東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ中野富士見町パークナードってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 本町
  7. 中野富士見町駅
  8. ブランズ中野富士見町パークナードってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-14 09:46:11

ブランズ中野富士見町パークナードについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区本町五丁目39-10他(地番)
交通:東京メトロ 丸ノ内線 「中野富士見町」駅 から徒歩 4分
   東京メトロ 丸ノ内線 「新中野駅」 から徒歩 9分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.93平米~70.00平米
売主:東急不動産株式会社 パナソニック ホームズ株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズ中野富士見町パークナード

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2018-07-25 23:21:59

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ中野富士見町パークナードってどうですか?

  1. 61 匿名さん 2019/01/23 09:11:29

    一応2駅使えますが、同じ路線同士なので、実質使うことができる駅は1つだけ、という感じでいいのかもしれないな。
    住宅街として住みやすいというところがありますが、
    そうなると自然、物件価格も高くなってきてしまうなと思いました。
    利便性はきっちり価格に織り込まれるのは、資本主義なんで仕方がないでしょうね。

  2. 62 匿名さん 2019/01/23 15:14:31

    え?住みやすいってここが?
    相当不便ですよこの辺りは。
    水害エリアだし。

  3. 63 匿名さん 2019/01/23 23:38:37

    住みやすくは無いですよ。住宅街というより、賃貸マンションエリアかと。
    中野富士見町はもともと始発駅なのに、なんでこんなに何も無いんだと思っていました。
    もっと笹塚方面に南下するか、方南町方面の方がまだマシ。鍋横商店街までも距離がありますしね。
    一人暮らし、共働きのDINKSで、コンビニ飯や都心での外食が多く、水害を気にしないのであれば関係ないかも。

  4. 64 口コミ知りたいさん 2019/02/04 06:17:30

    ここの、店舗って何が入るのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  5. 65 マンション比較中さん 2019/02/06 07:35:48

    電気屋さんらしいです。

  6. 66 近所の住人 2019/02/06 07:48:17

    >え?住みやすいってここが?
    >相当不便ですよこの辺りは。
    >水害エリアだし。

    たしかに駅前は寂しいですが、一応立派なスーパーもありますし、都心部へのアクセスという面では中々便利かと。
    水害は、確かにハザードエリアではあるけど、神田川治水工事されてからは一度も氾濫してないですよ。今も川幅拡張工事中なので、今後の安心感はあります。
    想定外が起こる時代でもあるので、絶対ではないですが。

  7. 67 マンション検討中さん 2019/02/07 11:23:47

    今買わなくても売れ残れば経堂みたいに投げ売りますかね。

  8. 68 匿名 2019/02/08 04:19:16

    来年の完成後に残っていれば可能性はありますよね。
    でも希望の階数や間取りが残るかも分からないのに、待ちたくはないかな~。

  9. 69 マンション検討中さん 2019/02/09 06:47:02

    経堂って、竣工から何年後にどれくらい値下がりしたんですか…?パークナード経堂を調べたら、ちょっと不安が増しました。そんなに悪い立地じゃなかったですよね?でもまだ売ってますよね。
    中野富士見町の方が都心かつ駅近なので、経堂の二の舞にはならないかと思いますが…

  10. 70 マンション検討中さん 2019/02/09 17:56:25

    モデルルーム行ってきました。
    パークナードの名前がついていますが、水回りにパナソニック製品が多いだけで、マンション自体はほとんどブランズ。というか、東急不動産主導の物件の様です。販売も東急リバブルでしたし、パークナードシリーズとは別モノと思いました。

  11. 71 匿名さん 2019/02/11 18:51:03

    たぶん売れ残りますよここ。

  12. 72 マンション検討中 2019/02/12 05:30:03

    駅の知名度は、なんだかな~。
    ですが、実際は丸ノ内線は運行密度が高いうえに主要な駅や地域を通るので、メトロの中でも最強レベルの便利さですよね。
    おまけに、新しめな路線と違ってホームから地上までが近い!

  13. 73 マンション検討中さん 2019/02/17 11:03:17

     マンションギャラリーの営業の方に住宅ローンについて相談しました。営業の方からは、私は臨時の仕事をしていることもあって条件付きで住宅ローンを組むことができると伝えられました。収入が不安定なので仕方がないと思いました。その後、売り主のTKFさんの営業の方から私のような収入が不安定な者とTKF側として取引をあまりしたくないといったことを言われてすごく落ち込んでしまいました。

  14. 74 マンション検討中さん 2019/02/17 14:24:49

    >>73 マンション検討中さん
    取引とは何のことですか?
    ローンでお金を貸すか貸さないかは、金融機関の問題なので、東急不動産は関係ない気がするのですが。

  15. 75 マンション検討中さん 2019/02/17 14:47:20

    >>71 匿名さん

    現在、前向きに、でも慎重に検討している者です。
    どの様な理由と見解で、売れ残るとおっしゃっていますか?
    私的には、(書類上ですが)建築の造りの良さ、立地の良い面、マイナス面、ブランド、近隣の物件情報などいろいろ加味して、今の高騰期にしては妥当な価格だと思っているので、参考までにお聞きしたいです。

  16. 76 匿名さん 2019/02/17 23:53:23

    >>75 マンション検討中さん

    国土交通省ハザードマップが1番の理由じゃない?

  17. 77 マンション検討中さん 2019/02/18 01:18:47

    >>76 匿名さん
    ありがとうございました。

    東京都のハザードマップを調べましたところ、
    昨年の改定の際に、想定最大時間雨量を、
    それまでの114ミリから153ミリに引き上げており、その最大雨量の際のマップでした。
    そこまで降る可能性は1000分の1以下。
    となっていたので、氾濫の可能性も低いな。
    と私自身は判断、納得しているところです。

  18. 78 マンション掲示板さん 2019/02/18 03:25:41

    納得できたのであれば、良いのでは。
    ハザードマップを気にしない人もいれば、気にする人もいるということです。
    しかし、1000分の1は確率として高いのでは…!?分母を何にしているか分かりませんが。どのサイトを見ても、東京都の年間降水日数は100日を超えています。少なく見積もって100日として、10年で1000回に到達してしまいます。
    しかも、153mm降ったら、この土地は5メートル浸水するんですよね?ということは、それより少ない雨で、床下浸水や数メートルの浸水はあり得るということです。

    1LDKなどで、賃貸に出すとか投資目的なら買いかと思います。しかし、ファミリーで住むなら、ちょっと考えちゃいますね。

  19. 79 マンション検討中さん 2019/02/18 04:35:17

    >>78 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。

    1000分の1は、
    1000分の1回に降る、氾濫する。ではなく、
    改定前の時と比べて降る、氾濫する可能性の様です。

    ケータイからなので、貼り方が分からないのですが、東京都のハザードマップのページの、
    『ポイント』というところに記載があります。

  20. 80 マンション検討中さん 2019/02/18 04:47:53

    >>78 マンション掲示板さん
    ごめんなさい、先ほどの私の解釈もおかしいですね。

    一年間に153ミリ振ってしまう確率の様です。
    うまく説明できません。

    リンクをコピーできたので貼っておきます。

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/30/35.html

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ中野富士見町パークナード]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ高田馬場

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸