東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2
契約済みさん [更新日時] 2010-07-14 21:14:27

入居が5月末から始まります。
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
入居者・契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-23 21:51:45

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    東急の他の物件のHPには竣工写真がのってるけど、ここはいつのるかな。
    ちゃんと載せられる状態まで早く仕上げてよ。東急さん。

  2. 152 匿名

    144さん
    大枚はたいたから怒り狂ってるんじゃないの?
    暴言はよくないけど、東急はこれ以上揉めないようにしっかり対応して欲しいです。
    東急のランドマーク物件なんだから
    数年後にはみんなが羨むようなマンションにぜひして貰いたい。
    東急を信じて買った人が買って良かったと心底思うように、誠実に対応して貰いたい。
    八月の入居楽しみにしてます。

  3. 153 匿名さん

    139さん

    ミッドタウンの高層ビルのすぐ右隣に
    スカイツリーが見えました

    距離があるので、ぼんやりしていますが
    完成してライトアップされると
    はっきりと目視できそうです

  4. 154 匿名さん

    引渡し完了しました。

    早速、セキュリティで誤作動をしてしまったのですが
    東急セキュリティの警備員さんが、またたくまに駆けつけてきて
    とても丁寧に対応をしていただき
    心強さを感じました。

    ちなみに、インターフォンにある「外出」マークは
    外出する際に、ホームセキュリティをかける機能ではなく
    在宅時に、外からの侵入を防ぐセキュリティなんですね。

    私のようなおっちょこちょいな方は少ないと思いますが(笑)
    皆さまもご注意くださいね。


  5. 155 契約済みさん

    引渡し完了、おめでとうございます。
    ライズでの新生活、充実させましょう。

    7月末引渡し組より

  6. 156 匿名

    私も来週引き渡しです…皆さんは部屋のキー1枚渡しましたか?

  7. 157 匿名さん

    来週引き渡しってあるんですか?5月末と7月末だけだと思ってましたが‥

  8. 158 匿名

    153さんのお部屋は何階くらいでしょうか?

    楽しみです

  9. 159 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  10. 160 匿名

    156です。ウエスト購入者です、仕事の都合上鍵の引き受けが来週になってしまうと言う事ですけど…。

  11. 161 契約済みさん

    >156
    「部屋のキー1枚渡しましたか」とはどういう意味ですか?
    オプションのために東急ホームズへ渡すということですか?

  12. 162 匿名

    156です。はいそうです、以前こちらの書き込みで渡さなくても良いみたいな書き込みがあったので。

  13. 163 匿名

    156です、失礼しました…東急ホームズではなく セキュリティーのほうです。

  14. 165 契約済みさん

    以前にあったのは、管理会社(東急セキュリティ?)にキーを預けるのが義務かどうかという議論だったと思いますよ。

  15. 166 契約済みさん

    私はイースト入居予定ですが、キーは預けたくないです。

    近くに住んでいるのですが、入居された方の明かりがちらほら見えますね。
    ウエストとセントラルの屋上(最上階か?)が青く光っているのは何なんでしょう?

  16. 167 契約済みさん

    仕事柄、情報セキュリティには一家言をもっています。

    第三者が不正使用できないようなシステムになっているか、
    もし不正使用された場合には、不正使用ことがすぐに判り、その時刻等の記録が残るシステムなっているか、
    これらは最低限の仕様だと考えており、これらが満たされているかを疑問に考えています。
    (入居者がその記録を簡単に確認できればもっと良い。)
    しかしながら、答えられる人がいません。

    いろいろ調べましたが、会社として東急セキュリティに実績が認められませんでした。
    逆に、ライズでの使用を実績として、他に売り込もうとしています。

    管理会社が不正使用しない確証が得られませんので、私もキーを預けるつもりはありません。

  17. 168 匿名

    156です。 ご回答ありがとうございます。拒否すると誓約書書かされるんですよね…?

  18. 169 匿名さん

    住民限定スレに土足で踏み込むような人たちですから信用できません。

  19. 170 匿名さん

    東の道路側(多摩川と反対側)のライトアップは

    いい雰囲気をかもし出していて、気に入っています

  20. 171 匿名

    167さん、管理会社が信用出来なくてセキュリティサービスを利用しないは個人的な判断でしょうがないのかも知れませんが、それなら初めからセキュリティは切られておくのですよね?

    緊急時や誤作動などで駆け付けても鍵がないのでどうせすぐ開かない(あのタイプは鍵開け業者でも数時間かかるらしい)のですから必要ないんですよね?

    何かあって開けるなら鍵を壊して外すことになりますし、切っておいて頂かないと警報が鳴りっぱなしになったり、それを止めるために他の部屋も一緒に対応が済むまで警報を切られてしまうことがあります。
    それでは周りの利用者には迷惑なので、信用しないのならセキュリティ機能の利用もしないってことでお願いしたいです。

    ただ、火災警報の場合はどうなっちゃうんでしょう。
    火災なら窓やドアの開閉センサーと別なので無条件に警報がなり
    ますが、駆け付けても不在で開かないから被害が拡がるなんてことにはなりませんか?

    「なんとなく不信で預けない」っていう個人的判断が周りの住民に損害を与えることにならないように、信頼出来る運営かを定期的に外部監査を受けているかチェックするとか、管理会社自体を変えるとか必要になりませんかね。


    情報セキュリティの面が心配ということですが、管理会社にはある程度の個人情報は予め管理会社にありますよ?
    漏洩を気にするならカードキーを物理的に渡していなくても変わらないですし、あなたの不信は情報セキュリティより管理会社自体が留守宅に侵入し悪さをしないかということでしょうか。


    集合住宅なんで、個人的な判断で済ませられては逆に心配な面もあります。
    管理組合でみんなが安心出来る体制になるよう提案されてはいかがでしょう。

  21. 172 匿名

    171の追加です。
    うちはキーは預けますが、管理会社の運営しだいで変える話が出たら賛成すると思います。
    管理会社とセキュリティ会社がデベロッパと同じグループ会社ってのはどうかと思いますんで。

  22. 173 匿名さん

    > 171
    話が飛躍しすぎ。
    鍵を預けられるほどには東急セキュリティを信用してないって話でしょ。
    コンビニやツタヤや居酒屋を利用してるからって、そこに自宅の鍵を預けられるかは別問題。

  23. 174 匿名

    例えが酷い。
    コンビニやTSUTAYAを使わなくても周りに迷惑かけないし、鍵を使う意味自体ないけど、セキュリティの話は周りに迷惑がかかるってことでしょ?

  24. 175 匿名

    セントラル入居終了したかた、あの引っ越し動線はいかがでしたでしょうか?

  25. 176 契約済みさん

    >172さんが同様なことを指摘していらっしゃいますが、管理会社とセキュリティ会社が同じ東急グループであるのは、セキュリティの観点から問題だと考えています。
    いわば、セキュリティフリーの空き巣を合法的にマンション内に飼っている状況になります。
    キーを預けることはありえないと考えています。

  26. 177 契約済みさん

    区分所有法(建物の区分所有等に関する法律)を勉強すればわかりますが、
    専有部の鍵を管理会社(or セキュリティ会社)に預けることを義務化できません。
    管理組合が所有者に対して預けさせる強制はもできません。
    法令違反となります。判例もありますので、争っても無駄です。
    管理規約にあらかじめ謳っていないのは、このためです。
    キー預けるか預けないかは各戸の判断となります。
    キーを預けない人をどうしても認められないというであれば、冷たいようですが、そういう方には退去していただくしかありません。

  27. 178 契約済みさん

    ここの契約者で、浜田山の某高級マンションを検討された方も少なくないと思いますが、
    あちらもキーの預託は任意となっています。
    実際に預けている割合は、2割~3割です。
    一例ですが、参考にしましょう。

  28. 179 契約済みさん

    デベ、管理会社とセキュリティ会社が同じグループ企業というのは危ないです。
    関係がなあなあになりがちです。
    入居者がキーの提出を拒んだ場合に、東急セキュリティがスペアキーを作成して東急コミュニティーに渡す可能性も否定できません。
    ふつうはセキュリティ会社は独立系になるので、牽制力が発生してこういう可能性はまずありえません。
    管理会社またはセキュリティ会社のいずれかを、東急グループ以外の会社に変更しないかぎり、不安は完全には払拭できません。
    セキュリティは、疑わしきはアウトです。
    私は、補助錠を付けようと考えています。もちろん、東急ホームズには相談しません。

  29. 180 セントラル入居者

    本日、入居しました。最初は戸惑いましたが、あの動線も問題なかったですよ。ちゃんと幹事会社が仕切ってやってくれましたし、台車で荷台から、エレベーターまでスムーズに運んでくれました。引っ越しと業者さんの作業の同時進行なので、このやり方で仕方ないと思います。エレベーターは入居者用、引っ越し用、業者用と分けてあるので、入居者はそれ程待たなくて済みます。まだ、私のフロアでは、ニ軒しか入居してないようです。ただ、雨の場合どうなるかはわかりませんが…。幹事会社も車で運んだ荷物まで、台車で部屋まで持ってきてくれて、親切でしたね。よかったです。

  30. 181 匿名

    勝手に補助鍵はつけられませんよ?

  31. 182 匿名さん

    178さん、
    浜田山の情報、どこかで公開しているんですか?
    他のタワーの場合はどうですか?

  32. 183 入居待ちさん

    今日は仕事帰りにTIME & STYLEに寄ったんですが、ライズ契約者はオーダー含めて商品が一割引になるんだとか。
    他のインテリアシヨップも同じく優待しているそうですよ。

    早速検討しなくちゃです!
    みなさん知ってました?

  33. 184 匿名さん

    1割引くらいで喜ぶやつがまだいたんだー。なんか カワイイね。
    ダイナースクラブの優待で普通に7掛けで買えるけど。

  34. 185 契約済みさん

    >181
    補助錠が付けられないと管理規則に書いてありますか?

  35. 186 契約済みさん

    >>171
    分譲マンションの購入は初めてですか?
    キーを預けるのが当たり前のような書き方ですが、賃貸の感覚が染み付いているのではありませんか?
    キーを預けたくないという人に噛み付いているようですが、見苦しいです。
    専有部のキーなのですから、他人がとやかく言うことではありません。
    前にも書かれていましたが、いやならあなたが出て行くべきなんです。

  36. 187 契約済みさん

    >183
    契約者だとどうやって見分けるんだろってツッコミたくなりました。
    高島屋と本館と南館の間の通りを進んだとこころにあります。
    週末のついでに足を運んでもいいかもですね。
    私の好みのスタイルとは少し違いますが。

  37. 189 住民でない人さん

    このマンションを気に入る人って184みたいなカード自慢するイタイ人な印象。
    ザ見栄。
    特徴は他人の事をカワイイwとかいう。

  38. 191 入居前さん

    ダイナースクラブは外資系カード中で最も審査が厳しいよね。
    社会的地位と年収が高くないと絶対に持てない。
    ライズ購入者は金持ちが多いみたいね。

    ちなみに簡単なのはアメックスのゴールドカードだよ。キャンペーン中だからね。
    今や普通のOLや新入生でも持ってるクソカードだよ。

  39. 192 契約済みさん

    え?ライズってTIME&STYLEみたいな庶民派家具レベルなんですか?

    せめてカッシーナとかB&BとかMAXALTOあたりが最低ラインだと思ってた。

  40. 193 契約済みさん

    私のところなんかもっと地味かも。IKEAにしようと考えてるもの。
    Ⅱaの状況によっては買い換えるつもりなので。

  41. 194 匿名

    私楽天カードヘビーに使ってるけど、ライズ買っちゃいましたが、何か?

  42. 195 匿名

    188さん
    でも良く考えると、東急セキュリティーの担当者が犯罪に走れば、コピーカードなんて簡単につくれちゃうじゃない?
    ある程度は信頼するしかない面はあるなぁ。
    預けたカードの管理と不正利用の防止策がしっかりしてればあずけてもいいけどなぁ。

  43. 196 契約済みさん

    セキュリティが話題になっているので、少し考えてほしいことがあります。

    東急セキュリティとはどんな会社なのかとそのHPを見てみた。
    トップページに、2010.05.28 大規模マンション「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」へ『TSマンションICカードシステム』を導入、サービス提供を開始します、とニュースが出ている。ここまではいい。問題はその中身だ。
    システムの特徴として、「居住者様がエレベーターホール前のカードリーダーに専用IC カードをかざすと、エレベーターが自動着床し、更に籠内のホールボタンがお住まいの階のみ自動点灯されます。」と紹介している。
    事実ではある。だが、これを見てライズのセキュリティ仕様を理解した第三者が何らかの方法でキーを取得したとしよう。そいつは、エントランスはもちろん通過できる。が、一般のシステムではここまでで、カードの住民がどのフロアなのかまったくわからないのがふつう。ところが、東急セキュリティのシステムはご丁寧にも住居のあるフロアまでご案内してくれる。
    エレベータでそのフロアに着いたら、1フロアに部屋は10程度しかないから、平均5回程度カードをかざすだけで空き巣に変身できる。

    セキュリティを真摯に考えている企業のすることとは思えないです。
    交渉して、このシステムを止めてもらいませんか。あるいは希望者だけのオプションにして変えてもらいませんか。

  44. 197 匿名

    クレジットカードのことは詳しくないので’ダイナースクラブ’ってググりました。シルバーのカードなのに実はゴールドカード以上の取得難易度とゴールドを遥かに上回るステイタスみたいですね。
    興味が湧いてきました。

    タイトル:
    ダイナースクラブカードを徹底解説!
    URL:
    http://jig121.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0531fwxo0yPeJPtW/s?_jig_=htt...

    タイトル:
    ダイナースクラブカードを徹底解説!
    URL:
    http://www.ndxa.jp/diners.html

  45. 198 契約済みさん

    東急セキュリティという会社は、もともと東急線の主要駅にいる「鉄道警備隊」の会社ですよ。
    バックボーンは「警備員」の会社。「システム」の実績はないです。

  46. 199 契約済みさん

    補助錠で自己防衛はできないのですか?
    区分所有法には抵触しないはずです。管理組合が付けないように強制できないはずです。

  47. 200 契約済みさん

    東急セキュリティって、セキュリティ(安全)よりも、
    1階からエレベータに乗るのにそんなに急ぐ必要を感じないし、
    東急ストアとのタイアップとかに熱心で、利便性重視のように見える。
    こんな会社にセキュリティを任せて、本当に大丈夫なのか?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸