物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂6丁目519番(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩10分 東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅 徒歩10分 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩11分 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年04月上旬予定 入居可能時期:2015年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド赤坂口コミ掲示板・評判
-
161
住民板ユーザーさん1 2017/11/16 10:24:25
最上階の角部屋が15,800万円で売れたようです。
-
162
匿名 2017/11/19 12:26:56
最上階の角はピアース赤坂とお向かいじゃないので東南に窓が多いからです。
-
163
匿名さん 2017/11/20 02:20:43
>>162 匿名さん
お見合いになる部屋とそうでない部屋の売却の資産価値の差が激しそう。
-
164
匿名さん 2017/11/25 12:02:43
158についての感想だが、で、あなたはなぜそれを言いにここへ?
-
165
住民 2017/11/25 12:44:03
164さん、以前、同じような投稿を繰り返していた住民でない怪しい人が、又、投稿しだした様ですな。
もう、住民からの様々な投稿で決着がついてますね。
-
166
匿名 2017/11/26 22:45:34
売れるのは東南角の上層階のみでしょう。他はお見合いして日当たり眺望無しで売れませんね〜。
-
167
匿名 2017/11/27 02:26:01
東京三区ではお見合いはある程度仕方ないと思いますよ。
それでも赤坂に住みたい人はいるのですし。
-
168
匿名 2017/11/27 05:35:33
赤坂に限らず、都心でお見合いは仕方ないですし、もう、この話題はこの辺でいいでしょう。
-
169
匿名 2017/11/27 05:59:29
ピアース赤坂の44㎡の価格は7000万円位との事。そうであれば、ここと向かい合う北東向き60㎡の価格は
1億円位になるのかね。一般的に北東向きは厳しいように思えるがね。
-
170
ピアース赤坂購入希望者 2017/11/27 10:13:45
プラウド赤坂は南側が日当たり眺望全て無くなります。ほとんど全ての部屋が一日中暗いです。
-
-
171
匿名 2017/11/28 08:42:36
170、それで住民でないあなたが、なぜそれを言いにここに投稿するのかね。
-
172
マンション住民さん 2017/11/28 09:07:50
171さん、まともに相手にしなさんな。人の詐を覚るも言に形わさず。
-
173
匿名 2017/11/28 09:41:34
風水家相・上手なマンション選びでも、避けたいのは「北、北東」向きの部屋。北や北東に面する建物は、年間を通じて日中も日差しがありません。冬は冷たい北風が吹きつけ、窓側の温度が下がり、部屋を暖めようとしても、なかなか温まりませんとあるように、南西向きと北東向きでは勝負になりませんね。
-
174
住民 2017/11/28 10:09:33
皆さん、住民でない人の投稿はもういいでしょう。それより、本来の住民スレに戻り、明るい話題を一つ。
赤坂Bizタワー1Fの太和屋半蔵に行きました。ネタも新鮮でコスパもよかったですよ。
最近、ここの周辺でおいしくてコスパもよいお店が増えて来てますね。東京ミッドタウン、赤坂サカス、六本木ヒルズ、氷川神社とどこでも歩いて行けます。毎日が大変楽しいし良く歩くようになりましたので、健康にも良いですね。仕事にも張りが出ますよ。
-
175
ピアース赤坂購入希望者 2017/11/28 13:14:18
南西でも日当たり眺望無しではどうしようもないでしょう。現に中古売れ残つています。もう1年近く売れません
-
176
住民2 2017/11/28 13:33:08
氷川神社のいちょうの紅葉、今が見頃ですよ!
住民、近隣の皆様、ぜひ!
-
177
周辺住民さん 2017/11/29 04:15:22
赤坂でここに比較的近い向かい合う南西向きマンションに住んでいる者です。
同じようになっているので気になり投稿しました。結論から言うと、北東よりははるかに良いですし、
ここはセットバックされているのであまり問題にならないでしょう。慣れれば今までと大差ないですよ。自分もそうでしたので。それに大勢の方が言っているように赤坂でお見合いは、ある程度仕方ないです。それがいやなら、数億円以上のマンション以外、赤坂には住めないです。ここの中古物件が今、売れないのは当たり前で、ピアースの価格と人気状況を見ているのです。ピアース赤坂の人気が高ければ、それが今現在のこの辺の市場価格になり、ああいう変形した土地で狭いところに小さな部屋が119戸もあるマンションと、ここのように綺麗な正方形の土地に余裕を持って余裕のある間取りで建てられているマンションではどちらがよいかは、普通の感覚であれば、容易に想像がつきますね。
-
178
プラウド赤坂購入希望者 2017/12/01 22:50:55
日当たり眺望無しでは辛いです。1日部屋が暗いのは耐えられ ません
-
179
匿名 2017/12/01 22:53:59
>>177 周辺住民さん
あなたはプラウド赤坂の住民ですよね。なりすましはダメですよ。
-
180
プラウド赤坂住民 2017/12/01 23:06:22
>>177 周辺住民さん
君は何者ですか?あきらかにプラウド住民でしょう。姑息な手を使いますね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド赤坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件