東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 千歳台
  7. 千歳烏山駅
  8. 東京テラス(世田谷)
eマンションシスオペ [更新日時] 2006-03-23 16:29:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

レスが500件を超えましたので次スレをご利用下さい。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=823&disp=1



こちらは過去スレです。
東京テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 18:08:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラス(世田谷)

  1. 51 住民さん

    私が今のマンションを買って移ってきたときは、
    荷物搬入前後の掃除がパックになっている
    引越しプランにしました。
    (搬入でもかなり汚れます)
    まだ子供が小さかったので…。

    今回は比較的近隣なので、
    事前に掃除したり、
    プチリフォームしたりする予定です。

    内覧会での出来は確かに不満足だったけれど、
    インテリアのことなど、
    わくわくすることもたくさんありますよね。

    私は今、照明プランを練っているところです。
    先日、大塚家具の照明セミナーにも参加してみました。

    保険もそうですが
    家を買うと、いろいろなことに興味がもてますね☆

  2. 52 匿名さん

    47です。

    一回目の内覧会の時、あまりにも酷い惨状でしたので
    内装の担当者に「キズも酷いが、よごれも酷い!ハウスクリーニングしてるんですか?」と聞いてみたら
    面倒くさそうな顔をしながら「やってます」とはっきりしない口調で答えました。
    {仮にやってるのだとしたら、あまりにもお粗末すぎる
     レベルです。}
    ホコリだらけで、壁に手あかや、ボールペンのインクなどなど
    これって神経質でない人でも気になるレベルの酷さです。

    掃除をやってないのならやってない、その後もやらないならやらない、と答えれば済むのに、
    どうしてこういう答えがでてくるのか、企業の体質を疑います。
    いたずらして怒られ、急場しのぎのウソをつく子供並です。
    正直入居後にもいろいろ、粗が出てくると思いますが
    その時の対応に不安を覚えます。
    こちらの掲示板は、おそらく長谷工の方もチェックされてると思いますが、是非「参考」にしていただきたいと思います。

    私はただ、最低限の事を求めてるだけなのですが。

  3. 53 住民さん

    49です

    所詮、そんなものに期待しても仕方がないんですよ。
    むしろ、表向きの見ばえが良くても、中身がだめな方が問題です。

    嘘をつく社員はどうかとは思いますが、クリーニングして請求するぞぐらい言ってやってはどうでしょう?

  4. 54 匿名さん

    42さんへ
    26です。
    全体的にチープと感じました。具体的にと言うと書ききれないので特に気になった点を挙げさせて戴きます。
    キッチン周り、ウォークスルークローゼットなどの作り込みが小学生の図工レベルでした・・・。指摘すると担当者も苦笑していました。

    点検口の処理が最悪でした。内覧会に2歳になる子供を連れて行ったのですが目を離した隙に ただはめてある点検口の蓋をはずして遊んでいました。幼児の手の届く高さに設定してあるのもビックリしましたが、簡単に外せるのも問題だと感じました(今のままだと隙間風はもちろん、害虫の巣になってしまうかも知れません)。また蓋を外すとクロスがペロリンと簡単に剥れてしまいました。丁度 担当者の目の前だったので この時も担当者は苦笑していました。

    私は特に特別な事を要求しているわけではありません。皆さんも同じだと思うのですが、実物を見て購入する事ができなかった我々はモデルルーム、模型、カタログ、営業担当者を頼りにするしかないと思うんです。照明や外の景色から受ける印象によって差異がある事を考慮したとしても違い過ぎました。

  5. 55 匿名さん

    みなさんの内覧会でのチェック箇所は本当に参考になります。
    業者に代行しない私にとってはかなり貴重な情報源です。
    以前、知人の内覧会に同行したときにも、満点ではありませんでしたが、ココほど酷いしあがりではありませんでした。
    53さんがおっしゃるように
    「小学生の図工」というのは本当にその通りです。
    ここまで「素人」臭くしあげた
    「プロ」の仕事にほとほとあきれかえっています。
    百歩ゆずっても日曜大工好きの私の方が仕上げは上手く出来る
    自信があります。

  6. 56 匿名さん

    うちも 指摘するところはあったけど、壁紙が剥がれるほど酷くはなかったよ。まあ、部屋の隅に掃除をしてゴミが最後に取りきれてないようなとことかもあったけど、引越しの時はどっちみち掃除しなきゃはいれないよ。何度も、いろんなとこに引越ししてるけど、自分でやらなきゃ完璧にはなりませんよ。。。

  7. 57 住民さん

    53さま

    42です。ご回答ありがとうございます。
    確かに、モデルルームというのはよく見えるようにできていたんだな〜とつくづく感じました。

    でも我が家の場合は、夫婦二人のチェックでしたが、それほどのひどさを感じなかった…とても満足いく仕上がりだったんです。
    チェックする目の違いなんでしょうか?それとも、やはり作業者に差があるのでしょうか。

  8. 58 住民さん

    作業者の差がけっこうあるんだと思いますよ。
    クロス職人といっても、かならず新人ならベテランまでいるわけで。 新人は目につきにくいところ(クローゼットなど)を経験させてから、なんてことをやってたんじゃないですかね。
    1戸2日かかるとして500戸で1000日/人ですから、相当数の人数が入ってたと思います。

  9. 59 匿名さん

    確かに。そうだと思う。

    ウチは、映像製作会社に勤めてるんだけど、やっぱりアシスタントがやった編集とベテランがやった編集は全く違うわけで。けど、めちゃめちゃ忙しいとアシスタントも借り出されちゃうんだよね。。。

    めんどう見てあげても、めんどう見切れない部分も出てきちゃうんだよね。正直。

  10. 60 匿名さん

    57,58さんのいうとおり誰でも初めてはありますし
    スキルの差ってありますよね。

    新人のやらかしためんどう見切れない部分。
    それを補ってあげるのが購入者でなく
    現場の責任者であって欲しいものです。

  11. 61 住民さん

    確かに何でもそうだよね。医者なんかもインターンとベテランではえらい違い。
    でも医者はこちらが選べるけど、内装の職人は選べないから
    折角の自分の城、納得いくまで直してもらう。
    引き渡されるまでの勝負だな。

  12. 62 匿名さん

    みなさん、がんばりましょうね〜♪

  13. 63 住民さん

    再内覧会の前モデルルームもう一回見てこようと思います。

    ところで契約したとたん担当者の対応が適当な感じになってきました。
    連絡の約束も守ってくれないし、馬鹿にしてんの?って感じです。
    こっちからあーだこーだ言うのはもう疲れました・・・。

  14. 64 住民さん

    私もそう思います。
    馬鹿にしてるというより、テラスの販売自体がうまくいってないような気がするんですけど・・・。
    いいところはさっさと売れたようですが、微妙な所は売りにくそうですし。

  15. 65 住民さん

    テラスってどのくらい売れているのでしょうか?
    今回の販売戸数は6戸となっていますが・・・。

  16. 66 住民さん

    4期3次 第一工期最終分譲(予定)ってなってるね。
    第一工期はこれで最後みたい。

  17. 67 住民さん

    内覧会の時、積水の名札をつけた方に尋ねたところ、
    残りは200戸、「おかげさまでとても順調です」との
    ことでしたよ。

  18. 68 住民さん


    http://www.jj-navi.com/shuto/bukken/030/010/E00/00086334.html

    http://www.stepon.co.jp/ph/ShinchikuLotList?no=001926
    で具体的な物件がわかるね。

    部屋番号も出てるから、あっ隣だ!なんてことも(笑)。

  19. 69 住民さん

    私、購入してから一度も担当に電話したことないです〜。皆さん連絡されているんですね。来年からA棟とB棟が販売っていうことで、200戸なんでしょうか。早く完売するといいな。

  20. 70 住民さん

    テラスから駅まで自転車で行きたいのですが、千歳烏山又は
    祖師ヶ谷大蔵で駐輪場確保できるか心配です・・・。
    区のHPを見ると空きはほとんどなさそうですが、民間の
    駐輪場なんかないですよね?
    自転車通勤を考えている方、どうされる予定ですか?

  21. 71 匿名さん

    営業の方にも当たりはずれがやはりあるのですね。
    私の場合、
    長谷工のもろもろの手続きに手落ちがあり
    二度手間、三度手間をとらされ。
    内覧では内装の完成度が低レベル。
    (フィリピンの安宿の方がまだ綺麗です)
    挙げ句の果てにはetc etc ありまして
    怒りが頂点に達しそうになりましたが
    担当の営業の方が、とても細やかな方で
    その都度真摯に対応して頂いていますので
    なんとかココまでこられました。

    長谷工の対応が稚拙すぎですので
    担当の営業の方がちょっと気の毒です。

  22. 72 住民さん

    うちも駐輪場心配です。区のHPで調べればいいんですね。そっか、区営だもんな。

    放置自転車っていうのもヤダし、どうすればいいんですかねえ。

  23. 73 住民さん

    駐輪場に関してはここを参照すると良いと思います。
    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/jitensya/tyurinjyo/tyurinitir...
    ※地図/詳細ボタンを押すと連絡先等出ます。

    私自身、小田急成城学園前第1駐輪場(民営)を使用していますが、月極に関しては結構一杯になっているように見えます。
    入居前に確認しておいた方が良いと思いますよ。

    既に閉鎖されましたが、過去に駐めていた区営の駐輪場は月極登録するのに半年以上待つ状態でした。

  24. 74 匿名さん

    リンクを開いてみたら、本当に我が家の隣の部屋が出ていました。

  25. 75 住民さん

    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/jitensya/tyurinjyo/keio/karas...
    一番下の

    ●えるも〜る烏山月極駐輪場(民営) 
     所在地:南烏山5-10-5
     問い合わせ先 :3300-0181

    これって、商店街の駐輪場ってことですかね。自転車とめられる時間がきまっているんでしょうか?どなたかご存知ですか?

  26. 76 匿名さん

    世田谷区は、放置自転車の撤去に比較的力を入れている方で、
    ちとからの駅前も、しょっちゅう撤去作業しています。
    毎日放置駐輪してると、必ず一度はもって行かれると思います。
    ちなみに数年前は、祖師谷公園のうらの神社の脇を上がった所の
    集積場まで取りに行くこととなりました。
    テラスからは歩いて行ける距離ですが、やはり面倒臭い。

  27. 77 住民さん

    たまたま千歳烏山の不動産会社の人に聞いたのですが、
    地主さんが貸し出してる民営の自転車駐輪場には十分な空きがあるそうです。
    最初そういうところで借りておいて、公営に空きがでたら移るのでいいんじゃないかなぁ。

  28. 78 住民さん

    ためになる情報ありがとうございます!
    ちなみに、場所ってご存知ですか?公営の駐輪場より少しお高いんですかねえ。。。

  29. 79 住民さん

    新宿方面への通勤なら千歳烏山じゃなくても
    おもいきって芦花公園・八幡山駅を利用するという手もあります。
    今上北沢在住なのですが八幡山からテラスまで10分でいきます
    上北沢は駐輪場が駅にないんでお勧めしませんが。
    千歳烏山駅より八幡山駅のほうがすっきりしていて逆に使い安いかも。

  30. 80 匿名さん

    なるほど。それも選択肢の一つですね。
    普通電車だと座れそうだし。

  31. 81 住民さん

    現地モデルルームに行って来ました。
    Iテラスの75平米の部屋でオプションなしの標準装備の
    部屋なのでリアルに自分の入居後の生活も想像できて
    よかったです。

    その後でモデルルームも穴があくほど見て回ったのですが
    細かいところの処理の雑さはモデルルームでも同様にありました。
    ただ、畳はモデルルームの畳(標準仕様)と我が家の和室に
    使用されていた畳とはかなり印象が違いました・・・。
    うちの畳はほんと安っぽかったんですが。

  32. 82 住民さん

    照明のせいもあると思いますよ〜。照明がうまくあたるとちょっとした難もかくれてしまいます(笑)。あれですよ。女優さんにレフバン(白とか銀色とか光が反射しやすい板)で顔に光をあてるとシワがなくなってみえて肌が美しくなるのと同じ。

    内覧会では標準装備の状態の照明のない状態だから、あんまりいい具合にはみえないかも。ま、その分アラを探しやすいんですけど。家具入れて、照明を入れれば、今よりぐっとよく見えると思います〜。

  33. 83 匿名さん

    テレビ関連のお仕事の方でしょうか?
    建築関連ではないものの、別の視点からの
    ご意見大変参考になりますね!

    さすがプロの方は素人とは見方がちがうな〜、
    と感心してしまいます。
    女優さんの肌ってそうやってみせてるんですね(笑)

    私も2回目の内覧で参考にさせていただきます。

  34. 84 匿名さん

    H棟の4LDKタイプの角部屋を買われた方いらっしゃいますか?
    全部屋窓がついて、お風呂の窓から新宿がみえますが、お風呂の窓
    あの透明ガラス、工事業者が間違えたそうです。お風呂なのですりガラスのはずが透明ガラスをつけてしまったそうです。ここでひどかったのが見えない構造だから大丈夫、オプションでブラインドもつけられないなどと言われおかしい、と3回抗議の電話をしたら実は間違えた、と答えました。うそつかなくてもいいのに、と信頼をなくしましたよ。
    結局全角部屋の方に電話をして付け直しをするか透明ガラスのままブラインドをつけるか確認します、とのことでした。うちは夜景みえるし、と思い透明ガラスのままブラインドをつけました。でもブラインドは自費でした。ばれなきゃいいって考えはひどいですよね。最初自分で工夫して見えないようにしてください、など対応がひどすぎました。

  35. 85 住民さん

    H棟の角部屋を購入したものです。
    先日の内覧会でみたとき、お風呂のガラスは透明ガラスではなく、すりガラスのようでした。もしかしたら、私の見間違えでした??来週の再確認会でもう一度確認してみます。

  36. 86 住民さん

    皆は、エアコンをどこでお買い求めますか。
    量販店だと、取り付け要領書通りに取り付けてくれるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  37. 87 匿名さん

    エアコン最初に申し込まなかったんですか?
    あとからつけるとエアコンの配線というか管の部分がでてしまうということでした。最初に申し込みすすめられましたよ、壁の中にうめてくれるということと、壁の中を管が入るので除湿までもできる、ということでした。後ずけは配管の部分?を見せてできるか確認しないとできないお店もあると担当の方に説明うけましたよ。写真とられてみてもらってからとりつけしてもらったほうがいいようですよ。リフォーム等も確かに他店のほうが長谷工より安いようですが、同じ質で同じ色の具材となるとむつかしいようです。
     

  38. 88 匿名さん

    お部屋の床がやらかいそうです。防音で二重構造の床だそうで
    重いものをのっけると床がへこむと説明がありました。
    うちは大理石のテーブルがあるのですが重さに耐えられないとのこと。
    ピアノの足にひくお皿をおいて圧を分散して置いてください、とのことでした。一点の重さがかかると凹んでしまうそうです。
     10階以上のお部屋の方は天井が9階以下のお部屋より低いそうです。
    10階以上の方は高さにも注意をはらったほうがよさそうですよ。

  39. 89 匿名さん

    引越しが憂鬱です。これから業者いろいろきいてみます。
    うちは南青山、表参道の根津美術館近くからの引越しなんですが、京都にも家をかりた為、東京テラスと京都と荷物が二つにわかれるんです。
    引越しの金額がこわいですよ。
    東京テラス、駅から遠いことなどやはり不便ですね、青山に10年暮らして、いちょう並木やさくら並木など緑も多く素敵な町並みで癒された空間でしたので、祖師ヶ谷大蔵から東京テラスまでの商店街のがちゃがちゃ込み合った夕方の風景に気持ちが疲れてしまいました。なれるのかしら?と不安いっぱいです。
     でも駐車場とか安いですよね。青山は6万から9万が相場です。1万以下でかりられるってすごいですね。

  40. 90 住民さん

    1万以下でありました?
    相場は2万0000円ぐらいのようですが。
    それともテラス内駐車場のことを言っているのかな?

  41. 91 匿名さん

    H棟の○08号室側の角部屋ですか?
    そちら側はすべて間違えたようです。
    階段から下をみるとどの部屋も透明ガラスでした。
    まあ新宿の夜景もお風呂から見えるのでいいんですがね、ブラインド
    ないと隣の棟から丸見えです。

  42. 92 匿名さん

    テラス内の駐車場です。でも機械式は安いけれど、同じ所の方や、隣の方が出し入れしていたりすると隣も連動しているので待ち時間が長いようですね。平置きをすすめられました。

  43. 93 住民さん

    86様

    ありがとうございます。
    オプション会で、LDと主寝室だけで、50万円近くがかかると言われたので、諦めました。来週の再確認会で写真を撮って量販店の方に聞いてみます。

  44. 94 匿名さん

    東京テラスのいいところ、
    積水ハウスが入っていて安心です。
    実家が積水ハウスで家を建てたんですが本当に住み心地とかいいんですよ。外壁が積水が生み出したあのCMでやっているやつなんですよね。
    東京テラス買ったのも積水が入っていたからなんです。
    これは本当におすすめ所。今世間で騒がれてますけど安心できる所でかってよかったー。

  45. 95 住民さん

    や〇だ電気で、50タイプ(霧が峰)156,400でポイント18Pでした。22or 25タイプはまだ、チェックしてません。

  46. 96 住民さん

    94様

    情報ありがとうございます。
    今の住まいから遠くないところにヤ〇ダ電気があるので、
    週末に行ってみます。

  47. 97 住民さん

    ウチの実家も積水で家を建てて、大満足でした。なんで、積水さんに関してすごくいいイメージをもってまして。私も積水ハウスを信用して買った口です。

  48. 98 住民さん

    うーん。サカイ引越センターでも壁の中に管を入れる方法で設置できるって言ってました。多分、内壁工法でお願い!って発注すれば、どこでもやってくれるような。。。

    ウチは、そこんとこは節約したいので引越し業者でお任せです。

  49. 99 住民さん

    価格比較しようとビックカメラで聞いたけど、
    今時そんなの普通にやってますってあっさり
    回答された。
    長谷工はやたらに特殊だ、できないかもしれない
    と言ってくるが、そんなことはないということで。

  50. 100 住民さん

    内壁工法といえばいいですね。教えてくださってありがとうございます。

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸