東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2
契約済みさん [更新日時] 2010-07-14 21:14:27

入居が5月末から始まります。
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
入居者・契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-23 21:51:45

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    不買運動をしているのはカネ目的のキチガイだからね

  2. 402 契約済みさん

    >>324

    >悪質ですので、週明けに東京都都市整備局に告発するつもりです。

    で、どうなったのか?

  3. 403 匿名

    購入して良かったと思うことがないってなんなんだ?
    自分で選んでるんじゃないの?
    自分が思い込みで必要以上に落胆してるんじゃないのかな。

    植栽がCGよりショボい、東急の段取りが悪いとかいろいろあるけど概ねイメージ通りに仕上がってるよ。

    あなたはイースト?
    カリカリしないで実際に住んでみたら気持ちも変わるかもよ?
    居心地を良くしたいなら自分の部屋自体を工夫するのが一番。
    このマンション基本性能はなかなかいいし、再開発のメリットはやはり大きい。
    庭やラウンジに住むんじゃないんだから、良いことが一つもないとは思わないんだけどね。

  4. 404 匿名さん

    イースト入居待ちです。
    最近植栽を見てホッとしたので今はただ楽しみに待っていますよ。

    契約者なら不満なはずだと思い込み、全て東急のせいだと思い込むのは何故だろう?
    契約者がどこ行っても嬉しそうではないって言うがどんなシーンで?

  5. 405 匿名さん

    朝晩の駅との往復姿が物語ってます。

  6. 406 匿名

    >400

    マジ小さく上のほうだけ見える東京タワー見て嬉しいのかね
    東京タワーに限らず、景色なんて1年経てば飽きて見もしなくなるんだからさ

    >経験者談。

  7. 407 契約済みさん

    >406

    あなたの人生が、ひどくつまらないものに見えてしまう。
    あなたが満足するものは、きっと現世にはないな。
    来世もその先も、永遠のピーターパンでいてくださいな。

    未来というものを見つめられる人に、ライズはいいと思うよ。
    数年後になれば(←がんばって、ネガさん。ここ突っ込みどころね)、
    車道脇を通ることなく駅にも玉川高島屋にも、
    隣接する公園にも多摩川の河原にも行ける。
    ぜったいにおもしろいと思いますけどね。

    ただし東急にはもっと強い姿勢で改善を求めるつもりです。
    売り逃げではなく引渡し後も窓口を設けさせたりとかね。

  8. 408 匿名さん

    >406サン

    400サンではないですが

    東向きの高層階では

    東京タワーは上から下まで全体が見えますよ。


    眺望が飽きるかどうかは、その人の感性次第でしょ。

    以前、自分は関西のタワマンに住んでいたけど

    眺望について飽きることはありませんでしたね。




  9. 409 契約済みさん

    私は鎌倉からこちらに引っ越します,年とともにだんだん東京に出てくるのがつらくなりできれば自然のあるマンションと思いここ購入しました。
    今までライズには東京経由来てたのですが,今度武蔵小杉新駅できたので武蔵小杉乗換えで初めて二子へきましたた。
    その際色々うわさのある武蔵小杉パークですか,見学してきましたが本当にびっくりしました。
    ここと全然違います,完全に緑滴る森です。
    あれをみて初めてライズの問題点が認識できました。
    あまりにも違いすぎます,同じマンションとは思えません。
    武蔵小杉を見なければあまり気にもしてませんでしたが,現実が分かるに従い腹が立って収まりが付かなくなってきました,あそこより遥かに高いお金払ってるのに,この出来具合は何ですか!
    武蔵小杉パークの足元にも及びません。
    東急は入居者全員をなめ切ってます。
    二子という名前に隠れてぼるだけぼろうという魂胆が丸見えです。
    入居者全員団結すべきです。
    皆さんこの掲示板を通じてまず正直に言うべき事は言わなければなりません。
    入居者の中でまだ信じられない方いるかと思いますが,一度見に行けば納得すると思います。
    このマンションのひどさが。


  10. 410 匿名さん

    ムサコネタと植栽ネタは、もう飽きた。
    なんか他に飯ウマないの?

  11. 411 匿名

    >407-408
    図星だったようですね、よほど痛いところを突かれたのでしょう…必死さが伝わってきますよ(笑)

    実体験をもとに軽い気持ちで書いただけなので気にしないでください。
    そんなにムキにならないでね。

  12. 412 匿名さん

    >411

    軽い気持ちで書いたというわりには、また書き込みをされるんですね。

    こき下ろしたい意図が見え見えで、みっともないですよ。

  13. 413 住民でない人さん

    植栽ねたも,車寄せも,共有設備も,リボンも,2A街も,全部飽きた。
    なんかいいところないのか?

  14. 414 匿名さん

    411

    ここの場合、第三者に自慢できるようなビューが期待できる部屋なんてごくごく少数だよね

    少なくともお見合い以外で、かつ中層以上じゃなきゃ悲惨

    客観的にみて普通にそう思うが

    景色はすぐ飽きるよ、ホントの話し
    しかもバルコニーのスモークのせいでソファーに座った位置から景色は絶対見えない。物理的に立たなきゃ見えない


    なぜならスモークシートの高さとソファーでくつろいだときの視線高さが同じだからな


    わざわざ窓際まで行って立たなきゃ眺望は見えないわけだしな

  15. 415 検討中です

    資金計画の目処がついたので真剣にライズ購入の検討をしているものです。実はその眺望について気にはなっていました。実際のスモークフィルムの高さは、リビングルームの床からどのくらいなのでしょうか?購入の参考にしたいと思います。入居済みのかたで実際の寸法を教えていただければ嬉しいです。ネガや荒らし目的のかた、どうかカキコミしないでください。

  16. 416 匿名

    >400=411さん

    犯罪に手をそめる愉快犯にも似たメンタリティの持ち主のようなのでご注意を。

    じつは遊んでるつもりが遊ばれてるのかもよ。

    あなたがどんな立派なところに住んでるのか見てみたいなあ。
    あなたのリアルを自慢してちょ。

  17. 417 匿名

    >409さん

    然るべき見識をお持ちの方と拝察しますので、
    まずは営業担当に強い姿勢で申し出られることを。
    私も強い姿勢で臨んでいます。

    (409さんが「検討板」の107と同一人物でないことを願っています)



    >415さん

    匿名で語れる掲示板は、善意もあれば悪意もあるカオスの場です。
    ぜひとも時間をつくられてモデルルームに足を運ばれることをおすすめします

  18. 418 匿名さん

    >しかもバルコニーのスモークのせいでソファーに座った位置から景色は絶対見えない。
    >物理的に立たなきゃ見えない

    私の部屋は20階以上ですが、
    ソファ(座面高40㎝強)に座った状態でも
    余裕で都心の眺望が楽しめますよ

    近隣の景観がスモーク部分に隠れ、
    ちょうどクリアの部分に、都心の眺望がパノラマで収まります

    バルコニーに置いた椅子に座っても同じです

    まっとうな見識をお持ちの方でしたら、
    「絶対」という文言は滅多なことでは使わない方が良いですよ

  19. 419 匿名さん

    >>418さん
    あなたのお宅が、グレードが高いコーナー住戸じゃないってことは
    よーくわかりましたから・・・笑

    しかも
    >近隣の景観がスモーク部分に隠れ、 ちょうどクリアの部分に、都心の眺望がパノラマで収まります

    つまり、このCGで言うところの高さ20センチくらいの狭い隙間に納まるわけですね、
    せせこましいパノラマですか・・・汗、、、
    けっこう痛々しい光景ですね、、、よーくわかりましたよ・・・爆笑

    でもあなたギリギリ20階以上でよかったですね、その書き方なら22、23階ってとこでしょうか、、、
    20階より下は眺望なんて無いも同然ですからね、あなたが一番よくご存知のはず、、、(^0^)

    1. あなたのお宅が、グレードが高いコーナー住...
  20. 420 匿名

    目隠しフィルムと目線がほぼ同じ高さなのに都心の眺望が見えるのはおかしい

    よほどドウナガタンソクの人?

    もしくは逆に10階とかの低層の人?

    見上げ視線なら都心の夜景、見えるかも

  21. 421 匿名さん

    植栽が思っていたよりみすぼらしく
    書き込みしている人も多いけど
    私もちょっとあれはみすぼらしいと思います
    それにも腹が立ちますが
    駐車場の番号表示間違いとその後の対応に腹が立ちます
    引渡しと同時に車だけ置きに行ったら
    抽選申し込み時の番号表と実際の位置が違っており
    あれ変更になったのかなと
    自分の番号のところにいれておいたら
    どうやら東急が番号を間違えて表示していたらしい

    その後正しい表示に直したようですが
    その案内をポストへの投函で済ませているだけで
    電話での連絡などはなし
    私はまだ入居前で
    たまたま先週末に引越し準備でライズへいったので
    駐車場の表示間違いの案内を発見することができましたが
    もしそうでなければ
    ずっと間違った場所へ駐車したままで
    別の契約者に迷惑をかけるところでした

    駐車場の表示間違いは
    たしか抽選申し込みのときも
    間違いがあって駐車場の配置表が再送されてましたが
    また間違いを
    しかも今度は重要な間違いをしたあげく
    紙での連絡だけで知らん顔というのは
    あまりに不誠実すぎ
    なめきってるとしか思えません

  22. 422 契約済みさん

    本当に不誠実極まりないことばかりです。

    東急って前からこんなヒドイ対応してました?

  23. 423 契約済みさん

    まぁ、東急関連なんて就職の第一希望で入る人間なんていないでしょう。。所詮そこで働く社員の質を考えると契約者怒らせてるって自覚もないかもよ。

  24. 424 匿名さん

    田園都市線で価値あるマンションは?と言うスレでライズのことめちゃめちゃ言われてます。
    ショック

  25. 425 匿名さん

    >419

    ご自身の認識における誤りは、すっかり棚に上げて「爆笑」ですか。

    そのような対応をなさる方にレスするのも甚だ馬鹿馬鹿しいですが

    またしても誤認されているようなので

    再度、訂正をさせていただきます。


    残念ながら推測されている階数ではありませんので

    悪しからず。


    また、クリア部分は20㎝ではありません。

    契約者なら、ご存知のはずですが・・・。


    さらに言えば、クリア部分に収まると記載しましたが

    クリア部分のみでしか眺望が望めないという意味ではありません。

    例えば、クリアガラスがスモークガラスにサンドされている場合は

    ご指摘のように、一定の幅でしか眺望が望めないでしょうが

    クリア部分より上に眺望が広がっているイメージです。

    まぁ、こればかりは実際に見てみないとイメージできないでしょう。

    特に想像力が希薄で、独断的な推測のみで物申す方には

    イメージすることは困難だと思われます。

    なお

    これ以上、鼻息荒いコメントに対応する気はありませんので

    レスは無用です。




  26. 426 匿名

    今日再内覧に行くので見てきましょうか。
    前回は、うちではバルコニーで椅子に座った感じと部屋の奥のカウンタースツールからの眺めが良いのは確認したのですがソファーは窓に向けて置かないので意識していませんでした。
    今日は空気椅子でもして確認してみます。

    でも、あのスモーク、内覧までは無いほうがいいと思っていたのですが、実際にバルコニーに出るとあったほうがいいと思いましたよ。
    得に高所恐怖症ってわけじゃないですが足元まで丸見えで上が空いているのは怖いです。
    磨りガラスで明るさはとれて足元を目隠しされるだけでだいぶ安心感があります。

    私の場合、ガラスウォールは少し離れないと落ち着かないし感じ方は個人差があると思います。
    棟内モデルルームも確か中層くらいにあったから実際に見てみたほうがいいと思いますよ。

  27. 427 マンション住民

    425
    なんか必死の抵抗 長文が痛々しいですね

    捨て台詞を吐いて逃げちゃいましたね

    425426自演だろ

  28. 428 匿名さん

    >425さん

    なんでもないことに、すぐに咬みつく。
    狂犬はどこにでもいるものです。
    ぶんぶん飛びまわり、手で払ってもまとわりつく。
    有害な蝿はどこにもいるものです。

    相手にせずにいきましょう。

    新しい住まいに腰を落ち着け、
    仕事に情熱を傾け、私生活を存分に楽しみましょう。
    ちなみに入居は来週。いまから楽しみです。

    狂犬や蝿がうろついているのでレスは無用です。



  29. 429 匿名

    揚げ足取りは気にせずに行きましょう。

    私は3X階、ネガに言わせればグレードの低い中住戸です。笑

    郊外の高層だから眺望は煩わしいものがなきゃいいくらいに思ってましたが、思いの外景色がいいので逆に嬉しいです。

    南側ですが、確かにすぐ足元の公園は近すぎて見えないですね。

    多摩川が随分遠くまで見渡せます。
    小杉のタワー群以外には高い建物は無いようで低く広がる景色とレインボーブリッジ?でしょうか、遠くに橋が見えます。
    夜景を楽しむ眺望というより昼間に空撮で地形を眺めるような楽しさです。
    周辺が低い建物なので随分遠くまで見渡せて空の大きさに圧倒されますね。

    バルコニーはただの白い壁かと思っていたらシルバー箔です。
    バルコニーの中にある柱部分はガラスパネルで化粧され、ウッドデッキも敷かれていて気に入りましたよ。

  30. 430 匿名さん

    425, 428みたいなのを、イタチの最後っ屁という。

  31. 431 匿名さん

    レスは無用君は、イースト君でしょ?

  32. 432 契約済みさん

    >>324 東京都都市整備局への告発はどうなった?

  33. 433 引越前さん

    色んなスレ読ませてもらってますけど、住民が荒れ狂ってるのはこことシンカが一番酷いですね。
    何だか入居者がかわいそうになってきました。

  34. 434 匿名さん

    ずさん物件はスレが荒れる。そして住民とデベが揉める。
    さらに住民同士が揉める。
    本当にかわいそうだね。
    デベは購入者の人生をなんだと思ってるんだろうねと思うよ。

    東急のランドマーク物件だから
    しっかり最高のものに仕上げて来るだろうと信じた契約者。バカ。笑

    これが東急品質。

  35. 435 匿名さん

    たしかに何でも白くしておけば良いと思ってるフシを感じるエントランスとエレベーターが安っぽいですね。
    直ぐに汚れちゃいそう。
    各部屋の玄関扉まで白ってのが勘弁して欲しいっす。

  36. 436 匿名さん

    >434

    東急をバカ呼ばわりするのは構わないが、
    住民をバカ呼ばわりするのはいかがなものか。

  37. 437 匿名

    昨日内覧行きました。
    磨りガラスの高さはちゃんと測るのを忘れたんで、正確なところは入居済みさんにお願いしたいのですが、だいたい70〜80cm、クリア部分は30cmはありました。

    部屋の中に低いソファーと同じくらいの高さで座った感じでも多摩川が眺められましたが、手摺りのバーよりちよっと上までですね。うちはバルコニーで夫婦が食事しているらしいあのボスターよりだいぶ高い階のようです。

    部屋のほうはまだいくつか指摘事項が追加で見つかりましたが、かなり満足度が高いです。
    オーダーしたイメージ通りで入居が楽しみです。

  38. 438 住民さんE

    普通は入居前は ↑ のような反応ばかりなんだけど、ここは7-8割が”酷い ガッカリ いい加減にしろ”
    という批判ばっかりです。
    私もその中の一人ですが、植栽だけは何とかして欲しい。
    後は目をつぶるけど。
    こんな惨めな気持ちで入居を迎えるなんて考えてもおりませんでした。
    ほかの案件見ると皆さんうきうきしながら入居です、入居前にこんなに酷い批判が吹き出るのはやはりそれなりに東急さんは反省するべきです。
    欠陥マンション販売したシーザーなんかならしょうがないでしょうが、一流の東急ですよ何らかの手を打つべきです。
    それに欠陥商品なら法に照らして白黒つけられますが、今問題になっているのは法律上の問題よりパーフォーマンスの問題でこれはお客様の信頼と言う東急に取り最も重要な商業モラルの問題が問われている事認識すべきです。

  39. 439 匿名さん

    優良誤認は行政指導の対象だから不満があるなら連絡すればいいと思うよ

  40. 440 匿名

    438さん、おおいに同意します。

  41. 441 契約済みさん

    438さん、私もです。
    植栽が良くなったなどという書き込みがあったので、昨日見てきました。
    嘘でした。あれで満足しているなんて良く書き込めたものです。
    契約者をばかにした書き込みです。

    あいかわらず、みすぼらしかったです。
    ありえないですよ。ほんと。

    他の契約者らしき人も不満をぶちまけてました。

    入居を楽しみに待ちたいのに、むかつくことばかりで、いやになります。
    入居したらもっと、色々なことがあるかもしれませんね。

  42. 442 匿名

    あの植栽で引き渡すことは、東急自ら恥をさらしてるということ。
    完璧な信頼失墜を招いていることを認識できないのだろうか。
    もう誰も買わないし、契約者は文句を言い続けるだろう。自業自得だな。あれは、ひどい。

  43. 443 契約済みさん

    購入したpc不具合あるのでベスト電器にクレームしたらたらいまわし、相当怒り心頭、でも本当はPCなんてどうでもよいことです、PCは何回も買ってるのでいい悪い、不具合も分るのですが、不動産は人生一回だけ、不具合の度合いも客観的に判断できません。
    何だかすごい欠陥商品つかまされたのかもしれない。
    そんな気がする日々です。
    ちまちま改善しても始まらないです。
    でも自信を持って自分がいいと思ってれば良い商品なのです。
    ある種*****なもんですね。
    ライズ萬歳!
    皆自信を持ちましょう。
    もう買ってしまったので前向きに考えましょう。

  44. 444 入居前さん

    私は武蔵小杉NEC仕事で行きますが、駅降りてからパークシティの公開緑地の中を歩いていきます。
    すごく気持ちよく素晴らしいできです、いつもライズと比較し羨ましいと思いながら歩いてます。
    入居前の人にこんな気持ちにさせるのは罪なことです。
    ライズはもう完全にパークシティの足元にも及びません。
    今だったら私は同じ値段でも迷わずパークシティを購入します。
    東急さん頼むから何とかしてください。
    貴方のフラグシップ、ランドマークタワーが世間から目と鼻の先のあの武蔵小杉に比較してそんな評価を受けつつあるのですよ!
    これは将来東急への評価そのものになって行きますよ。

  45. 445 匿名

    皆さん、本気で抗議しませんか。
    すでに営業にはなんども言ってますが、
    何の対応もとられません。
    このまま引き渡して逃げるつもりのようです。
    一人の力では限界を感じています、、、、

  46. 446 匿名さん

    契約者でもない人がいくら言っても営業は動かないでしょうね。

  47. 447 購入検討中さん

    >>442

    東急が恥をさらすのは、身から出た錆。
    しかし、契約者・入居者は、東急のみすぼらしい植栽のお陰で、恥をさらし続ける。
    みっともなくて、友達すら呼べない。

    社長に投稿でもしないと、東急社員はこのまま、ボォーーーーーーーーーーーーと
    しているだけだと思うよ。内覧会などで、ちょっと質問するだけで、
    「他で確認してくださぁーーーーい」と抜け抜けという社員が多いこと。
    ごまかす社員ばかりで、あきれるばかり。文句ばかり言われているはずだから、責任転嫁
    したいのはわかるけど、それでも酷過ぎるよね。

  48. 449 匿名

    またまた武蔵小杉パークシティが出てきましたね。
    多くの方がいいというので、先日、所要のついでに途中下車して見てきました。
    いやはや緑はじつに多かったです。周囲を見渡しても緑はほかに街路樹くらいしかないので、
    あの空間にはどうしてもボリュームのある緑が必要だったのだと推察します。
    もし緑がなかったら、グレーのまちに建つタワーマンションになってしまいます。
    今後、駅前と工場跡の再開発でどんなまちに変貌を遂げるのか、というところでしょう。
    ちなみに近隣のリエト(3本のタワー)ですが、こちらも敷地内には豊かな緑が広がっています。

    さて、本題の武蔵小杉パークシティ。ここには2本のタワーが建っています。

    ステーション・フォレストタワーに、敷地内(脇?)に木々や草花が生い茂り、
    冒険の森やら、やすらぎの泉やら、テーマごとに区分されています。
    サッカーボールで遊んでいる少年の姿が見られました。
    この緑地帯とマンションのあいだに煉瓦の塀を配置しているあたりはうまいです。
    エントランスはいくつかに区切られ、ソファのあるエリアでは
    女の子たちが寝転んで遊んでいる姿がありました。

    道路を隔てて屹立するもうひとつのタワー、ミッド・スカイタワー。
    こちらは1階にコンビニがあり、すぐ脇には中原市民館。
    この地域との共存をかなり強く意識しているようです。
    マンションの前には大きな木が点在し、さながら駅前広場といった印象です。

    武蔵小杉パークシティ、多くの方が称賛するようになかなかいいと思います。
    ですが、あくまでも個人的な印象なのですが、
    私は二子玉川ライズの開放的な独立空間にますます魅力を感じました。
    (武蔵小杉パークシティは周辺との独立性という意味で閉塞感がありました。)
    いまさらですが、東に国分寺崖線の緑を望め、西に多摩川が流れる。
    平成25年春には、南に広大な公園(1期分)も誕生します。

    ただ、いかんせん敷地内の植栽はどうにもいただけません。
    改善の余地があるどころか、改善しないといけませんね。
    売主の東急電鉄、東急不動産も真摯に対応してくれるはずです。

    引渡しが進んでいるので承認などの手続きが必要になるのでしょうが、
    よりよい環境創出のために、みなさん、ここはひとつ協力しましょう。
    工事車両が入り、作業をすることを承諾すれば植栽の改善は十分に可能です。
    ついでに言えばエントランスにあといくつかテーブルと椅子がほしいですね。


    Take Action

    ○Webで要望を伝える
    (“お問い合わせ”となっていますが、要望を明記すれば大丈夫でしょう)

    東急電鉄
    https://www.109sumai.com/ssl/contact/index.html

    東急不動産
    https://ssl.tokyu-ssl.com/tokyu-land/inquiry/input-co.html


    ○電話で要望を伝える

    東急電鉄
    住宅事業部 03-5458-0704

    東急不動産
    大代表 03-3477-0109

  49. 450 匿名さん

    植栽について、ワタシはそんなに不満はないですね。

    なぜなら、

    二子玉川のような緑の多い場所では

    マンションの植栽が豊かになると、比例して昆虫も増えるので。

    もともと住んでいた二子玉川のマンションは植栽が豊かだったのですが

    5月末ごろから昆虫が、どんどん増えるんですよねぇ。

    昆虫が沢山いると、それを捕食するヤモリもいたりするわけです。

    クワガタなんぞも何度か見かけました(笑

    毎年夏になると、業者がマンションの敷地内に殺虫剤を撒くのですが

    昆虫たちの生命力の方が勝っていたようで、あまり効果はありませんでした。

    それに、

    緑は必要だけど、昆虫は排除するというスタンスに

    人間のエゴを感じずにはいられませんでした。


    まぁ、植栽の加減や昆虫の好き嫌いについては

    個人の主観によるところが大きいので、正解はないと思いますが……。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸