東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2
契約済みさん [更新日時] 2010-07-14 21:14:27

入居が5月末から始まります。
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
入居者・契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-23 21:51:45

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    ただ292さんの気持ちはわかる。資産価値を考えるととんでもなくパフォーマンスの悪い物件。要は高すぎる。事前調査をもっと綿密にすべきだった(小杉との比較など)

  2. 302 内覧前さん

    1.ロビーの椅子に、本物のあかしである赤いタグは無いのに、あると嘘をつく。

    2.もし本物なら証拠の写真を載てはいかが?・・・の要望にも答えない(応えられない)

    いったい、どうなってんの?

    嘘で塗り固めた火消し書き込み。

    火消しと思われる虚偽の書き込みは、もしかして販売員の仕業ですか?

  3. 303 契約済みさん

    販売員の書き込みがすごいですね。
    ウソばっか書いたり、契約者のふりして意味不明なフォローを繰り返したり。
    ある時点から批判を書くとすぐネガとかウソを含む反論がくる。
    張り付いているとしか思えない。
    個々の苦情はすべて握りつぶそうとしてますので、
    掲示板等で契約者の改善要望やずさんな施行の実態が広がるのを恐れているようです。

    292さんはおそらく本物の契約者。
    292さんのような気持ちの契約者は多分多いと思う。
    今後の対応次第では東急はほんとにとんでもないことになると思うよ。
    こんなランドマーク物件だからみんな見に来ると思うし。

    私も契約者だが真摯な対応を望みます。
    管理組合からも徹底的に改修を求めますよ。同感の契約者の方々は一緒に声をあげましょう。
    個々の苦情はすべて握りつぶそうとしてます。

  4. 304 匿名さん

    しつこいなぁ東急不買は‥明るく生きろよ。

  5. 305 契約済みさん

    ↑張り付き販売員登場。恥ずかしくない?自分の行為。

  6. 306 匿名さん

    検討違いの張り付きネガは恥ずかしくないのか?

  7. 307 契約済みさん

    私も二子にあこがれてここを買いました,プラウドに外れてライズが販売された時に一切の比較はせずに無条件でライズ一期申し込みました。
    めでたく契約,余裕が出てきて武蔵小杉などいったいどんなものかと多少見下ろすような気分もあり見学に行きましたが,なんといろいろな面でライズが以外にスペック的にもデザイイン的にも,また植栽の面でもかなり見劣りする事を実感しております。
    更に最近内覧するにおよび出来上がりが長い間待ったいたイメージとあまりに違いすぎショックです。

  8. 308 匿名さん

    そんなにイヤなら売りに出すか賃貸にまわせばいいのに。
    そのほうが精神衛生上いいですよ。

  9. 309 匿名

    コストパフォーマンスが悪く賃貸に回せないから苦労しているのです。2,3年後には確実に値下がりして資産の目減りは燃えているし。とにかく東急がどうとかとか、仕様が悪いということを抜きにして異常に高すぎる物件です。

  10. 310 309

    燃えてるし⇒見えてるし (相当頭にきています)

  11. 311 匿名さん

    来客用パーキングが無料と最近気が付いた。
    一週間ずーっと借りっ放しも大丈夫な状態。
    しかも早い者勝ちです。

    賃料払ってパーキング契約しなくてもいいのです。

    1ヶ月間まとめて予約いれちゃおーっと。













    そのうち大問題になりそうです。

  12. 312 匿名

    ラウンジの椅子より自分の部屋にデザイナーズ家具入れたら?

    みんなで持ち合う共有部に金かけたってタバコの焦げつくる人や土足の子供で汚されるだけだよ。
    ゆったりしたソファーにだらし無く座ってゲームに没頭する待ち合わせの学生、部屋に帰らずエントランスラウンジでペチャクチャ喋るおばさん達。

    湾岸の某タワマンで悲惨な扱いのラウンジを見て以来、必要最低限のレイアウトと何より清潔感が一番だと思うようになったのでここは理想的にすら思えます。

  13. 313 匿名

    311って恥ずかしいよ。
    一ヶ月ばかりの駐車料金浮かすために周りに迷惑かけて得したつもりか。
    引っ越しの頃は来客も多いんだからセコいことしないで早く借りなさい。

  14. 314 匿名さん

    だから、いちいち反応しなくていいから。

  15. 315 匿名さん

    >湾岸の某タワマンで悲惨な扱いのラウンジを見て以来、
    >必要最低限のレイアウトと何より清潔感が一番だと思うようになったので
    >ここは理想的にすら思えます。

    私も、湾岸のタワーマンションで同じような光景を何度も
    目にしました。

    整然と並べられたソファに寝転ぶ子ども。
    ソファの上にレジ袋を並べて、大きな声でおしゃべりにふける主婦。

    贅を尽くした内装が、そこに集う人の品性をあぶり出し
    そのギャップに違和感を感じずにはいられませんでした。

    どんなにラグジュアリーなスペックを備えていても
    結局、そこは日常に密着した住まいであることに変わりはないのですね。







  16. 316 匿名さん

    302さん

    内覧前なんでしょ?
    さも見てきたようなコメントをしないでね。
    内覧に行ったら、ロビーでソファをチェックしてね。
    赤いタグあるから!!!!

  17. 317 匿名さん

    証拠写真アップしてください
    そしたら信じますから

  18. 318 匿名

    >315さん
    そうなんですよ。
    竣工済みを見ると「ホテルライク」の理想と現実の違いにショックを受けますね。
    外から訪れた人に自慢するつもりが、逆に印象はマイナス、自分も毎日ストレスを感じることになります。

    少なくともエントランスラウンジは住民が自宅のように寛ぐ空間ではないのだからソファーは固めが基本、キッチン付きのラウンジは布や革の椅子は不向きだと思っています。
    ただ、キッチンの後ろのカウンターの奥行きは広げたほうが良かったかな。

    内装のセンスは好き嫌いあるとしても、ここのラウンジやゲストルームは日常使いのイメージにうまく合わせている点では良いと思いました。

  19. 319 匿名さん

    幼稚園の送り迎えの奥さん連中が元凶のようですね。
    そこでいくつかのグループができあがり、
    エントランスは子どもたちの遊び場&母親の井戸端会議場になる。
    もしその中にモンスターペアレントがいた日には目も当てられません。
    住民たちは相当迷惑しているようです。

  20. 320 匿名さん

    確かに。
    湾岸エリアは小さいお子さんがいるファミリーが多いですからね。派手な共有施設に興味を持って購入した層なら自分自身のライフスタイルを演出したり主張したい方の比率が多くて当然なので、全体的に落ち着きはないのかも知れませんね。

    私はエントランスや廊下でお喋りに興じるような賑やかな雰囲気より、もう少し距離感を保った落ち着いた雰囲気だといいんですが。
    どんな感じになるかはそのマンションの住民で決まるんでしょうから、ここのマンションとしての個性は秋頃には分かるのかな。

  21. 321 匿名

    ここは高齢者が多いから、老人ホームの談話室的な雰囲気になるかもね。

  22. 322 入居予定さん

    今日行ってきました!
    タワーウェストのロビーのチェアーは鮮やかなブルーで、ホワイトの内装とあっていて、ポップな感じで良かったです。
    自分の居住空間だと、落ち着きが無くなってしまうのでできないですよね。私は気に入りました。
    本物とかニセモノとかいろいろ争ってるけど、どちらでもいいと思います。
    私は自分なりの家具へのこだわりがあるので、自分が満足できるモノを自分の部屋にそろえればいいと思っています。

    引っ越しも始まったようですが、今日作業されていた業者さんも皆さん感じが良かったです。
    私の部屋はオプションの施工が既に完了してました。
    エコカラットもいい感じに仕上がっていたので満足です。
    早く引っ越したい!って思いました。

    未来のご近所の皆様、よろしくお願いします。
    花火大会楽しみですね♪

  23. 323 匿名さん

    100万の椅子!って騒いでもねぇ
    所詮、椅子
    座ってなんぼでしょう

    親が会話に夢中の間、子供は暴れまわる
    どうなるかなんて自明

  24. 324 契約済みさん

    今日5日イーストの内覧会に行ってきました。
    まず、ICカードについて。
    東急セキュリティのブースで乱杭歯の説明員に話を聞きました。
    ICカード6枚を作成し、1枚は預かり、5枚を渡すとの説明。
    預けた場合にキーをどのように管理するのかと聞いたら、金庫に入れるとだけの返答。
    では金庫はどのように管理するのか?と聞いたら答えられない。
    カードの提出は義務ではありませんよね?と聞いてみると、義務だと聞いているとの返答。
    区分所有法に違反ではないですか?と聞いたら、説明担当員はそもそもそんな法律の存在を知らなかった。
    イッツコムのブースに移りましたが、すぐ後ろなので他の契約者への説明を聞こえてきました。
    同じように、5枚渡すと説明していました。
    悪質ですので、週明けに東京都都市整備局に告発するつもりです。

  25. 325 契約済みさん

    >324のつづき

    携帯電話について。
    南側の20階より上です。
    各部屋でauの電波状態を確認しましたが、1本立つか立たないかという状態。
    実用不可です。
    イッツコムのブースでに聞いた説明では、各戸での対応ではイッツコムとは別のプロバイダーが前提となるため、建物ごと携帯電話に対応することが、会議のたびに毎回議論となるが、東急電鉄が反対しているとのこと。
    KDDIのブースで聞いた説明では、各戸で対応の場合には、ブロードバンドに加入しなければならないが、auの場合にはまだ実績が無くライズが最初のケースになる。GPSが入ることが前提となるため、対応できない住戸もありうる。詳細は7月にならないと答えられない、とのこと。

    いまどき携帯の入らない新築マンションってありえないと思いませんか?

  26. 328 匿名さん

    大金叩いて買ったマンションだから熱くなるのはわかります。
    何とかなるなら何とかしよう!携帯は!今時!
    カードは何か起きた時に誰も助けに来てくれないのも困るので、いざと言う時の為に預けるのは有りです。救急車呼んで玄関開きませんでは、シャレに成らない。留守の時に水道出しっぱなしだったり、不注意で火事に成ったり、めったに無いけどその時のために預けますよ。そうでしょう。

  27. 329 契約済みさん

    大枚叩いて買ったマンションに、非常時でもない平時に、管理会社の従業員が空き巣で入ったら話になりませんよ。

  28. 330 匿名さん

    夏は人口基盤の上日陰がないからものすごく暑そう!
    もう少し木を増やしてほしい。

  29. 331 契約済みさん

    私はイーストですが今月中に植栽改善の対応がなければ、国民生活センターに植栽等の誇大広告ではないかとの苦情申し立てと、
    東京都環境局にマンション環境性能表示の「みどり」の項目の完成後検査の徹底と再整備の指示を依頼する予定です。
    東京都の基準では「みどり・・・緑の量(面積)と質(高木による植栽等)を評価」
    とありますので、三ツ星を広告表示して販売したこのマンションはあれで許されるはずがありません。

    できればこんなことしたくないのですが、
    自分の資産を守るため、本当に最低限のことなので苦情するのも切ないですが、やらざるを得ません。
    時間と労力を無駄にする分、迷惑料が欲しいくらいです。

    なにもせず、誰かが苦情言って良くなればラッキー的な態度は私はとりません。

  30. 332 契約済みさん

    マンション自体で大きな日陰が出来るよ。セントラルのグランドエントランス近くの植え込みは、特に植栽がちょっとかわいそうな感じだが、あれは日当たり悪過いから?

  31. 333 匿名さん

    >331
    大いに同意

  32. 334 契約済みさん

    >332
    日当たりのせいではないでしょう。先週引渡し開始直前に植えたものがほとんどでしょう。
    それに本来、日当たりに応じた草木を選択すべきですが、それができていない。とにかく植えましたという程度。
    今日もじっくり見ましたが、まだまだ貧弱。
    赤系玉土ならともかく、ふつうの土が大きく露出してます。

  33. 335 契約済みさん

    個人所有の携帯電話がau、会社支給で緊急連絡用がドコモなので、
    ブロードバンドを使用してくれと言われても、個人ではどうしても対応できません。
    KDDIに相談しましたが、ライズの20階以上では難しいでしょうとのことでした。
    内覧会では現在対応を検討中ですとの説明でしたが、内実は、売主の東急電鉄が対応するつもりがないようですね。
    時代遅れだと思わないのでしょうか?

  34. 336 匿名さん

    ひ ひ ひどい!(>_<)

  35. 337 匿名さん

    私は植栽は充分だと思います。
    個人の感じ方次第じゃないですか?
    個人的感覚を言い出してもきりがないのでは?
    そのほかにも色々いい面があるのに悪いと感じる部分だけ取り出して文句言ってたらきりないですよ。
    私はライズは相対的に素晴らしい物件だと思います。

  36. 338 契約済みさん

    今日の内覧会で待たされたところが、2階の赤土丸出しが目の前というテーブルでした。
    かなり情けない気分でした。

  37. 339 匿名さん

    皆さん、客観的に検討する為に一番近い武蔵小杉パークの庭を一度見学に行きましょう。
    写真を撮って見比べたら一目瞭然でしょう。
    誰かがやっていたようにその写真をここに貼り付けてください。
    全員が納得するのでは?

  38. 340 契約済みさん

    >337
    文句言ってたらきりないほど悪いと感じる部分があると認めながら、
    それが相対的に素晴らしい物件と判断しているのはおかしくありませんか?

    悪いところはどんどん指摘して直していただかないと、悪いところは減りません。
    これがふつうの購入者の感覚です。

    単に欠点を指摘してほしくないだけではありませんか?
    東急関係者でしょうか?

  39. 341 匿名さん

    パークだけでは無いようです。武蔵小杉のコスギタワー、リエトの方もお庭の自慢話をされています。当たり前のように。

  40. 342 匿名さん

    auは窓まで電波届いてればauレピータって電波の増幅装置を無償で貸してくれる。

    って説明が内覧会の時にKDDIのところで聞けましたよ。

  41. 343 入居前さん

    私は仕事の都合で週に1度は武蔵小杉を通ります。先日、よく比較対象にされる小杉パークの公開空地を通ってきました。駅周囲に緑が全く無い武蔵小杉にあって、確かに存在感のある良い出来映えと感じました。
    私自身は植栽についての知識もほとんど無く、こだわりもないのですが、確かに現状のライズとは違いますね。ライズもあんな感じになればもっと素敵になるだろうなぁ、と思いました。
    植栽に興味のある方は一度見学に行かれては如何でしょう?

  42. 344 契約済みさん

    >342
    おかしいですね。今日内覧会でKDDIから説明を受けましたし、手元にも資料がありますが、
    無料で貸与するというのは「auフェムトセル」でした。
    まだトライアル運用であり、正式には提供されていません。
    ですから、前のほうに書かれていますが、まだ実績がありません。
    また、GPSアンテナを使用するため、GPSが入らない位置では使用出来ません。
    提供価格等も未定です。
    本当に契約者ですか?

  43. 345 匿名さん

    私も仕事で武蔵小杉NECちょくちょく行くが、確かに武蔵小杉パークシティの緑地はこことちょっと違うな。
    でもあの真似は無理だと思う、あちらは本当の土地だがこちらは人工地盤だから樹木の大きさにも限度があると思う。
    現状ぐらいが限度なのではないだろうか?

  44. 346 契約済みさん

    今日見てきましたが、赤土が大胆に露出していますし、乾けば風で舞い散る現状では困ります。

  45. 347 342

    >>344

    auレピータで検索してみてください。前から使われているみたいですよ。まず電波調査が来てチェックしてからみたいですが。

  46. 348 契約済みさん

    私もKDDIのブースで説明をうけました。
    「auは窓まで電波届いてれば」という前提で書かれていますが、20階で不安定という購入者がいたことを話してくれました。
    特に多摩川側は電波状態が良くないということでした。
    私は20階より上ですが、やはり状態は良くなかったです。
    auレピータは使えません。

  47. 349 契約済みさん

    auレピータを使うシチュエーションは、
    ベランダなら通話ができるが室内だと通話ができないという場合。
    ここの上層階ではベランダでも通話が安定してできないと言ってる。
    理解していただけました?

  48. 350 匿名さん

    >>346
    あれは赤系玉石です。
    それが私たちの公式見解です。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸