物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分 山手線 「東京」駅 バス33分 「東陽町駅前」バス停から 徒歩5分 東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年09月竣工済み 入居可能時期:2019年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス東陽町口コミ掲示板・評判
-
201
住民板ユーザーさん1 2017/01/16 10:42:14
明日、入居説明会です。
明日行かれる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
いよいよ入居が近づき、楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
住民板ユーザーさん8 2017/01/18 10:05:22
>>201 住民板ユーザーさん1さん
説明会は仕事の調整がつかず参加出来ませんでした。どんな情報共有がありましたでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
名無しさん 2017/01/18 17:23:55
重要事項説明の変更部分の説明がありました。大した話はなかったと思いますが、江東区は保育園部分の区分所有者であって、用途変更も可能ということを認識していませんでしたので、ちょっとびっくりしました。
賃貸じゃなかったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名 2017/01/19 00:30:24
203さん情報ありがとうございます。
賃貸なら管理組合に月々の家賃収入があったのに、区分所有者ならそれが入らなくなので
居住者には不利になる変更という理解でよろしいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
住民板ユーザーさん2 2017/01/19 07:46:13
>>204 匿名さん
私の理解では、江東区が保育園の区分所有者であることについては、今回変更されたものではなく当初からそのような計画になっていたかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
住民板ユーザーさん2 2017/01/19 11:46:33
>>204 匿名さん
205の方の通りで、保育園による賃貸収入は、当初からないですよ!最初から区分所有者でした!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
契約者 2017/01/19 23:51:20
私も昨日参加しました。参加された方はお疲れさまでした。
重要事項説明、連絡先事務手続き、グループ会社の宣伝などでした。
個人的見解ですが、参加できない方は後日、郵送しますとスミフの案内で記載されてましたが、説明を受けずにあの書類の記入や署名をしろという方が無理があるなと思いました。
特に管理組合費や連絡先手続きの記入方法の担当者の説明が下手すぎて、かなり混乱を招いていたような気がしました!笑
本物件は、若いファミリーの方や御年配の夫婦の方の購入者が多い印象を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
住民板ユーザーさん2 2017/01/21 06:36:44
お住まいサポート10の説明がありましたが、みなさま加入されます?
私は、正直微妙な印象を受けましてどうしようか悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
住民板ユーザーさん7 2017/01/21 07:47:04
>>208 住民板ユーザーさん2さん
我が家は加入しないことにしました。
正直値段が高いかなと思いましたし、加入してても自己負担が0ではないというのが微妙だなと思ったためです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
住民板ユーザーさん2 2017/01/21 13:31:58
>>208 住民板ユーザーさん2さん
私も加入しないことにしました。もらった資料をよく読むと、サービスを受けることができる回数や内容に制限があったりするので費用対効果に疑問を感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
住民板ユーザーさん2 2017/01/21 15:00:26
>>208 住民板ユーザーさん2さん
説明を聞くと、30分無料とか微妙なサービスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
住民板ユーザーさん1 2017/01/23 16:12:51
我が家も加入しないことにしました。
新築なので保険料がペイ出来る程、壊れることはないのかと考えました。全て無償になるわけではないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
住民板ユーザーさん5 2017/01/23 23:00:41
私も、加入しないです。
価格よりも保証のサービス内容がイマイチな印象を受けました。修理代を5万サポートしますと言いながら、いくら修理代がかかるかのサンプルも少なく修理の際に高額を請求されて、5万だけ引かれても……
有料の延長保証は、安心を金で買う形になりますが、加入しても安心出来ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
住民板ユーザーさん1 2017/01/24 15:04:24
みなさま、キッチンボードはどうされますか?うちの間取りはキッチンの壁が一部出っ張っている(寝室のウォークインクローゼットのせい)ため、既製品だとぴったりはまりません。フルオーダーも検討しています。ディノスで1センチ単位オーダーを見つけたのですが、もし他にも情報お持ちでしたら教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
住民板ユーザーさん7 2017/01/24 16:39:14
>>214 住民板ユーザーさん1さん
高さではなく横幅の調整が必要ということでしょうか?
我が家は横幅は既製サイズでちょうどおさまるので参考にならず申し訳ないですが、アヤノの食器棚で高さもぴったり合わせるように注文しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
住民板ユーザーさん8 2017/01/24 16:58:41
>>215 住民板ユーザーさん7さん
うちはパモウナで、出っ張る部分は組み合わせでなんとかなりました。25万ぐらいですかね。
H187W120とh187W30、あと出っ張りがない部分上段棚H30W120付けて対応可能かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
住民板ユーザーさん7 2017/01/24 21:56:06
いろいろ好みが分かれるかと思いますが、食器棚の天板の色は、何色にしました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
住民板ユーザーさん1 2017/01/25 02:04:01
214です。みなさま早速ありがとうございます。パモウナ、チェックしてみます。壁が出っ張っているところは、奥行き30センチ程度しか取れず(w80程度)、そうでないところは45センチ取れます(w120)。奥行き30センチで統一するとデッドスペースができるし、かと言って異なる奥行きで同じシリーズのキッチンボードもなかなかないのでどうしたものか悩んでいました。どうせなら見た目を統一したいので。。ちなみに色はダークブラウンを考えています。いままでニトリとディノスを見てます。他にも情報あればぜひお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名 2017/01/30 17:51:07
契約済の皆様にお伺いしたいのですが、住宅ローンはどちらで決められましたか?
現在三井住友信託の30年固定金利1%で検討中なのですが、提携ローン説明会に参加できなかったので他の提携銀行情報がなく、少し悩んでいます。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
入居待ち 2017/01/30 22:52:14
>>219 匿名さん
僕も住信にしましたよ。
35年払うつもりは無いけど20年固定だと最後の方に不安を感じるので。
30年固定やってる会社少ないので住信にしました。
あとは引き渡しまで金利が上がらない事を祈るばかりです。上がってきてますけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件