口コミ知りたいさん
[更新日時] 2023-11-27 10:24:34
グランドメゾン武蔵小杉の杜についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/concept/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154417
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1他(地番)
交通:東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:57.52平米 ~ 84.87平米
バルコニー面積:1.77平米 ~ 16.88平米
サービスバルコニー面積:0.91平米 ~ 7.12平米
ルーフバルコニー:22.52平米 ~ 48.75平米
テラス面積:16.49平米 ~ 22.36平米
アルコーブ面積:無し
トランクルーム面積:0.35平米 ~ 0.36平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
総戸数:271戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
駐車場:109台(平置き10台、機械式99台)/未定
駐輪場:554台(ラック式152台、二段式402台)/未定
バイク置場:4台/未定
完成(竣工)予定:2025年4月下旬
入居(引渡)予定:2025年7月下旬
販売スケジュール:2024年1月販売開始予定
建ペイ・容積率:60%・200%
敷地面積:9,990.93平米
建築面積:6,109.80平米
建築延床面積:24,186.07平米
武蔵小杉 × 積水ハウス × 杜の邸宅という新風景を築く住価値を。
-敷地面積約9,900平米超の豊かな杜
-小・中学校に近接(徒歩2分)川崎市立今井小学校・川崎市立今井中学校(通学校)
-全271邸 5階建て3棟構成
-風雨や外気に晒されない屋内廊下設計
-神奈川県初 長期優良住宅認定予定×ZEH-M Oriented認証予定
-顔が鍵になる解錠システム NEC顔認証採用
-家族時間を育む設備を標準装備 家事時短アイテム
-「武蔵小杉」駅徒歩12分
-「渋谷」駅へ直通18分 日中時13分
-「横浜」駅へ直通15分 日中時14分
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-02 20:23:22
グランドメゾン武蔵小杉の杜
-
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
-
交通:東急東横線・目黒線武蔵小杉駅徒歩12分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+S(納戸)〜4LDK
- 専有面積:58.26m2〜84.87m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 271戸
-
完成時期・入居時期
完成時期:
2025年4月下旬予定
入居時期:
2025年9月下旬予定
スポンサードリンク
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番) |
交通 |
東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
58.26m2〜84.87m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
271戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2025年4月下旬予定 |
入居時期 |
2025年9月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
グランドメゾン武蔵小杉の杜口コミ掲示板・評判
-
426
名無しさん
他社営業と自社営業のバトルがはじまりました。
ちなみに相場的には別に普通だと思いますよ。
駅前タワー、新築の金額どなたかが書いてましたが。それが事実で間違ってはいないと思います。
商品的にはナロースパン、リビングイン二室で収納
少ない部分はワタシ的にバッドですね。
川崎物件でタワマンでなく、低層板マンなのだから、コストがかかりすぎる内廊下にこだわらず、外廊下で田の字、シンプルなリビングイン洗面浴室作っとけば居室効高く、収納もとれて川崎市民の多数はそっちの方がうけがいいんだと思うんですが、、、
この会社のこだわりが廊下の空間として生活感をなくして、内廊下でプライベート性を確保したいハウスメーカー的な思想が強いので、今の吹き抜けが真ん中にあるプランで全部屋に窓をつくり内廊下を両立するプランにしているようですが、ターゲット的にワンランクツーランク上の生活感を狙いにいきすぎてる感がある。
あと低層板マンで長期優良はやりすぎだってさすがに。タワーならわかるが
他社なんて大抵認定低炭素か、ZEHどれかひとつが限界だが、この会社は長期優良住宅も含め3つともとってるし。
なおかつエネファームとか、顔認証とかまじやり過ぎだって。
そのコスト水回りのグレード、仕上げのグレードに振り分けたら、かなりの高級仕様にできると思うけどなぁ、、、
会社的なプライドやこだわりはすごく、感じられるのですが、マーケティングしてますか?
川崎市民からしたら、ほしいのそこじゃないってなってなってないかな(笑)
その分、◯村不動産はやっぱり顧客ありきで考えていて、あくまで端的で、即効性がある顧客にうけの良いものに絞って仕様が作りこまれている点で商売がうまい。
積◯はうけがいいかは別として俺等がいいと信じて作りたいのを作るんじゃ、値段?しらんがなボケみたいな感じがする。
-
427
マンコミュファンさん
まぁこの駅距離だと外廊下、普通の田の字間取の方が良いという人も多そうですよね。
新築で他に選択肢が無いので選んでもるえるんでしょうが…
ライオンズは横須賀線なので実質別の駅だし手洗いボウル無いレベルに低仕様っぽいし。
アールブランの建物がこの立地にあるのが個人的にバランスいいな。
-
428
マンション掲示板さん
>>427 マンコミュファンさん
間取りは普通の田の字だと思う。
-
429
評判気になるさん
-
430
マンコミュファンさん
-
431
匿名さん
田の字とは、廊下側に主寝室と子供部屋あって真ん中に廊下ズドン玄関から、リビング丸見えが田の字
-
432
マンション掲示板さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
433
マンション掲示板さん
広い部屋は値下げなさそうだから予算オーバーなのであれば急いで周辺の駅(自転車利用も視野に入れて、元住吉、武蔵中原あたりも含め)の新築、中古に切り替えた方が良さそうですね。
ここ最近75平米以上の物件がどんどん掲載終了しているのでグランドメゾンの価格がオープンになる頃には中古ももうひと値上げされそうなので早いうちに唾つけた方が良いと思います。
-
434
マンコミュファンさん
>>433 マンション掲示板さん
近隣不動産業者みたいな書き込み
-
435
名無しさん
ガーデンティアラ武蔵小杉 南向最上階15階 77㎡が 7,380万円
で販売してますね
-
-
436
検討板ユーザーさん
>>435 名無しさん
昨年に比べると、1000万近く上っているような気がします。
-
437
名無しさん
>>435 名無しさん
築10年未満でお願いします…!
-
438
通りがかりさん
>>437 名無しさん
10年未満高いけどいいの?
-
439
口コミ知りたいさん
-
440
マンション検討中さん
築17年 徒歩13分のガーデンティアラ武蔵小杉でこれだけするなら、新築物件が9000万するのも理解できなくはないわな
-
441
評判気になるさん
>>440 マンション検討中さん
新築物件が9000万するので、ガーデンティアラ武蔵小杉が強気になってるのでは?売れるのかな?
-
442
匿名さん
-
443
評判気になるさん
ガーデンティアラ武蔵小杉って、南向きの土地に住宅展示場があって、そこに高層マンションが建つと低層階は暗くなるので、リスクがありますね。昨年は南向きを6580万。西向きが6380万で販売されていました。内覧したのですが、仲介業者さんの話では、ここ2年で武蔵小杉の中古マンションの相場が2千万程度上がったとのことでした。
-
444
マンコミュファンさん
>>439 口コミ知りたいさん
1億未満ならね。(古い部屋や狭い部屋や1階/2階には予算いっぱいまでは出さないけど)
-
445
eマンションさん
>>443 評判気になるさん
住宅展示場の土地はマンションたちそうですよね。
さすがにあの立地にタワーはないと思うので、板状でしょうから高くて16階くらいまでかな?
グランドメゾン武蔵小杉の杜
-
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
-
交通:東急東横線・目黒線武蔵小杉駅徒歩12分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+S(納戸)〜4LDK
- 専有面積:58.26m2〜84.87m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 271戸
-
完成時期・入居時期
完成時期:
2025年4月下旬予定
入居時期:
2025年9月下旬予定
スポンサードリンク
ご近所マンション
新着物件