東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6
マンション住民さん [更新日時] 2011-08-25 21:43:48

いよいよパート6になりました。
当二子玉川ライズも地震による被害を多数受けております。
壁の損傷やクロスの切れ、ひび割れ、タイルのクラックなどの損傷に加え、多くは駐車場の柱やデッキプレートジョイントに被害は集中してはおります。
今回の大災害を教訓に、一致団結して災害に強い街づくりを目指すべく我々住人のコミュニティーの団結力で前向きに頑張りましょう。
地震被害に遭われたかたに対し心からお見舞い申し上げます。
パート1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/
パート5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
 



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-25 15:02:28

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 630 住民さんA

    >625
    どんな噂ですか?

  2. 642 匿名さん

    久々に結構揺れた気がしましたが、東京は地震の記録無し?もしかして長周期地震動?

  3. 643 住民さんA

    そうですね。結構揺れました。免震装置は大丈夫でしょうか?

  4. 644 匿名

    好調みたいね

  5. 645 匿名

    今期の売れ行きは。

  6. 646 匿名

    最終期はいつかしら。

  7. 649 匿名さん

    そんなに掛からんよ。せいぜい3年かな

  8. 650 匿名

    今期販売は40戸少し。

    来期は50戸くらいからで開始するのかな。

  9. 651 マンション住民さん

    販売戸数が増えたり減ったりで真相はわかりませんね。
    私たちには真実を知らせていただきたいものです。

  10. 652 匿名

    真実を知りたいのなら、信じることです。

  11. 655 住人

    >>652
    議事録とはちがうような…。
    住人として感覚的には6〜7割くらいなんですが。

  12. 664 匿名

    共用エリアでの姿、ステテコはNGですが、いま大流行のレディスコならOKだと思います。

  13. 665 匿名

    もともと、レジャーの土地柄。自宅周辺ぐらい自由な服装でゆっくりしましょうよ。

  14. 667 得名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  15. 669 匿名

    >>667
    あれだけ、サイレンが鳴ってたのに気づかなかったの?

  16. 672 匿名

    セントラルに住んでますが、窓閉めてたら全然聞こえませんでしたよ。時間も結構遅かったそうですね。ウエストやセントラルの人はほとんど気が付かなかったのではないでしょうか。

  17. 674 住民さんA

    飛び降りなんて無かったと聞いてます。

  18. 677 住民さんA

    ライズ入居者を羨ましいと思う気持ちは分かりますが、デマに決まってます。
    警察が来てたのが飛び降りとどうして断定できるのですか?血痕だってどの程度のものか分かりませんし、大きな音なんてしませんでした。

  19. 678 住民さんA

    ライズのような高級マンションは、常にこのような、悪いデマ、中傷に耐えなければならないんですね。
    住人の皆さん、無視しましょう。

  20. 680 匿名

    人の死をネガの材料に使うようになったらおしまいだって。

  21. 690 匿名さん

    今放送されてる二子玉ライズ特集のぷっすま見て、冷静になろう!

  22. 700 匿名

    確かに不幸な事故はあったようですが、それが問題でしょうか? 六本木ヒルズレジデンスだって、いろんな事故、事件が起こってるけど。高級マンションには、このような風評、悪口は付き物。問題にしたがる奴らは、羨望の念を禁じ得ないのだろう。むしろ、滑稽に見えるよ。

  23. 701 匿名

    販売戸数が増えたことなんてないですよ

  24. 702 匿名

    期が変わったら増えるに決まってるじゃん。
    ライズは期分け販売の手法なんだから。

  25. 705 匿名

    現在は期を分けてないです。期を分けなくなってからは戸数が減っているだけですよ

  26. 706 匿名さん

    ぷっすま、面白かった

  27. 707 住民さんA

    >704

    私の知る限り、不慮の事故であったと了解しています。
    納得がいかないなら、警察に問い合わせたらいかがですか?

    それから、住人でもない貴方が心配することではないし、問題にする必要も無い。

  28. 708 匿名

    もう期分け販売は終わり、先着順販売になったんですよ。だから次の期になることはないんですよ

  29. 709 匿名

    賃貸で違う部屋に住んでみては?
    http://www.so-i.co.jp/rent/data125/

  30. 710 匿名

    ソフトバンクの携帯電話を使っています。しかし最近特に接続が悪く、話し中に何回も切れイライラすることが多々あります。
    窓際に行ってもあまり変わりがないようです。
    買い替えようと思っていますがセントラルでの電波の状態が一番良いのは、残る2社どちらのキャリアでしょうか?
    ご存知の方がいらしたら教えて下さい。  

  31. 711 匿名

    どのタワー? 方角や階にもよると思います

  32. 712 匿名さん

    議事録によるとauとソフトバンクのフェムトセルがイッツコムで使えるようになるとか。

  33. 720 匿名

    全然、影響してないよ。ほぼ完売してるし。資産価値は上がっていくと思う。

  34. 721 匿名

    >>720
    そうですよね
    自分出た件より、通勤ラッシュの方が問題です。
    複々線化予定は無いですかね??

  35. 722 匿名さん

    資産価値上がってます。買った時より高く売れます。査定してもらえばわかります。まだまだ上がります。

  36. 725 匿名

    あまり煽るような投稿は止めた方がよいと思いますよ。

  37. 726 匿名さん

    あの、年間自殺者が3万人もいる(日本人4000人にひとり)のですから、大規模マンションで数年にひとりそういう方がいても不思議ではないでしょう。
    手摺を越えれば数秒で確実に逝ける誘惑というのもあると思います。
    不自然に連続でもしない限り、資産価値に影響なんてしませんよ。

  38. 727 匿名

    今さらですが、自殺をするなら我々のようなまったくの他人に迷惑がかかならいようにしていただきたかったです。
    亡くなったかたに対して怨みは全くありませんが、正直に申し上げて残念です。
    そう思います。

  39. 728 匿名

    自殺じゃなくて事故です

  40. 732 匿名さん

    ケータイはねえ、1年間いると電波悪い環境にも慣れてきました。
    でもドコモ以外ならイッツコムのフェムトで大丈夫になるんじゃないですかね。

    ドコモは震災の影響を理由にずっとエリア改善延期してるから改善するかはわからん。
    いつかは上層部への電波吹き上げで使えるようになるとか反対側の方角だとならないとか。

  41. 733 匿名

    であれば、電波は問題なしってことでオッケー?

  42. 734 匿名

    どこをどう読めば問題なしということに?

  43. 735 匿名

    自分でどうにかなる問題だ、って事だろ。
    読めない人は住民板からは出て行きなさい。

  44. 736 匿名さん

    ネガは読解力がないからな。しゃーない

  45. 737 匿名

    死者の御霊前にお花を手向けたほうがよいですか?

  46. 738 匿名さん

    ほんとワンパターンですな

  47. 741 匿名さん

    以下が自分で何とかなるから問題なし、ってことですね!納得。

    (1)電波悪い環境に慣れたから問題なし!(良くなったわけではないが、思い込みが肝心!)
    (2)ドコモ以外ならイッツコムのフェムトで大丈夫になる「かもしれない」から問題なし。(希望的観測)
    (3)ドコモは震災ずっとエリア改善延期してるから改善するかわからないけど問題なし(自分でなんとかなる問題??) 。
    (3)「いつかは」上層部への電波吹き上げ(なんのこっちゃ)で使えるようになるかもしれない
    から問題なし(希望的観測)。
    でも反対側の方角だとならないかもしれないけど問題なし(自分でなんとかなる問題?)。

  48. 748 マンション住民さん

    久しぶりにエクイリブリオに行きました。やっぱり美味しかった!冷静スープは絶品でした!
    ただ、気になったのが金曜の夜だというのに私達を入れて4組だけ。
    寂しい感じがしました。
    皆さん、どんどんお友達を誘って食べにいきましょう!!
    いま、予約は特に要らないそうです!

  49. 749 匿名さん

    今もランチ・ディナー共にコースのみですか?

  50. 750 住人

    青山の某マンションスレッドでここのことが書かれていたのを目にした。
    ここと同じ大成建設の免震技術の話し。
    安心感が増した。
    さすかはスーパーゼネコン大成建設

  51. 751 マンション住民さん

    >749
    私は748さんではありませんが、代わって一言。
    ランチもコースのみで変わらないですよ。
    検討板にも意見がありますが、確かにライズ住人をターゲットにしているのか、外からの客をターゲットにしているのかよくわからないですね。
    住人をターゲットにしてるなら、日時生活の中で普段着的に行くようなレストランじゃないから明らかに戦略ミスだし、
    外からの客をターゲットにしているなら場所が悪すぎ(駅からあまりにも遠い)
    なんでこんな場所に出店しちゃったんだろ?
    銀行から借金して店を構えて、いま毎月コツコツ返済しているんだろうけど、食材費や人件費があまりにも重くのしかかって家賃もそろそろ払えないんじゃないかと思って心配しています。私は家族で月一程度食べに行っています。

  52. 752 匿名

    対して美味くもなかったし感動もなかったですが。

  53. 753 匿名

    失礼
    たいして美味くもなかったし感動もなかったですが。

  54. 754 マンション住民さん

    美味しくないんですか。行きづらくていつもどうしようか…と迷っていたのですが。
    やはり行きつけのお店で充分かな…

  55. 755 匿名

    753です。ごめんなさい、たいして美味くなかったというのはあくまでも私個人の主観で、家内は美味しかったと言っていました。
    ビックリさせられるような、何か凄いお料理が出たり、
    印象に残る仕掛けがあるではないかとワクワクして行きましたが、至って普通でしたのでガッカリしました。

  56. 756 マンション住民

    ランチもディナーもコースしか頼めないってのがネックになって一度行けばもういいか って思う。

  57. 757 匿名さん

    私も月2回くらい行ってます。
    美味しいけど高いから頻繁には無理ってとこです。

  58. 758 マンション住民さん

    確かにあの2軒は対照的ですよね。
    あの2軒があるデッキレベルは、すぐ反対側に公園があるので、常日頃ちびっ子が走り回るような場所です。
    あんなワイワイガヤガヤした場所に、静かな気取ったレストランはやっぱり相応しくないと純粋に思います。
    ですから、申し訳ないのですが早めに撤退していただいて、気軽な例えばカプリチョーザとか、出店していただけると嬉しいし、住人としては非常に助かります。ピザなどデリバリーしていただければ尚更助かりますね。

  59. 759 匿名

    設計ミスを指摘したい。
    緊急時に消防車や救急車が人工地盤に進入してくるスロープがあるが、
    あれは危険!
    今朝、ボール遊びをしていた夏休み中の小学生が、うっかりスロープにサッカーボールを転がしてしまった。
    ボールはスロープを勢いよく転がり、裏の車道へ飛び出し、走ってきたクルマがボールにタイヤを乗せてしまい急ブレーキ。
    事故寸前だった。
    小学生はスロープの中腹で唖然と立ちすくむだけ。
    人身事故にならなくて本当によかった。
    ボールを防止するガードが無く、あるのはロープだけ。
    皆さんはいかがお考えですか?
    これを機に対策を講じるべき。
    大事故が発生する前に緊急に策をお願いします。

  60. 760 匿名

    規約ではボール遊びは禁止になっています

  61. 761 匿名

    ↑言葉足らずでした

    なので組合通じて親に注意喚起するしかないですね。お手数ですが状況等説明する意見書を提出してもらえませんか


    今の東公園の下で遊んでもらうか、都市計画公園ができたらそちらで遊んでもらうんでしょうか

  62. 762 住民

    ボールが禁止だという規定を知っているお子さんは半数もいないと思うし、ましてや外から遊びに来たお友達は知らないと思う。
    ボール遊び禁止の看板やサインも無い。

  63. 763 匿名さん

    >>759さん
    私も、確かに危ない場所だとは感じておりました。
    スロープはいつも小学生くらいの男の子たちの遊び場になっています。
    また、スロープを登ってショートカットしている大人も頻繁に見かけます。
    徒歩でも進入禁止ですから、改めてルールづくりをするなど必要ですね。

  64. 764 匿名さん

    規定を徹底させるようにすべき。
    それを設計ミスとはアベコベと思います。

  65. 765 匿名さん

    設計ミスではなく、安全対策ミスですね。
    これはおそらく設計ではなく管理会社の守備範囲でしょう。
    要はたとえ誤ってボールが転がったとしても、それを下で受け止めるフェンスみたいなガードがあれば良いと思います。

    もしくは、スロープを上り切った場所つまり人工地盤レベルに、人が入ることができないようにフェンスを付けるのも、より安全策ですね。

  66. 766 マンション住民さん

    うちの子はよく同級生とあそこでスーパーボールでコロコロ遊びしてますよ。あのスロープでベイブレードをやったり、カブトを走らせたり、キックボードをしたりして子供なりに工夫して遊んでいます。あのスロープは子供達の大切な遊び場なんですから、フェンスを設置してスロープを閉鎖するというのもおかしな話しですから私は反対です。大人の勝手な都合で勝手に決めないようにお願いします。子供は順応しますから大丈夫ですよ、あなた子供がいないからそういう狭い視野しか持てないんだと思います。少しは広い視野で物事を判断できる人間になりましょう。身勝手すぎます。

  67. 767 匿名

    ボール遊び禁止のサインはあるんですよね。サインを掲示することは契約時の重要事項説明でもありました

  68. 768 匿名

    767さん。
    すみません、そのサインってどこにあるのですか?
    重説も主人が出席したので私は知りませんでした。
    全然気づかないので、おそらく目立たないんだと思うのですが?
    大勢サッカーして遊んでるので、サインの効果無し…ってことなんですが……。

  69. 769 マンション住民さん

    私もそんなサイン見たことない・・・・

  70. 770 マンション住民さん

    766さんもかなり身勝手な気がしますが・・・・

  71. 771 匿名

    緑色の細長いサインがちょこちょこと設置されているんですが、その中に禁止事項として書いてあったと思います

    わかりにくいです

    アロの脇の階段付近にありませんでしたっけ

  72. 772 住人

    わかりにくいサインなら意味が無いですね。
    目立つように改善するよう申し入れしてみます。

  73. 773 匿名

    まずは組合による規約の徹底なんでしょうね

  74. 787 匿名さん

    議事録にも書いてありましたが、キッズルームにいつもいる小学生、どうにかなりませんか?

  75. 790 匿名さん

    前から載ってなかったよ。
    知らなかったの?

  76. 793 匿名

    知らなかった

  77. 794 匿名

    でもホットペッパーに掲載されてるのは事実だろ。
    あんなものに掲載されるようになったらおしまいだな。
    クーポン頼みなんだな?

  78. 795 匿名さん

    >794
    カンテサンスも出てきたけどね。

  79. 796 マンション住民さん

    Hot Pepper笑える。密かに経営苦しいんだろうなぁ・・・・・

  80. 797 匿名

    クーポンサイトは
    ♪くまポン♪くまポン
    ♪やすくまポ〜ン♪(笑)

  81. 798 匿名さん

    知り合いの飲食店もホットペッパー載せるか迷ってたなぁ、結局載せなかったけど
    一見含め売上は一時的に上がるが、店の雰囲気変わって常連が離れるの恐れてた

  82. 799 住人

    エクイリブリオに常連はいないと思うよ。一度行くとわかると思うが。うまく言えないけど要はとても普通なんだよ。普通に美味しい。それだけ。なんていうか、感動が無いということ。
    あれで1万円はないよ。ぼったくられた印象が残ったけど。帰り道、やたら悔しかった記憶が。

  83. 800 匿名

    そんなのいや

  84. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸