広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区高松五丁目4800番3、4800番4、4802番2、4803番4(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「光が丘」駅 徒歩9分
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
58.17m2~76.30m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積:9.22平米~14.92平米 ●管理準備金(引渡時一括払):未定
※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(13戸)を対象として表示しております。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
61戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年03月下旬予定 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
プラウド光が丘四季の香公園口コミ掲示板・評判
-
139
口コミ知りたいさん
-
140
検討板ユーザーさん
ここのマンション住民の民度が高そう。
私は予算オーバーで買えないけど羨ましい。
湾岸は承認欲求さんたちの**。
-
141
匿名さん
子育て環境としてとても良い環境なのですが
価格がかなり高くてびっくり。
アクセスの良い立地ならわかるのですが、
このあたりの坪単価ってこんなにするんですね。
それでも順調に売れているとは140さん同様に羨ましい限りです。
-
142
匿名
ほとんど車が走る道を通らずに帰れるのも、子育て世代にとっては安心ですよね。信号待ちのストレスもありません。
徒歩9分となってますが、イマを通り抜けてちょっと公園を歩いたらすぐに着く感覚です。
-
143
匿名さん
1期44戸売り出したけどけっこう先着順が多いね。
やっぱり値段が強気すぎたんじゃ?
いくら光が丘&パークフロントとはいえ・・・
-
144
口コミ知りたいさん
>>143 匿名さん
間取りも価格の割に田の字で、しかも、本来田の字のいいところであるはずの効率性も、廊下の長さとリビング入り口からの無駄なスペースで、全く効率的ではないですからね。。。
その分、設備を充実させて、営業の方が売りやすくしたんだと思いますが、それがまんま価格に反映されてしまっでますからね。。
-
145
匿名さん
@350~370なら神マンションなんだけどなぁ
城東は賃料水準が伸びてるから価格上昇に対して妥当性あるものの
ここの賃料水準じゃ割高もいいところよ
-
146
eマンションさん
-
147
検討板ユーザーさん
>>146 eマンションさん
何か情報ありましたか?
-
148
eマンションさん
-
-
149
通りがかりさん
>>148 eマンションさん
現地行けば一目瞭然です。道路予定地にまだまだ家が何十軒もあります。これを全部立ち退きさせるだけで何十年かかるか?予算もなければ、事業主体もいないですし、東京都もコロナでお金の余裕がなくなりました。まぁ、延伸はもうないでしょうね。
-
150
マンション掲示板さん
-
151
マンション検討中さん
やっぱりそうですよね。
売れ行きも納得の売れ行きです。
湾岸で朝からおしくらまんじゅう大会をするより、ここから始発でドヤ顔通勤の方がQOL高そうです。
-
152
匿名さん
大江戸線を延伸したい練馬区は、延伸により沿線住民が増え1日3万人も利用者が増えるので採算が合うと東京都に上申してます。そうなるとラッシュ時の混雑率が180%を上回る区間がでるので、本数を増やすなど対策が必要ですが、そのための車両基地や電力設備の用地がないのが現状です。延伸はないと思っていますが、奇跡的に延伸されたとしても20年後とか30年後の話でしょうね。
-
153
名無しさん
>>152 匿名さん
沿線に住んでる人なら分かると思いますが、ずっーと前からこの話は出てて何故か完全に消えないんです。
前の人が書いてますが、奇跡が起きて本日延伸が決定しても最短で20年はかかると思います。
-
154
匿名さん
大江戸線は光が丘から延伸するという話はかなり昔からありますよ。
本来は有楽町線の「地下鉄赤塚」または「地下鉄成増」あたりとつなげるという計画だったという話もあります。
ですが、その計画があってからだいぶたっていますし、それぞれの区の利権の問題のようですが、板橋区と練馬区とどちらが予算を出すかという割合で
もめたという話らしいです。延伸するとしたら残念ながらだいぶ先になると予想されますね。
-
155
マンション比較中さん
かなり人口が多そうな駅に見えますが、
光が丘駅からであれば電車では確実に座れるのでしょうか。
ご存じの方、教えて下さい。
-
156
匿名さん
>>155 マンション比較中さん
混む時間帯でも、1本飛ばせば確実に座れますよ!
-
157
検討板ユーザーさん
-
158
周辺住民さん
156さんの書いている通りまず座れますよ。混む時間は本数も多いので3分待てば次の電車がきますから便利です。
プラウド光が丘四季の香公園 [第2期]
-
所在地:東京都練馬区高松五丁目4800番3、4800番4、4802番2、4803番4(地番)
-
交通:都営大江戸線 光が丘駅 徒歩9分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:58.17m2~76.30m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 61戸
ご近所マンション
新着物件
同じエリアの大規模物件