東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6
マンション住民さん [更新日時] 2011-08-25 21:43:48

いよいよパート6になりました。
当二子玉川ライズも地震による被害を多数受けております。
壁の損傷やクロスの切れ、ひび割れ、タイルのクラックなどの損傷に加え、多くは駐車場の柱やデッキプレートジョイントに被害は集中してはおります。
今回の大災害を教訓に、一致団結して災害に強い街づくりを目指すべく我々住人のコミュニティーの団結力で前向きに頑張りましょう。
地震被害に遭われたかたに対し心からお見舞い申し上げます。
パート1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/
パート5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
 



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-25 15:02:28

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    一万円程度のメシなんだからあれで充分だと思うがね。超高級食材使ってるわけでもなさそうだし。文句つけるレベルではない。

  2. 802 匿名

    そんなのいや

  3. 803 住人

    舌平目のムニエルなんとかソースがけ←←← 春くらいにたべたこの料理には味が無かった。
    覚えるぞ。詳しくかくと、味が無かったというか、薄味すぎて私には美味しく感じなかった。むしろマズかった。

  4. 804 匿名さん

    >薄味すぎて私には美味しく感じなかった。むしろマズかった。
    人によっては、それを素材の味を生かしたすばらしい料理だったと言います。
    つまり、人それぞれってことです。
    僕も1ヶ月ほど前にランチしたけど、
    5,000円であの料理なら満足です。

  5. 805 匿名さん

    1度行っていらい、2度目は行っていません!(キッパリ)
    まずくはないが、料理が何も語りかけてこない。

  6. 806 匿名

    たいしたレベルではない店だな。
    普通の店だな。
    でも普通が一番いいよ、普通が。

  7. 807 匿名

    振り替える

  8. 808 マンション住民さん

    来客駐車場が少なすぎませんか?いつも工事業者らしきトラックとかで埋まっていて、住人としてはとても迷惑しています。
    住人のお友達を最優先させるべきで業者さんは敷地外の駐車場を使うようなルールにしていただけませんか?
    毎週毎週怒り心頭です。

  9. 809 匿名さん

    毎週怒り心頭なら早く組合に意見書出した方がいいですよ。

  10. 810 マンション住民さん

    808です。2ヵ月前に提出済みです。何一つ返事すらありません。進捗具合もまったくわかりません。怒り心頭です。

  11. 811 匿名さん

    2か月経ってるなら一回問い合わせした方がいいですね。

  12. 812 匿名さん

    業者が来客なら、問題無いのでは?言いがかりのようにも見えるけど。

    それじゃあ、回答も無いよね。

  13. 813 匿名さん

    友達は駅前ライズ駐車場に入れてもらってます。
    ここは無理ですよ。

  14. 815 匿名さん

    出たワンパターン。

  15. 816 匿名

    そんなにうまってるかなあ

  16. 817 匿名

    814
    それは裏の5番だけ。

    5番にだけはとめたくない。

  17. 818 匿名さん

    >>805
    >まずくはないが、料理が何も語りかけてこない。

     料理は語らんやろ~ コックがうるさくてたまらんようになるわ。

  18. 819 マンション住民さん

    東急コミニテーが高級なマンションなんて管理できるわけないです。
    なぜなら彼らは年収数百万の極貧生活をおくってるのに。
    そもそも高級なマンションになんて済んだことのない人たちに高級マンションの管理なんて出来ない。
    彼らにホテルのフロントみたいな気のきいたサービスなんて期待すること自体が間違い。

  19. 820 マンション住民さん

    高級ホテルのフロントが高給を取っているとの話も聞いたことがないが

  20. 821 入居済みさん

    東急コニュニティ 蘆野さん、いつもお仕事がんばって下さい。ライズをもっともっと良くして下さいね。

  21. 822 マンション住民さん

    >>821
    さすがに個人名はマズいですよ。たとえ激励のメッセージだとしてもね。
    821は非常識極まりない住人だね。
    まー、住人じゃないとは思うけどね。
    ネガさん(笑)(笑)(^^)

  22. 823 匿名さん

    住民じゃない人が名前知ってるか?

  23. 824 匿名さん

    支店長じゃん。住民でも調べなきゃ分かんないでしょ。釣りか。

  24. 826 匿名

    >>808
    その業者を呼んで、案内しているのが住民だよ

  25. 827 匿名



    意味不明。
    論点がズレてる?

  26. 828 匿名

    住民が呼んだ客(=業者)でしょ

  27. 829 匿名さん

    >>827同感。10回読んだけど理解できなかった。住人云々じゃなくって、業者(商用)トラックの話しだろ?

  28. 830 匿名

    イースト裏の5番来客駐車場って
    いつも同じクルマがとまってないか?

  29. 831 匿名

    黄色いコーンに囲まれた5番駐車場。
    5番だけ黄色いコーンに囲まれているから目立つし、不気味。
    クルマもいつも黒いセダン。

  30. 832 マンション住民さん

    黄色いコーンなんて見たことないですがているから…。
    コーンは赤いですよ?
    デタラメばかりですね荒らしさん。

  31. 833 匿名

    黄色いコーンなんて見たことないですが…。
    コーンは赤いですよ?
    デタラメばかりですね荒らしさん。

  32. 834 匿名

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2007/tn07qa150101.xls
    世田谷も生活保護世帯多いですね

  33. 836 匿名さん

    >>833さん

    あなた住人?本当の住人なら黄色いコーンのことは知っているはずなんですが・・・・・。

    新手の荒らしさん?

  34. 837 匿名

    黄色いコーンが本当にあるなら画像アップしてみろよ

  35. 840 匿名さん

    怖がらせないでくださいよ。
    意地悪なんだからーもー。

  36. 841 住人

    黄色コーンはあの事件以来ずっと同じものが置かれたままです。
    クルマ通勤ですので毎日見ます。

  37. 842 匿名

    連投ごくろう!

  38. 852 マンション住民さん

    いよいよ明日ですね
    みなさんはどうされますか?

  39. 853 契約済みさん

    何がですか?

  40. 861 匿名

    韓流にからだを売ったフジテレビの前でのデモですか。

  41. 862 匿名

    もし事故でも起きたら……
    ガキの命などどうでもいいが、クルマの運転手が気の毒になるな。

  42. 863 匿名

    土曜日の花火みなさん見ましたか?

    去年は見れなくて今年初めて見ましたが思ったより綺麗でした。

  43. 864 匿名さん

    >863 駅から帰宅する際に少し見ることができました。多摩川花火大会みたいにバンバン上がる感じではなかったですが、良かったです。

  44. 865 匿名

    うちは東側なんですが、神宮外苑の花火も見えました

  45. 866 匿名

    玉堤通りの歩道の縁石に腰かけて花火を見ていたのは、今回はライズの人達だけで、家族的な感じがして良かったですね。

  46. 867 匿名さん

    イーストですから駐車場は裏からになります。
    来客5番駐車場は相変わらずですね。
    深夜に帰宅するのが実は恐ろしいです。

  47. 868 匿名

    何が相変わらずで恐ろしいんだ?
    黒いセダンがいつもあって気になるなら管理組合に注意してもらえばいいと思うけど。

  48. 869 匿名

    その管理組合に非協力的な人が多いのですよ
    集合住宅ならではのメリット・デメリットもありますね

  49. 870 住民

    毎日毎日、駅から遠回りしているような感覚は精神的にきつい
    早くリボンストリートができないかなあ
    ちなみに皆さんの帰宅は右回り?左回り?
    私はその日の気分でいろいろ。

  50. 871 匿名

    左回り 右は暴走族風のが時々いますので・・・

  51. 872 匿名さん

    暴走族風なんているんですか?
    警察はしっかり取締って欲しいものです

  52. 873 匿名さん

    駅まではリボンができたとしても多摩堤通り沿いが一番早いですよ。

  53. 874 匿名

    ただ溜まってるだけじゃ警察も取り締まれないでしょう
    河川敷なので昔から暴走族や野外デートなどは多々ありますよ 直接住民に被害は無いけどね

  54. 875 匿名さん

    >>873さん

    え!
    え???
    誰がどう考えてもリボンが最短距離でしょ(笑)
    あなたホントに住民か?それか単なるあほ?

  55. 876 マンション住民さん

    あほって…

    お国が知れますよ。

  56. 877 匿名

    リボンストリートはカーブしてるから、直線距離では多摩堤通り沿いが短い。1Fまで下りてウエスト側の来客用駐車場から出れば、一番早いでしょう。リボンストリートは信号無いから、同じくらいかもしれない。

  57. 878 匿名さん

    いずれしても、ここは駅から遠い! 駅に着くまでに汗だく! それに満員電車 !もういやだ!

  58. 879 匿名

    リボンは屋根や壁をつけてくれないかなぁ。
    今でも強風で帽子が飛ばされそうになる時あります。

  59. 880 匿名

    なんだ、ただのネガか。

  60. 881 匿名

    リボンの屋根付け賛成! 理想は飛行機に搭乗するときの通路。
    見栄えより、雨風を防いでくれる方が嬉しいなぁ
    冬に強風の中の空中散歩は辛くなりそう。

  61. 882 匿名

    ゴミは分別して出しましょ
    ペットボトルはラベルはがしましょ

    住民の躾、民度レベルがどんどん下がりますよ

  62. 888 匿名

    リボンは屋根をつけて欲しい
    真冬の空中散歩は嫌

  63. 890 匿名

    室内はきれいで眺めもいいですね
    ただ、上り電車のラッシュは凄いですね
    都心へ戻りたい

  64. 892 住民さんB

    来客5番駐車場は相変わらずですね。
    深夜に帰宅するのが実は恐ろしいです。

  65. 893 匿名さん

    9,500万で購入したのに、先日査定したら6,700万ですってがっかりしました。
    タワマンの査定が下がってるのは知ってましたが、震災ごこれだけ下がるとはトホホホです。

  66. 895 匿名さん

    >893
    完売する見込みが全くないマンションで3割ダウンで済むなら万々歳じゃない?
    あとこのマンションの場合、震災が3割ダウンの直接的な原因じゃないと思うよ。
    もっと根本的なマンション自体の価値だと思うけど。
    3割ダウンならそれなりの評価って印象。

  67. 897 匿名さん

    永住目的で買ったマンションの価値は住んで見なきゃわかるまいに。
    ここは徒歩圏に高島屋と駅前の商業施設。多摩川という自然環境。
    駅まで6分渋谷に15分という利便性
    すべてがそろった最高の住環境。
    住んだことのない奴が何を言おうと
    雑音にしか聞こえないんだが・・・

  68. 898 匿名さん

    >893 ウチは査定してもらったら少し上がってましたよ。まあ、当分売るつもりはありませんが。何が違うんでしょうね。

  69. 899 匿名さん

    うちも査定してもらったら、約2倍だって言われた。じゃあ、売りたいと言ったらサッパリ連絡が無くなった。

  70. 900 匿名さん

    >897
    駅まで6分は嘘。イーストは8分。この時期、駅まで行くのに汗だく。

  71. 901 匿名

    じゃぁなんで、まだまだ空きがあるの?
    通勤と駅からの距離 都心と比較すると・・・

  72. 902 匿名

    なんだか住民じゃない人が紛れこんでいそうですね。

    ともあれ、私は眺望もいいし部屋は快適で当分引っ越しは考えていませんよ。
    静かで便利ですし想像した通りの好環境でした。
    まだ売れ残っていて値下げしているならラッキーだと思うな。
    ただ、震災で郊外のタワーは敬遠したい気持ちもなんとなく解る。

  73. 903 匿名

    自分は暮らしに満足していますが、眺望なんて3日で見なくなりましたよ。
    毎日、外を眺めて喜んでいる人なんていないです。
    眺望などより日常生活の買い物、通勤、立地など自分に合うと思う人は購入を勧めます。
    どこを購入しようが、いづれもっと良い物件が出るでしょうし、そこは人それぞれの考えですよ。

  74. 904 匿名

    人それぞれとか言いながら自分の基準で薦めてるよ。笑
    そもそも住民板なんだから薦めなくていいんだよ。
    満足なら満足してること素直に表現したらいいさ。住民板なんだから。

  75. 907 マンション住民さん

    そうですね。たった一年で3割ですからねえ。

  76. 910 匿名

    じゃぁ3割引の証拠見せてね。

  77. 911 マンション住民さん

    ソフトバンクの屋上アンテナ取り付け及びソフトバンクからの使用料(月額12万円)

    の件について正式に断ったとの住民へ報告がありました。

    いつもはアンケートをしているのに、なぜ公共性の高い携帯電話について
    多数決やアンケートも無く決定したのでしょうか?
    決定理由は、電磁波の人体への影響と外観への影響とありましたが
    いずれの決定であれ、住民へのアンケートが必要だとおもいます。

    極めて不自然な決定方法であり、再度の検討やアンケートなど意見収集が必要だとおもいます。

    いかがですか?




  78. 912 匿名さん

    もうすぐイッツコムでフェムトセルで使えるようになるそうですし、別にいいと思いますが。

  79. 913 匿名

    他に対応方法あるなら必要ないんじゃない?
    決め方に問題感じるなら次の理事会にでも意見書だして再考すればいいんだろうけど既に喉元過ぎた感じだよね。

  80. 914 マンション住民さん

    フェムトセルはいつごろから使えるんですか?

  81. 916 マンション住民さん

    911さん

    月額12万円では満足せず今の理事長が渋ったからです。
    理事会と東急コミュだけで決定したそうですが、理事長以外は皆さん賛成でしたが理事長一人の独断で勝手に断ったと聞いています。
    修繕積み立てに付加することも可能なはずです。5年間なら700万円ちかくも貯まります。

    私はアンケートで多数決で決めるべきだったと今でも思っています。

    一個人の勝手な主観で、しかも相談無しに決定するのは言語道断です。

    人体に影響?
    →都内を歩けませんね(笑)


    見た目?
    →見た目より電波状況優先し、機能重視でしょう

  82. 917 匿名さん

    月額50万円ならオッケーですね。年間600万円儲かるのは大きいですから。

  83. 918 匿名

    え?金額の問題?

  84. 919 匿名さん

    911と916の文章の癖が一緒ですね。

  85. 921 匿名さん

    >919
    ってことは尚更事実ですねこの2つの話し。ってことは、理事長は金の亡者ってことになります。つまりとんでもない身勝手な理事長ってことになりますが大丈夫ですか?

  86. 922 匿名さん

    断ったのなら金の亡者では無いのでは?

  87. 923 匿名

    >921
    は??
    どう読むとそうなるんだよ…
    自作自演の話してるんだろ?

  88. 924 匿名

    二子玉川は神奈川県民の東京都です。東京都民は二子玉川は神奈川県だと思っていますよ。

  89. 925 匿名

    そんなに無知じゃありません。

  90. 926 匿名

    伝聞っぽい書き方しているけど、理事長と反りが合わない理事かその関係者が不満書いているとか。
    中傷はやめよう。

  91. 927 匿名

    auのフェムトセルを付けてもらおうと来てもらいましたがGPSの電波が届かないと駄目だそうで無理でした。KDDIの光に入れば可能だそうだが、馬鹿らしいのであきらめました。

  92. 929 匿名

    >>920
    微量でも浴び続ける事が問題と言うけれど、既に都内では365日24時間浴び続けてる状況なんだけどね。
    携帯だけじゃなくて、電車の送電線からも微弱電波は出てるし、コンビニのドアからも出てる。微弱電波を気にして生きるのはもはや不可能。

    あえて基地局の電磁波の問題を考えるなら、その電界強度が問題だろうね。一番影響を受けるのは最上階。もし自分が最上階に住んでいたら、基地局の設置は御免被りたいw

  93. 930 マンション住民さん

    電磁波の影響は別にして、
    設置の可否および要否はアンケートで集計した方がよかった。
    ただし、住民の代表である住宅部会で多数決で決まっていればしょうがない。
    ただ、一部の人間(一人)の意見で決まったのであれば
    集合住宅であることを考えると問題だとおもう。
    今後も同様のことがつづきそうで不安です。

  94. 932 マンション住民さん

    >>930さん

    率直に申し上げまして、理事長一人のゴリ押しでした。
    部会にも相談せず、後日、勝手に電話して断ってしまいました。
    だから私たちは怒り心頭なのです。

  95. 933 マンション住民さん

    932です。
    念のため書いておきますが、私は理事長を叩いているつもりは毛頭ありません。
    ただ、身勝手な行動が目立つので、コミュニティーでは民主主義の精神を忘れず組合の運営をお願いしたいだけです。
    よりよい組合にするには、単独で判断せずに、大切な決めごとは、できるだけ多くの住人の意見を徴収して分析してからにしていただきたいと思います。

  96. 934 匿名さん

    [私たち]って誰?
    なぜ[私たち]はその時に直接文句を言わないの?
    掲示板に書いて何がしたいの?

  97. 936 匿名

    >>931
    だ・か・ら、携帯の基地局だけであっても、都内では微弱電磁波は受け続けてるって言ってんだよ。どんなアホだよ。

  98. 937 匿名さん

    935
    お言葉ですが正当なルールというか ハッキリ言いますが、ただこのマンションが建つ前のロータリー商店街の町会の会長が嫌々引き継いで東急コミュの言いなりになってるだけだと思うけど。理事長、やる気ないから。

  99. 938 匿名

    つまり東急のサシガネですね?

  100. 939 匿名

    私も理事長の印象はやる気が無いって感じだった。
    だから932の話がにわかに信じ難く思います。

  101. 940 匿名

    939ですが
    937の人は932を書いた人ですか?

  102. 941 匿名

    934さんへ
    設置の相談が来てるのは知っていたけど
    検討について住民に相談なかったですよね。
    まさか、勝手に断るとは思わなかった。
    これまでは、アンケートでしたよね。この問題に限っては決定方法が不自然。

    入居当初から電波悪いのはこのマンションの欠点。
    都心のマンションは大体部屋か各フロアに基地局ついてるみたいですけど。
    第一、駅に行くまでの電柱にもかなりアンテナありますよね。
    あとIHも電磁波でてるけど、IHの部屋多いですよね。
    ガスにしてますか?

  103. 942 匿名

    理事長の家、IHだったらおもしろいね。

  104. 943 匿名

    プリウスも電磁波すごいらしいですよ。

  105. 944 匿名さん

    電磁波が出ない電化製品はありません。
    携帯電話の個別基地局アンテナから出る電磁波は、あなたのお宅にある電子レンジの約400分の1の強さなんです。これが事実なんですよ。
    毎日お使いですよね?電子レンジ。

  106. 945 匿名さん

    937です。932は別人。しかし932の内容に間違いないと思うけど。同じフロアの人から聞いた話し通りだから。アンケートが面倒だから自身の判断でアンテナを断ったって話し。

  107. 946 匿名

    >>941
    934です。
    俺の質問を勝手に脳内変換しないで頂きたい。
    つまり[私たち]ではなくて[私]の意見という事でいいのかな?
    そしてその[私]は理事長が<部会にも相談せず。><後日、勝手に電話して断ってしまった>という樣な具体的な事まで知ってるのなら何故その時に行動を起こさなかったのか?という事を聞いている。
    私を含め普通の住民はそこまでの話は知らない。
    それとも[私]の作り話なのか?

  108. 947 匿名

    >946指摘そこ?

    ”私たち”でも”私”でもどっちだって、いいじゃないっすかあ?
    異常にそこにこだわるね。
    なんだか、気持ち悪い印象。

    あなた、関係者っすかあ?

    例えば、理事の中に、お友達とか知り合いがいて、
    後日、その人からら部会の話し、つまり理事長が勝手に拒否したって話しを、聞いたんじゃないっすか?

    だったら、その場で、行動起こすことなんてできないっしょ。

    あとさあ、私たちってのは、例えばだけど、井戸端会議してるママ友じゃない?

    今回の件は、簡潔にいうと、結局、東急コミュニティーがアンテナを取り付けなくなかったって話でしょ?

    断りの決断を、理事長にやらせたってことだよね。

    終わったこと だからもういいじゃない?

  109. 948 匿名

    >>947
    指摘そこ?ったって俺の質問はそれを中心に3行だけだったんだけど?
    もう一度読み返してね。
    で貴方は941の人?

  110. 949 匿名さん

    どなたか947さんの書き込み内容を訳していただけませんか?
    大変失礼ですが、主語述語がはちゃめちゃで意味が不明で、理解できません。

  111. 950 匿名

    >948
    947を書いたものだけど、自分は、941さんじゃないっすよ。

    あなたが、異常にこだわるから、関係者かなって、気になっただけ。

    気持ち悪かったからつい。

    意味はあまりないけど、>932は、理事でも、部会メンバーでもないのでは? ってことが、言いたかっただけさ。

    いちいち絡みなさんな

  112. 951 匿名さん

    結局アンテナもついてないタワマンなんてありえないということです。
    武蔵小杉あたりのタワマンでも全部ちゃんとアンテナついてますよ。
    設計ミスです。

  113. 952 匿名

    自分は主語、述語がバラバラっすかあ?

    そうかなあ?……わかりやすく書いたつもりっすけど。

    わかりにくいかったらすみません。

  114. 953 匿名

    >>950
    違うなら横から絡んで来たのは貴方の方になりますが?
    俺は>>941さんに聞いていたんで。

  115. 954 匿名

    934さんは理事長が独断で決めたことについては
    反対ではないんですか?

  116. 955 マンション住民さん

    不毛な会話はそろそろ終わりにしませんか?
    住人の要望であったはずのSBからのアンテナ打診(申し入れ)を、私達に相談もせずアンケートも取らずに勝手に断ったことも事実ですし、理事長は私達のリーダーであることも事実。
    ただ言えるのは、我々のリーダーをこのような匿名の掲示板で個人攻撃するのは断じて許されざる行為ということ。
    次回の総会で意見を出すとか、意見書を提出してください。
    これ以上不毛なやり取りは、統制が取れていないマンションと思われて恥ずかしい思いがします。

  117. 956 匿名

    >絡んできたのは、あなたでしょ。

    あなたの、理解力が、乏しいから、自分の意見を、書いただけでしょ。

    141が理事メンバーでも部会メンバーでもなく、第三者だったとしたら、部会のその場で意見できるわけないっしょ、って思わない?

    あたまわるいー

  118. 957 匿名

    >>954
    934です。
    誰かが言ってましたが、俺の理事長の印象も[やる気が無い]なのです。
    つまり[独断で電話で直接断った]という行動と真逆の印象なので、その話の真偽から聞きたかったって事ですね。

  119. 958 匿名

    >>956
    貴方には絡んでないよね?
    俺に絡んで来たのは貴方の方じゃないの??
    それで[いちいち絡むなよ]なんてセリフ通らないでしょ。
    自分はいいけどお前は駄目ってか?

  120. 959 住人

    アンテナからの電磁波なんて実際超微量です。電子レンジやパソコンのほうが数百倍強い電波です。ましてやコンクリートを通すと弱くなります。屋上になら全く問題ありません。理事長は老人だからメカニカルな知識が無いまま東急さんに言われるがままに従っただけだと思います。よって住人アンケートを面倒だとした東急が許せません。今まで3軒の共同住宅に暮らしてきましたがこんな大切なことを勝手に決断した管理会社は前代未聞です。しかも私はソフトバンクなのでアンテナを切望していました。実際に高層階では非常に不安定な電波状況で毎日イライラしています。毎月12万円の収入も少ないかもしれませんが積み立てれば大規模修繕費用の足しになります。なんだか残念で怒りを通り越してガッカリです。

  121. 960 匿名

    >957あんたもしつこいねえ。

    だからさあ、やる気がないからこそ、東急の言いなりになって、言わば、東急のさしがねで、電話して断ったんだろーが。

    電話するように仕向けられたんだから、理事長は、ある種、被害者だろ!

    少しは考えろよ!しつこいよあんたは

  122. 961 匿名

    955さんのおっしゃる通りにしませんか?
    もうやめましょうよ。

  123. 962 匿名

    >>960
    聞かれた事にちゃんと答えてるだけなんだが?
    ちなみに東急がアンテナを断る理由って何?

  124. 963 匿名

    >962そんなの、知らねーよ。

    詳しい人に聞けよ。

    話には、12万円じゃなく、もっとたくさんよこせ って、跳ね返したってのもあるけど

  125. 964 匿名

    設置条件が悪く、アンテナを立てるための架台や、配線や、

    あれやこれや、費用が、膨大にかかることが、発覚し、

    その設置費用は、東急持ち出しなもんだから、

    そんな話じゃ……話が違う……ってオチなんじゃないっすかあ?

  126. 965 匿名

    例えば設置工事に500万円かかったと仮定するとします。
    500÷12=41ヶ月
    3年半で減価償却つまり回収できますよね?
    悪い話ではないと素直に思いますが、東急も理事長も何故断ってしまったのでしょうか?
    不思議でしかたがありません。
    電磁波が人体に与える影響という理由だけではないはずです。
    今どこのタワーマンションでも普通に各キャリアのアンテナが均等についています。
    不思議です。

  127. 966 マンション住民

    確かに電子レンジは毎日使っています。

  128. 967 匿名

    皆さん思う所はあるみたいなんで、各自理事会に意見書出しませんか?
    もちろん私も出します。

  129. 968 匿名

    私も賛成。
    意見書出してみます。

  130. 969 匿名

    東急は断って無いと思いますけど。
    当初の建設費用が問題であって、
    売却後の現在はどっちでもいいとおもってますよ。
    今回の費用はソフトバンクもしくは住宅部会で負担する予定でしたよね。

  131. 970 匿名

    >>966
    電子レンジより強いのは送電線の鉄塔の磁場だと聞いたことがあります。電流が起こると強い磁石みたいになるようです。
    鉄塔に比べれば携帯電話の基地局アンテナの電波なんて非常に微弱なものですよね。
    それに、タワーマンションの屋上のアンテナの景観(見た目)なんて誰が気にします?小さなものですよね?アンテナって。高さ5〜6メートルでしょ?
    マンションのてっぺんに5〜6メートルの突起物。

    う〜ん、見えますかね?(笑)

    これが決断理由?う〜ん、やっぱり納得できません。

  132. 971 匿名

    >今回の費用はソフトバンクもしくは住宅部会で負担する予定でしたよね。


    要は、住宅部会で負担したくないと判断したと?

  133. 972 匿名さん

    969さん

    東急が断っていないというなら、住宅部会が断ったということですか?

    住宅部会はアンケートを取らずに勝手な判断&行動をしたと?

  134. 973 匿名

    住宅部会は断ったことすら知らなかったと言っています(確認しています)
    ということは必然的に理事長の独断権限で断ったということになります。
    いづれにしても理不尽な決断と言わざるをえません。

  135. 974 匿名

    その後住宅部会は何か意見してないの?

  136. 976 マンション住民さん

    なんで独断で決めちゃったんだろうね。

  137. 977 匿名さん

    基地局を設置して電波状況が変わらないというのは嘘ですね。
    以前のマンションでは非常に効果覿面、大幅に改善されました。

  138. 978 匿名さん

    自分がそうだから全部そうなんて事ないでしょ。

  139. 979 匿名さん

    このマンションは携帯の電波に関する問題は一切存在しません。

    あたかも携帯の電波に問題があるようなネガは迷惑です。

  140. 980 匿名さん

    これだけ皆が書いてるのに、それは無理があるでしょ。
    今は貴方の方がよほど迷惑ですよ。

  141. 981 匿名

    むしろ携帯電話の電波状況は問題だらけだと思います。

  142. 982 匿名さん

    auとソフトバンクのフェムトセルのお知らせ来ましたね。イッツコムの回線使って無料で設置できるようです。屋上の基地局よりもこっちの方が確実でしょう。

  143. 983 匿名

    騒ぐことないんだね。

  144. 984 匿名

    >>983
    そういう問題じゃないかと。
    今回のことで浮き彫りになった理事長判断の是非と、今後の住民参加の問題を議論すべき。
    今後は同じことの繰り返しは勘弁願いたい。
    アンテナはよかったかと。

  145. 985 匿名さん

    理事長判断ねぇ。
    随分前に携帯の中継局の件は議事録に載ってなかったっけ?
    理事長だけ単独で案件持たせるような理事会?
    議事録は誰が書いてるんだ?
    理事長を擁護する気はないが、なんか理事長批判をしたい輩が煽っていそうでかなり胡散臭いね。

    もう任期も終わるんだし、気にいらないなら自分が立候補すれば?

  146. 987 匿名さん

    >986さん そんな大袈裟に考えてなくて ただ大切なことを勝手に決めてしまわないで アンケートを実施すべきだったということじゃ?

  147. 988 匿名

    国会で議案事項を決議する前に、いちいち国民(有権者)一人一人にアンケートして聞くか?

    管理費・修繕積立金払ってお客様気分じゃダメだよ。
    自分で意見を言って、それが通る場(理事会)に参加しないと。

  148. 990 匿名

    しばらく見なかった茶色でカラスより大型の鳥、鳶でしょうか、最近また戻って来ていますね。
    午前中から昼頃に川に餌を取りに来ているようです。
    動きが速くてじっくり観察出来ませんが、高層階の我が家でも目の前を旋回する様子が見られて自然を感じられます。

  149. 991 匿名さん

    理事会って、理事にならなくても自由に参加できるのですか?

  150. 992 匿名

    集合住宅はこの辺が面倒なんだよね
    みんな、理事はやりたくない、管理はお金で済ませたいでしょ?

  151. 993 マンション住民さん

    >>988-989
    理事会に参加可能なんですか?あなたは参加可能だということを知っているから、そのようにコメントを書いているんですよね?

  152. 994 マンション住民さん

    >>989さん
    私は自分の意見を反映させたいと思っていますので、是非理事会に参加したいです。
    理事会に参加するには、どこに申し入れをすればよいのですか?
    すみませんが教えてください。
    よろしくお願いします。

  153. 995 匿名

    改選期の案内が各戸に配布されていましたよ。随時入れるわけではないのですので今回理事に立候補するしかないです。

    議事録みてるとすごい大変そうですよね。月に一回、4時間くらいかかってますから、興味本位ではなくて責任持って理事に立候補してもらいたいです

  154. 998 匿名

    結局、何もしないで文句ばかりなんでしょ?

  155. 999 匿名

    >>988-989さん
    逃げていないで回答をお願いします。
    理事会は、理事じゃなくても参加可能なんですよね?
    それとも参加は不可能なんですか?
    どちらなんですか?
    明確に回答ください。
    可能か不可能か、どちらかで教えていただけませんか?

  156. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸