2
2階 5200万円 坪単価237万円
D-A4 3LDK 75.09m2
11階 7400万円 坪単価325万円
F-J1 3LDK 72.38m2
4階 5600万円 坪単価255万円
F-J3g 3LDK 72.38m2
1階 5400万円 坪単価246万円
F-H 4LDK 82.62m2
4階 7200万円 坪単価288万円
マンコミュファンさん2024-11-22 09:42:56購入者の皆様…
通勤・通学には、主にどの駅を使う予定ですか?調布
22.2%
狛江
51.1%
国領
15.6%
その他
11.1%
45票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件