広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区西平沼町1-1外(地番)(ノース棟)、6-1外(地番)(サウス棟) |
交通 |
東海道本線 「横浜」駅 徒歩8分 (ノース棟) 東海道本線 「横浜」駅 徒歩9分 (サウス棟) 相模鉄道本線 「平沼橋」駅 徒歩2分
|
間取り |
1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
54.58m2~80.09m2 |
価格 |
6,600万円~9,500万円 |
管理費(月額) |
13,375円~19,165円 |
修繕積立金(月額) |
4,890円~7,190円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
313戸(229戸(ノース棟)、84戸(サウス棟)) |
販売戸数 |
19戸 |
モデルルーム |
※当マンションギャラリーでは初めて当物件のご見学をご希望されるお客様につきましては、「オンライン見学会」にてご案内をさせていただきます。 ※ご予約は「Yahoo!不動産|モデルルームを見学する」ボタンより受付けております。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建(ノース棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月竣工済み 入居可能時期:2022年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急阪神不動産株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティテラス横浜口コミ掲示板・評判
-
1443
匿名さん
ようやくサウス棟の販売開始しましたね!ノース棟はあとどのくらい空いているのでしょうか。
-
1444
匿名さん
-
1445
匿名さん
>>1444値上げではなく販売自体開始したのが4月16日からだそうです。
-
1446
匿名さん
中小の不動産会社が掲示板にネガ情報を書き込む話ですが、わざわざ掲示板をパトロールして悪口を書き込む時間があるのかどうか疑わしいと思います。
そもそも他社のマンションの評価を下げたとして自社に客が流れるとは思えませんし効率が良くないのでは?
-
1447
匿名さん
>1446
それが大手もそろってバリバリ。お役所までステマするような時代だから効果あるって思ってるんじゃない。モラルのない業種の代名詞の不動産業だし。
-
1448
匿名さん
マンション近くある商業施設は徒歩4分(約250m)にスーパー「まいばすけっと」、徒歩7分(約560m)には大型スーパー「サミットストア」があるようですが、それ以外にもドラッグストアやホームセンターのような施設はありますでしょうか。
-
1449
匿名さん
-
1450
検討板ユーザーさん
>>1448 匿名さん
ホームセンターは知りませんが、サミットストアと同じ建物にtomos(ドラッグストア)やダイソー、デコホームニトリがありますよ!
-
1451
匿名さん
住人ですがサミットストア何でもあってかなり重宝してますよ。
-
1452
口コミ知りたいさん
>>1448 匿名さん
ホームセンターは、ちょっと遠いですが星川駅にコーナンがありますね
-
-
1453
匿名さん
住民です。
私はサミットより、横浜駅西口のCIALと東急ストアをよく使います。
CIALはニュー・クイックが入っていて、お肉の量り売りをしてるので、便利です。そこまで高くないし、よく特売してます。駅ビルなのでJREポイント貯まります。東急ストアも広くはないけれども品揃えもそこそこですので十分です。
-
1454
検討板ユーザーさん
歩きだと遠いですが、西横浜の肉のハナマサも安くていいですよね!
-
1455
匿名
同じく住人です。
ドラッグストアや日用品の購入はやはりサミットストアのモールが便利です。ダイソーもあるので、引っ越し後便利さに感激しました。あとは宅配ボックスもあるので重たいものは通販ですね。一応駅前のハックドラッグや、ドンキホーテも利用できます。
横浜駅経由で会社帰りにお弁当やお刺身を購入するときはクイーンズ伊勢丹がお気に入りです。高くない上に、それなりに美味しいです。
-
1456
マンション検討中さん
サウス棟の説明聞きました。同じ面積なら、シティハウスより安くなるのではないでしょうか。ただ、シティハウスのほうがプラン豊富ということで、サウス棟即決は出来ませんでした。(勿論、他のマンションも見ておりますので、いまひとつ決め手がないという感じ)
-
1457
口コミ知りたいさん
将来的にここより横浜駅に近い物件てでるのかな?
横浜駅周辺はマンション規制があるからあまりマンションが建つ様な環境じゃないから新築ででないなら希少性からも買いかなって思うけどどうなんだろ?
鶴屋町のタワマンを除いても横浜駅周辺は空き地ばかりだから建ちそうな気もするけど
-
1458
マンション検討中さん
>1457
横浜駅周辺はもう出ないですよ。コンパクトマンションは出るかもしれませんが、大規模マンションはシティハウス以降は、出ないと思われます。
-
1459
匿名さん
>>1458 マンション検討中さん
鶴屋町の駐車場とか可能性はあるのでは?
-
1460
マンション検討中さん
鶴屋町の駐車場は個人的にはマンションはできないと思う。。。
できてオフィスビルかホテルじゃない?
デベが買える金額ではあんな良い土地売らないでしょう。
-
1461
口コミ知りたいさん
>>1460 マンション検討中さん
横浜駅の事を考えると鶴屋町にマンション建つよりオフィスビルが建った方がいいけど、鶴屋町にマンションできたら便利だよね
動線含めよくない点もあるけど、利点がかなり強い
-
1462
匿名さん
シティテラスとシティハウス両方説明聞いたけど、価格ならシティテラス。立地ならシティハウスなんだけど、シティハウスは駅前のタワー並みになりそう。
シティテラス横浜
-
所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1外(地番)(ノース棟)、6-1外(地番)(サウス棟)
-
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩8分 (ノース棟)
- 価格:6,600万円~9,500万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:54.58m2~80.09m2
-
販売戸数/総戸数:
19戸 / 313戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。