物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂6丁目519番(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩10分 東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅 徒歩10分 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩11分 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年04月上旬予定 入居可能時期:2015年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド赤坂口コミ掲示板・評判
-
81
ほんとの住民 2017/07/01 09:52:37
モリモトの工事には
不満しかないが、
それと資産価値、および購入希望者の数はまた別問題だな
-
82
住民 2017/07/02 03:43:23
80さんへ お言葉を返すようですいませんね。3,4階でも以前日当たりはありました。今回は14階建てです。日当たりなくなります。購入希望者は激減するでしょうね〜 モリモトにも流れる。以前の売却事例はカナリ築浅でこれからは年数も立ち困難になるでしょうね。今現在やはり中古売れていませんね〜 前が5階と14階では違い過ぎます。
-
83
本物の住民 2017/07/02 03:55:45
以前の売却事例は中国、台湾の方がカナリ動いているまさにバブルの時期でした。これからは分譲価格で果たして売れるかどうかでしょうね〜
-
84
通りがかり 2017/07/02 04:07:59
-
85
住民 2017/07/02 04:29:24
4階に住んでいます。日当たりは前にビルがあった頃からありました。前のビルの最上階は後ろにセットバックされていたからです。80さんへ嘘はダメですよ。
-
86
住民 2017/07/02 07:46:05
このマンションが売れていた頃はどのマンションも価格が上がり高く売れています。この、マンションに限ったことではないです。勘違いなさらないようにね〜〜
-
87
ほんとの住民 2017/07/02 10:35:24
>>82
だから、なに?
自分はとっとと売りぬきます、と?
購入希望者が減る、と「住民の立場で」何度も言ってる意図は?
-
88
ほんとの住民 2017/07/02 10:41:23
>>85さん
それは大変失礼致しました。
三階四階でも日当たりはありましたか。
(眺望はなくとも。)
あまりにも「住民」に思えない人達の無責任な書き込みが多くて。
いずれにしても、住民として、無駄なマイナス発言は排除したい意図でした。
-
89
住民 2017/07/02 15:22:18
このマンションだけ価値が高くなっただけでなく都心部はどこも値上がりしている。足立区でも同じで値上がりしている。ここに住んでる方はこのマンションだけと勘違いしている。ただ眺望日当たりなくなるとこの程度のマンションでは終わりでしょうね〜価値がなくなるでショウね〜分譲価格で売れたら奇跡でしょうね。
-
90
匿名さん 2017/07/03 03:07:53
モリモトもほんとひどいことしますね。
さすがにこれだとキャピタルゲインは不可能でしょうし。最悪元値で売れれば、まぁその間の家賃分は得でした、て感じですかね。
それか我慢して永住するか。
-
-
91
子連れ住民 2017/07/03 12:34:12
あらあら、なんかちょっと荒れ気味ですね。。。
まぁ、モリモトのマンション計画で、ハッピーな住民は一人もいませんもんね。。
我が家は先週末、空気清浄機のフィルターを取り外してみたらびっくりするくらいこの一年で埃がへばりついてました。。モリモトの工事、うるさいし、ほんとに最悪ですね。。
うちはもともと長く住むつもりで買いましたが、その後子供が生まれて狭く感じているので、五年くらい住んで分譲価格で売れたらいいや、とは思ってますが、もっと高く売るつもりだった方からするとほんと勘弁してくれよ、って話ですよね。。
荒れるのもわからなくはないですが、ここで本来結束すべき住民同士が言い合っても仕方ないですから、
モリモトへの意見は、週末の説明会に出席して、それぞれ思いのたけをぶつけましょう!
うちはアンケートにも書きつつ、説明会にも行きます!
-
92
住民 2017/07/03 22:39:57
昼間から電気をつける生活はイヤだ。日当たりなくなると必ず部屋が暗くなるしお向かいの部屋の方とお見合いになるよ〜最悪だ。
-
93
子連れ住民 2017/07/04 00:03:13
>>92さん
まさにそうですね。
建築後の日当たりとプライバシー。
それと、建築前の騒音、粉塵。
前者の中でプライバシーのところと、後者はまだなんとか交渉の余地ありそうですが。
-
94
住民 2017/07/04 00:54:42
マンションの価値が大きく下がるのは至極当然 なのだ。これが結論なのだ。
-
95
住民 2017/07/04 06:48:43
それでいいのだ。全て失いそうなのだ。モリモのせいなのだ。
-
96
住民 2017/07/04 22:34:14
一日中部屋で過ごす方は日が当たらなくてかわいそうです。
-
97
住民 2017/07/04 22:35:31
-
98
住民 2017/07/05 07:56:33
日当たり無し、プライバシーも無しマンションの価値下がるのは至極当然です。分譲価格で売れたら奇跡でしょうね〜
-
99
子連れ住民 2017/07/05 11:44:35
「住民」の皆様とは、
週末のモリモトとの相談会でお会いしましょう。
-
100
マンション住民さん 2017/07/07 11:00:24
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド赤坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件