物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
185
匿名さん 2010/12/29 09:36:29
そういえば某マンションのスレでは、スーパーを住民だけが使えるようにしろってすごい意見も飛び出てましたね。
-
186
匿名 2010/12/29 10:05:12
-
187
契約済みさん 2010/12/29 11:04:51
ガーデンは公開空地だから誰が出入りしても文句は言えないはず。
もちろん、迷惑になるようなものはダメです、あくまでも私有地ですから。
犬の立ち入り禁止とか、飲食禁止とか、自転車走行禁止とか、自由に決められます。
現在のマンションにも公開空地があり、マンションの管理費できれいに手入れされたイングリッシュガーデンや芝生があります。近所の中年女性がこそこそと様子を伺いながら綺麗な花々を盗んでいるところに出くわした時にムカつく(言葉が悪くてすみません)くらいで、他に非常識なことはされていません。
有明にはこれだけ緑のスペースがあるし、ガーデンまで来る人は限られるのではとも思いますし、セキュリティーの方が注意するレベルで防げるものだと期待しています。
いずれにせよ、住民の共有資産としてしっかり意思統一を図ることが大切だと思いますよ。
そういえば、BMAの場合、大学の部活動だかサークル活動だかで大学生たちがあの朝の声出しをしていて注意してもやめないという話を今年の3月ごろに聞きましたが、その後どうなったんでしょうね。
-
188
契約済み 2010/12/29 17:23:45
皆さん聞いてください、私大変なことに気付いてしまったんです。
両隣・上下に入居の挨拶に行きたいんですが、ここエレベーターのセキュリティーカードで自分のフロアしか入れないですよね?
味気ないけど、上下にはポストに書状と粗品投げ込んでおくしかないんですかね。
-
189
匿名さん 2010/12/30 00:20:16
-
190
契約済みさん 2010/12/30 01:53:06
階数で指定されるのは、外部からインターフォンで入った場合で、入居者のカードは何処の階でも行けますよ。心配しないで。
-
191
契約済みさん 2010/12/30 02:13:25
-
192
匿名さん 2010/12/30 02:56:52
>ここエレベーターのセキュリティーカードで自分のフロアしか入れないですよね?
ノンです。住人は入れますよ。
外部のお客さんだけが、目的階へしか行けません。
-
193
匿名 2010/12/30 03:23:11
-
194
匿名さん 2010/12/30 04:52:14
佐川急便の人、どうするんですかね。
宅配ボックス?
-
-
195
匿名さん 2010/12/30 05:17:19
特別にどこでも行けるキーを持って配達するのが一般的ですね。
-
197
入居前さん 2010/12/30 13:41:39
私も上下には挨拶に行こうと思っていたので、安心しました。
有明は災害があっても、防災基地が有明にあるから安心なのかなぁ。
でも、電気が止まったら階段で高層階まで行くしかないのかしら・・・
この部分、確認していませんでした。(大切なことなのに確認不足でスミマセン)
どなたかご存知ですか?
-
198
匿名さん 2010/12/30 14:52:26
以前から気になってたけど、
モンスター語録つかってるやつとその後の同調カキコ。
あきらかに同じ荒らしだな。
-
199
匿名さん 2010/12/30 23:15:01
荒らされるくらい人気物件なんだからしょうがないですよ。
スルーでよいと思いますよ。
-
200
住民さんE 2010/12/31 05:13:12
>>102の人、レスポンス速すぎない?
いつもこのスレ監視してるのかな?こわ~い!!
-
201
匿名さん 2010/12/31 07:17:00
200の人
かなり前のスレに対するレスポンス。遅すぎで、しかも既に「住民」になっている。幽霊住民か? 恐ろしい~
-
202
匿名さん 2010/12/31 07:24:00
-
203
契約済みさん 2010/12/31 21:47:54
あけましておめでとうございます。
入居が楽しみですね、今年からよろしくお願いします!
2011年、本当に心踊る年明けです。
-
204
契約済み 2011/01/01 00:52:09
おめでとうございます、皆でいい年にして行きましょう。
-
205
匿名さん 2011/01/01 04:29:17
1年後の元旦はマンションから「初日の出」が見れそうですね。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-28 19:09:461965(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア有明スカイタワー(中古・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327481/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が高くハイサッシなので部屋が広く感じる。
住宅設備は床暖房、食洗機、ディスポーザーなど現状の新築マンションとほぼ同内容で快適。
内廊下ではない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、バーラウンジはとても便利。
駐車場は地下なので雨に濡れなくて快適。
外に専用広場があって子供たちが遊べて子育て世代には便利。
2階のレセプッションに行くのにエスカレーターがない点。
1階のスーパーと直接つながってない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの目の前が小中学校で通学にも便利で近いので安全であり学校公開日も近いので父兄にとっても良い。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ線、りんかい線とも徒歩で5分程度で便利。
バス停はマンション目の前で銀座、豊洲、東京駅にもダイレクトに行けて便利。
ゆりかもめ線、りんかい線とも初乗り運賃が高い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路の交通量は少なめで歩道も広々しているので安全に感じられる。
治安に関しても犯罪は少なくパトカーも頻繁に走行しているので安心感がある。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション館内は常に清掃されていて清潔感があって快適な状態を保っている。
管理会社のスタッフの方達も丁寧で居心地が良い。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周りに建物が少なくリゾート地に来ているように景色が見渡せるので都心の雑踏を感じることなく過ごせる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の環境と小中学校が新設されるという情報があったため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件