東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28
匿名 [更新日時] 2010-11-07 16:59:58

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-06 00:34:45

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 812 匿名さん

    埋立地の話ですね。

  2. 813 匿名さん

    >>812
    ちゃんと城東のって補足しておかないと、うるさいやつがやってくるよ。

  3. 814 匿名さん

    ところで、スーパー堤防が廃止となった影響って今後でるのかな?

  4. 815 匿名

    スーパー堤防が完成していないということは、完成した所でも全く用を成さないということです。輪中のような構造でもない限りムダ。
    基本的に構造が強い所があっても、弱い部分に力が集中し、そこで決壊すると順次強かった所も壊れます。

  5. 816 匿名

    >No.713 by 匿名さん 2010-10-24 18:47
    >分かってないね。
    >計画は保守的に立てるもの。でも計画を上回ったことは事実。ただし、あのダイブの件以降、売れ行きがガタ落ちで、値引きを検討せざるを得ない状況まで追い込まれている。
    >よって今後の見通しは...
    >これが現状です。
    >本当、分かってないね。


    このNo.713の投稿者はなぜ販売計画を知っているのか?
    さらに実績がその計画を上回ったことは事実であると断言できるのはなぜか?
    他人を装ったところで、ついつい当事者しか知りえないことを口走る。
    検討者のコミュニティに土足で踏み込み、情報交換を邪魔をする悪い奴ら。

    >本当、分かってないね。

    しかし、上から目線のこの態度なんとかなりませんか?

  6. 817 匿名さん

    スーパー堤防で景観も台無しだもんね。
    どうしてくれるの、川べりのcaffeも屋根の上にテラス作ってやっとそこで多摩川見えるから営業してる。
    涙出てくるよ。

  7. 818 匿名さん

    堤防の中の玉川一丁目は川べりの風も堤防で閉ざされて夏場なんか蒸し暑いだけ。
    とんでもない地域になちゃった。
    見通しは悪いし最悪。

  8. 819 匿名さん

    あの忌まわしい事件以来、一戸でも売れたんだろうか??

  9. 820 匿名

    洪水がこまるのなら川辺を避けて住めばよいし
    川辺なんか開発しなければいい
    またもし川辺に住むのであれば洪水を覚悟しておけばいい
    人類は昔からそうしてきた

  10. 821 匿名さん

    わざわざここでダイブするなんてよっぽどここに恨みがあったんでしょうね。
    最強のネガキャンだと思う。

  11. 822 匿名さん

    堤防工事 自然を元に戻して欲しいのが山々だけど、せめて早く開放してほしい。
    工事もしてないのに立ち入り禁止のロープ張ってる事自体、大迷惑。

  12. 823 匿名

    あとどの位残っているのでしょうか?

  13. 824 匿名さん

    30ぐらい。ほぼ1億前後。

  14. 825 匿名

    あと30ならいいじゃない。ずっと売れなくても。

    許容範囲

  15. 826 匿名

    300でしょう?
    イーストだけでもカーテンがない部屋が半分もある

  16. 827 匿名

    凄いね。

    わざわざ全部の部屋のカーテンをチェックしてるんですね。

  17. 828 匿名さん

    毎朝数えてますから。

  18. 829 匿名

    300残ってるのなら困るね。武蔵小杉信者や豊洲信者と戦っていた頃が懐かしい。ここを含め東急はいつも価格設定が高すぎる。

  19. 830 匿名

    坪400って都心の価格。
    都心も憧れるってフレーズで吊り上げたな。

    妥当価格は今となっては坪300だろう。

  20. 831 匿名

    高島屋の格安レストランで
    ノロウイルス食中毒だね。

  21. 832 周辺住民さん

    格安レストランってどこですか?

  22. 833 匿名

    症状がでたのは4人だけで、しかも同じ家族。むしろ、高島屋が被害者ではないか。

  23. 834 匿名

    3人だ。母親とその子供2人。高島屋が可哀相です。

  24. 835 匿名

    このスレ相変わらずですね‥。
    もう不要では?

  25. 836 匿名さん

    保健所が検査して、従業員からもウイルスが検出されているそうです。
    こういうことが公表されれば、高島屋にとってもダメージが大きいので慎重に判断しているはず。
    833、834は頭がおかしい。被害者もいるのにあまりに非常識。

  26. 837 匿名さん

    835
    ライズの問題点やみすぼらしさが次々と白日の下にさらされて、販売上不都合だからかい?

  27. 838 匿名さん

    ここの人工地盤というのは、スパー堤防の先取りだったんですか?

    だとすると中止になるとどうなっちゃうんですか?

    住民さん、教えて下さい!

  28. 839 匿名さん

    たまに田園都市線に乗ると、一時期このマンションの広告がやたら出ていたので
    ちょっと興味を持ってました。

    私自身は二子玉川という地域に良いイメージも悪いイメージもありませんでしたが、
    一部の方が二子玉川に魅力を感じるのも、分からなくはありません。

    しかし、残念ながらここはあの東急が手がけたんですよね。
    東急の不動産系は物件を魅力的に仕上げるのが下手というか、経営が顧客の方に
    向いていないというか・・・

    きっと他の会社がココを手がけていれば、もっと魅力的になマンションに仕上がり、
    こんなに悪評の集中砲火?を浴びることがなかったのでは?と思うと残念でなりません。

  29. 840 匿名

    多摩堤通りから夜中見上げると、、5、6階までだけでも、カーテンがかかっていない部屋が相当数ある。
    ゴーストタウンぽくて気味が悪い。

    普通さ、公園も出来て、道路工事も終わって、ショップやビジネス棟も出来て、最後にマンションができる訳でしょ?順序が逆だし、住民に何年工事中の中途半端な環境を提供するのだろう。普通に考えて、Ⅱaができるまで、大量に売れ残ると思う。

    だって、工事現場のホコリを吸い続けるのは嫌でしょ?

    土や砂利、セメントを運ぶトラック、建材を運ぶトラック、何時もそういうトラックが通行することに、普通は抵抗感があると思うんだけど。ここの住民さんにはそう言う感覚がないみたい。自分の子供が事故に遭わないか、喘息にならないか心配だけどね。

  30. 841 匿名

    そんなふうに考えてるふつうの人は、ふつう、掲示板に書き込んだりしないもんだよ。

  31. 842 匿名

    あと100は切ったのかな?

  32. 843 匿名

    〉826
    あのさ、あなたの住んでるようなゴミゴミしたマンションと違って、ここは目線を気にしないでいいから、お見合い部屋以外はカーテンなんて開け放してて平気なんです。うちはきっとカーテンがない部屋に見えると思うよ。

  33. 844 匿名さん

    夜明かりが点いて無いと言われれば遮光カーテン、カーテンが無いと言われれば開け放してる・・・
    ああ言えば上祐。

  34. 845 匿名さん

    他エリアでお見合い物件を内覧したことがあるけど、
    お見合いだと相手の部屋にいる人の表情まで分かるよね。
    私はお見合い部屋はパス。

  35. 846 契約済みさん

    日経の記事に連日で
    「ライズのおかげで東急は儲かった」
    「ライズは東急の利益に貢献」
    って、あんなに書かれると面白くないな

  36. 847 匿名さん

    メディアがゴールをアシスト?



    完売のゴールは至難だけど…

  37. 848 匿名さん

    >844さんへ。夜カーテン締めて、お見合い部屋以外で、昼にカーテン開けているのは、普通と思うが。

  38. 849 匿名さん

    訂正:カーテン閉めて

  39. 850 匿名さん

    残戸100を惨敗とみるか、大善戦とみるか・・・それぞれの立場によって・・・

  40. 851 匿名さん

    ぼったくりタワー

  41. 852 匿名

    内覧で見れるイーストのチラシいっぱいのメールボックスの言い訳は?

  42. 853 匿名

    カーテンを開けている部屋とカーテンが無い部屋は見え方が違う。お見合い部屋が多いから隠せませんね。

  43. 854 匿名さん

    848
    夜カーテン閉める?ご自慢なさってる夜景は???

  44. 855 匿名

    値引しないと完売まであと1年はかかるな。

  45. 856 匿名さん

    リボンストリートの完成予定っていつ?

  46. 857 匿名さん

    二子が好きでいろいろ比較しましたが結局ライズの場合東急がやってるのでやめました。
    東急はやはり電鉄としての街つくりは一流ですが、家つくりはまだまだ財閥系と比較すると二流だと思います。
    ライズにしろ結局箱モノを作っただけという印象があります。
    共有施設のジムなどもとりあえず体操用器具が2-3台置いてあるだけであれでは誰も利用しません。
    三井などはその点利用者の立場になり本当に利用したいという設備を置いたます。
    ジムなら一般住民と共有のコナミを隣に誘致するとか”利用者と住民が本当に憩えるものは”という観点を重視してるようです。
    結局まだ東急はそこまでマンションつくりのknowhowが熟成していないのでしょう。
    むしろ土地の値上がりを待ち箱ものを付けてできるだけ高く売るという発想ですね。
    だから共有施設も単にこれもありますあれもありますという、売り手側の理論だけで結局誰も使わない無駄なスペースになりまさに箱ものの典型です。
    たぶん皆様もある程度同じようなところ見ていれば気が付いておられると思います。

  47. 858 匿名

    Ⅱーaにジムは出来るみたいですよ。

  48. 859 匿名

    >857さん
    住みたいまちで納得のいく住まいを見つけられるといいですね。
    私の場合、東急への不満は多々ありますが、
    どの物件より得がたい魅力があるのでおおむね満足しています。

  49. 860 匿名さん

    この検討板即座に住民からのレスが入るほど、住民に監視されてるんだな

  50. 861 匿名さん

    >>854

    俺は848ではないが、部屋にいる間ずっと夜景見ているわけではないので、
    カーテン閉めるぞ。

     外のぞいて「おー今日は空気が澄んできれいだ」っていう日は数分眺めている。
    照明つけているとガラスに反射してよく見えないから、ベランダに出てる。

     848のコメントは的を射ており、854はつまらんネガにしか聞こえないな。

  51. 862 匿名

    まあ、窓もろくに無いボロアパートに住んでいる854にはわからない世界があるってことだな。

  52. 863 匿名

    スーパー堤防はスーパー無駄遣い

  53. 864 匿名さん

    リボン、4-5年先。

  54. 865 匿名さん

    857さん
    おしゃる通りです、三井の浜田山見学しましたが、確かに全然違います。
    ここを買った後なのでその違いに愕然としました。
    庭や住まいが一体となり優雅なたたずまいに圧倒されました。
    ライズはあらゆる面で足元にも及びません。
    東急さん少しは同じデべとして勉強してください。

  55. 866 匿名さん

    >>861

    >No.843 by 匿名 2010-10-30 09:05
    >〉826
    >あのさ、あなたの住んでるようなゴミゴミしたマンションと違って、ここは目線を気にしないでいいから、お見合い部屋以外はカーテンなんて開け放してて平気なんです。うちはきっとカーテンがない部屋に見えると思うよ。

  56. 867 匿名さん

    昼はカーテンが存在しないかのごとく開け放し、夜は室内の光が全く漏れない
    ように完璧に締め切ると・・・

    ふむ。じゃあ何で遮光カーテンにする必要があるんだろう。
    外の光を遮る場面が無いのに。

    狭い部屋だからリビングが寝室をかねてて、朝日がまぶしくて目が覚めちゃうとか?

  57. 868 匿名

    >>858
    Ⅱ-aにできるスポーツジムは東急不動産の子会社で、評判は良くないです。餅は餅屋。設備もインストラクターもダメダメです。

  58. 869 匿名さん

    うむ?・・内部告発!?

  59. 870 匿名

    イーストの明かりが他のタワーに比べ極端に少ないです。事件前からです。遮光カーテンのせいだとするならば、イーストだけ遮光カーテンの利用率が極端に高い理由を教えてください。

  60. 871 匿名

    今夜は台風直撃かというニュースもあって外出せず在宅のお宅が多かったと思うが、イーストの灯は1/3ほど。ウエストもセントラルも7割くらい点いていた。やっぱりイーストの半数以上は未入居だと思う。

  61. 872 匿名さん

    台風なのにわざわざ窓の明かりを数えにきてる暇人、ご苦労。
    他にやることないのか?

  62. 873 匿名さん

    やっぱり灯り少ないんだね。数えられたら困るみたい。

  63. 874 匿名さん

    別にいいじゃない。入居数が少なくたって。
    それであなた方に何か迷惑がかかるわけじゃあるまいし(笑)
    873は二子玉川とかこのマンションに何か恨みがあるのかな?

    このマンションで未入居が多くたって、あなたが幸せになることはないよ。

  64. 875 匿名さん

    >>868
    ジムの設備がダメってオアシスでも施設ごとに全然違うし、ここはスペースを考えても相当良い物になる。
    適当すぎるよお前

  65. 876 匿名

    >874さん
    きっと他にやることがないんですよ。
    現実の世界で誰にもかまってもらえないから、
    せめてネットの世界で誰かとつながりたい…。

  66. 877 匿名さん

    最初は懸命に昼はカーテン全開、夜は遮光カーテンとエクスキューズしてたけど、
    全て論破されてついに「恨みがあるのか」とか、「他にやることないのか」とか、
    人格攻撃しか手段が無くなってきたみたい。

    最初からヘタな言い訳しなきゃそれで済んでた話なのにね。

    あれだけ空き住戸があるんだから、すみふみたく部屋の窓に「好評分譲中」とか
    貼り出したらどうかな(爆)

  67. 878 匿名

    金銭的に住めない人に何を言われても何も思いません。

    正直、入居率は気になるね。管理費とか大丈夫かな?

  68. 879 匿名さん

    庶民同士で喧嘩すんなよ

  69. 880 匿名さん

    う~ん、論点は悔しいかどうかとか、庶民かどうかではないと思うんだが。
    子供の口げんかじゃあるまいし。

    まぁ、論理的反論ができなくなった時点で事実がどちらであるかは明らかに
    なりましたが。

  70. 881 匿名さん

    ここは都心さえも憧れると言われている高級マンションなんですよ。

    ここを購入できた私は少なくとも庶民ではありません。
    訂正願います。

  71. 882 匿名さん

    >それであなた方に何か迷惑がかかるわけじゃあるまいし(笑)

    これって援助交際や肥満を他人から批判されると開き直って最後に必ずいう台詞なんだよね。
    倫理的に欠陥がある女性のようで気持ち悪いです。

  72. 883 匿名

    >878
    自分が金持ちだと思ってんの?
    俺多分君より金持ちだと思うけど、こんなマンション恥ずかしくて買えない。子供も二子玉川に住んでいるって言ったら学校で馬鹿にされるよ。

  73. 884 匿名さん

    ライズのデベロッパーは購入者に満足感を与えず利益だけ吸い上げたことに怒りを感じます。
    事業主体が鉄道なのでこういう事を繰り返しても倒産しないが、マンション購入者の立場からは退場してもらいたい。

  74. 885 匿名

    鉄道会社ってインフラ産業であり、サービスが悪くとも収益を上げれる。
    883は精神的にきてるね。
    多分君より金持ちだ!って金持ちはこんなこと言わないよ。

  75. 887 匿名さん

    >ふむ。じゃあ何で遮光カーテンにする必要があるんだろう。
    >外の光を遮る場面が無いのに。

     防犯上カーテンに影がうつるのが嫌、プロジェクターを使っている、断熱効果等、
    867のような「にーと君」には想像つかないことがたくさんあるんだよ。

  76. 888 匿名さん

    >>883
    >俺多分君より金持ちだと思うけど、こんなマンション恥ずかしくて買えない。子供も二子玉川に住んでいるって言ったら学校で馬鹿にされるよ。

     じゃあなぜ検討板にいるのかな?

     

  77. 889 匿名

    掲示板なんかで遊んでないで早く戻ってらっしゃい。

  78. 890 匿名

    は~い(^-^)/

  79. 891 匿名さん

    都内有数の勝ち組マンションです!

  80. 892 匿名

    887
    イーストには「想像つかないことがたくさんある」のでしょうか?

  81. 893 匿名

    >>875
    オアシスで評判の良い施設がひとつでもありますか?
    グループ内の職員でも利用していないでしょう?

  82. 894 匿名さん

    人のマンションの窓の灯りを数えてる粘着ネガ、キモい。
    検討してるんじゃなきゃ、ココに来る必要ないだろう。
    他社の営業だろ。

  83. 895 匿名

    売主が買ったんだろ。高利益率を甘受したんだから。

  84. 896 匿名

    こんなマンション誰が買ったんだろうって興味があるから、見てるだけ。

    単なる見世物マンション。

  85. 897 匿名

    間違い。

    売主が勝ったんだろ。
    でした。

  86. 898 匿名さん

    896よ

    それなら検討板じゃなくて入居者板だろ? 

    素直になれよ。

  87. 899 イースト住民さん

    >871 やっぱりイーストの半数以上は未入居だと思う。
    ポストの状況から、イーストの未入居は1~2割前後と思う。
    売約済みの未入居もあるし、今日も引越しが有った。

  88. 900 匿名さん

    > 防犯上カーテンに影がうつるのが嫌、プロジェクターを使っている、断熱効果等、
    > 867のような「にーと君」には想像つかないことがたくさんあるんだよ。

    防犯上カーテンに影がうつるのが嫌なのに、昼はカーテン全開。

    今は冷暖房ともに不要な快適な季節なのに、ご自慢の眺望を犠牲にして断熱効果?

    これだけ大画面TVが普通になったのに、プロジェクターで映画?視聴が多数のマンション?

    どれも説得力に欠けますねぇ。

    っていうか、未入居に見える部屋が、実は入居しているのかどうかを論理的に意見を
    交わしたいのに、何でやたら人格攻撃してくるんだろうか・・・

  89. 901 匿名

    それはね、単にあなたがネガだから。

  90. 902 ビギナーさん

    >>831,832

    格安ではなく“柿安三尺三寸箸”のようですね。私も間違えそうになりました!

    本店がジャスダック上場の運営会社ということであれば1週間の営業停止処分だけではどうかと思いますが
    ラーメン、うどん、春雨サラダ・・・と原因は麺類だったのでしょうか?

  91. 903 匿名

    899
    暗いネガだな。

  92. 904 匿名さん

    900も

  93. 905 匿名

    902もな…

  94. 906 匿名さん

    ネガティブな意見と誹謗中傷・迷惑行為は全く異なるのにね。

    他スレでは、ネガの方が非常識な投稿をすることが多いように見受けられるのですが、
    ライズではちょっと異なり、ネガの方の方が良識があるように感じます。


    <よくある質問>
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

    物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報ですし、お互いの意見がぶつかることも、
    結果として良い情報交換につながることでしょう。

    しかしながら、投稿している「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判することは、
    購入検討者にとって有益な情報にはならないばかりでなく、相手の方や関係のない第三者を
    不快にさせ、また結果としてスレッドが荒れる結果になります。

    ネガティブな情報はウェルカムですが、批判的な投稿する際は、特定の人に対する批判になって
    いないか、皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。
    他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。

  95. 907 匿名さん

    「よくある質問」を読む限り、人間性や人格を否定・批判することは「荒らし」
    ということのようです。

    スレが荒れるので、「暗いネガ」とか、「粘着ネガ、キモい」とか、「にーと君」の
    ように人格を攻撃する荒らしのポジは今後スルーの方向で。

  96. 908 匿名さん

    犯人は営業じゃないですか?今日一日見てもルール無視の非常識な投稿は朝、昼、夕方(つまり就業前後と昼休み)に集中している。

  97. 909 匿名さん

    >906

    >物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報
    ここのネガ投稿は根拠が無い「荒らし情報」が多いと思いますよ。
    検討者として、いままで見てきましたが、真面目にそう思います。
    最近はその前提で見ています。ただ、信頼すべきは新聞などでの正式に公開された情報でしょう。
    ここの情報は自由ですが言い放題ですから。

  98. 910 匿名さん

    909さん
    いままで検討者としてこの掲示板を見続けてきて、いまだに購入に踏み切れない理由はなんですか?
    最近はなんのために見ているのですか?

  99. 911 匿名さん

    909さん、そうですかね?
    昔からライズのスレを見ていたわけではないのですが、ここ最近の分を読む限り
    ポジの情報の方が説得力が無いと感じてますよ、私は。

    ポジ・ネガの情報ともに、新聞などでの正式に公開された情報より信憑性が低いのは
    同意ですが、マンションの情報程度は聞き込みではなくてプレスリリースをそのまま
    流しているだけです。
    ウソの情報ではないと思いますが、情報というのは出しかた次第でいくらでも
    ミスリードできるのではないでしょうか?

    例えば、「単に9割完売」という情報があったとして、第○期の9割、全分譲戸数の9割、
    既分譲戸数の9割かでは、全く意味合いが異なります。

    また、このマンションでは悲しい事故があったようですが、そのような事実は新聞は
    もちろん、ライズのHPでも公表されていません。
    そのような事を気にする方にとっては、ポジよりもネガ情報にも十分意味があるのでは
    ないでしょうか。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸