広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都港区虎ノ門三丁目209-1他(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分 |都営三田線 「御成門」駅 徒歩7分 |東京メトロ日比谷線 「虎ノ門ヒルズ」駅 徒歩8分 |東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩10分 |東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩12分 |都営浅草線 「大門」駅 徒歩15分 |都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩15分
|
間取り |
1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
60.06m2~64.73m2 |
価格 |
1億6,500万円~2億1,500万円 |
管理費(月額) |
59,055円~63,545円 |
修繕積立金(月額) |
9,230円~9,950円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 9.55平米~20.24平米 ●賃料 : 29,180円~31,450円(月額)※地代については、本物件概要記載の管理費に含みます。
●取引条件有効期限 : 2023年11月24日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸(非分譲住戸2戸、その他住戸14戸(※1)含む) |
販売戸数 |
5戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下1階建 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有[当初55年]) 完成時期:2024年06月中旬予定 入居可能時期:2025年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティタワー虎ノ門口コミ掲示板・評判
-
180
匿名さん
気になるんだが隣のオフィスビルはブロック塀積み重ねてる感じだけど建築基準法的に大丈夫なのか。
-
181
周辺住民さん
>>180 匿名さん
これですか。近くで見るとブロックじゃないようです。右隣と階高がピッタリ揃ってますね。同じオーナーでしょうか。
-
-
182
匿名さん
一番左のビルですが正面より側面の方が結構ブロック塀感ありますね こういうビルはあまり見たことがないのでびっくりしました
-
183
評判気になるさん
ここまでできてますね。
-
-
184
匿名さん
公式サイトに住環境に関するFAQがありますね。
他のすみふのマンションで見かけないような気がしますが、住環境としてきちんとしている感じを出したいのかなと感じました。
見ていると
一応、生活できるお店や施設はそろってはいるようです。
お店の選択肢はあまりないですが。
-
185
匿名さん
プランが今は出ていますね。
見てみると、結構個性的でした。住不はあまり変わったことはしなそうな感じがあったので意外。
田の字タイプもあるのだけど、それ以外にも居室に窓が来るように工夫された間取りもあって
見てるだけで家具の配置を考えちゃったりしてすごく楽しい。
-
186
周辺住民さん
>>180 匿名さん
聞こえたのでしょうか、ブロック塀ビルは白くなっています。
-
-
187
周辺住民さん
お隣のブランズ、超えましたね。足場は20階くらいまで組まれています。あと8階ですから、5月中には頂上まで届きそうですね。
-
-
188
口コミ知りたいさん
神谷町、ATM意外不便ではありません。
環境は良いし、何よりも駅近ですよ
-
189
匿名さん
>>ATM
コンビニでATM使ったりしませんか?ローソンATMが無料で使えるなどあって、便利だと思います。1か月に1度はポイントがもらえたはず・・・
-
-
190
匿名さん
普通借地権55年でも東京タワーが正面に見えるメインの部屋の坪単価は次に販売再開されるときは坪1500万円近くまで上げてくるのではないかなと思いますね。
レジデンシャルタワーも2000万円超の成約が出てますし、麻布台ヒルズも来春までにはエルメスなどのハイブランドの店舗まで全て出揃いますから(2024年2月OPEN予定)、来春の3月~、坪1500万円近くで販売してくるに1票。
このエリアは本当に鉄板です。
-
191
匿名さん
ここの価格は周囲より割安感があるといわれる。
その理由の一つは普通借地だからと言われる。
しかし、普通借地は何の不安もないと言いつつも
安くせざるを得ないとは、どういう事なんでしょうか?
誰か わかりやすい説明をお願いします。
-
192
匿名さん
普通借地
特約がなければ、存続期間は30年
契約の更新が可能ですが、借地権だと住んでいる人が亡くなった時に売りにくいといった声も聞きます。
不安がない=契約更新できる
安くせざるを得ない=買う人が少なく、需要がないと売れない
といったところでしょうか。。。
-
193
評判気になるさん
低層階北側は坪850程度ですが、せっかくここの建物で東京タワービューじゃないのはなんだがもったいなさそうです。
ただ立地や再開発による生活利便性の良さは間違いないので資産性は充分保たれる印象ですね
-
194
マンション検討中さん
虎ノ門に住むには坪1000越え普通ですから、引き合いはありそうですね
-
195
匿名さん
都心の一等地だから何があるかわからないとは言え、
もし隣のブランズに住んでたらと思うと震えるわ。
-
196
匿名さん
ここの駐車場はパズル式なんですね。
入出庫の時間があまりかからないタイプならばいいなぁ。
虎ノ門に作る以上、いいものを持ってきてもらいたいと思う。
機械式の駐車場すべてに言えますが、点検の時に出し入れができないのだけは不便ですが
おそらく数か月に1回だけなので、
そのあたりは調整しながら…になりそう。
-
197
評判気になるさん
そう言えばブランズの敷地に食い込んで建っていたすき家のビル、取り壊しが始まりましたね。
-
198
マンション掲示板さん
-
199
マンション検討中さん
>>198 マンション掲示板さん
横溝正史、またしても発見しましたぜ。過疎スレだから危うく見逃すとこだった。
シティタワー虎ノ門
-
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目209-1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩2分
- 価格:1億6,500万円~2億1,500万円
- 間取:1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.06m2~64.73m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 144戸
ご近所マンション
新着物件
同じエリアの大規模物件