東京23区
☆ 1
>>3858 匿名さん
Softbank 給料高くない
東京23区
☆ 2
高値煽りさん達がいなくなりましたね
平均@380くらいで間違いないでしょう
東京23区
☆ 3
>>54709 匿名さん
そんなのはどの物件も同じかと
ネガも検討板の華、マンセーばかりじゃ気持ち悪い営業臭しかしない
もっと酷いところなんて幾らでもあると思うけど
東京23区
☆ 4
おい、聞いてるか東雲!!!しののめぇっ!!!!読みづらいんじゃぁ東雲ぇー!
それにしても売れてないね。抽選から3戸キャンセル出た?あとから一戸も売れてないとは…ダイワマンが一戸売れ
東京
☆ 6
こども園のリンクありがとうございます!
なんだか実感湧いてきましたー
我が家は一期一次でもぐり込んだ庶民なので、きっとすんなり入園できるだろうと踏んでいます(笑)
ここは上流階級の
東京
7
回線は光ファイバーを直接引くタイプで、「つなぐネットコミュニケーションズ」です。
サービスは安定していると思います。
テレビの視聴料金はかかりません。
価格表
9
棟名 階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格
CentralTower 17F - 北東 2LDK 54.24 平米 5690万円
CentralTower 18F - 南
東京
10
昨日理事会でご提案頂きました件を検討致しましたが、現行通りの運用となりました。取り急ぎご報告致します。
東京23区
11
湾岸もだんだんと造りが狭小になって、価格が上昇しているのね
湾岸を選ぶ大きな理由がなくなったな
価格に街の発展が付いてきていない
街の発展は周回遅れになっている
これ
東京
12
へー。
https://fujifujita.goat.me/
東京23区
13
このあたり、よくよく見てみると、マルエツプチやミニピアゴなどがあるので、
牛乳やパンなど
日配品などにこまることはないでしょうね。
がっつりと精肉とか鮮魚だとどこで買えば良いのかは
東京
14
>>2 住民板ユーザーさん2さん
たしかに倉庫で眺望がどうなるかは気になりますね。
でも、眺望以外にも設備仕様の高さや近隣の成長性など魅力が多い物件ですのでとっても楽しみ
マン雑談
15
カジノオープンしたら、パチンコやめよーと。今日もぱちで2万負けた
東京23区
16
竹芝ウォーターフロント計画地名称、「WATERS takeshiba」に決定
http://suumo.jp/journal/2019/02/08/162219/
東京
17
>>243 匿名さん
すみません、大規模修繕の臨時施設なんですね、失礼しました
東京
18
この街だけ昭和の高度成長期を見ているようなくらい、活発です。オリンピック楽しみですね。
東京
19
売り出し戸数が未定な時期からここまでよく辿り着いたもんだわ。
東京23区
20
日生のビルもオープンしてますよね。これから再開発が続々と進みますね。
マン雑談
22
パチンコよりよっぽどいいと思うけど。
ぱちの売上金の一部は朝鮮にいくのよ。
東京
23
今もうるさいですね。。
こちらも大体この部屋かなと特定出来てきた気がします。
価格表
24
階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価
3F - 北東 1LDK 56.12 平米 5998万円 353万円
13F - 南東 3LDK 81.01 平米 9458
東京
25
買い替えするなら、やっぱりブランズタワー豊洲がいいよ
東京
27
外の違法駐輪、何とかして欲しい。
マンション側に入らなくて困ります。
噂の東京マガジンに密告してやろうか、
朝、そのまま通勤する人、
流石に数時間超えたら撤去してほしい
賃貸
28
又貸しやらパーティやら民泊疑惑やら不倫???
住民の質大丈夫?
東京
29
今年も本日12月1日から毎週土曜にお台場レインボー花火が開催されるようです。
https://www.tokyo-odaiba.net/rainbow2018/
東京23区
30
有明西学園って不安あるんですか?
東京
32
いま何かドラマ撮影とか入ってます?朝も夜も見ました
バトル
33
>>22
公務員宿舎東雲住宅について書き込むのであって
被災者の心理や状況がどうこうってことを書くのは
違うのでは?
荒れますのでネットでケンカ相手をお探しな
東京23区
34
分譲マンション板なんだけど、ここ。
東京
36
INAXのトイレ。電源が点滅しまして,ググるといろいろ出てきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1685947/blog/34645269
東京23区
37
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
東京
38
夜21時頃に会議室の外を溜まり場にして騒ぐのをやめてほしい。子供が寝る時間なので本当にうるさくて迷惑。会議室内に居続ける人たちよりも醜い。
東京
39
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
中古
40
>>957 匿名さん
あそこは事務所としては使われてない。
人の出入りがない。
事務所は赤坂や青山や六本木にあります。
東京
41
31階以上の方で、風呂場に洗濯用のハンガー掛けが無い方に質問です。どうやってハンガーを掛けて洗濯物を干していますか?工事ってどうされました?
東京23区
42
西側の旧OCS本社「(仮称)芝浦二丁目計画」ですね。32階建て。
まあこの場所に住む人は日当たりなど最初から期待してないでしょうから、あまり関係ないのでは?
東京
43
>>242 匿名さん
サカキなんとかって信頼できる方なの?
その人専用の掲示板あるから、そっちで勉強して来たら?
東京23区
44
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
東京
45
有名な住宅評論家の榊氏が有明は失敗地区と大々的に発表しています。
biz-journal.jp/i/2018/06/post_23553.html
有明はもうダメ。
賃貸
46
>>21 名無しさん
建物に問題はないかと思いますが、例え万が一建物に問題があろうとも管理会社に非はありません。施工会社の責任です。
東京23区
47
まあ復興資材は船の方が圧倒的有利だし、霞ヶ関や丸の内、銀座、大使館の復旧が最優先されるから、晴海通りは鉄板だね!
東京23区
48
>69
うちは今、賃料16万管理費1万で賃貸してます!
ちなみに2階です。
東京23区
49
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたし
東京
50
北西に14階建ホテルとオフィスが2棟出来るみたい。
写真見る限りでは3丁目のキューブみたいなのと同じ高さ幅かな?
となると20階以下は影響受けそう
https://www.ke