マンション比較中さん
[更新日時] 2020-03-14 06:14:57
プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミスト有明ガーデンズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地) |
交通 |
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩10分 (サブエントランスより)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
258戸(別途管理事務室1戸、ゲストルーム2戸、キッチンスタジオ1戸、保育施設1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判
-
1
通りがかりさん 2017/12/15 16:01:01
-
2
匿名さん 2017/12/16 09:51:34
-
3
匿名さん 2017/12/16 09:52:34
豊洲が坪単価450万で出してきたら、普通に350万超えだろうね。
-
4
匿名さん 2017/12/16 09:57:21
2分と言ってもゆりかもめの駅で、しかも今は周りに何もありませんね…。
仮設の競技場が出来ても生活利便施設がないと暮らせませんし、もしBRTが通ってもバス停も遠いしですし、300越えなら凄い事ですよ。
-
5
匿名さん 2017/12/16 10:20:58
多分3年前ならそうでしょうけど、今から売り出す事を考えると350万超えもあり得るんだよな。
-
6
匿名さん 2017/12/16 10:28:29
300超えは確定。
350万超えもあり得るが、もう少し時間はかかるんじゃ無いかなあ?
-
7
匿名さん 2017/12/16 10:29:08
>>4 匿名さん
何だかんだ言って、駅近は高くなりますからねえ。駅近は強いよ。
-
8
匿名さん 2017/12/16 15:07:57
>>4 匿名さん
BRTの予定停留所まで徒歩1~2分ですよ。ゆりかもめより近い。
-
9
匿名さん 2017/12/16 15:13:47
長谷工なので実際のとこ平均300万ってところでしょう。それ以上ならCTTBに流れる人が多くなるし、以下なら即完売すると予想。
-
10
匿名さん 2017/12/16 15:23:03
そんな激安で売るわけないでしょ。
350万超えてくるよ。
-
-
11
匿名さん 2017/12/16 22:38:19
>>8 匿名さん
BRTの停留所って、テニスの森にも出来るんでしたっけ?
失礼しました。それなら新橋方面は意外に便利かもしれませんね。
スーパー必須の人は導線上にありませんが、ネット派には問題ないでしょう。
ここの販売内容によってはスミフの購入者も一喜一憂ですからね。価格と仕様が楽しみです。
-
12
通りがかりさん 2017/12/16 23:47:12
-
13
匿名さん 2017/12/17 06:58:26
300超えは確定だとしても、350万円越えるかどうかは、スミフ次第かな。
スミフが値上げしながら販売してるから。
-
14
匿名さん 2017/12/22 00:24:23
>>13 匿名さん
大和ハウスは周辺マンションの金額を参考に、割と限界ぎりぎりの高値を付ける印象がありますね。
駅近というストロングポイントはあるっちゃあるので、300超えは必至かと。
-
15
匿名さん 2017/12/22 03:40:41
BRT停留所予定通りできれば徒歩1分なので、玄関から新橋まで15分以内でいける。BRTできてから売った方がよかったな。
-
16
匿名さん 2017/12/22 09:31:38
整備に着手するという情報が確定するタイミングに合わせて販売開始しそうですね。
-
17
マンション検討中さん 2017/12/22 15:28:31
駅徒歩15分の晴海が坪300なんだから、ここは300後半でしょう。武蔵小山や三鷹など駅近はまだまだ絶好調だから400超えもありますね。大和さんがどう出るか注目。
-
18
マンション比較中さん 2017/12/25 03:58:45
>駅徒歩15分の晴海が坪300なんだから、ここは300後半でしょう。
いやいやさすがにそれはないのでは。
晴海は「腐っても中央区」ということを織り込んだうえでの値付けです。
案の定売れ行きが悪くてちょっと下げたりしてるみたいですが。
いくら駅歩2分でも、有明でゆりかもめですよ。大和ハウスもそこまで空気読めなくはないと思います。
-
19
マンション検討中さん 2018/01/04 05:50:54
ここは15階建て?
それならシティタワーズ東京ベイの15階以下の平均価格と比べるのが良いと思う。シティタワーズの15階以下の平均はざっと310くらいなので、ここがそれより高かったら割高になると思いますよ。タワマン嫌いに買ってもらおう。
-
20
匿名さん 2018/01/04 06:07:35
>>19 マンション検討中さん
長谷工のイタマンとタワマン比較して高ければ割高って緩い条件やな。あちらの方が立地もいいし。
マンションマニア2020-02-02 13:27:28L 3LDK 71.06m2
6階 5820万円 坪単価270万円
O2 3LDK 65.09m2
6階 5670万円 坪単価288万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-22 15:19:08ななな(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト有明ガーデンズ(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628586/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645026/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーや食洗機など、便利な機能がついている。
ペットも飼育可能なので将来的に選択肢が広がる。
ゴミ置き場が24時間出していいので助かる。
バスルームの入り口がリビングの中にあるので、来客時には気を使う。
収納が少ないのでファミリー向けにしては厳しい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラウンジの中に、扉がついた個別スペースがあるので勉強や仕事に使える。
完全個室もあるのでテレワークやオンライン受診に使える。
ゲストルームが2部屋しかなく、連休中は利用が難しい。
自転車置き場が狭く、ほとんどが平置きでないので電動自転車を止めるのが不便
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、保育園、病院等生活圏に必要な施設があるので徒歩でも問題なく行ける。
電車やバスの駅も近いので便利。
飲食店が少ない。
ショッピングモールの中にしか飲食店がないので選択肢が少ない。
商店街もないのでお惣菜はスーパーで買うしかない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車とバスの駅が近い。
都心に行くのもバスで一本で行けるし、所要時間も短く行ける。
歩道が広いのでベビーカーを押しても安心。
ゆりかもめの駅が最寄りだが、運賃が割高。
週末はイベントで人が多く、渋滞が発生したり歩道に人が溢れている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横断歩道には警備員さんがおり、交通整理をしてくれているので安心。
街灯も多く、夜でも灯りがある。
不審者情報は町で共有されている。
人出が多くなるとその分渋滞や治安が悪くなるのではと心配。
ファミリー層が多いので夜は人出があまり多くない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
庭の芝生や植木の手入れも頻繁にしてくれている。
ゴミ置き場も管理が徹底されているので荒れる事なくいつも清潔である。
入居時から中庭の芝生が枯れており、いつも立ち入り禁止になっている。
日光があまり当たらないので改善されていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車やバスの駅から近いので通勤通学にとても便利。
近くにショッピングセンターや病院がありすぐに利用できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自転車置き場が狭いので平置きで置けるところが限られている。
電動自転車でレールに乗せて駐輪するのは毎回大変。
屋根があっても雨の日は濡れている事が多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイグランドタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心のマンションに比べて買いやすい値段だった。
周辺環境、値段、治安を総合して考えるとここになった。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミスト有明ガーデンズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件