東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 千歳台
  7. 千歳烏山駅
  8. 東京テラス(世田谷)
eマンションシスオペ [更新日時] 2006-03-23 16:29:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

レスが500件を超えましたので次スレをご利用下さい。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=823&disp=1



こちらは過去スレです。
東京テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 18:08:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラス(世田谷)

  1. 151 住民さん

    みなさんのご意見を読んでいると、
    「見落としたのでは?」と気になってきました。
    どの様な感じだったのか、よろしければ
    教えて下さい。

  2. 152 匿名さん

    よく見ることです。
    自分のみる能力が気になる度合いですので
    ご自分が気にならないならOK!

    でも、普通に見て隙間があったり
    汚れがあればNG

    それだけです。
    でも
    2人より3人でみると、お互い気にならないところが
    見えてきたりしますのでイイです。

    しかし、ここの場合、業者の目は節穴か?と思うくらい
    もろにキズや汚れ、隙間、接着剤のはみだし、
    釘の頭の出、など、目をこらさなくとも見えすぎるくらい
    良くみえます。

  3. 153 住民さん

    やっぱり、自分(あと家族)が納得できるかできないかに尽きますよね〜。納得できないなら、お金出して買うんだからちゃんと言った方がいいと思います。

    私的にいえば、住んでるウチに気にならなくなってしまうようなキズに関してはどうでもいいやと思ってしまうタチなので、あと精神衛生上あまりに神経質になっても。。。と思うので、多少甘いのかもしれませんが。

    コーキングに関しては、妥協しない方がいいと思います。水が入ると鉄筋がサビたりして構造が弱くなったりします。なので、自分の家だけじゃなくて棟全体の問題にもなりかねません。その辺は、しっかりと見ときました!けど、特に問題はなかったみたいだった。

  4. 154 住民さん

    151さま、152さま

    レスありがとうございます。
    仰るとおり、自分が気にならなければいいわけですよね。

    専門家を頼まず、自分達だけでのチェックでしたので、
    何種類かのチェックリストをダウンロードして、
    なるべく細かくチェックしたつもりです。
    それで、気付かなかった部分は…よし!とします。

  5. 155 住民さん

    確かに今日は駐車場の抽選日でしたね。
    結果は、いつ知らせてくるでしょうか。

    それと、皆さんは、いつお引越する予定ですか。
    うちは、1月17日です。

  6. 156 住民さん

    抽選会で、管理組合の役員さんの、抽選もしましたよ。D棟が3人、他棟は2名でした。

  7. 157 住民さん

    うちは上の子の小学校卒業にあわせ、3月末です。
    引越しの幹事会社は、「その頃ならお好きにどうぞ〜」って
    感じでした。
    8割の方が、1月中の土日に転入されるようですよ。

  8. 158 住民さん

    情報、ありがとうございます。結果の知らせは、明日当たりに来るでしょう。とても楽しみにしています。

  9. 159 住民さん

    156様 教えてくださってありがとうございます。
    家賃は、日割り計算してくれるので、一日も早く引越したいです。子供は、翌日の18日に塚戸小学校に通います。今日、世田谷区教育委員会学務課学事係より学校指定通知書兼承諾通知書が届きました。

  10. 160 住民さん

    158さま

    うちにも小学生の子がいますがそんな書類来ません!!
    今の学校に何か提出するらしいのですが
    「来年でもいいですね」って。
    そんな流暢なことでいいのかな。

    158さんは今の学校に書類を提出されたってことですよね?
    うちは1/20に引越しで23日から転入すると勝手に決めているんですけど。
    平気かな・・・不安になってきた。

  11. 161 住民さん

    通知書は、学校でなく、役所ですよ。
    学校が発行するのは、在籍証明と教科書のかな。

  12. 162 住民さん

    役所にもう何か提出されたってことですか?

  13. 163 住民さん

    転校手続きの流れは、お住まいの自治体によって微妙に異なり
    ますから、お住まいの自治体ホームページで「転校手続き」を
    検索してください。

  14. 164 158

    159さま、

    うちは、塚戸小学校に電話をかけて17日に引越して18日に入学したい旨を副校長先生に伝えたら、副校長先生が、親切に手続きのことを詳しく教えてくださいました。塚戸小学校に入学する際、世田谷区に転入手続きが終わっているかないかによって、手続きが違うようです。うちは、17日に引越して、おそらく当日に世田谷区区役所に転入届けを提出することができないので、18日に入学したい場合、区域外通学申請を事前にする必要があるとのことで、現在の住民票及びマンションの売買契約書をもって、世田谷区教育委員会学務課に区域外通学申請を提出しました。
    もし、159さまは、20日引越する前に、世田谷区に転入する手続きが済んであれば、区域外通学申請をしなくてもいいと思います。
    一度塚戸小学校に電話してみてはいかがですか。お子さんの名前、学年などをお話しておいたほうがいいと思います。

  15. 165 住民さん

    とってもよくわかりました!!
    今住んでいる自治体と塚戸小に確認してみます。
    ご親切にありがとうございました!!

  16. 166 住民さん

    区の広報で塚戸小は教室不足のため越境通学は受け入れない
    と書いてありました。
    テラスの影響だとは思いますが、テラス入居の方に皆入学できた
    ようでよかったですね。
    うちはまだ保育園組みですが千歳保育園に現在満員。
    来年9月の定員増の時に入るつもりでいます。
    それまでは20分かけて保育園通勤です。

    残代金の支払いなどの書類は来ましたか?
    今週だと思ってたんですけど。
    めんどくさいことは早く終わらせて年越したいですね。

  17. 167 住民さん

    たぶん水曜日前後頃に、支払いに関する書類や、役員、駐車場など、まとめて来るんじゃないでしょうか。

  18. 168 住民さん

    皆さん、リビングの蛍光灯は何ワットにしますか?100Wか140Wかで、迷ってます。

  19. 169 住民さん

    支払いの書類、来ましたね。
    役員と駐車場については入っていませんでした。

  20. 170 住民さん

    うちにも保育園児がいます。
    区外からの転入なので、区の保育園は空きがなくて、
    困っていましたが、先週、千歳烏山駅の近くにある認証保育所
    から空きが出てきたという連絡を頂き、ほっとしました。
    千歳保育園に入園できるまで、そちらの保育園に通う予定です。

  21. 171 住民さん

    余剰金が書いてありましたけど、入居までにあと支払いするものってありましたっけ?お金がいくら残るか計算したいんですが。。。

  22. 172 住民さん

    ありましたよ。もう一度よくお読みになってください。

  23. 173 住民さん

    なにげに忘れがちなのがオプション類の残金じゃないかな(笑)。

  24. 174 住民さん

    地元住民でこの度テラス購入したものです。
    ロケーション的に千歳保育園を候補にお考えになるのはごく自然かと思いますが、その他にも祖師谷保育園がお薦めですよ。
    場所的に通勤途中の送迎面が難点ではありますが、園の保育に対する姿勢や、園長先生の育児方針など他の園にはないメリットが祖師谷保育園にはあります。(別に関係者ではありませんよ)
    通常の保育園ではなかなか個別対応はしてもらえないものですが、祖師谷では各家庭の事情や園児の性格や状況に合わせて、とても親身になって相談にのってくれます。
    うちも二人子どもを通わせています。
    正直一人目の時は空きが祖師谷しかなく、場所的に不便だなと思いつつも仕方なく入園させました。しかし色々周りのお母様方などの話を聞いたり周辺の他の園の情報を得るうちに祖師谷の良さが身にしみてわかるようになり、二人目はどうしても祖師谷に入れたくて(あまり大きな声では言えませんが)色々策を講じて入園させた程です。
    引っ越しても祖師谷が良くて、遠くからわざわざ送り迎えされている方もおります。
    今現在の空き状況は調べていないのでよくわかりませんが、将来的に保育園を考えられている方は是非ご検討されてみては。

  25. 175 住民さん

    あれ?人によっては無いのでは????

  26. 176 住民さん

    祖師谷方面は場所的にうちは候補には入らないなぁ。
    現在私も小規模の区立保育園に入れていますが
    問題もないし先生も親切でいい保育園ですよ。
    区立保育園のレベルはどこもそこそこ良いのではないでしょうか?
    ただ千歳保育園は認可園とはいえ私立ですので
    よく分からないところがあり、実際に通わせている方がいたら
    情報を知りたいところです。

  27. 178 住民さん

    確かに、祖師谷保育園は良いと聞いたことがありますね。千歳保育園は現在テラスの近くにあったかと。お近くなら見学してみるのも良いかもしれませんね。

  28. 179 住民さん

    今、中学校の西側でなんだか造成してますね。
    建売住宅かな。

  29. 180 住民さん

    173様

    169です。祖師谷保育園についての情報、ありがとうございます。転園申請をしたとき、世田谷区役所HPに記載されている保育情報をみて、祖師谷保育園もいいなと思って、第二希望として申し込みました。祖師谷保育園は、園の面積も広く、在園児の人数と比例して保育者の人数も多いことは、とても余裕がある保育園を感じました。
    うちの子は、来年4月より3歳児クラスに進級しますが、千歳保育園の3歳児クラスの募集がなく、祖師谷保育園は、2名を募集しています。祖師谷保育園に入園できるように、お祈りしています。173様は、”色々策を講じて入園させた程です”を読んで、その”策”をもしできれば教えていただきたいと切に願っています。

  30. 181 匿名さん

    C棟購入者です。初めて参加します。宜しくお願いします。

  31. 182 匿名さん

    先日、駐車場の抽選結果が届きました。
    とても残念な結果で落胆しています。
    変更の機会は今後無いのでしょうか?

  32. 183 住民さん

    一般的には、1〜2年で再抽選ですよね。
    正式には、管理組合結成後に決まるのかもしれませんが…。

  33. 184 匿名さん

    182様

    ご回答ありがとうございました。
    気長に再抽選の機会を待つ事にします。

  34. 185 住民さん

    うちもエェーって思った。

    後期向けに自走式を半分も確保してある格好だけど、実際はそんなに半分も距離が遠い駐車場を希望してくると思えないので、余るんじゃないでしょうか。 その時点で場所替えの希望調査とかあるかも。

    それ以外でも、車を買い換えて、車高や車幅が変わることだってあるだろうし。

  35. 186 住民さん

    再確認会行ってきました。
    もー全然指摘したところが直っていない
    今回初めて係員と一緒に指摘箇所を確認したんですが
    「あーここですか・・・場所がわからなくてすいません」
    って・・・最初の確認会の時から係員と一緒に確認すべきだと
    思います。
    そうすれば余計な手間がかからずに済んだのに
    指摘箇所が直ってもいない部屋を時間を割いて見に行って
    損しました。
    しかも次は「入居までに直しておきますので、入居してから
    確認してください」と・・これで本当に責任ある対応をしてくれるのか不安です。
    入居後も現場事務所に連絡をもらえれば対応するということでしたがこれで大丈夫でしょうか?
    鍵引き渡しから入居まで数日あるのですぐに確認には行くつもりですが・・・。

  36. 187 匿名さん

     第二期の入居者です。最近、連日のように耐震偽装問題が報道されており、他の大手不動産各社では、99年以降の全棟について、入居者(購入者)の不安を払拭するために、再度の自主点検に入ったとの新聞記事や、建築確認の民営化制度自体を疑問視する記事などが目に付きます。
     東京テラスは大丈夫なのかなと、心配になっている昨今です。何か安心して入居できる情報などありましたら是非お聞かせ下さい。

  37. 188 住民さん

    C棟購入者です。
    納戸にラックを購入しようと検討しております。
    内部の平面と高さ寸法は計測したのですが、出入りする扉の高さを計測するのを忘れてしまいました。
    ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
    お願いいたします。

  38. 189 住民さん

    187です。

    本日長谷工よりクロネコ便にて本件の回答がありましたね。
    再計算の結果、本物件は国の耐震基準の1.0以上であるとの内容でした。
    できれば第三者機関での確認であればと思いましたが、とりあえず私の知りたかった内容でしたので
    安心しました。
    疑えばキリがありませんし、値段、広さ、工期等を考えると一連の偽装物件とは異なる部分が多い
    と考えています。

  39. 190 匿名さん

    187様
     ご回答有難うございました。私宛にも、投稿後に長谷工から文書が届き一安心しているところです。

  40. 191 住民さん

    お返事が遅くなりまして申し訳ございません。私自身他の園を経験したことが無いので、他の園との差はわかりませんが、近所のお母様方のお話しを聞いたりして思うことは、特に食物アレルギーの子に対して万全な対策をして頂いてます。昼食はもちろん、おやつ及び補食まで対応して頂けるのは有り難く感じます。食事の見た目にも他の子と差が出ないような配慮も子供にとっては大きな点ではないかと思います。卵の色を出すためにカボチャなどで色味を出したりして頂いてました。それによる追加料金もありません。乳児の頃は園内では布おむつですが、汚れたものも園で全て洗濯して戴けるので親の負担が少なかったです。園長先生曰く園でお預かりしている間はご両親が安心して働けるように・・・という言葉が心にしみたのを覚えています。勿論他の園でも良いところはたくさんあると思いますよ!また、策ですが・・・勿論自分でできる範囲でになりますが、もうご存じかと思いますが世田谷区は全て点数制で入園順がきまりますから、少しでも点数をあげることはできないかと悩んだ記憶がありました。それももう昔のことなのでうる覚えで申し訳ございません。良い園と巡り会えることをお祈り致します。(もし、同じ園になったら是非是非宜しくお願い致します!)

  41. 192 住民さん(匿名)

    係員は確認会の際にはご同行される事を勧めます。

    後、デジカメは必携ですよ。
    私も内覧会の時に持って行きました。

    内覧会の係員に説明する時に、最初は「それは仕様です。」とか「そういうものです」
    などといったふざけた返答でしたが、
    実際に画像を見せたとたん、態度が急変して「間違いなく直しておきます」などと最後には言っておりました。

    やはり事実を突きつける。これが一番効果がありそうです。

    隅とか角のクロスや巾木の施工が雑だったのですが、全部張りなおし、組直ししていただけました。

  42. 193 住民さん

    173様

    169です。保育園のことを詳しく教えてくださって、ありがとうございます。在園児のお母さんからお話を聞くことができて、本当に助かります。もし来年4月に入園できましたら、この掲示板でご報告させていただきます。

    本当にありがとうございました。

  43. 194 住民さん

    確認会行ってきました。新たなキズができていました。
    床のフロアーコーティングは大正解でした。
    床がぜんぜん違います。マットな色合いの床がつやつやになり
    感動しました。こんなにもかわるものとは思いませんでしたよ。

    細かいキズはフロアーコーティングで今後は目立たないとのことです。
    高いので考えものでしたが長い目でみると、コーティんグのもちは8年くらいでも、やらないと細かいキズが裂けてきたり、大きくなったりで
    床を直すほうが後々お金がかかるそうです。
    今住んでいる所もコーティングしてないのですが、キズやへこみ、しみ
    を直して退去するのにコーティングと同額かかりそうです。

    確認会での小さなキズはうちはあきらめました。中に人が入るたびに
    どこかしらキズつけられてしまっているので、はいられないほうがいいようです。

  44. 196 住民さん

    こうでしたよと情報を提供しようという姿勢は評価するべきでしょう。
    ただ愚痴にいちいちレスなんて付けないだけの話。

  45. 197 住民さん

    どうそ〜。他へ行ってくだされ〜(笑)。

  46. 198 住民さん

    買った人にしか、当然、有益じゃないですよ。ここの情報は。。。私は、すごくここの意見、役に立ってますよ。感謝してま〜す。

  47. 199 住民さん

    西口北側商店街にあるお団子やさん「三好」。
    今時、1本40〜50円。
    とっても美味しいです。

    千歳烏山にある美味しいパン屋さんって
    ご存知ありませんか?
    イートインできれば更に嬉しいのですが。。。
    駅前のルパは、タバコの煙でいっぱい。
    パンを買う気持ちもなくなってでてきました。。

    以前紹介されていた「栄寿司」。
    今度行ってみるつもりです。

  48. 200 住民さん

    明けまして♪(⌒ー⌒)o∠☆:おめでとぉ♪ございます。 芦花公園南口、徒歩5分のサンマルクは如何でしょうか? 出来立ては美味しいと思います。 話は変わりますが、ラーメンの大勝軒の中で一番美味しいのは、祖師谷にある大勝軒とTVで言ってました。多分、近いと思います。参考まで。栄寿司は相変わらずの人気です正月早々から予約で一杯でした。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸