東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 09:58:53

次どうぞ。
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/



<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:
施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    消費者は賢くならないとね。

  2. 402 匿名さん

    ライズを買う世帯であれば、自動車の1台や2台持っているはず????????

    ↑昨今、駐車場の空きが目立つマンションが多いんですよ
    駐車場収入が減って、管理組合が頭を痛めるケースも
    車離れの社会。堅実な住人が増えたとも言えます



  3. 403 匿名さん

    「0123」か「サカイ」か…
    両方、頼んだ経験がありますが、
    一長一短ありますからね
    見積もり次第かな?

  4. 404 匿名さん

    >>403
    ここ住む人も「引越し代」を気にするの?

  5. 405 匿名さん

    ここに住む人を特別視されている?
    高額マンションであろうと高級マンションであろうと
    費用を気にしない取得者はいないですよ

  6. 406 匿名さん

    >>405
    そーなんだ。
    あえて郊外の高額物件を買う人たちだから引越し代なんて
    どーでもいいんだと思った。

  7. 407 匿名さん

    車は金食い虫だからね。カツカツローン組には無理か。

  8. 408 匿名さん

    あえて見栄をはって都心でも買われたとか?

  9. 409 匿名さん

    出た! 「カツカツローン」という表現がお好きですね

  10. 410 匿名さん

    >>408
    見栄はらなくても、土地の歴史とか資産価値とか考えると都心
    (静かなとこね。)になっちゃうよ。

    だって、自分はビンボー人だから。

  11. 411 匿名

    むしろ、お金をかけるところと、節約するところをしっかり心得ている方が多いのでは?

    芸能人じゃあるまいし、稼いだ分を派手に使っていたらフローがすぐに破綻しますよ。

    お金持ちは倹約家で質素な方が以外と多いと思いますよ。

  12. 412 匿名さん

    ネガさんは破綻してるから、経験談を元に警告してくれてると思うのですが。

  13. 413 匿名さん

    411さんに同感
    富裕層は、間違いなく倹約家、堅実派です
    世田谷のマンションに住んでいて、余計そう思います
    管理組合の総会でつくづくわかりますよ

  14. 414 匿名さん

    マンション買っても車も持てない、旅行にも行けない節約生活

  15. 415 匿名さん

    車がなくてもいいじゃないですか

  16. 416 匿名さん

    >>415
    都心ならいいけど。ここだと大変でしょ。

  17. 417 匿名さん

    都心って、どちらのこと?

  18. 418 匿名さん

    >>417
    たとえば、荒くひとくくりで言うなら、
    千代田区中央区港区新宿区文京区渋谷区辺り
    (湾岸除く)でないの?
    車なくてもなんとかなるのは(あった方がいいに決まってるけどね。)

  19. 419 匿名さん

    とても勉強になりました

  20. 420 匿名さん

    二子玉とか自由が丘とか世田谷・目黒区でも電車で都心に出るのに不便とは思いませんが。
    単なるネガ意見ですか。昔じゃあるまいし。

  21. 421 匿名さん

    ここは終わりましたね。
    これだけ売れないと。
    実際問題、誰ももう相手にしないでしょう。

  22. 422 匿名さん

    終わってるならネガさんも書き込まないといいのにね

  23. 423 匿名

    ここの契約版のスレを見ると、正直買う気が失せます。
    三井のパークコート麻布十番のスレでは、内覧を終えた方々が、その出来上がりのみならず、
    三井の対応の素晴らしさに、一同賞賛の声が上がっております。
    食事まで用意しているとか。

    私は三井関係者ではありませんが、東急とはやはり歴然たる力の差を感じます。

  24. 424 匿名さん

    さて、パークホームズなら、どうでしょう?

  25. 425 匿名さん

    けんかするなら相手選ばないと。悔しいのはわかるけど逃げるが勝ちですよ、424さん!

  26. 426 匿名さん

    早くも共用施設使用申込書が届きました。

    ゲストルームは、居住者または居住者の来訪者の宿泊施設として
    3,000~3,500円/1泊1室+リネン代1,000円/1名
    定員 大人2名

    そういう使われ方もされそうですね。

  27. 427 匿名さん

    425さん、私、三井の会員、大ファンなので
    けんかするつもり毛頭ありませんよ、アハハハ

  28. 428 匿名さん

    そうそう、それで正解。逃げるが勝ちです。実力に差がありすぎます。

  29. 429 匿名さん

    意味、わかってないな

  30. 430 匿名さん

    住人の生活レベルが如実にわかるのがゴミステーションの”ビン”だそうな。
    パークシティ浜田山のそのカゴには、ロマネコンティ'89やドンペリニョンヴィンテージピンクの木箱や空き瓶が山のように捨ててあったと聞いた。
    恐ろしくバブリーな生活をしている住人が多いそうな。
    それは社会的地位が高い住人が多いということでなんとも羨ましい限りであるが、果たしてここはどのようなゴミステーションとなるのか。
    様々な意味で興味がある。

  31. 431 匿名さん

    広尾ガーデンフォレストも、そんな感じですか?

  32. 432 匿名さん

    >果たしてここはどのようなゴミステーションとなるのか。


    サントリーワインだろ。
    あとビール缶の山。
    ま、ビールというか実感は発泡酒な(^-^)

  33. 433 匿名さん

    というか、高めのところでも、別に消費レベルを競ってる人間ばかりではないわな
    バブリーなのが多ければ、普通の感覚の住民は逆に生活しずらいだろうにw

    社会的地位が高い=金遣いが荒いというのは、そういう世界を実は知らずに憧れてるだけの人の発想
    まあ、社会的地位が高い=小金持ち経営者や芸能人くらいしか想像できないのかもしれんが(笑

    実際はつつましやかなもんだよ
    大手の役員や外資で3~4千万くらい貰ってても、手取りは千五百~2千万強くらい
    医者や弁護士といったって平均はこれより遥かに低い
    役人なら大臣の次の次のポストでもこんなに行かんし、最高裁の裁判官や東大総長だってこんなにいくかは微妙

    こういうのよりも経済力があるのも勿論いるわけだが、そんな方々は人口の1%未満
    このクラスのマンションがターゲットにすべき数ではないわな
    少なすぎて採算取れんよ(笑

  34. 434 匿名さん

    カツカツローン組は倹約&節約で生活防衛。贅沢は敵だー!

  35. 435 匿名さん

    田園都市線らしい物件だね
    カツカツローンは川向こうに限定されてたけど遂にこちらにまで浸出してきちゃったか

  36. 436 匿名さん

    >>433
    意味、わかってないな
    430が言いたかったのは社会的地位が高い=金遣いが荒い ってことではなくって、あそこは本物思考の人が多いということじゃないのか?
    全てにおいてね。
    良いものには金と時間を惜しまない ってことだとオレは理解したんだけど・・・・。
    お前は行間を読まないのが癖なのか?

  37. 437 匿名さん

    ゴミあさりに興味がある430に、様々な意味で興味がある。

  38. 438 匿名

    近くの町に住んでいるものです。大きいマンション出来たなあって気になって検索したらこの掲示板を発見しました。住めば都ですし、気に入った身の丈にあった物件を購入すればいいのではないですか。二子玉川は急行も止まりますし、緑も多いですし住むにはいいと思いますよ。

  39. 439 匿名さん

    >>430
    こないだのぞきに行った時は楽しかったね、アニキ
    大人のオ○チャも出てきたもんね、アニキ
    またゴミをのぞきに行こう、アニキ!

  40. 440 匿名さん

    >>434
    現金一括払余裕組は買物&旅行で生活優雅。贅沢は素敵だー!

  41. 441 匿名さん

    事業所が休みのせいなのか投稿が少ないですね。

  42. 442 匿名さん

    売れてないですねー
    この物件は。
    もう一年以上売りに出してますねー。
    通りすがりですが一年前と同じですね。

  43. 443 匿名さん

    同情するなら買ってくれ

  44. 444 購入検討中さん

    プラザモールに何のショップが入るか、情報を知っている方は教えてください。
    開店時期も決まっているのでしょうか?

  45. 445 匿名さん

    プラザモールで現在決定してるのは昔の地権者がほとんどです、たぶん賃料が高すぎて地権者以外はまだ決まらないのでしょうね。
    1街区のofficeも for rentの看板が大きく出てますが今のご時勢では入居する企業皆無でしょうね。

  46. 446 匿名さん

    オークモールとか駅前はまだしも、プラザモールはマンション敷地内だからコンビニ・ベーカリー・カフェとか生活に役立つショップが入るのではないでしょうか?
    そう思って検討してますが。入居も近いので早く知りたいのです。

  47. 447 ご近所さん

    本当に売れていないね。
    しょせん多摩川べりの郊外マンションなのに都心のマンションと同等の坪単価。
    世田谷区アドレスだけが売りだけど、そんなものは単なる自己満足。
    なまじ高級物件でお高く売ってきたので今さら値下げもできず、どうするのだろう?
    大手の東急だから資金繰り問題ないと強がってもここまで売れないとさすがに困る
    だろうね。

  48. 448 匿名さん

    イメージダウンの方が痛手だ

  49. 449 匿名

    本当に売れてないとか、ここまで売れていないって、何みて言ってるんだろ?

  50. 450 匿名さん

    >>440
    現金一括払組だが、贅沢はせんぞ。
    金持ちほどけち。
    余裕無いフリをして、他人にはオゴラン。

  51. 451 匿名さん

    売れてるって、何見て言ってるの?

  52. 452 匿名さん

    価格表出てたでしょ。それも100%信じれるわけではないが


    ネガは根拠が全くない

  53. 453 ご近所さん

    >>449
    2008年10月に発売してからすでに1年半経過したにもかかわらず営業が示す価格表を見ていると
    空いているユニットが半数以上あるぜよ。
    なんとなく黒くなって埋まっているで、そこはどうなってるのかと聞くと販売はこれからだみたいな
    ことをいうぜよ。

  54. 454 匿名

    売れてるとは言われてないからどうでもいいけど、売れていないと言ってる人が何かを見てるなら知りたいね。

  55. 455 匿名

    え?
    空いてるユニットが半数以上の価格表なんてみないけどどの棟?

  56. 456 ご近所さん

    どの棟もいっしょに見える。価格はバブル並みなので空き住戸は虫食い状態ですよ。
    武蔵小杉のパークだってここよりは大分安いにもかかわらず、まだ売れ残っている
    住戸がある。マンションは6千万円を超えると一気に買いがなくなる。リーマンの
    今どきの平均年収を考えると6千万円以上の物件が多いここは買えないので売れ
    残って当たり前。

  57. 457 匿名さん

    売れないんじゃなくて買えないんだね

  58. 458 匿名さん

    そう誰も買えないのです。
    バカらしくって。

  59. 459 匿名さん

    買う気もないのに検討板に書き込む人って

  60. 460 ご近所さん

    買う気があっても買えない人が検討板に書き込むって、、、
    でもそのせつない気持は理解できる、、、

  61. 461 匿名

    妬み…ですか。

  62. 462 匿名

    裁判にまけた腹いせ…ですか…

  63. 463 匿名

    上司に怒られた営業さんの、上司へのアピール…ですか…

  64. 464 匿名さん

    この物件契約者限定スレ見ると契約関係で何だか相当もめてるみたいですね。
    やばそう!

  65. 465 匿名さん

    ↑若干数名のグチにアンチ東急が釣られてるだけのように見えるが‥契約者でないような書き込みだらけだし、敵多いな東急。

  66. 466 契約済みさん

    >>465
    その判断は違うな。契約者でしか書き込めないムカつきも多いよ。根拠?私が契約者で書き込んでいるからです。契約者の証明は、駐車場380は31,000、377は33,000、557は35,000という位でいいですか。さらに、私は、アンチ東急ではありません。だからイラツクのです。買ってから言ってくださいね。

  67. 467 匿名さん

    ↑そう。じゃあ、本格的に問題物件てことね。

  68. 468 購入検討中さん

    なるほど、アンチ東急の契約者成りすましがネガティブキャンペーン中なのですね。

  69. 469 ご近所さん

    しかしあんな郊外(田舎)で駐車場代も都心並みだね。

  70. 470 匿名さん

    ずっと109沿線で暮らす立場では、アンチも何もないですよ
    通勤・通学に便利だし、小田QやK王の沿線にはない
    エリアとしての魅力もたくさんある
    ただ、ライズを含めた再開発事業に物申したい色々な書き込みがあって当然
    ひたすら「ネガ、ネガ」の連呼よりも、地元の街がどうなるのか
    期待と不安をもってみている御仁も多いはず(現状は不安、不満だらけ?)
    大沢親分流にいえば、109さんに奮起を促して、喝!

  71. 471 購入検討中さん

    春ですね…

  72. 472 匿名さん

    いま掲示板をだいたい読みましたが、なんだかとんでもないKYマンションみたいですね。

    人気のバロメーターでもある'売れ行き'は どうなんですか??

  73. 473 匿名

    472 KYな書き込みだな

  74. 474 ご近所さん

    しかしここの仕様はチープだね。クローゼットの面材は10年以上前に発売された
    普通のマンションのと同じ。

  75. 475 匿名さん

    価格表みて売れてるとか言ってるのってすごくバカです。

  76. 476 匿名さん

    契約者板を眺めて、ニヤニヤしてご飯食べると、すっごく美味しい。

  77. 477 匿名

    うわ、淋しいね。
    相当オカシイよ、マジで。

  78. 478 匿名さん

    ご飯食べながら携帯って。
    なんか、生活荒んでそうだし、ろくなもん食べてないね。

  79. 479 匿名さん

    夫婦共働き(奥さまはパート)で平日は時間が合わないから独りで食事。ローンの返済が心配で食費も節約みたいな。

  80. 480 ご近所さん

    しかしこの荒れ方はクレストシティーレジデンスのようだね。法外な値付けをして売れ残り
    発売から5年経っても、まだ新築で売っている。ここも5年後も売れ残っているのかな?
    ちょっとマンションの売れ行きが良くなったという情報による営業に惑わされないようにね。

  81. 481 匿名さん

    駐車場の2台目の案内が来ました。今空いているのが170台分位ありました。

    710台分あるので最低でも540戸は売れているって事ですね。


    まあ一般的に考えると700以上は売れてそうですね。

  82. 482 匿名

    しかもリストラ寸前、サラリー減額、やれることは妬みだけ

  83. 483 匿名さん

    数字の信頼度は?

  84. 484 匿名さん

    まだたくさん余ってますね。ここいいね、売れてるね、と書いてる人たちはどうして買わないのですか?お金がないからですか?

  85. 485 購入検討中さん

    まだまだあまっている根拠がないなー
    相変わらずの脳内データ(笑)

    ネガの必死さを見ると、やはり売れているんだな・・・

  86. 486 ご近所さん

    >>475
    かと言って妬み満載の脳内データに頼るのもねえ・・・
    ネガの売れていないの裏付けがあればねえ・・・

    売れているからないんでしょうが・・・

    何をそんなに必死になっているのか。嫉妬の力は怖いねえ・・・

  87. 487 匿名さん

    700程度だったらまだ400残ってるってことでしょ?それって売れていないのでは?

  88. 488 匿名さん

    バーズモールの西側にある「落書き」は消して欲しいです。
    小学生でもあんな下手な絵は描きません。
    地域住民に笑われていますよ。毛虫モールと同程度の浅はかさにうんざり。

  89. 489 匿名さん

    >>478
    PCで見ているけど。。。

  90. 490 匿名さん

    完成後1年たったら中古なのにそれを新築で売るなんて悪質ですね。消費者庁に通報したほうがいいですよ。

  91. 491 契約済みさん

    ちなみに前の購入者アンケートを見てたら駐車場希望者は70%位でしたので、それを考えると800近くは売れている計算になりますね。

  92. 492 匿名さん

    ほら、やっぱりたくさん余ってるよ

  93. 493 匿名さん

    ずーっと真っ暗なまま立ち続けてるけど、あのビルに明かりが眩しく輝く日は来るんだろうか?
    すでにゴーストマンションの雰囲気なんですけど・・・

  94. 494 入居者

    あの昨日、価格表見せて貰いましたが、8割以上販売済みで、セントラルとウエストは9割が販売済みだよ。イーストも億ションが残ってるだけです。 だから皆さん、調べて無く悔しいからって嘘言わないで下さい。

  95. 495 匿名さん

    「販売済み」でも
    引渡前のドタキャン解約が多く出るのが一般的。

  96. 496 匿名

    490はどこの物件の話してるんだ?
    完成後一年って、まだ完成もしてないのに。
    グランドヒルズかなんかと間違えてるのかな?

    それにしても、ここはネガの程度は低いし内容も苦し紛れなのが多いな。
    解約するからたくさん余るって?
    そうだよね、余ってくれなきゃ値下げされない。
    検討者や、解約を迷ってる人の背中を押したいのはわかるが、竣工してからも街並みがどんどん良くなるからむしろプラス要素が多いと思うよ。
    来年三月にまだ余ってるといいね。

  97. 497 匿名さん

    本当です、来年3月まで売れ残りがあればもう少し安くなって私でも手が届く。
    もはやどの部屋でもいい。安くしてもらい買いたい。
    そのために本日も必死に活動しております。

  98. 498 匿名さん

    いいよって言ってる人は自分で買えばいいでしょ。
    10戸くらいまとめてお買い上げなさったら?
    ネガをひがみだと言えるあなたはお金あるんでしょ?
    ご裕福な親戚、友人にもおすすめしたら?
    そうしたら残りなんてあっというまにはけると思うけど。
    でもこの時期になっても完売しないから、ホントはみんなお金ないんだね。

  99. 499 匿名さん

    496さーん、イーストの億ションどうですか?まだ残ってるそうですよ。

    まあ、お金があればの話です。くれぐれも無理しないように。

  100. 500 匿名

    もう買っているか近隣に住んでいる人なんじゃないかな。
    498みたいなレスをするとひがみだと見られるてもしょうがないですね。

    やはり6000万以上は普通のサラリーマンにはなかなか手が届きにくいから郊外では厳しいのかもしれませんね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸