東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート青山高樹町 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 表参道駅
  8. パークコート青山高樹町 ザ タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-02 09:54:07

パークコート青山高樹町 ザ タワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都港区南青山6丁目255番、256番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線銀座線半蔵門線「表参道」駅
   徒歩8分【B1出口(6:00-22:00)利用】/ 徒歩9分【B3・A5出口利用】
間取:1LDK~3LDK
面積:40.63㎡~143.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2208/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155188

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークコート青山高樹町 ザ タワー

総戸数:85戸(一般販売対象住戸53戸) その他事務所1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上21階地下2階
用途地域:商業地域、第1種住居地域
分譲後の権利形態:敷地は定期借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類
 定期地上 借地権の期間:2098年(令和80年)04月11日まで約70年
 地代:前払地代/(一括)未定、月払地代/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:敷地内機械式20台 敷地内平面6台 総区画数86区画に対して26台(来客用駐車場1台含む)
駐輪場:85台
施設・設備:各階宅配ロッカー、各階ゴミ置き場

竣工時期:2026年 9月下旬竣工予定
入居時期:2026年10月上旬入居予定
販売予定時期:2024年11月中旬販売予定

バルコニー面積:8.62㎡~22.00㎡
敷地面積:1,312.65㎡
建築面積:547.72㎡
延床面積:9,699.97㎡

UNLIMITED
青山骨董通り、上空。

感度の高い人々が行き交う青山骨董通りに、
ひときわ高くそびえるタワーレジデンスが誕生する。
上空からの視界は、どこまでも開かれている。
邸宅街が広がる青山の空は、広い。
新しい文化を発信し続けるこの街での日々は、色褪せない。

南青山の高台に地上21階建て、都心を望むタワーレジデンス。

共通概要備考
建物存続期間は2098年4月11までの約70年。期間満了時に更地にして返還することが条件です。
※借地権の譲渡・賃貸は可能ですが、譲渡については地主への事前通知と
 定期借地権確認合意書提出が必要となります(承諾料不要)。
 賃貸については、建物の専有部分等の賃貸借である旨および本件借地権の存続期間満了により
 共同住宅が取り壊されるときに専有部分等の賃貸借が終了する旨を建物賃借人に承諾させ、
 建物賃借人と締結する賃貸借契約書においてその旨を定める必要があります。
※土地面積1312.65㎡のうち約130.76㎡は都市計画道路予定地です。堅固な建物は建築できません。
※管理費・修繕積立金のほか、別途毎月解体準備金が発生します。
※駐輪場は総区画数86区画に対して85台となります。

※本文中のUNLIMITEDとは、青山に暮らすことで感じる、
 果てなく広がる心の開放感を表現したものです。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/ewEsQbcaGhWzxUSB9

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【パークコート青山高樹町 ザ タワー】現地訪問インプレッション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/103351/

[スレ作成日時]2024-06-04 00:13:58

パークコート青山高樹町 ザ タワー  [第二期一次]
所在地:東京都港区南青山6丁目255番、256番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 表参道駅 徒歩8分 (B1出口(6:00~22:00)利用)、徒歩9分(B3・A5出口利用)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:61.70m2~70.43m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 85戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート青山高樹町 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 257 匿名さん 2025/02/03 08:43:54

    このマンション、地主住戸比率が高いことが批判されてるけどそれもデメリットばかり強調しすぎじゃない?
    短期売買の投資勢と地主のどちらがしっかりマンションの資産価値維持(修繕、管理)に熱心になるかを考えれば当然後者なわけで、投資家筋がいないほうが資産価値は維持しやすい環境だと思いますけどね。

  2. 258 評判気になるさん 2025/02/03 13:03:37

    >>255 評判気になるさん

    悔しくて未だにこのスレ覗きに来ているの?
    定借なんてこんな価格で売れるはずない、買うやつはバカ!って思ってたのに、予想と違った?w
    時代に取り残されないように、アップデートしていこう。

  3. 259 マンション検討中さん 2025/02/03 19:36:31

    記事にあるように所有権マンションの建替えに関する法律要件の緩和が議論されてます。これでよりこれらのマンションの価値が保全されるという人もいるけど、こうした法整備が検討されていること自体がそもそも所有権の終末期に問題があることの裏返しなのであって、問題が顕在化する頃には中古所有権マンションの価値は今よりも相当に毀損されて定借と近い水準まで来るでしょうね。この前提にたてば定期借地権のマンションを割安で購入するという行動自体は合理的です。

    マンション買うなら賃貸住んだほうが良いとか言うやつはそもそも論外。

    https://www.innovelios.com/column/condominium-reconstruction-facilitat...

  4. 260 通りがかりさん 2025/02/05 00:45:39

    >>255 評判気になるさん
    ご愁傷様ってw
    ここの定借買うような富裕層は他で所有権持ってるぐらいの想像力が働きませんかね?
    どう転んでも勝ちなのよ。

  5. 261 マンション検討中さん 2025/02/06 02:28:31

    定借なんて賃貸と変わらないと思ってスルーしてたけど、ここ申し込む人一定数いるんだな
    びっくり

  6. 262 マンコミュファンさん 2025/02/06 04:30:35

    >>260 通りがかりさん
    うん?新築定借を高く買ったことについて、言ってるんだから、所有権持ってるとか関係ないだろ。

  7. 263 マンション掲示板さん 2025/02/17 12:28:33

    >>262 マンコミュファンさん
    コンシェルジュは?三番町はコンシェルジュ付きのようですがこちらはどうなのでしょうか

  8. 264 匿名さん 2025/03/11 05:06:05

    定借でした?

    敷地は定期借地権の準共有、建物は区分所有
    定期地上 借地権の期間:2098年04月11日まで約70年 地代:前払地代(一括):29,296,410円~103,413,882円、月払地代(月額):7,207円~25,439円、解体準備金(月額):9,550円~33,700円

    70年と考えると、今の年齢+70歳で、長生きしているとか医療の進歩があったりすると微妙な感じかも…(30歳なら100歳、微妙…みたいな)
    老人ホームに行くならOK?

  9. 265 匿名さん 2025/04/01 02:30:06

    定借マンションなので地代がかかるのは理解できるとして、
    70年分の前払地代の額面を目にするとクラッとしますね。
    月額は7,207円~となっていますが、こちらは一括払いと
    月払いで選べるという意味なのでしょうか?

  10. 266 匿名さん 2025/04/02 14:47:32

    賃料一括払い賃貸マンションを、定期借地権マンションとカッコよく名付けた奴は天才。

  11. 267 検討板ユーザーさん 2025/04/04 10:37:44

    >>266 さん

    確かに所有権よりは良くないですけど、これから賃料爆上がりの東京都心でコストを確定して、いつでも売却できるのあれば、実需でも投資でも全然ありかと。

    そもそもこの近辺の超都心は所有権で出てきても超大規模で出てきても実質非売品ばっかりですもんね。。。

  12. 268 匿名さん 2025/04/06 04:08:48

    法人名義で減価償却多く取るために買ったIPCの戦略なら分かる。

    個人名義で居住用に買っても減価償却は費用計上出来なくて、売却時は費用計上出来ないのに減価償却された簿価で売らないといけないから旨み無い。

    しかも所有権のような値上がりは見込めないから、土になるまで持つなら良い。

    不動産賃貸業に乗り換えて賃貸出せばいいけど、価格に見合った賃料取れない。
    賃貸やるならパコ渋の低層角住戸が坪900万以下で買ったほうがいい。平米×1万円取れて利回りはここよりかなり良い。闇民泊も出来(自粛

  13. 270 マンション検討中さん 2025/04/06 06:48:24

    この物件も1期5次とか刻んでるのを見ると都心三井は昔から大体こんな感じだった。

    PC渋谷、北参道、虎ノ門、コート神宮外苑も普通に先着順で買えた。

    こちらも発表時も高すぎ高すぎって言われてたけど、適正マーケット水準で普通に完売していく感じなのは、さすがマーケットリーダーの三井。

  14. 271 匿名さん 2025/04/06 16:11:21

    >>269 匿名さん
    パコ高樹町と同規模のプレミスト南青山の賃料はパコ渋とほぼ変わらんよ。
    売り出し価格はパコ渋角住戸の中古より1.5倍なため、利回りは悪いよね。

    1. パコ高樹町と同規模のプレミスト南青山の賃...
  15. 272 匿名さん 2025/04/27 22:55:41

    しまった。盲点だった。

    ここは、まさか、単なる耐震設計?
    上層階は怖くて住めない。

  16. 274 匿名さん 2025/04/28 02:43:35

    >>273 匿名さん

    制震より耐震のほうが良いなんて珍説は聞いたことが無い。

  17. 275 評判気になるさん 2025/05/08 19:34:54

    >>274 匿名さん

    こちらの物件は制振ですよね???
    同規模お近くのPC乃木坂ザ・タワーは耐震みたいですけどね。

  18. 276 匿名さん 2025/05/31 07:48:28

    構造などについては公式サイトで一般公開はされていないようで、
    耐震か制振かなどわからない感じです。
    物件エントリーして会員限定サイトを見ればわかるのかしら。

    どちらにしてもプラス面とマイナス面がそれぞれあって、
    良し悪しは単純に決められないと思います。

    建物は守られても室内ハチャメチャだったり(笑)
    建物も室内も無事だったら一番良いのだけど。

  19. 278 マンション検討中さん 2025/06/01 08:17:07

    >>276 匿名さん

    マンマニ先生のブログに、こちらの物件をモデルルームで制振と確認した、と記載があるので制振なんでしょうね。

  20. 279 匿名さん 2025/07/02 00:54:07

    マンションの耐震構造は公式ホームページを見ただけでは
    分からないものなのですね。
    こちらはタワーマンションですし、建物の基本となる
    構造面もしっかり記載して欲しいと思います。

  21. パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー  [第二期一次]
所在地:東京都港区南青山6丁目255番、256番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 表参道駅 徒歩8分 (B1出口(6:00~22:00)利用)、徒歩9分(B3・A5出口利用)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:61.70m2~70.43m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 85戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸