東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. 【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO
王子の王子さま [更新日時] 2023-12-20 17:29:06

クレアホームズ王子神谷TOKYOの契約者スレッドです。
契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換させてください。
よろしくお願いいたします。

なお契約者・居住者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。


検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661248/

[スレ作成日時]2021-01-21 07:40:04

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ王子神谷 TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 641 住民さん7

    張り紙などで周知するのは最初のステップとして、それでも収まらない場合は、何か考える必要はありそうですね。健康被害にも関係してくる可能性もありますし。

  2. 643 法律

    >>635 住民さん7さん

    「規約違反は横行してても良い」などと書いたことは一度もありません。
    むしろ規約を尊重すべきと思っていますし、書いています。

    「エビデンス撮影以外の代替策」なんて、いくつもありますよ。
    集合ポスト脇の掲示板やエレベーター内に注意書きを貼るとか、喫煙者を見かけたらその場で規約を説明するとか。

    もちろん効果の違いや、感情の悪化などのリスクもありますが。
    それでも盗撮という不法行為よりは、ぜんぜんマシですよ。

    リアルな状況として考えてみてください。
    もし盗撮しているのを見つかったら、あるいは盗撮画像を証拠だとして「密告」していたのがバレたら…感情悪化どころのトラブルじゃないですよ。

    隣部屋の人が、橋のうえでカメラを構えているのを見かけたら、どう思います?
    「さすがにここまでやる人はヤバいな。お付き合いするの怖いな」と感じませんか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  3. 648 住民さん2

    >>643 法律さん
    あなたの言いたいことって『勝手に相手を撮影することは原則的には不法行為。規則違反の証拠作りのためだとしても、それを立証するのは難しいから、無闇に自己判断で撮影はしないほうがいい。まずは管理会社や弁護士に相談すべき。』という理解であってます?それなら納得いきます。

  4. 649 匿名

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  5. 650 匿名

    どなたかおすすめの出前館かUberEATS教えてくれませんか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 651 法律

    >>648 住民さん2さん

    ちょっと違いますね。
    規約というルールを守れと言うご自身が、法律というルールを破るのはおかしいでしょ、という意見です。

    ただ実務的に言えば、そんな盗撮だの監視だのとギスギスした、また極端で過激な行動をとるまえに、張り紙とか穏便な方法があるでしょと思いますね。

    「エントランスや廊下だけでなく、バルコニーも共用部分です。共用部での喫煙は規約違反なので止めましょう。規約を守って住み良いマンションをみんなで作りましょう」という張り紙で、かなり効果はあるんじゃないですかね。

    少なくとも法律違反であり、大トラブルになりかねない、盗撮や監視という行動や案よりよいと私は思います。


    蛇足ですが、それらの主張をする方々は、ご自身が常に「取り締まる側」であると思っているのかな?
    盗撮され監視され「取り締まりを受ける側」になったときを想像しないのかな?と不思議に思っています。

    さらにさらに蛇足ですが、私は一度も「規約なんかどうでもいい」「共有部分で喫煙したってよい」的なことは書いてないですし、他のかたも同様なのに、なぜか(一部にいらっしゃるらしき)共有部で喫煙したかたと一緒くたに扱うのかも、とても不思議です。

    [削除されたレスへ返信のため一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 652 住民

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  8. 653 入居者

    >>650 匿名さん
    残念ながらまだ美味しいお店にあたった事はありません。私もおすすめ探し中です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  9. 654 住民さん2

    >>651 法律さん
    最初の一文、すごく納得しました。私も撮影の前にやることはいくらでもあると思います。でも、ここでいくら説得しても聞く耳を持つ人はいらっしゃらないようなので、そろそろやめませんか?

  10. 655 住民さん5

    >>651

    そもそも論です。

    意見の違いを匿名同士で話し合うことで法律を携わっている法律さんは何も解決しないことが理解できませんか?
    仰ることも分かりますが、法律を携わっているなら余計にここで話して匿名の話し合いで解決することはないと思いませんか?
    もしほんとに法律に携わっている人で、法令遵守を守るなら、盗撮を自身の被害として訴えるか、被害がないのであれば確証もない情報のことで場を乱してるだけではないですか?

  11. 656 住民さん2

    >>655 住民さん5さん
    ブーメランですね。そのコメントで何か解決するんですか?

  12. 657 住民さん5

    >>656 住民さん2さん

    ご意見承りまして他の方の考え方が学べましたのでありがとうございます。

    私は正直意見の対立もしょうがないとおもっており、その上で法律さんに問いかけています。

    先程の問いに対しての法律さんのレスをお待ちおります。
    論点がずれた回答だった場合はこの程度かと思い、レスは辞めます。


  13. 659 住民さん2

    >>657 住民さん5さん
    法律さんは解決に向けて何かしているわけではなく、第三者的な視点から意見を述べてるだけですよね。論点がずれているのはあなたのほうだと思いますが、どうでしょうか。

  14. 660 自身

    >>659 住民さん2さん

    ご意見ありがとうございます。

    まずは法律さんのご意見をうかがいたいと思います。

  15. 661 住民さん2

    >>660 自身さん
    話になりませんね。ここでいくら話しても何も解決しないと指摘されてましたが、あなたは何がしたいんですかね。

  16. 662 住民さん7

    [No.611~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 663 住民さん7

    連レスになりますが、自称法律家さんの言い分。

    >ただ実務的に言えば、そんな盗撮だの監視だのとギスギスした、また極端で過激な行動をとるまえに、張り紙とか穏便な方法があるでしょと思いますね。

    ↑↑↑
    大多数がこのことを言っているのに、1人で勝手に熱くなって聞き耳持たず、お得意の拡大解釈と高圧的な態度で場を混乱させてることに気づいていないところが痛いですね。

  18. 664 住民さん5

    掲示板見てるなら気付いて周りを配慮
    気付かない人には張り紙で周知で
    そもそも規約違反しなければ盗撮なんてする人もいないのにって話で終わってるのに通じなくて草
    自称法律家のせいで総会などで話がまとまらなさそうで怖いですね

  19. 665 住民さん1

    ベランダ喫煙も盗撮もやめましょう。何かあればまずは管理組合に相談すべきです。

  20. 666 入居済みさん

    >>646 住民さん7さん
    この短い言葉に全てが凝縮されていて草w

  21. 667 匿名

    >>653 入居者さん

    お店の名前忘れましたが、キンパが美味しいとこがありました。
    いろいろ試してみて美味しいところ探してみます。
    いいところが見つかれば、共有してくれると嬉しいです!

  22. 668 情報提供のみ

    論争に参加したくないが、一応ネット上検索できる情報を貼ります。ご参考までに。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html

    https://healthprom.jadecom.or.jp/wp-content/uploads/2018/03/factsheet_...

    https://www.retpc.jp/archives/21708/

    http://www.jstc.or.jp/uploads/uploads/files/information/JSTC20197naiyo...

    タバコ被害の方にひとつだけ提案ですが、証拠収集は管理組合または管理会社に確認してから行うか、もしくは管理会社に依頼することがベストかもしれない。管理会社はどう対応するか分からないが、決して法を知らずに自分で対策しないでください。被害者の立場がなくなる可能性があります。

  23. 669 住民

    自転車置き場の扉の前に数日前からママチャリがずっと停められていますね
    そろそろ気になるので管理会社に言うつもりですが
    規約違反する方結構いらっしゃるのが残念ですね転…

  24. 670 匿名

    649のレスが
    ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当
    になってますね。

    依頼した覚えがないのに、おかしいですね。

  25. 671 法律

    >>655 住民さん5さん

    マンション内で住民同士の盗撮をしようとしている人たちに対して、「それは法律違反なので止めましょう」と書き込むことはダメでしょうか?
    あなたにとっては「場を乱しているだけ」と感じるのですか?

    そして「匿名の話し合いで解決することはない」と書くあなたは、どうして実名ではないのですか。

    さらに、議論が続いているのは、私と相手(複数)がいるからです。
    なぜ私だけに「場を乱している」など非難めいた言葉で注意するのでしょう。

    単純に言えば私ずーっと主張しているのは、「マンション規約も法律もルールだから、規約を守れという人たちは、法律も守るべき。そして盗撮は法律違反だからダメですよ」ってことです。
    これってあなたにとっては、「解決することはない」話ですか?

    あなたの判断基準がよく分かりません。

    >>663 住民さん7さん

    >大多数がこのことを言っている

    具体的に書いている人は、ほとんどいないですよ。「貼り紙(張り紙)」という具体案を提案しているのって、私を含めてごく少数です。

    思い込みではなく、ちゃんと事実を確認してください。
    「お得意の」といえば、住民さん7 さんは「こちらの質問には答えてくれない」がお得意です。
    それでもさらに質問しますが、「貼り紙」という具体的な方法を提案した書き込みって、いままでいくつ(何人)ありましたか?
    事実に基づいて、「具体的な数字(ここ重要)」でお答えください。

    それと、わたしは自分自身で「法律家」と名乗ってません。
    「自称法律家」というのは、デマですから、嘘をつくのを止めてください。

    >>664 住民さん5さん

    「規約違反しなければ盗撮なんてする人もいない」という単純な話じゃないんですよ。
    規約違反だとしても、盗撮しちゃダメって話なんです。

    規約はマンションだけのルール、盗撮ダメは国全体のルール。
    マンションのルールと、国全体のルールと、どっちが重要だと思います?

    そしてあなたにも行っておきます。
    法律家だと名乗った人は、この掲示板にはいません。
    誤解だとしても、虚偽の事実を広めるのはよくないですよ。

  26. 672 住民さん2

    >>671 法律さん
    もうやめましょうよ。まともに返す人いませんから。また不毛な屁理屈で返信されますよ。

  27. 673 マンション検討中さん

    >>671 法律さん
    >595,>619,>641
    管理人によりあなたの荒らし判定により過去レスが削除されてしまいましたね。取り急ぎパッと見ただけでもこれだけあります。もちろん私もあなたの案にはとっくに言及しています。あなたが周りの意見を見れてない証拠ですね。その性格マジでなんとかした方がいいですよ。具体的な数字とか、苦し紛れの小学生みたいな屁理屈使ってきてますし(笑)

    あとついに自演始めたんですね、わざわざ30分置いて自演行為お疲れ様です。あなたの「参考になる!」ですが、毎回自分自身の1票だけですよ(笑)



  28. 674 マンション検討中

    >>672 住民さん2さん
    あとこれ追加です。
    >542,>543
    とっくに出ている案を、あたかも自分が言い出したようにして恥ずかしくないんでしょうか(笑)
    あなた自身が議論やめたがっているようなので(これも他の皆さんの総意です)、これでやめましょう。

    今後は○号室の○○として、実際に対面でお話ししましょうよ。これだけ持論あるならぜひ管理組合の場に参加しておっしゃってくださいね。

    ※名前がなぜかマンション検討中さんになってしまいましたが、住民さん7です。

  29. 675 住民さん2

    >>673 マンション検討中さん
    勘違いされているようですが、私は法律さんではありませんよ。荒らし判定は他の方もされているようなので、おあいこではないですかね。

  30. 676 住民さん7

    >>675 住民さん2さん
    そうですか、それは大変失礼しました。
    皆さんが感じられているように「法律」さんは異常でかつ狂気じみているので、私もこれ以上相手をしないようにします。荒らし(法律さん)に乗ってしまった私も荒らしの一部ですね。申し訳ございません。

  31. 677 住民さん8

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  32. 678 住民さん2

    >>676 住民さん7さん
    いえいえ。次からは気を付けてください。

  33. 679 マンション住民さん

    法律家じゃなくて、自身が”法律”とでも言いたいのでしょうか
    なおさら怖い人でしたね…笑
    荒らし判定されてレス削除される方が語る法律とはいかに…

  34. 680 住民さん5

    >>671 法律さん
    レスありがとうございます。
    私は法律を携わっているとおっしゃっている人であれば匿名の場で話をしても解決されないのでは?と言う問いでしたが、その問いに対してあなたはなぜ実名ではないのですか?と言う返信は回答になっておりませんね。

    また、これ以上話しても論点をすりかえレスに対しての議論は望めないと判断しましたので以降のレスは不要です。 私ももう書き込みはやめます。


  35. 681 匿名

    >>680 住民さん5さん

    「論点のすりかえ」、的確な表現ですね。
    私もまさに「論点のすりかえ」のようなレスをされたので、返信はやめました。

    要約すると、
    私:民事と刑事の違いを理解していないのでは?
    法律さん:法律を扱う仕事をしていますが、なにかおかしなところでもありましたか?
    私:理由を説明し、専門家ですか?と質問
    法律さん:自身が専門家かどうかに関しては言及せずに、専門家が正しいとは限りませんよと回答。

    今となっては、そのレスは私ではないご本人様が削除依頼を出されたようで消えてしまいました。
    どなたかにとって都合の悪い情報だったのかなと推測しています。

  36. 682 法律

    >>673 >>674 マンション検討中こと住民さん7 さん

    「事実に基づいて、具体的な数字」と書いておいてよかったなと思っています。
    あなたは思い込みや早とちり、あるいは決めつける傾向が強いと感じます。

    ご提示になった >595 「掲示板を見たなら事前に気を付けよう」は張り紙のことじゃなく、インターネット掲示板のことです。

    そういう早とちりや決めつけの結果、>>672 さんを私だと決めつけて「誤爆」していますしね。

    「わざわざ30分置いて自演行為お疲れ様です。あなたの「参考になる!」ですが、毎回自分自身の1票だけですよ(笑)」
    率直に言って最初に読んだときは、この意味が分からなかったです。なにか侮辱的な煽り行為なんだろうな、とは感じましたが。

    「参考になる」という他者からの評価やその数を気にして、票が多くなるように自作自演行為を行ったということですね。
    私自身は他人からの表面的評価をあまり気にしないので、その感覚や発想が分かりませんでした。

    そういう発想が出てくるというのは、つまり…そういうことですかね?
    そういえば「名前がなぜかマンション検討中さんになって」いますね。

    決めつけて間違えたり、関係ない他人を非難したり、平然と「異常でかつ狂気じみている」と侮辱的で攻撃的な言葉を使ったり、盗撮を問題視しなかったり…同じ住民として、他の人と接した場合にトラブルを起こしそうなのは、あなたと私のどちらですかね。

    何度でも繰り返しますが、私はルールは守るべきだと思っています。
    それは規約もそうですし、法律も同じです。
    規約を守れと主張するなら、同時に、盗撮のような法律を破るようなことを認めるべきではない、という主張です。
    同じマンションに住む住民同士が盗撮したり、監視したりするような方向の議論はおかしいと思っています。北朝鮮ではないのですから、もっとお互いを尊重し、穏やかな解決策を探るべきでしょう。

    そうした主張に対して「異常でかつ狂気じみている」とおっしゃる住民がいることに、困惑と残念さを感じています。

    そしてネット掲示板で吠えたり、勝手に盗撮するだけで、どうも管理会社などには相談していないようすなのも、なぜだろう?と思っています。
    集合ポスト脇の掲示板に、「楽器のベース」「ペットの鳴き声」に関する注意書きが新たに掲示されましたが、喫煙については無いですよね。
    本当に廊下やベランダなどでの喫煙に困っているのなら、ネット掲示板に100回書くより、管理会社に1回相談したほうが効果があるでしょうに。

  37. 683 法律

    >>680 住民さん5さん

    私なりには誠意をもって回答したつもりですが、受け止めていただけなかったようで残念です。
    さらに言えば、そちらの質問にお答えしたのに、私の質問には答えていただけず、しかも「論点すりかえ」などと言われるのは心外ですし、失礼な対応だなと感じています。

  38. 684 住民さん8

    皆さんへ
    無視しましょうね。

  39. 685 住民さん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  40. 686 匿名

    >>682 法律さん

    >>集合ポスト脇の掲示板に、「楽器のベース」「ペットの鳴き声」に関する注意書きが新たに掲示されましたが、喫煙については無いですよね。
    本当に廊下やベランダなどでの喫煙に困っているのなら、ネット掲示板に100回書くより、管理会社に1回相談したほうが効果があるでしょうに。

    議論姿勢や理論展開は賛同しかねますが、
    これに関しては同意ですね。

  41. 687 住民さん7

    「法律」さんは周りからなぜ疎まれているか、自分では分からない、もしくは気付いていないみたいですね。哀れな人だ。
    「法律」さんと同じマンション住民であることを大多数が残念に感じているというのに。
    周りからの都合が悪いコメントは完全にスルー。痛すぎますね。

  42. 688 住民さん7

    >>686 匿名さん
    これには私も同意です。結論としてはこんな簡単なことなのに、1人の厄介者の拡大解釈、誇張表現のせいで話が拗れて場が荒れてしまう。1度ならず2度までも。

  43. 689 住民さん

    672です。法律さんではありません。混乱させてしまったようで失礼しました。

  44. 690 匿名希望

    >>687 住民さん7さん

    あなたがどういう感覚や判断力なのか分かりません。
    事実に即していえば、管理担当さんが「嘲笑、煽り発言」と判断したのは、あなたの書き込みが多いようです。

    ご自身のご主張内容や言葉遣いを、今一度、見直すことをお勧めいたします。

    >>662

    [No.611~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  45. 691 住民さん

    >>690 匿名希望さん
    法律さんを叩いてる人もかなりヤバめですよね…同じマンションですし、仲良くしましょう。

  46. 692 住民さん7

    すいません、私も熱くなっていました。
    これ以上の本件でのコメントは控えます。

  47. 693 住民さん

    >>692 住民さん7さん
    そうしてください。

  48. 694 住民さん8

    >>690 匿名希望さん
    住民さん7さんに限らず、「法律」さんへ返信した内容は全て削除されてるんですけどね。
    そもそも、「法律」さんを名乗る人(これまで何回かか名前を変えて書き込みしている人)の登場でいつも意見交換の場にならないですから、もうこの掲示板使うのやめた方がいいと思いました。既にだいぶ過疎ってきたようですし。私もこれで失礼いたします。

  49. 695 契約済みさん

    リアルな話、中古物件として当マンション買う人がこの掲示板見て法律さん見たら買うのやめそう(=中古物件として売れない)で怖い…

  50. 696 法律

    私に言及されているので書きます。

    >>694 住民さん8さん

    「「法律」さんへ返信した内容は全て削除されてる」は、事実と異なります。
    端的にいえば虚偽です。

    この掲示板を遡れば分かるとおり、私の書き込みや、私への書き込みは、いくつも残っています。

    削除されているのは、管理担当さんが「他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言」などルール違反だと判断されたものなどです。

    同じ方かは存じませんが「住民さん8」というハンドルネームの方も、ルール違反として削除対象になっていますね。


    >>677 住民さん8

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

    >>695 契約済みさん

    判断基準はひとそれぞれでしょう。
    少なくとも私なら、「ルールを守ろう法律を守ろう」という書き込みは歓迎しますね。

    それよりも、次々に削除されるほどネットマナーの悪い住民や、匿名でかげぐちを書く住民のほうが、嫌だなぁと感じます。

  51. 697 契約済みさん

    >>696 法律さん
    あなたは周りの意見が全く見れていないようですね。
    言っていることは分かりますが、あなたの他の方に対する姿勢や態度への批判は相当数ありますよ。
    自分が絶対正義だと思い込んでいるのでしょうか。

  52. 698 法律

    >>697 契約済みさん

    「あなたは周りの意見が全く見れていないようですね。」
    おっしゃる意味が分かりません。

    周りの意見が見えるかどうかと、中古物件としての販売にどう関係があるのでしょうか。

    「批判は相当数」これ、具体的には何人ぐらいですか?
    そしてなにを基準として、そう判断されたのでしょうか。
    その「批判」には削除対象である「他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言」も含まれますか。

    どうかお答えください。

    いずれにせよ、あまり他人の評価、とくに匿名での評価は気にしないですが。


  53. 699 契約済みさん

    >>698 法律さん
    私は中古物件の話なんぞしてないですよ。

    自分自身への批判レスを一つずつ見返してみてはいかがでしょう?ご自身で数えた方が認識できるのでは?削除対象がどのようなものか知らないですし、別に数えなくていいですよ。

  54. 700 住民さん5

    法律さんを叩いてる方のほうが文章は汚いし理にかなってないと思います。もうやめましょう。

  55. 701 見学人

    検討板がすでに閉鎖されていたため、住民板を覗いたのですが、かなり荒れてますね。はたから見てたら面白いですが、当のマンション住民立場だったら最悪ですね。ここの中古をちょっと検討してましたが、、、
    100くらいまで見たのですが、法律を名乗る方が怖いです。何でこんなにいつも長文で必死なんでしょう。まぁそれに乗っかる方も大概ですけど。

  56. 702 マンション住民さん

    >>701 見学人さん
    住人ですが、本当勘弁してほしいですね。
    一人のせいで印象の悪いマンションに…

  57. 703 入居者あ

    >>701 見学人さん
    この掲示板がおかしな事になっていてマンションの住民がギスギスしているように見えるかもしれないですが、全くそんな事はありませんよ^ ^
    挨拶も皆さんしてくれますし、普通に問題なく生活してます。

  58. 704 法律

    >>699 契約済みさん

    「私は中古物件の話なんぞしてないですよ」

    いや(笑)してたじゃないですか。

    >>695 契約済みさん

    リアルな話、中古物件として当マンション買う人がこの掲示板見て法律さん見たら買うのやめそう(=中古物件として売れない)で怖い…


    これ、あなたの書き込みですよね。

    そして、あなたが「批判は相当数」とおっしゃるから、具体的な基準や数をお伺いしたら、それにはお答えにならない。
    ご自身の発言に責任を持っていただけませんかね。

    具体的な根拠が示せないなら、感覚と思い込みで他人を批判するのは、お止めになったほうがよろしいと思いますよ。
    それこそトラブルの元ですので。

    >>701 見学人さん

    特徴的な文章ですね。文章というより、ある部分にかなり個性的な表現がありますね。

    それはそれとして、もし中古をお考えなら、しばらくは出ないと思いますよ。
    ご承知だとは思いますが、新築物件で、引渡しされてからまだ2ヶ月も経たないですから。

    今のタイミングで売り渡して転居する住民は、ほぼいないでしょう。
    転売目当ての、両隣より1000万円以上高い部屋は売りに出ていますが…
    この部屋を中古で買うぐらいなら、他の新築を選ばれた方がいいかもしれません。

    盗み撮り行為をしたと書き込んだり、橋から監視して盗み撮りすることを提案する住民(たぶん)がいますし、それを「法律違反だから止めよう」というと反発する方や、削除されるような「煽り発言」をする住民もいますが、それ以外は住みやすく良いマンションですけどね。

  59. 705 住民さん1

    >>704 法律さん
    本当に参考になります。

    しかし、1点だけ追記させて頂きますと、短期間で返済に窮して売りに出さざるを得ない人って、出てくると思いますよ。

    それなのに、こんな荒れてる入居者の掲示板みたら、購入検討者はドン引きです。
    メチャクチャ資産価値下がってると思いますよ。

  60. 706 契約済み

    >>704 法律さん
    すいませんが、名前は一緒ですが別人です。

    > いずれにせよ、あまり他人の評価、とくに匿名での評価は気にしないですが。

    この発言であなたが周りの意見を聞かない人なんだと分かりました。これ以上周りが何言っても無駄ですね。

  61. 707 入居者あ

    この掲示板が荒れてると何人かおっしゃっていたので(私もそう思って)試しに違うマンションの入居者掲示板を見てみたらこことそんなに変わらなかったです。皆さん匿名なので自由に不満など書かれてますね。ここが特別ではないので安心しました。

    まだ引っ越してきて間もないので、見る人が多いのと法律さんがまめにレスをされるので賑わっているだけかなーと思いました。

  62. 708 法律

    >>705 住民さん1さん

    掲示板程度で下がる資産価値なら、下がればいいんじゃないですか?
    少なくとも住み続ける住民には関係ない話ですし。

    >>706 契約済みさん

    「評価を気にしない」と「意見を聞かない」は別ですけどね。
    そして「何言っても無駄」だと思うなら、書き込まなければ良いのでは?
    どうも言動が理解に苦しみます。

    さて、先に「ご自身の発言に責任を持っていただけませんかね。」と書きましたが、その点はいかがですか?
    あなたは聞く耳を持っていらっしゃるのでしょうから、ぜひ責任をもって「批判は相当数」について、具体的にお示しいただきたいです。

  63. 709 匿名

    掲示板で資産価値が下がる。と言う書き込みは他のマンションでも見かけますがそんなの無いんじゃないですかね。
    購入をためらう人がいる=資産価値が下がるとはならないでしょう。
    中古を含め検討してた際に掲示板は見てましたが、部屋の中の騒音や周りの環境がどうなのか?について知りたくて見ていた程度ですよ。
    どの掲示板を見てもネガを書き込みまくる人は一定数は必ずいます。
    それで資産価値が下がるなら中古マンションはどれもその分だけ値下がりしてるってことになりますよね。

  64. 710 匿名

    >>669 住民さん
    この書き込みを見て数日気にして見てみたんですが自転車を停めている人がいますね。
    先日は、2台になってました。
    誰かがやると真似する人が出てくるという悪循環ですね。
    昨日、見たときはなくなってましたが、今夜帰ってきたときにはまた停められてました。
    駐輪場に停めるのが面倒で共用部に毎日停めている。もしくは契約していない自転車を停めていると言うのであれば悪質ですので何とかしたいですね。

  65. 711 匿名

    暇だったので、これまでの発言を見直しました。
    本当に暇でした…

    >>671 法律さんより
    >> それと、わたしは自分自身で「法律家」と名乗ってません。
    「自称法律家」というのは、デマですから、嘘をつくのを止めてください。

    以前に、法律を扱う仕事としていると発言されているのですが、その発言はどのような意図だったのでしょうか?
    この発言また名前から、法律家であることを暗に示しているもしくは勘違いが起こり得る発言だと思いました。

    >>708 法律さん
    書き込みが消えてしまいましたが、
    あなたはこの一連の事案に専門知識がおありですかという質問にお答えいただけますか?
    他の書き込みから、答えはNOだと推測してますが
    「ご自身の発言に責任を持っていただけませんかね。」
    は下記のご自身の発言にも当てはまらないでしょうか?
    「聞きかじった法律知識」に関してです。
    >>550
    そのときに、聞きかじった法律知識で「証拠のためだから」と言っても、警察官には聞き入れてもらえないでしょう。

    仮にYESだとしても、説得できていない人が一定数以上いらっしゃるため、誤解の起こりにくい専門用語用いて客観的指標をお示しいただけますか?


    >>704 法律さん
    >> 具体的な根拠が示せないなら、感覚と思い込みで他人を批判するのは、お止めになったほうがよろしいと思いますよ。
    それこそトラブルの元ですので。

    こちらに関しても書き込みは消えてしまいましたが、
    あなたのこれまでの「法律を守りましょう」と言う発言に関して、
    あなたのこれまでにあげられた自身の「法律の解釈」を客観的指標もしくはその根拠として可能であれば専門用語を交えて、例えば六法の何条何項をお示しくださいとご依頼しましたが、その回答がなされていません。

    返信途中でやめてしまった私にも非がありますが、
    他の方に熱心に返信されているようのと同様に私の書き込みにもご意見頂ければ幸いです。


    今回はあえて逃げ道をなくして答えにくい嫌な書き方をしています。
    答えやすいまたは揚げ足を取りやすい発言に対してのみ積極的に回答している姿勢がここまで拗れた一因なのではないでしょうか?

    「他者からの評価を気にしません」というような発言がありましたが、
    自身の説明能力を客観視するためには他人の評価は大事な指標ですよ。

    念の為、言っておくと、全ての意見を否定しているわけではなく、管理会社に伝えましょうという意見は同意です。

    私からの結論は、お互いさまなので謝りましょうです。

  66. 712 匿名

    >>707 入居者あさん

    他のマンションも同じなんですね…
    情報提供ありがとうございます。

    落ち着いたら、一連の流れを削除依頼しようと思いましたが、
    そこまでする必要もないのですかね…

  67. 713 法律

    >>711 匿名さん

    私なりに誠意ある返答をしていたのに、あなたは「論点のすりかえ」と侮辱的に非難したのをお忘れですか?
    そして「返信はやめました。」とご自身で書いていますよ。

    対話の流れを裁ち切ったのは、あなたです。

    その事実を踏まえることなく、しかも「本当に暇でした…」って失礼にも程がありますよ。
    あなたの暇つぶしに付き合う気はありません。

  68. 714 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  69. 715 情報提供のみ

    >>712 匿名さん

    むしろ、この賑やかさこそが、人間社会の面白いところですww

  70. 716 マンション住民さん

    「論点のすりかえ」が侮辱なのか?w
    どんな感覚なんだろう。

  71. 717 匿名

    >>713 法律さん

    やはり都合のよい部分だけ切り取られてしまいました。
    私からの、お互いに謝罪しましょうという平和的解決案は採用されなかったようで、残念です。
    しっかり説明します。

    >> 私なりに誠意ある返答をしていたのに、あなたは「論点のすりかえ」と侮辱的に非難したのをお忘れですか?

    批判はしていますが、侮辱はおろか非難したつもりはありません。
    捉え方と言われれば、それ以上言い返せませんが、
    一般的に「論点のすりかえ」という指摘を非難とは捉えられないと思っています。


    >> そして「返信はやめました。」とご自身で書いていますよ。
    対話の流れを裁ち切ったのは、あなたです。
    その事実を踏まえることなく、しかも「本当に暇でした…」って失礼にも程がありますよ。
    あなたの暇つぶしに付き合う気はありません。

    事実を踏まえて、非を認めています。
    下記、文章読まれましたか?

    「返信途中でやめてしまった私にも非がありますが、
    他の方に熱心に返信されているようのと同様に私の書き込みにもご意見頂ければ幸いです。」

    「本当に暇でした…」に関しては、
    過去に遡り、わざわざ長文を書くほどの暇があったという意味でした。
    勘違いさせてしまったようで、謝罪します。


    さて、711の問いにはお答えいただけますでしょうか?

  72. 718 匿名

    >>715 情報提供のみさん

    もはや、一種のエンタメですw
    (不快な思いをされてる方には申し訳ないですが)

  73. 719 匿名

    >>716 マンション住民さん

    単純に批判され慣れていないのではないでしょうか?
    子供の頃は、否定的な意見を侮辱と捉える子もいましたし…

  74. 720 法律

    >>717 匿名さん

    「お互いに謝罪しましょうという平和的解決案」
    なにをおっしゃっているのですか。
    「論点のすりかえ」と非難した挙げ句に、「返信はやめました」と交流を絶ったのでしょう。

    なぜ私があなたに謝罪したり、謝罪を求められたりするのですか。
    私のどこに非があるのですか。
    そして私が謝罪したうえに、あなたの質問に答えねばならない義務も必要もないですよ。

    「揚げ足を取り」とか「都合のよい部分だけ切り取られて」とか、私が他者を軽んじているかのような表現も失礼です。
    私に非があるかのように書くのも、納得ができません。

    「平和的解決案」どころか、あなたの感覚で私を非難する一方的なものと受け止めています。

    そもそも「揚げ足を取り」とか「都合のよい部分だけ切り取られて」とか「論点のすりかえ」とか「暇でした」とかって、謝罪しようとする人物が相手に使う言葉として適切ですか?
    「私にも非がありますが」という表現は、謝罪ではないですよ。むしろ「基本的にあなたが悪いけど」というニュアンスです。
    しかもそれに続く言葉で「嫌な書き方」をしているわけですよね。なんの反省もないじゃないですか。

    あなたになんの恨みもありませんが、まともに相手をする気は失せます。




    閑話休題

    管理担当さんから、注意がありました。

    「本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。」
    「著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。」

    とのことです。

    「スレッドの趣旨」とは、「契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換」でしょう。

    ですので「暇だから『法律』の書き込みを見直して質問しよう」は、趣旨とは離れていると判断します。
    「匿名」さんにおかれましても、管理担当さんの要請を尊重した行動(この件について、返信を含めて書き込まない)をとることを願います。

  75. 721 契約済みさん

    >>719 匿名さん
    一般生活でも めんどくさいやつ と避けられてそうですね

  76. 722 入居者

    >>703 入居者あさん

    おっしゃる通りです。感じの良い方の方が多いと思います。

  77. 723 匿名

    >>720 法律さん

    「お互いに謝罪しましょう」に関して、誤解が生じているようですのて、訂正致します。
    「お互い」は「法律さん」と「法律さんが返信したお相手」とのことを示していました。
    言葉不足で申し訳ありません。
    私に対する謝罪は求めておりません。

    >> なぜ私があなたに謝罪したり、謝罪を求められたりするのですか。
    私のどこに非があるのですか。
    そして私が謝罪したうえに、あなたの質問に答えねばならない義務も必要もないですよ。

    上述した通り、711はそもそも謝罪の意図はありませんので、見当違いでございます。
    「私のどこに非があるのですか」は傲慢な言葉ですね。
    正直驚いて言葉になりません。
    「非」を指摘されたいのであればお答えしますが、それこそ本筋とはズレるでしょう。


    >> 「揚げ足を取り」とか「都合のよい部分だけ切り取られて」とか、私が他者を軽んじているかのような表現も失礼です。
    私に非があるかのように書くのも、納得ができません。

    なぜ711の問いには答えられないのでしょうか?
    問いに答えることなく、本筋とは別の主張をされている事実が「揚げ足取り」や「都合のよい部分だけ切り取られて」という表現に繋がっています。
    問い答えた上であなたが別の主張をされるのであれば、このような表現は使われません。
    ぜひ711に言及ください。


    >> 「平和的解決案」どころか、あなたの感覚で私を非難する一方的なものと受け止めています。

    「あなたの感覚」という表現が理解できませんでした。どのように捉えられたのか、詳細の記載願います。
    また、改めてになりますが「批判」はしていますが、「非難」はしておりません。


    >> そもそも「揚げ足を取り」とか「都合のよい部分だけ切り取られて」とか「論点のすりかえ」とか「暇でした」とかって、謝罪しようとする人物が相手に使う言葉として適切ですか?

    「揚げ足取り」と「都合のよい部分だけ切り取られて」に関しては、上述した通りです。
    「論点のすりかえ」に関してはまさに今行われていますね。
    私からの「あなたの法律に専門性に対する立場の明確化」と「あなたの法律家に関する解釈のもととなった根拠の説明」に関して触れられることなく、
    「謝罪に対する姿勢」や「失礼かどうか」という主張がなされています。
    これは「論点のすりかえ」ではないでしょうか。
    「暇でした」という言葉で随分とあなたを不快させてしまったようですね。謝罪致します。


    >> 「私にも非がありますが」という表現は、謝罪ではないですよ。むしろ「基本的にあなたが悪いけど」というニュアンスです。

    「私にも非がありますが」は「あなたにも非があります」ということです。「非」の大小に関しては言及しておりません。
    「基本的にあなたが悪いけど」というのは被害妄想もしくは拡大解釈と思います。
    また、非を認めましたが、謝罪はしておりません。
    ただ返信を怠ったという点に関しては謝罪すべきかと思いましたので、改めてここでお詫び申し上げます。

    >> しかもそれに続く言葉で「嫌な書き方」をしているわけですよね。なんの反省もないじゃないですか。

    「嫌な書き方」は「逃げ道をなくして答えにくい」という修飾語があります。
    すなわち、「嫌な」というのは「あなたにとって都合の悪い」という意味を示しています。
    書き方によって、ご不快な思いをされたようですので、お詫び申し上げます。
    また、上述したとおり、謝罪は行っていないため、反省の有無は本筋とはズレております。


    「契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換」
    の主旨をあげられました。
    喫煙に関する規約の意見交換は、「新生活に関する情報交換」にあたると考えます。
    >>550
    より「法律」や「不法行為」という言葉が多く使われ始めました。
    あなたの主張に納得いっていない方が存在するため、あなたの「法律の解釈」と「その根拠」をお伺いしたいという主張です。
    550の書き込みが間接的に本スレの主旨に合致していると仮定すると、私からの法律さんへの問いも十分に本スレ内容と関係していると考えます。

    あなたの主張されている「謝罪に対する姿勢」や「失礼かどうか」に関しては、それこそ本スレの主旨から外れております。


    >> ですので「暇だから『法律』の書き込みを見直して質問しよう」は、趣旨とは離れていると判断します。
    「匿名」さんにおかれましても、管理担当さんの要請を尊重した行動(この件について、返信を含めて書き込まない)をとることを願います。

    私の主張は上述した通りであり、本スレの主旨を関係していると主張します。

    どうぞ本スレの主旨の1部である新生活の情報交換のため、
    あなたの意見を711の問いを通じてご主張ください。
    規約制定のための、有意義な議論となることを期待しています。

  78. 724 匿名

    >>721 契約済みさん

    めんどくさいやつ
    の対処方法は、
    無視するか相手よりさらにめんどくさいやつになるかですねwww

  79. 725 住民さん

    もう直接話し合ったほうがいいんじゃないですかね、あなたたち

  80. 726 契約済み

    法律さんは会ったところで、話が通じなさそう。
    まぁ匿名の掲示板でしか強気で居られないと思うけど。

  81. 727 入居者

    匿名さんと法律さんのは長文すぎて、頭の悪い私は読めませんでした…。
    でも少し前に、場の提供者である管理人さんが『やめろ』と言っているのは読めましたよ。
    先日削除依頼しましたが、もうこのスレ自体閉鎖で良いような気がしてきました。

  82. 728 法律

    >>721 >>723 >>724 >>725 >>726

    管理担当さんがわざわざ書き込んだのは、ルールを守ってねって意味だと思うんです。

    「契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換」じゃない「スレッドの趣旨と異なる話題」を書くなという注意だったんじゃないですかね。

    みなさん指摘されてるのに、なぜルール違反を繰り返すんですか?
    あ、これ質問じゃないので返信はいりません。

    ネット掲示板でもマンション規約でも法律でも、他人を尊重して、ルールを守りましょうね。

  83. 729 住民さん

    >>723 匿名さん
    ゾッとしました

  84. 730 契約済み

    >>728 法律さん
    > 他人を尊重して、

    どの口が言ってるんやろうか。

  85. 731 マンション住人

    >>729 住民さん

    ゾッとした?
    これまでの「法律」さんのレスみたら、もっとゾッとしますよ。

  86. 732 住民さん

    >>731 マンション住人さん
    内容だけで考えると特にそうは思いませんが。なぜそう決めつけるのか不思議です。

  87. 733 匿名

    >>727 入居者さん

    お目汚し失礼しました。

  88. 734 匿名

    >>729 住民さん

    我ながらゾッとしましたw
    お目汚し失礼しました。

  89. 735 匿名

    >>728 法律さん

    残念です。いろいろな意味で。

  90. 736 匿名

    >>730 契約済みさん

    ほんとそれ、です。
    多重人格ですかね。

  91. 737 住民さん1

    久々に覗いたらクレアホームズの法律と名乗っている方が引くほど長い長文投稿してて怖くなりました
    本当にこのマンションのどこかのフロアに住んでいる方なのでしょうか。。。
    だとしたら怖過ぎます

  92. 738 匿名

    >>737 住民さん1さん

    引くほど長文という点では私が1番長文になってしまったかも知れません…
    怖がらせてしまい申し訳ありません。

    情報共有ですが、
    法律さんはマンション内の張り紙などに言及されていたので、残念ながら住民である可能性が高いと思います。

  93. 739 マンション

    >>738 匿名さん
    騒音とかベランダ喫煙より、1番要注意かもですね

  94. 740 契約済み

    法律さんはいつも長文でヘリクツ述べて、場を荒らしている、他の方に迷惑を掛けているという自覚がないんでしょうかね。
    匿名(初心者マーク)さんは、律儀に謝っていらっしゃいますが、法律さんにはそのような姿勢がないのが厄介ですね。謝り方を知らないのでしょうか。
    ネット越しからでも、その人間性が垣間見れますね。

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸