物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市めぐみ町512-13(地番) |
交通 |
小田急小田原線 海老名 駅徒歩4分 相鉄本線 海老名 駅徒歩4分 JR相模線 海老名 駅徒歩4分
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
54.61m2~75.32m2 |
価格 |
4998万円~7618万円 |
管理費(月額) |
2万2280円~3万730円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万4200円~1万9580円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
304戸 |
販売戸数 |
4戸 |
そのほかの情報 |
敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2026年10月下旬予定 入居可能時期:2027年1月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設(株)(横浜支店) |
管理会社 |
(株)小田急ハウジング(予定) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアタワー海老名クロノスコート口コミ掲示板・評判
-
1914
マンション検討中さん 2025/07/06 09:59:56
各階への宅配業者の入場はそれ用のシステムが入るみたいですね
一階のポストについても電子キーで開けられるタイプになるようなので既存棟と比べるとサービス関係は単純に同等にせず新しくなるようです(ブリス板にそういう話題が出てたので)
建築オプションカタログも見せてもらいましたが専有部はトイレと洗面台以外はプレミア住居と同じ仕様に上げる余地はありそうですね
キッチン周りだけでも100万強くらい飛びそうですが
MR行った人の情報とか他にもあれば共有ほしいです
-
1915
匿名さん 2025/07/07 03:39:12
>>1914 マンション検討中さん
>有部はトイレと洗面台以外はプレミア住居と同じ仕様に上げる余地はありそうですね
これがポイントですね。
トイレがタンクレスに出来ないが玉に瑕。要は手洗いカウンターを設置出来ないのですよね。
あと、プレミアムに近づけると言っても、所詮、天井高が違うのと、外廊下なので、無理してお金出すよりそのままコスパ良く住むのが一番でしょう。
-
1916
名無しさん 2025/07/10 07:58:08
>>1915 匿名さん
ここは、タワマン風のイタマン4つ重ね合わせただけですので、過剰な期待はしないでください。
だから、地震には強いです。多分。
-
1917
通りがかりさん 2025/07/11 08:41:09
-
1918
検討板ユーザーさん 2025/07/11 14:26:11
>>1917 通りがかりさん
バンマンが正解なんでしょうか?
-
1919
マンコミュファンさん 2025/07/12 02:27:16
そうです。「板状マンション」はイタジョウマンションじゃなく、バンジョウマンションと読む。こういうので適当なニワカかどうか分かります。
ちょっと捻ったのだと、金融用語では追証をオイショウと読ませつつも追加証拠金の略、みたいなのもある。どの業界にも、リトマス紙になりうるジャーゴンがありますね。
-
1920
マンコミュファンさん 2025/07/13 07:01:00
イタマン呼称の人ってあわわわわの人じゃん
前にも似たようなこと言われてたけど評論家みたいなことしたいなら自分で得た情報や正しい言葉使わないと微笑ましいだけ
-
1921
匿名さん 2025/07/13 07:18:59
>>1916 名無しさん
方向の違う建物がつながってるから、それぞれ揺れ方が異なってつなぎ目部分が弱い。免震でも揺れないわけじゃない。
-
1922
通りがかりさん 2025/07/13 08:04:36
>方向の違う建物がつながってるから、それぞれ揺れ方が異なってつなぎ目部分が弱い
ー
| |
ー
の組み合わせ、みたいな世界観なのか...
タワマンスレはこれだからやめられない
-
1923
eマンションさん 2025/07/15 23:08:55
だいぶ好調なペースで売れてるみたいですね。
そりゃあの立地なら資産性、利便性 良いから当たり前か。買える人は買うよなぁ。
-
-
1924
マンション検討中さん 2025/07/16 02:36:57
「バンジョウ」「バンマン」なんだ「イタジョウ」「イタマン」ってずっと読んでたw
これで一つ賢くなったよ、ありがとうww
-
1925
マンション検討中さん 2025/07/16 05:11:39
>>1924 マンション検討中さん
不動産屋はイタマンと言う人も多い
板状マンションはタワマンができた後のレトロニムだから、単にマンション。
-
1926
マンション掲示板さん 2025/07/16 07:06:12
>>1925 マンション検討中さん
見たことない。まずこんなスラングに近い略語を営業さんは話さないw
自分でも「単にマンション」と言ってるじゃないか。
-
1927
マンション検討中さん 2025/07/17 09:24:37
直近の土日は予約がそこそこ埋まるようになってきたか
-
1928
匿名さん 6日前
モデルルーム行ってきましたが
人がいなさすぎて少し驚きました、、、。
-
1929
匿名さん 2日前
>>1928 匿名さん
いやあ、小田急さん、やらかしちゃったね。こりゃ。
ブリスやアクロスの中古も出ていて、被るからね。
しかも、眺望はどうしたって、南東と南西の抜群の眺望が、既存の2棟の方が遥かに素晴らしい。
今回のタワーは、隙間から南側を覗き見する構図になっている。だから、南東も南西もダメ。なんで、こんなひどい配置にしたのか?
そりゃ、北面だけは、一番いいけどね。北の田畑見て嬉しいかな。
せめて、仕様レベルが、既存2棟よりもグレードアップしていれば価格アップも納得するけど、ほぼ一緒か、一部ダウン。
それで価格だけアップじゃあね。そりゃ、みんな納得しないだろう。
-
1930
検討板ユーザーさん 2日前
-
1931
マンション検討中さん 2日前
>>1929 匿名さん
表面上の仕様だけだと余り変化無いように見えるけど、ZEH-M基準満たすために部材の仕様は上がってたり、
相模線寄りの住居はT3等級のサッシが使うようになってたり表面上見えづらい部分の変化は出してるんですけどね
共用部設備のわかりやすいところだと>>1914に書かれてるような部分も既存棟からのアップデート箇所になってるし、中古相場と比べてそんなに新築価格が現実離れもしてないんじゃないかなとは思いますよ
ここよりも駅から遠い新築板マンの坪単価がクロノスと殆ど変わらないような感じになってる上に大量に供給されるからここの価格が下がる要素は暫くなくなったようにも思う
-
1932
マンコミュファンさん 1日前
-
1933
eマンションさん 10時間前
そもそも、高いって言われるタワマンは売れる。
売れないタワマンは完全無風なタワマン。
興味すらない人は掲示板にそもそも書き込まないけど、「興味あるけど高くて買えない人」が1千万値引きすべきさんみたいな人。
こういうのが掲示板で粘着してるかどうかが大事。
マンション検討中さん2025-02-24 13:35:56予想平均坪単価は?坪330万円
33.3%
坪340万円
7.4%
坪350万円
20.4%
坪360万円
38.9%
54票
-
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512-13(地番)
-
交通:小田急小田原線 海老名 駅徒歩4分
- 価格:4998万円~7618万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.61m2~75.32m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 304戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件