契約済みさん
[更新日時] 2025-07-23 08:10:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック)) 徒歩12分(サウスコア(B2ブロック) イーストコア(Cブロック))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
761戸(地権者住戸205戸含む、109戸(地権者住戸27戸含む)(サウスコア(B2ブロック))、148戸(地権者住戸44戸含む)(イーストコア(Cブロック))、130戸(地権者住戸41戸含む)(ステーションサイド(Dブロック)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上5階建(サウスコア(B2ブロック) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年09月予定 入居可能時期:2026年01月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]横浜市住宅供給公社 [売主]株式会社URリンケージ [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
五洋建設株式会社 |
管理会社 |
横浜市住宅供給公社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プロミライズ青葉台口コミ掲示板・評判
-
1653
契約者さん4 5日前
茂ったものは刈ればいいのかもしれませんがCの北側道路沿いの植栽は早くも数本立ち枯れです。
北東角の日当たりのあまり良くない斜面の芝生は根付かなかったのか黄色く干からびてます。
ああいうのは植え替えてもらえるのかしら?
-
1654
契約者さん4 4日前
雑草も植栽も、引き渡し時にちゃんとしてたら良くないすか?俺だけかな
ただでさえ人件費・建築資材高騰している中、数年前の発注費で建ててれてんだから、
無駄なところに労力割いて重要なとこ手抜かれるよりマシと思ってるんだけど
-
1655
契約者さん2 4日前
>>1654 契約者さん4さん
人件費・建築費が高騰していることは私たち購入者に関係ありません。見通しが悪い方が責任を負うのです。それを購入者にも責任を負わせたいなら、少なくとも公式な説明が必要です。植栽がどうあるべきかと建築コストの高騰は論点が異なります。意味不明な書き込みをされるのはやめた方がいいと思います。
-
1656
契約者さん5 4日前
>>1655 契約者さん2さん
売主が引渡し前の植栽をきれいに保つ意味は?
隣のプラウドも植栽着手したの引渡しの1、2ヶ月前じゃない?
-
1657
住民の人に質問したいさん 4日前
意味は分かるけど。タダじゃできないってことよね。
上から目線で書き込み止めろという方が意味不明。
-
1658
契約者さん6 4日前
>>1656 契約者さん5さん
建築コストの高騰と植栽のあり方は関係ないと書いてるだけですよ?何故引き渡し前の植栽をきれいに保つかどうかの話にすり替えてるんですか?
-
1659
契約者さん2 4日前
植栽は入居前に整えてもらえれば何も文句はないけど、天井の色を勝手に変えられて事後報告で済まされたのは許せない。
こんな詐欺まがいの行為をする松田平田設計のマンションは二度と買わない。
-
1660
住民さん7 3日前
>>1645 契約者さん8さん
私もそうしました。
意外に安く済むので、おすすめです。
-
1661
契約者さん6 3日前
>>1656 契約者さん5さん
植栽は引き渡し直前にやるのが普通です。引き渡しの1年以上も前にやること自体が異例です。
よほどここの緑地は荒れ果てる性質なのかちょっと心配です。
問題は引き渡し後にちゃんと手入れされるかですね。
お隣はキレイに維持されていますね。
-
1662
契約者さん5 2日前
定期的にプラウドを引き合いに出してこちらを貶す発言が出てきますが、意図は何なのでしょうか?
事実を言ってるだけ、何が悪い!というスタンスなのでしょうが、率直に気持ち悪いですよ。
-
-
1663
契約者さん5 2日前
>>1662 契約者さん5さん
プラウド以外のお隣さんたちも植栽綺麗ですよ。コンプレックス丸出しはやめましょう。
-
1664
契約者さん3 2日前
>>1663 契約者さん5さん
プラウドに限らずパークハウスもグランディスタもコートテラスも植栽はマメに手入れされてますね。雑草生え放題、雑木林みたいなとこはありませんね。
-
1665
契約者さん7 2日前
入居時にはきちんとされているはずなので、心配しすぎでは?売主による1年の枯れ保証もあるし。
-
1666
契約者さん6 2日前
>>1665 契約者さん7さん
多分入居者さんじゃないので、構わなくていいと思います。
本当に入居者だったらめちゃくちゃに面倒くさそうな人なので、そうであってくれという願望ですが笑
-
1667
契約者さん4 1日前
>>1659 契約者さん2さん
引き渡し後に共用部の検査を第三者機関に依頼して
初期不良と竣工図と異なる点を手直ししてもらえばいいのでは?
検査に数百万はかかるようですが、初期不良ゼロはさすがにないと思いますし、2年経ったら共用部の保証切れるみたいなので。。
A4一枚での事後報告でパンフと内容を変えていいのかは素人なので分かりませんので、プロに相談しましょう。
-
1668
契約者さん1 1日前
-
1669
通りがかり 1日前
引き渡し後だと共用部分の確認は管理組合のお仕事。ただ、入居のタイミングでは立ち上がってないのでどういった対応をするか確認。
ちなみに内覧会の時って専用部分だけに目が行きがちだけど、デベによってはチェックシートに共用部分で気が付いたことのコメント欄を用意してくれてるところもある。本当は契約時に確認すべきことだけど。
-
1670
契約者さん5 1日前
>>1660 住民さん7さん
実物は見れないのでどうしようか迷ってます。
既製品の場合は横幅はでたり、綺麗収まらないそうですよね。
-
1671
契約者さん6 20時間前
>>1669 通りがかりさん
補足ありがとうございます
。引き渡し後の総会で、第三者に依頼して共用部の確認を依頼が流れになると思います。
内覧会の時に共有部も指摘出来るのは知りませんでした。
勉強になります。
-
1672
契約者さん2 9時間前
>>1671 契約者さん6さん
共有部は指摘ではなく気づきを記入するだけなので
直してもらえるかは売主判断になると思います
以前入居していた物件(長谷工)は廊下の水たまりの対応をしてもらえませんでした…
契約者さん12025-06-19 10:26:23みなさんが希望する駐車場のサイズはどちらになりますか?機械式ミドルルーフ (高さ1550mm)
16.3%
機械式ハイルーフ (高さ2100mm)
52.5%
平面駐車場
31.3%
80票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件