広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区新宿六丁目2400番21,2400番25(地番) |
交通 |
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩10分
|
間取り |
2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
70.35m2~86.95m2 |
価格 |
5,400万円~8,400万円 |
管理費(月額) |
12,305円~14,995円 |
修繕積立金(月額) |
6,700円~8,270円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
610戸(その他保育施設1区画) |
販売戸数 |
23戸 |
モデルルーム |
モデルルームオープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年03月竣工済み 入居可能時期:2023年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティテラス金町口コミ掲示板・評判
-
6825
匿名さん
東金町再開発は建築計画の看板出てましたね。ヨーカドー退去の次の月、10月から着工ということで楽しみです。
-
6826
匿名
>>6824 マンション検討中さん
一期入居ですがコンビニ入るってお話だったので本当に早く入って欲しいです
-
6827
匿名さん
-
6828
匿名さん
-
6829
eマンションさん
-
6830
購入経験者さん
6000万安いって言うけどフルローンしたら年収1000万でも軽く死ねる金額だからね
-
6831
匿名さん
千代田線大手町~赤坂あたり勤務の方が多く住んでると考えれば年収1000万以上は珍しくないでしょう。
-
6832
名無しさん
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
-
6833
マンション検討中さん
先程HPの物件概要をチェック。
販売価格5200万~だったはずが、遂に5400万~になってしまった。
売れたのか?また値上げしたのか?
販売当初の価格が懐かしい。。。
-
6834
eマンションさん
70%以上は売れたのかな?
最近、企業のテレワークが明けてきたのか、金町駅の混み具合が復活してきてきましたね。
これからも住民が増えることが分かってるんだからJRや葛飾区は早く対策を練るべきだと思います。
-
-
6835
匿名さん
凄いですよね。人が多くて駅までの道が歩き辛くて仕方ない。
-
6836
匿名さん
また引き渡し時期が延びました。新規流入ペースを調整してるんですかね
-
6837
マンション掲示板さん
>>6835 匿名さん
駅周りと駅舎の開発も必要ですね。葛飾区やJRに聞いてみよう!
-
6838
マンション検討中さん
葛飾区の過払い問題が色々話題になってますがこれからどうなるんでしょう。
5億円だとなかなかな額な気もしますが再開発にも何か影響が出る可能性はあるんですかね
-
6839
匿名さん
ここから更に薬学部を中心に理科大の学生が増え、その上地所レジのタワマンで900戸
正気の沙汰とは思えないが今から胸が熱くなるな
-
6840
匿名さん
駅の混雑に限らず、理科大通りはドナドナみたいな学生と保育園に向かうママチャリで酷いことになります。今でも十分酷いですが。
-
6841
匿名
なかなかひどいですよね。マンションの売れ行きに悪影響及ぼさないか心配なレベル。
-
6842
契約者さん6
理科大通りから通勤してないので気にならないです。
末広の方から歩いています
-
6843
匿名さん
末広商店街の方も歩く人増えましたね。
車もとばしてくるからきをつけて。
-
6844
周辺住民さん
ヨーカドーの再開発は10月から始まりますが、歩道上空地の整備を先行して、
そこのみ先行開放…みたいにはならないもんかなーと願望をもってます。
シティテラス金町
-
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21,2400番25(地番)
-
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
- 価格:5,400万円~8,400万円
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.35m2~86.95m2
-
販売戸数/総戸数:
23戸 / 610戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。