東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 09:58:53

次どうぞ。
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/



<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:
施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 704 住まいに詳しい人

    >>698
    >8割以上売れているとう事実以上にお伝えできることはありません。

    つまり1期と2期の価格表に載っていない住戸を
    値引きでバンバン売っているってことなんですね

    よく分かりました

  2. 706 匿名

    704
    その通りです。

    以上

  3. 712 匿名

    今日オフ会します。
    二子玉川のマック前に18時集合。
    緑色のダウンジャケット着て立っている僕に声掛けでください。
    18時20分に移動開始します。
    一次会は居酒屋、二次会はカラオケの予定です。
    割り勘です。
    ゲストは地元不動産業者の社長です。
    参加希望者はカキコしてください。
    みくしいでも参加者募集しています。

  4. 713 匿名さん

    >>689

    大手町だと、小杉も二子玉もそんなに変わんないよ?
    そんなに言い訳するなら、単純に「交通の便がいいから小杉を選んだ」って書けばよかったのに。
    それに、外人はいずれ母国に帰るんだろうから、あんまり住宅購入の参考にしない方がいいんじゃない?23区も川崎も関係ない、利便性重視っていうわりに、東横線にはこだわるんだね 笑。
    一貫性がなさすぎ。

  5. 714 匿名さん

    >713

    と言うか外人は戦後からずっと小杉に住んでいるよ。

  6. 715 匿名さん

    >714

    そういう人は「交通の便がいいから」住み始めたわけじゃないでしょう?

  7. 716 匿名さん

    オフ会参加したいです!!!

  8. 717 ご近所さん

    これだけ売れないマンションなので半年~1年待てば値下げするよ。
    東急のリゾートは売れなくて新価格、3割引きというDMが入ってくる。
    ここも同じ。

  9. 718 匿名さん

    3割引!?ダメ、絶対

  10. 719 匿名さん

    >海外は年数回なんでシャトルバスのある二子玉川で十分。

    ニコタマってシャトルあったっけ?
    なんとかエクスプレスなんてなくてもいいから、あったらシャトルで十分、楽だもん。
    月1回程度の海外出張でもこれでOKだよ。

    帰るのに、外人て買ってるのか?
    まあライズに関係なく、世田谷は元から外人多いんじゃないか?
    Intlスクールもいくつかあるし、外人がよくジョギングとかしてる。
    どうでもいいが、なんだかんだで外人にとって世田谷だから不便ということはないから住んでんだろ。
    それに、海外在住したことがあれば分かるだろうが、居ついてしまえば国際空港への近さなんて問題ならんよ。

  11. 720 匿名さん

    シャトルバスは羽田行きだけど・・・
    キムチ国へ年数回行くのかな?
    一時帰国?

  12. 721 匿名さん

    キムチ国は海外とはもう呼べまい。
    日帰り出張可、地方の妙な場所より時間がかからない。

  13. 724 匿名さん

    東急二子玉川万歳!!

  14. 725 匿名さん

    う~ん、どう考えても一人二人ではない気がするがw
    それに「田舎」「外人」「海外出張」を売りにしてるのは、コスギ・ファンではなかろうか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  15. 726 匿名さん

    なんにんもいるよ! でも散歩しててもライズの住人って分らないから、それとなく話題に「私ライズなんだけどー!」って言うのを混ぜるようにね。
    できればおでこにライズって貼っておいてくれると分りやすいんだけど。

  16. 727 匿名さん

    いやー
    それよりライズ音頭かなんか作ったら「♪ はあー ライズよいとーこ一度はーおいでー♪」

  17. 728 匿名さん

    走り屋集団「裸威頭」(ライズ)でもつくろうかと。
    ステッカーも1枚2千円位で売ろうかな。

  18. 733 匿名さん

    ここのマンションセキュリティは大丈夫かしら?

  19. 735 ご近所さん

    購入を検討している人たちの板なので、そこに戻ろう。
    このマンションの売れ行きは如何?最近の価格表で1割くらいしか成約して
    ないようだけど、購入者に聞きたい、、、本当のところかどうなの?

  20. 737 匿名さん

    ご近所さんなら、直接、自分で調べたら

  21. 738 匿名さん

    「住まいに詳しい人」が書き込んでくれます

  22. 739 ご近所さん

    自分で調べたら1割りなので、知っている人に確認したいというわけなの。

  23. 740 匿名

    1割のわけないだろ。
    くだらないネガだなあ

  24. 742 匿名さん

    デベからもらった価格表はほとんど折衝中という話なので1割はともかくとしても
    確実に半分以上は売れてないのでしょうね。
    人口減少の日本で都心並みの価格で郊外の70平米では将来、多摩ニュータウンと
    同じ運命をたどり未入居のゴーストタウンになる。
    解決方法は簡単、デベが3~4割値引きすればあっという間に売れるよ。

  25. 743 匿名さん

    強気の値づけ、しかも実質「ハコ売り」で、かさむオプション
    契約者の知人に聞けば、「表向き」の数字以上の出費にびっくりする
    世田谷でマイホームなら、もっと確かで賢い選択もあるのだが……

  26. 744 匿名

    何なの?これ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/res/611

    地下の駐車場にはF430というフェラーリが4台もいてちょっとした噂になってるんだって。
    住人blogで有名なはなしらしいよ。
    そのうち2台はオープンカー。
    どこが金持ちは意外と質素なんだょ とツッコミたくなるがそれはいいとして、
    ここの駐車場にはどんなクルマが並ぶのかな?

  27. 745 匿名
  28. 746 匿名さん

    このへんで大規模高級なら、
    「ラ・コルダ」も全戸使用権付の駐車場でそれなりにハイソなイメージだが…
    くだんのパークシティは“孤高の億ション”ですからね

  29. 747 匿名さん

    フェラーリでもなんでもいいが、で、あの近所の渋滞にはまるのが目に見えるよう・・・
    そしたら、なかなか壮観な渋滞だね

    とはいえ世田谷あたりの対面道路でフェラーリやポルシェでとばしてるアホは来るな、という感じ
    かなり危ない人身になりそうなの、何度か見かけた
    ここはドイツでもアメリカでもなく、どこまでいっても日本の世田谷、勘違いするなと言いたいw

  30. 748 匿名さん

    買うのは大変だけど、このくらいの広さなら満足感を味あうことができる。
    ライズは70平米クラスが多すぎて典型的な団地だ。

  31. 749 匿名さん

    ラ・コルダって、そんなにしたっけ?
    中古で最近よく出てるとこでしょ?
    値段よりも管理費の高さでなかなか回転しない物件という印象かな~

  32. 750 匿名さん

    フェラーリでもなんでもいいが、で、あの近所の渋滞にはまるのが目に見えるよう・・・
    そしたら、なかなか壮観な渋滞だね


    確かに…
    狭い日本、しかも、何かと狭い世田谷特有の道路事情
    ゲートを飛び出したとたん、玉堤通りで身動きとれないでは……

  33. 751 匿名さん

    フェラリーの話はもういいよ。
    天気の良い休日にMRが行ったが閑古鳥が鳴いていた。
    法外な価格なので検討から外すと言っても営業が粘って返そうとしない。
    MRを見せてもらったので余り失礼なことはできないと思ったのでがまん
    したが、振り払うのに苦労した。

  34. 752 匿名さん

    ライズは70平米クラスが多すぎて典型的な団地だ

    ↑80平米台でもタイトな間取りですしね……

  35. 753 匿名さん

    「法外な価格なので検討から外すと言っても営業が粘って返そうとしない」って?

    法外な価格は、事前にみんな知っていること
    でも、MRには行かれたわけですよね
    値引きしないから?

  36. 754 匿名さん

    そう80平米でも狭いのに70平米ではね。
    70平米ってのは子供なしかいても小さな子供の夫婦くらい。
    立地、交通の便、仕様、価格などを総合的に考えてここほど
    コストパーフォーマンスの悪いマンションはこの大規模レベル
    で見たことがない。

  37. 755 匿名さん

    80平米も団地クラスと違うの?

    余裕を感じられるのは最低30坪、普通は100平米以上だと思うが
    今まで住んだとこ見たとこから考えると、このくらいは必要
    これでもまだそれほどではなくて、リッチな感じを得るには120~130平米以上はいるでしょ

  38. 756 匿名さん

    いや法外な価格とは知らずに入った。
    通りすがりにど田舎に忽然と立派なマンションが建っているので
    興味を持った。

  39. 757 匿名さん

    755さん
    あなたの言うとおり。ここで100平米越えはほんの一握り。
    つまり典型的なタワー団地ということ。

  40. 758 匿名さん

    ここはファミリー向きじゃないでしょ。
    1~2LDKが精いっぱいな広さが圧倒的多いんだから。
    この広さで3LDKなんて、ニコタマに東急ブランドの公団が建ったみたいなものだね。

  41. 759 匿名さん

    758
    そうなんだけど郊外なので独身者、単身者向けというわけにいかず、
    東急としても家族向きにしなければならなかった。
    価格はそのままなので極めて中途半端な狭くて3LDKという間取りに
    なったと思う。

  42. 760 匿名さん

    余裕を感じられるのは最低30坪、普通は100平米以上だと思うが
    今まで住んだとこ見たとこから考えると、このくらいは必要
    これでもまだそれほどではなくて、リッチな感じを得るには120~130平米以上はいるでしょ

    なかなか…
    戸建ては検討外ですか?

  43. 761 匿名さん

    760
    庭が広くて隣の家と離れていて、しかも建坪30坪強の戸建は理想だけど
    東京近郊だと軽く1億円~2億円という範囲で買えない。また女房の実家が
    東京近郊の一戸建てで義父が若かったときは定期的に庭師を入れて手入れ
    していたけど70歳を過ぎた今では荒れ放題。
    それから一戸建ては年をとると治安や安全面に不安があり、同じ金額でも
    マンションが良いと思う。

  44. 762 匿名さん

    戸建でも検討しましたよ
    でも戸建だと、全フロア合わせて100平米とかだから、ワンフロアの広さが今一つでした
    かといって、ワンフロアで100平米(80平米でも)は、予算的にきつそうだったので止めました
    希望の低層地域では規制の関係で、ワンフロアで仮に100平米となると200平米の土地が必要だったのでギブアップ
    それだけの土地を買っていい上物を建てる予算はとてもないけど、100平米以上のMSは予算内という選択

  45. 763 匿名さん

    762
    全く同じ発想です。
    それから義父母は70過ぎて、階段がきつくてほとんど2階に行かなくなった。

  46. 764 匿名さん

    なるほど
    自己資金にそれなりに余裕のある方なら
    選択肢は、いろいろあると思いますが…タワマンであれ、低層であれ
    言うまでもなく、他の大手物件でも
    このご時世、営業マンは随喜の涙を流すでしょうね
    でも、理想の物件が未だないと…

  47. 765 匿名さん

    昨日のオフ会、お疲れさまでした。
    盛り上がりましたね~。

  48. 766 匿名さん

    通りすがりです。
    このスレのやり取りを見ていると、
    ここのネガは、ライズを
    買いたくて買いたくて仕方がないようですね。
    しか-し、自分の収入では、どうしても買えない。
    そこで、ネガキャンはって、必死に、
    割引きに持ち込もうとしているように見えます。
    早くネガの人にも買える価格に下がればいいですね。

  49. 767 匿名さん

    盛り上がらないのは、再開発事業……

  50. 768 匿名さん

    通りすがりの766さま

    いかにも、文章からして“一見さん”ではないような…

  51. 769 匿名

    >>766
    またお前か。
    あちこちでマルチお疲れ様です。

  52. 770 匿名さん

    ここのネガは、ライズを
    買いたくて買いたくて仕方がないようですね。
    しか-し、自分の収入では、どうしても買えない。
    そこで、ネガキャンはって、必死に、
    割引きに持ち込もうとしているように見えます。

    ↑このお決まりの見立て、笑わえます
    10年以上前なら、いざ知らず…
    マーケットを見る買う側の目は、もっとクールですよ

  53. 771 匿名さん

    >>765
    実り多きOFF会、おめでとうございます。
    どんな話題で盛り上がりましたか?
    問題ない範囲で教えてもらえませんか。

  54. 772 匿名さん

    そうね安ければ買う人出てくるけど70平米の3LDKという使い勝手の悪いものがほとんどなので
    子持ちの若い夫婦は手狭になればでていくね。永住を希望する人が少ないマンションなので治安や
    マナーが心配でしょう。
    定年前後の老人が夫婦二人で住むには70平米でなんとかやれるので活力がないマンションになるだ
    ろう。そんな未来図がみえる。

  55. 773 匿名さん

    >>772
    活力がなくてなんか問題?
    「老人力」って言葉知らないのか?
    ここは楽園になるよ。

  56. 774 匿名さん


    困った誤用の書き込み

    「老人力」って、ホントに読まれてますか?

    読んでいるわけないか

  57. 775 匿名さん

    >>774
    何がいいたいの?具体的に。
    ライズはすばらしい、ってこと?
    それならいいけど。

  58. 776 匿名さん

    老人が管理費・修繕積立費を滞納する、元気がなくて組合活動に出てこない、
    救急車がよく来る、葬儀がよく出る、元気のある中年は狭いので出ていく活力
    のないライズの近未来。
    でもここは良いマンションだよ、安ければね。ただし70平米3LDKの細切れに
    したので使いずらい団地マンションだということ。

  59. 777 匿名さん

    >>774
    リアル社会ではぼそぼそ言ってて先輩に見切られてるタイプ?

  60. 778 匿名さん

    >>776
    一言で言えよ。「買い」なのか?「羨ましい」のか?

  61. 779 匿名さん

    >>768
    自分は、ライズ購入には全く興味のない一見ですよ。
    なぜーならば、戸建て住宅を最近買ったばかりで
    大変満足しているから。
    因みに、上記レスの文章を書いたのは初めて。
    全てオリジナルだから著作権違反ではないね。
    めでたしめでたし。

  62. 780 匿名さん

    東京都は老人向けに
    バスや都営地下鉄乗り放題のシルバーパスをくれるのに、
    シルバーパスの使い勝手が悪い二子玉川は、老人向きの街ではないよ。

  63. 781 匿名さん

    >>779
    >自分は、ライズ購入には全く興味のない一見ですよ。

    バカか?だったら来んじゃねぇよ!チンカスカメムシが!

  64. 782 匿名さん

    >>779

    最近マンコミの荒れっぷりの根源・・・何か楽しいこと探せば。
    どうでも良いじゃん、戸建で満足していれば、マンションなんて。

  65. 783 匿名さん

    778
    全く羨ましくないよ、むしろこんな高値でつかんだ購入者が哀れ。
    買った翌日に中古価格で3割りダウンだもの。デフレの時代、10
    年したら半値だね。
    だから中古を待つ人が多いと思うよ。

  66. 784 匿名さん

    >>779

    又、変なスレ立てたな(苦笑) 戸建購入してなんか辛い事あったの?

  67. 785 匿名さん

    781
    良いじゃない検討すれに来ても。ここは反面教師で779はを買わなくて良かった
    とつくづく心底から感じてるのでしょね。まあ嫌がらせだけど怒らないでね。

  68. 786 匿名さん

    >>785
    ごめんね。ここでは日本語でお願いしていいかな?
    (自分の文章をよく読み返してみて)

  69. 787 匿名さん

    >>781から>>785って、知性を感じられない。
    まずは日本語を勉強してから書き込んでもらいたいもんだ。

  70. 788 匿名さん

    >>781
    マンション購入に興味がない人は、立ち寄るのも禁止ですか?
    まー規約ならば仕方がないですね。
    そうでないーならば、ネガの人は、やはり変な人ですね。
    なるほど、二子玉川や戸建てと言う言葉に、過剰反応しているところを見ると、
    ここのネガは経済的理由から起こる妬みが原動力となって、
    ネガに走っていると推測されます。
    早く貴方のようなネガでも
    好みのマンションを買えるお金が貯まるといいですね。

  71. 789 匿名さん

    別に購入に興味がなくても、立ち寄るのはいいんじゃないか。
    規約でも、禁止されていない。
    むしろ近所の人で、地域情報なんかを提供してくれたら、うれしいな。

  72. 790 匿名さん

    うちは100㎡超の部屋を買ったが、子供が独立したら広さを持て余すと思う。
    70㎡台は確かに狭いが、絶対ダメではないのでは?

  73. 791 匿名さん

    広い家は、子供がいなくなると寂しい。
    子供がいて部屋が手狭に感じるのは、わずか10年ほど。
    人生の長い時間を考えると、70から80平米ぐらいが丁度いいのかも。

  74. 792 匿名さん

    >>791
    貴様のような根っからの貧乏人は立ち去れ!!

  75. 793 匿名さん

    経済的な余裕があれば広いのが良いのに決まっている。
    老夫婦二人でも広い100平米超えの3LDKに住み友人や子供が来たときに空いている
    部屋を使う。
    150~200平米もあれば持て余すかもしれないが普通は100平米越えではない。

  76. 794 匿名さん

    >>793
    しつこいなぁ。
    貧乏人はすっこんでろよ!!

  77. 795 匿名さん

    新興、新興うるさいよ。
    ニコタマは新興じゃないっつーんだよ。

  78. 796 匿名さん

    >>793>>794のような日本語が不自由なネガが、このスレには生息してますね(笑)

  79. 797 匿名さん

    契約者は検討板に来るなよ。

  80. 798 匿名さん

    791みたいな生まれながらの貧乏人は狭い空間が落ち着くのでしょうね(笑)

  81. 799 匿名さん

    >>793
    >経済的な余裕があれば広いのが良いのに決まっている。
    >老夫婦二人でも広い100平米超えの3LDKに住み友人や子供が来たときに空いている
    >部屋を使う。
    >150~200平米もあれば持て余すかもしれないが普通は100平米越えではない。

     地方ならわかるが、都会において独立した子供や友人のために空き部屋を保持するのって
    いかがか? 一部屋6畳(3坪)として、1000万値段がアップするんだよ。

     ライズではゲストルームを安価で借りられるし。

     

  82. 800 匿名さん

    793,794
    もっと知的な会話ができないの?
    自分の言いたいことを論理的に組み立てて言いたいことを言って欲しいね。
    反応をみていると言い返すこと表現ができなくて単に吠えてるだけ。

  83. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸