東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-18 16:54:33

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 5587 匿名さん

    >>5586 住民板ユーザーさん1さん
    東十条駅からの動線で考えるとそうですね。

  2. 5588 住民板ユーザーさん3

    廊下にベビーカーや傘を置いてる方がかなりいるんですが、結局廊下には置いていいんでしたっけ?

  3. 5589 住民板ユーザーさん1

    >>5588 住民板ユーザーさん3さん

    共用廊下とアルコーブは違いますが、どちらの話でしょうか?

  4. 5590 住民板ユーザーさん2

    理事会の議事録と総会の資料を見る限り、アルコーブ問題については検討を継続していくってことで、今回の総会の議題には入っておらず結論はまだ先になるってことですよね?

  5. 5591 住民板ユーザーさん1

    そのようですね。
    長谷工のいいなりではなく、しっかり議論して頂きたいです。

  6. 5592 住民板ユーザーさん1

    >>5584 住民板ユーザーさん1さん
    5583です。詳しくありがとうございました。やはり引っ越す前のプロバイダ料みたいなので、連絡してみます。とても助かりました^_^

  7. 5593 住民板ユーザーさん1

    横断歩道の件は、ブルームカーム棟が入居になる前に警察署に言っていたので、メインエントランス前のみで警察に相談したのではないですかね。

    改めて、プラザガーデン前も申請してもらいましょう。

  8. 5594 住民板ユーザーさん1

    第三回の議事録を見ると、警察への申請はブルームカーム引き渡し後のようですよ。警察も申請を受けたら、完成物件全体の周囲で現地調査をして設置場所を決めるそうです。

    王子署に電話したら理由を聞けるかも知れませんね。たしか担当は交通課です。

  9. 5595 住民板ユーザーさん1

    1月のキッズルーム抽選、週末は40倍になってる。。

  10. 5596 住民板ユーザーさん1

    あ、正確に書くと1日で40件以上のエントリーですね。時間がずれれば単純に40倍ではないかもしれませんが。。
    いやはや。

  11. 5597 住民板ユーザーさん6

    >>5596 住民板ユーザーさん1さん

    キッズルーム、使えないのも嫌ですが、使うために使用料かかるのも嫌ですね。

    予約が必要で、有料とは聞いてなかったです
    その他はいいマンションなんですけどね。

  12. 5598 住民板ユーザーさん1

    キッズルームは実質的に普段使えない、多くのエレベーターは狭くてベビーカー2台乗ったら満員。食品配送の届け置きも不可。駐輪場ゲートは手動で不便。

    他は良いと言われる方もいますが、私には子育てに向いてるマンションと言える要素が見つかりません。

  13. 5599 住民板ユーザーさん1

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん

    だから?

  14. 5600 匿名さん

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん

    そういう点ならとなりの団地のが住みやすそうですね。

  15. 5601 住民板ユーザーさん1

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん
    文句あるなら買わなきゃいいのに

  16. 5602 住民板ユーザーさん1

    このスレは事実を書かれたら噛みつく人ばかりなのか?

  17. 5603 匿名さん

    >>5601 住民板ユーザーさん1さん

    買って、住んでみないとわからないことも
    ありますよね。

  18. 5604 住民板ユーザーさん8

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん

    まあ、そりゃ全てが自分の都合の良いような予想通りで大満足なんてマンションは無いでしょう。たとえ億超えでも。

    満足度より不満の方が多いなら売却した方がいいのでは?

    ベビーカー云々は5年も過ぎたら解消されますよ。どの新築マンションでも若い夫婦の購入は多いので重なりますが、すぐに子供も成長します。それすら我慢ならぬなら中古マンションがいいですよ。

  19. 5605 住民板ユーザーさん1

    5598です。
    誤解を招いたら申し訳ないのですが、私はここで不満について相談をしたわけではありません。事実を指摘しただけです。

    不満で売却するくらいなら掲示板に書かずにそっと売りますよ。

  20. 5606 住民板ユーザーさん1

    >>5602 住民板ユーザーさん1さん
    噛みついてるわけじゃない。
    その結果、それらを改善したいのか、それも面倒だから買い換えるのか、それでも愚痴を言いながら住み続けるのか、結論を書いてないからね。
    なるべくポジティブに考えて欲しいけど。

    私なら、余程我慢出来なければ買い換えます。他人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられるから。

  21. 5607 住民板ユーザーさん7

    子育てに向いていないマンションと結論付けるのは事実に反しますね~。
    私は子どもたちと楽しく生活しています~。
    建設的ではないネガティブな書き込みも周囲に悪影響なのでやめましょう~。

  22. 5608 住民板ユーザーさん1

    意見の相違ですね。

    欠点を見ないふり、目をそらしたままでは改善の意見交換はできないと思います。

  23. 5609 住民板ユーザーさん1

    >>5607 住民板ユーザーさん7さん

    どんなところが子育てに向いていると思いますか?
    他のマンションと比べてですが。

  24. 5610 住民板ユーザーさん1

    子育てに向いてると思う人はそう思って住めばいいし、思わない人そう思って住めばいいだけなんじゃないですか?^_^;

  25. 5611 住民板ユーザーさん5

    エレベーター狭いって今更改善の方法ある? エレベーター内はベビーカーたたむとか? どんどん愚痴言ったら言ったで余計なルールばかり出来てそれが改善と言えるのかね? そーなったらそーなったで子育てに向いてないよね? 駐輪場ゲートも最初から手動か自動かは分かったはず。一日に何回出入りするのか知らんが。事実上改善出来るのはキッズルームと配送だから、半分は愚痴だね。

  26. 5612 住民板ユーザーさん1

    そこは確かに不便だよねーで済むのに、やれ愚痴だとか買うなとか、相手をやっつけないと気がすまないわけ?

  27. 5613 住民板ユーザーさん1

    玄関前ゴミ回収便利じゃんとか、そういうコメントないの?

  28. 5614 住民板ユーザーさん1

    >>5613 住民板ユーザーさん1さん
    少し前に、鳥がゴミを突いて散らかしてるという書き込みがあるよ。




  29. 5615 住民板ユーザーさん5

    このマンション概ね最高だよ。
    不満は言えばキリない。
    864世帯が無い物ねだりしたらマンションなんて成り立たない。
    実際のところ出てる不満は軽微なものでしょう?

  30. 5616 住民板ユーザーさん1

    このマンション、私のために作られたマンションじゃない??っていうくらい、私は大満足&超快適に暮らしています!生活スタイルも価値観も人それぞれですからね?、余計な出費が出ないことを祈るばかりですわ。

  31. 5617 住民板ユーザーさん8

    >>5616 住民板ユーザーさん1さん

    わかります!
    不動産のチラシを見るたび、ここにしてよかったーって!
    不満も多少はありますが、どこに住んでもあるでしょう。不満がぶっとぶくらい最高です。

  32. 5618 住民板ユーザーさん8

    キッズルーム、予約はもっと高くすればいいのに!

  33. 5619 住民板ユーザーさん3

    >>5617 住民板ユーザーさん8さん

    駅近で交通利便性が高く、スーパーや商店街も近いのに、広々して植栽も豊かで、本当に住み心地が良いですよね!キッズルームなど残念なところもありますが、購入して良かったと思ってます。

  34. 5620 住民板ユーザーさん6

    キッズルームでパーティするときは、何人かでシェアしますよね?

    全体使う場合1時間250円て安すぎな気がします。。。
    1時間1000円にしたってみんなで割れば安い様な????ちょっと値段あげれば、予約が減って使える日にちが増える気がします。

    知識ゼロで申し訳ないんですが、
    利用代金ってのちに修繕とかの費用にあてられたりするんですか??

  35. 5621 住民板ユーザーさん2

    キッズルーム、子供の誕生日のお祝いをしたかったのですが落選しました(;´д`)

    平日だから倍率低かったのになぁ…
    くじ運の無さを悔やみます(TДT)

  36. 5622 住民板ユーザーさん1

    設立総会の出欠票ですが、12/7までに提出しなかったらどうなっちゃうのでしょうか?

  37. 5623 住民板ユーザーさん1

    しょうもない愚痴には寄ってくるのに管理ネタはスルー。。

  38. 5624 匿名さん

    玄関前にゴミ袋を置くと匂いがただよってきませんか

  39. 5625 住民板ユーザーさん1

    >>5624 匿名さん


    ディスポーザーがあるので匂いませんよー

  40. 5626 住民板ユーザーさん1

    >>5623 住民板ユーザーさん1さん

    管理で分からないことは、防災センターに直接問い合わせていただくしかないです

  41. 5627 住民板ユーザーさん1

    >>5626 住民板ユーザーさん1さん

    あなたも総会の出欠票を出さないとどうなるか、ご存知ないということですね。

  42. 5628 住民板ユーザーさん1

    >>5627 住民板ユーザーさん1さん

    そんないちいちケチつけなくても
    提出した人にとっては「出さない場合」は関係ないので

  43. 5629 住民板ユーザーさん5

    しょーもない愚痴に寄ってくる人間に寄ってくる人間。同じっす!

  44. 5630 匿名さん

    他人にとっては
    しょうもなくても
    本人にとっては死活問題
    なこともあるんですけどね。

  45. 5631 住民板ユーザーさん1

    メインエントランスに大きなクリスマスツリーが飾られましたね!我が家にはツリーが無いので嬉しいです!

  46. 5632 匿名さん

    お菓子を食べながらエレベーターに乗ってきた小学生低学年くらいの子供、親付きですした。
    ベタベタな手でボタンを押す子供。
    エレベーター内で大きな声の中国語で会話してました。
    この人たちは話せばわかるのでしょうか。

  47. 5633 住民板ユーザーさん1

    はい、スルーで

  48. 5634 住民板ユーザーさん1

    クリスマスツリー本当に素敵です
    自宅では飾らないサイズとクオリティで嬉しくなりました

  49. 5635 住民板ユーザーさん8

    確かにツリーは高級感ありますね。下手に安っぽいの飾られると嫌だなと思っていましたが、これなら素晴らしいと感じました。子供が触らないよう立ち入り禁止ゾーンが設けられているのもgood!

  50. 5636 住民板ユーザーさん5

    >>5622 住民板ユーザーさん1さん

    今日、未提出の人宛に、提出依頼が投函されてましたよー

  51. 5637 匿名さん

    ご近所の洗濯物から柔軟剤の匂いが臭くて頭痛するほどです。窓閉めていても換気こうから侵入してきます。
    使ってる本人は全く気にしてないどころか、いい匂いと思っているのでしょう。殺人的な臭さなのに。
    なんとか丸く収めることできませんでしょうか。
    ほんと臭すぎです。

  52. 5638 住民板ユーザーさん1

    はい、スルーで

  53. 5639 匿名さん

    >>5638 住民板ユーザーさん1さん

    あなたのお家は柔軟剤使ってて、鼻が馬になってない?

  54. 5640 住民板ユーザーさん5

    >>5639 匿名さん

    私の家は使ってますが、鼻は鹿にはなってますが馬にはなってません!

  55. 5641 住民板ユーザーさん8

    このマンションの周囲に何度か犬のフンが落ちていることがありました。ガーデンズの住人の方で犬を飼っている方もいるかもしれませんが、周辺の住人の方にもマナーを守って頂く必要があるように思います。見た目にも悪いので、何か良い対策があれば良いのですが。。。

  56. 5642 住民板ユーザーさん1

    >>5637 匿名さん

    やんわりと直接言うしかないでしょうとマジレス。

  57. 5643 住民板ユーザーさん1

    >>5637 匿名さん
    パナソニックの空気清浄機、おすすめですよ!嫌な臭いも吸い取り、空気もきれいにしてくれます!

  58. 5644 エアリー住民

    >>5641 住民板ユーザーさん8さん
    ガーデンズの歩道が開通される前から、公道には犬のフンがいたるところに落ちていたので、地域性もあると思います。


  59. 5645 匿名さん

    >>5640 住民板ユーザーさん5さん

    1週間程度使用をやめてみて、再度使用して臭さを確認した方がいいですよ。臭覚が麻痺してると、知らず知らずにご近所に臭害を撒き散らしてるかもしれません。

  60. 5646 匿名さん

    >>5638 住民板ユーザーさん1さん

    貴方に関係ないことかもしれませんが、何でもスルーされたらこの掲示板の意味が無い。

  61. 5647 匿名さん

    >>5643 住民板ユーザーさん1さん

    有難うございます。
    引っ越しにあわせて買ったシャープの2018年モデル使ってますが
    洗濯物干された直後は火消しに追いつきません。
    日にもよりますが2時間は換気口をシャットアウトしなくてはなりません。
    パナソニックのほうが高機能なのでしょうか。
    引っ越し前には考えもしなかった臭害です。

  62. 5648 住民板ユーザーさん5

    柔軟剤を定量より多く入れ過ぎるのは洗濯機の故障の原因になるそうなので、その情報をネットで入手してポストへ投函するのはどうでしょう。

  63. 5649 住民板ユーザーさん1

    柔軟剤にお困りの方もいらっしゃるんですね。お気持ちお察しします。
    我が家の近隣ではベランダや廊下で喫煙する方がいて、窓を開けていると匂いが入ってきて不快な思いをしています。
    隣近所に匂いが入っていくことに思いが至らないのか…残念です。

  64. 5650 住民板ユーザーさん3

    >>5648 住民板ユーザーさん5さん

    うん。私もそれがいいと思い思う。
    適当なこと書いて、ポストに入れとくのが。

    匂い、ほんと嫌だ。
    ベランダ喫煙も信じらんないよね。
    こちらはバーベキューの匂いで困り中です。

  65. 5651 住民板ユーザーさん3

    >>5649 住民板ユーザーさん1さん

    喫煙も、自分ちに煙が来そうな家のポストに困ってますとゆうチラシをポストに投函してみては。匿名で。

    煙が隣近所に迷惑してること、本人たち気がついてない気がする。

  66. 5652 匿名さん

    >>5649 住民板ユーザーさん1さん

    タバコとは最悪ですね。家の中で窓を閉め切って吸うべき。私はタバコ臭い人と話を少しするだけで気持ち悪くなります。
    JR駅周辺にもあるきたばこする輩が多いですよね。
    マナーの守れない喫煙者は自分だけ良ければいいという考えなのでしょうか。

  67. 5653 匿名さん

    >>5651 住民板ユーザーさん3さん

    そういう、気配りの出来ない喫煙者は逆恨みしそうで怖いです。

  68. 5654 住民板ユーザーさん2

    柔軟剤は書かれている適量を使用した場合には近隣にまで広がるほどの匂いは発しないですよね?
    過剰に入れてるか、もしくは香水の類いのものを吹き掛けている可能性もありますかねぇ。

  69. 5655 住民板ユーザーさん3

    >>5649 住民板ユーザーさん1さん

    防災センターに連絡して、直接注意をしてもらった方がいいですよ。規約でもベランダの喫煙は禁止されておりますし。

    そういう人は他の部屋でも吸っているのを見かけると、「あそこも吸ってるからいいんだ」と自分に良いように解釈しがちです。なし崩し的にマンション全体のモラルを損なうのは避けたいですね。

    決まりがある以上、吸いたい人は規約変更を提言すべきでしょう。

  70. 5656 匿名さん

    >>5654 住民板ユーザーさん2さん

    ずっと使っていると鼻が麻痺して、どんどん多量に使うようになるらしいです。海外製品はもとからつよめだし。

  71. 5657 匿名さん

    >>5655 住民板ユーザーさん3さん

    喘息持ちのかたなど、副流煙が原因で発作になる場合もありますよね。
    マナーのない喫煙者はそういう事も、気にならないのでしょうね。

  72. 5658 住民板ユーザーさん1

    近々4Kチューナー付きテレビの購入を検討している者です。
    BS4Kを視聴するにはチューナーだけでなく専用アンテナが必要と聞いたのですが、ガーデンズのJCOMは対応しているか分かる方、もしくは既に4K放送を視聴している住人の方はいますか?

    大変恐縮ですが実際に使用中の方か、可否をご存じの方のみコメントをお願いします。

  73. 5659 住民板ユーザーさん3

    柔軟剤も科学物質過敏な人には、アレルギー起こしちゃうよね。
    ほんと、やめてほしい。

  74. 5660 ブルーム

    >>5658 住民板ユーザーさん1さん

    確かこのマンションは、nhkと民放BSの4K放送はテレビ側にチューナーがあれば視聴可能ですよ。
    CSの4KやNHKの8Kは、マンションの設備で対応していませんが、J:COMでチューナーをレンタルする契約で視れると思います。
    詳しくは管理会社に確認することをお勧めします。

  75. 5661 住民板ユーザーさん1

    皆さまテレビの受信感度は大丈夫ですか。
    数日前から信号品質が下がってノイズが入ってしまっています。

  76. 5662 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュの勧めで、部屋から窓に向かってタバコの煙吐いてます。

  77. 5663 住民板ユーザーさん1

    >>5662 住民板ユーザーさん1さん

    気流があるのでキッチンのレンジフード下が楽ですよ。

  78. 5664 匿名さん

    >>5663 住民板ユーザーさん1さん

    外に副流煙ださないでください。
    外で吸っているのと変わらない。
    吸うなら締め切った部屋でお願いします。
    そんなに吸いたいなら密室で煙まみれになっててください。他人に迷惑かけないでよ。

  79. 5665 住民板ユーザーさん2

    >>5663 住民板ユーザーさん1さん

    換気扇下で吸うと、ダイレクトに廊下に排出されて結局近隣の迷惑になります。
    一番良いのは、喫煙される方は空気清浄機を設置しその前で吸っていただくことですが…

  80. 5666 住民板ユーザーさん1

    >>5665 住民板ユーザーさん2さん

    煙が廊下側に排気されるので、ベランダよりマシですよ。
    あと、専有部で禁煙の規約はないですよね。強制は難しいと思います。

    迷惑行為として考えた場合、じゃあサンマの煙は良いのかという話もあるのでご近所同士で話をするしかないのでは。

  81. 5667 住民板ユーザーさん1

    付け加えると、レンジフードにもフィルターはありますよね。

  82. 5668 住民板ユーザーさん1

    まぁ、レンジフードのフィルターは空気清浄機と比べたら気持ち程度の性能かもしれませんが、直接窓から煙を出すより良いのでは。

  83. 5669 5666

    ちなみに私はタバコは吸わない人です。

  84. 5670 匿名さん

    >>5666 住民板ユーザーさん1さん

    サンマは朝昼晩毎日食べるわけじゃなけど
    タバコは年中でしょ。
    ヘビースモーカーだったら最悪だよね。

    柔軟剤つかいまくりの奥さんに
    ヘビースモーカーの旦那で
    BBQ好きの家族なんていかが?

  85. 5671 匿名さん

    >>5668 住民板ユーザーさん1さん

    レンジのフィルターはタバコに対しては
    ザルですよ。

    そういや北とぴあ外の喫煙所に囲いができてましたね。

  86. 5672 匿名さん

    >>5662 住民板ユーザーさん1さん

    コンシェルジュがマジでいったんですか?
    最悪。

  87. 5673 5666

    少しの煙も嫌という方は、その住戸の方に直談判しかないですね。

    あるいは専有部からのタバコの排煙を禁止する規約を提案されては如何でしょうか。そうでないと、管理会社も多少の煙ではやめなさいと言えませんので。

  88. 5674 5666

    >>5670 匿名さん

    このような場で嫌味を言われてしまうと、もしあなたが禁煙の案を出されても、私はそのような方の案には賛成しないかも知れません。

  89. 5675 住民板ユーザーさん3

    みなさーん 朗報です
    東十条商店街にモスバーガーができますよ 

  90. 5676 匿名さん

    専有部分でタバコを吸うことは、規約等では許されています。
    バルコニーまたは廊下でタバコを吸うことは、規約等では禁止されています。
    専有部分で吸ったタバコの煙を窓または換気扇からバルコニーまたは廊下に排出することが許されるかは不明確です。
    規約等の解釈によって決めるほかありません。
    バルコニーまたは廊下でタバコを吸うことが禁止されている理由ですが、住民にタバコの煙を吸わせないためだと思います。
    専有部分で吸ったタバコの煙を窓または換気扇からバルコニーまたは廊下に排出すると、住民にタバコの煙を吸わせる結果になります。実質的にはバルコニーまたは廊下でタバコを吸うのと同じだと思います。
    そうすると、タバコの煙を窓または換気扇からバルコニーまたは廊下に排出することは許されないと思います。
    ただし、専有部分で相当に希釈されていれば、OKだと思います。
    以上は、個人的な見解です。
    また、タバコの煙に関しては、事案が少し異なりますが、名古屋地方裁判所平成23年(ワ)第7078号事件の判決が参考になります。
    なお、タバコの煙とサンマの煙を同一視することは、言うまでもなくナンセンスだと思います。

  91. 5677 入居済み

    >>5675
    おー、どこらへんですか!?

    そういえば、サミットの向かいにはドミノピザと何ができるんでしょうか??

  92. 5678 住民板ユーザーさん1

    >>5676 匿名さん

    明記されていないことを類推することは裁判の判決の根拠となりますが、裁判を経ずに住民が勝手に規約を拡大解釈することは可能なのでしょうか?

  93. 5679 住民板ユーザーさん1

    というか、個人的な見解で可としてしまって良いのでしょうか?

  94. 5680 住民板ユーザーさん1

    皆が勝手に規約を様々に解釈したら大変なので、禁止行為は管理規約で明確に列挙されているんだと思いますが。

  95. 5681 住民板ユーザーさん1

    > バルコニーまたは廊下でタバコを吸うことが禁止されている理由ですが、住民にタバコの煙を吸わせないためだと思います。

    集合住宅ゆえ火災防止のためだと思っていました。

  96. 5682 住民板ユーザーさん3

    >>5677 入居済みさん

    元本屋さん、メガネやさん跡です
    100円ローソンのそばです

  97. 5683 住民板ユーザーさん1

    名古屋地方裁判所 平成24年12月13日 記事抜粋
    「マンションに居住しているという特殊性から、原告も、近隣のたばこの煙が流入することについて、ある程度は受忍すべき義務がある」ことなどを理由に、慰謝料5万円が相当と判断

    この件はベランダ喫煙が禁止されていなかったマンションでベランダ喫煙者を訴えた事例です。
    限度を超えたらいけないですが、専有部から出る煙を完璧に遮断することまで求めるのは難しそうですね。

  98. 5684 住民板ユーザーさん3

    >>5681 住民板ユーザーさん1さん

    火災が理由なら室内で吸うなんてもっての他になっちゃいますよ

  99. 5685 住民板ユーザーさん7

    >>5675 住民板ユーザーさん3さん

    それは吉報ですね!情報ありがとうございます。いつ頃になりますかね?エビデンスあったらお願いします。

  100. 5686 住民板ユーザーさん4

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸