東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:58:00

二子玉川でレアな大型再開発物件です。
公式サイトの情報も充実してまいりました。
引き続き検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-06 09:30:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ほーんと可哀相な周辺住民さん。
    こんなとこで愚痴らないで反対運動でもっと頑張ればよかったじゃん。

    出来たものは有効に活用されなきゃね。
    売れずに荒廃したら周辺の価値まで下がるんだから零細地主の代わりにお金出してもっと素晴らしい利益の出る開発にしたら?

    タワーでも低層でも買ってあげるよー。

  2. 102 匿名さん

    下げ相場で不動産を買うのは極めて危険です。相場が反転してから買っても遅くないと思いますよ。営業は「このような立地と規模のハイグレードマンションは二度と出ません」とか言うけど、また似たようなのは出てくるよ。デベは新築マンションを売り続ける宿命にありますから、色々と頭を使って魅力的なマンションを供給してきます。

    それに躯体の仕様や設備(ディスポーザみたいに後付けできないもの)は日進月歩で進化しているしね。10年前のマンションの仕様を今のマンションの仕様と比較してみてください。

    というわけで、今、あえて高値掴みしてまでここを買う理由は無いと思います。

    私は完成後の売れ残りがでたら現金買いしようと思っています。当面は様子見です。

  3. 103 サラリーマンさん

    今日渋谷東急デパート行ったらほんと人が居なかった。
    デパートはもう人が来ないのだ。
    高島屋も糖が立ったら、何かが間違えると全く人が来なくなる可能盛大。
    その時二コタマは全く価値がなくなる、恐い恐い。

  4. 104 匿名さん

    下げ相場と言っておきながら、高値掴み?
    矛盾してませんか

  5. 105 匿名さん

    あらあら、また連投乙!

  6. 106 匿名さん

    私の知っているふたこは昔、都心に憧れる比較的若い世代が都心は無理だけれど、ここならぎりぎり、なぜか高島屋をよりどころに集まった、というイメージだったです。まさに崖の上と下の町の対比が印象的でした。その経緯を知っているからこそ「都心さえ憧れる」というコピーがででくるのだと思います。

  7. 107 匿名さん

    私は、
    都心がどうこうって言うより、神奈川県から都内に移りたい人が
    引っ越してきたというイメージ。

  8. 108 匿名さん

    以前MRの担当者に購入検討層を聞いたところ
    田園都市線の二子新地より奥に住んでいるが、親の援助がないと厳しいサラリーマン
    ②一戸建てからの住み替え。子育ての終わった年配の方が中心
    ③二子玉川近郊に住んでいる方。子供を呼び寄せる等
    ④外資系金融機関に勤めている方
    半蔵門線南北線沿いの会社のシニア層
    ⑥中小企業の経営者等個人事業主(医者・弁護士含む)
    と、多岐にはわたっているみたいです。一期の結果を善戦とみるかボロボロとみるかは意見の分かれるところだが、百円に一度の大不況にしては、私は善戦と見ています。ライズは上記のように多様な購入層を持っていたのが強みですね。ただ、2009年の販売は不振を極めるものともいます。日米欧ともにGDPがマイナス、オバマの財政支出が効いてくるのが早くて秋以降。景気が回復し個人所得が増えるのは2010年以降でしょう。よって、東急も負担に耐えかね、更に値下げすると思います。買うかどうかはその時点で判断します。

  9. 109 匿名さん

    しかし大笑いの販売対象層だな

    今の時代に買える層が②か③しかないじゃん。
    この時期に貯金をはたかせるのは厳しいぞー。

    こりゃ遠からず半値だな。

  10. 110 匿名さん

    どんなに懐かしんでも昔の何もない頃には戻らないさ。
    半値になるといいですねぇ、皆さん。(笑)

  11. 111 匿名さん

    こんなにネガレスあるところ他のスレにないですよ。
    なんか気味悪いですね。

  12. 112 匿名さん

    ネガレスが多いのはここが現実の利便性、経済性に比較しあまりにも高いからですよ。
    二子命のアホもそんなに多くないですよせいぜいプラウド2−3本分がいいとこ。
    プラウドの成功にデベが踊ろされたんだね。よくこきすぎたんだよ。
    ほとんどの人が「よくまー二子でこの値段つけるなー あほらしい」
    と思ってるよ。

  13. 113 匿名さん

    そうですか?
    豊洲あたりはもっと病的にやりあってる。
    でもここは購入者や検討者が基本的に見てないようだからどうしようもないネガの呟きが目立ちますな。
    近隣の住民が腹立ち紛れに書き込んでるのが多すぎ。(笑)

  14. 114 匿名さん

    112さん、同意します。

    ちなみに、

    東急百貨店渋谷本店は、裏手の松濤の奥様が平日に買い物したり、
    外商の拠点になってるんで、休みの日にフツーの買い物客を
    相手になんかあまりしてない感じ。

    いずれにせよ、東急系の小売は全くダメ。

  15. 115 匿名さん

    114さんは何がいいたいのかな。

  16. 116 匿名さん

    111さん 113さん
    ここのネガレスは、近隣住民でライズを不愉快に思っている人と、本当は二子玉川に住みたくても住めない人の、妬み・嫉妬に基づいているようです。妬み・嫉妬は原始的な感情なので執拗です。ネットで中傷を繰り返して逮捕された輩と同じ精神構造でしょう。

  17. 119 匿名さん

    ネガレスは品格なくてもほっとけばいい。購入者とは殆ど無縁だから。
    だけれど、ネガレスに対抗する内容はよく品格をみた方がよい。
    なぜなら、それは購入者にとって身近な人になりうるから。

  18. 120 匿名さん

    ネガレスかぁ…。最近、フィルム式のカメラがめっきり減りましたもんね。

  19. 121 匿名さん

    親父ギャグ?

  20. 123 匿名さん

    住み替えを考えています。

    ただし、このご時世、いったいいくらで家が売れることやら。

    こちらのマンション、予算5千万円、6千万円といったら
    どれくらいの広さのお部屋になるんでしょか。

  21. 124 契約済みさん

    ぜひ、モデルルームにいってみてください。
    値段出ていますよ!
    その予算だとワンルームとかになると思います。

  22. 125 匿名さん

    ここで3LDKのまともな部屋を希望するなら1億近くの予算を見ておいた方がいいですよ。

  23. 126 匿名さん

    いろんな意味で背伸びしすぎた物件。
    いろんな意味でコンセンサス形成を失敗した物件。
    いろんな意味でアダバナ的物件。

    東急は、コミュニケーションが下手で、
    自分の頭の中で作ったものを周りに了解も
    ろくすっぽ取り付けず、押し付けようとしたけど、
    結局大失敗に終わった。(全く共感を呼ばなかった
    「都心さえ憧れる」のコピーのような自己中路線の
    ゴリ押しにも端的にその下手さが現れている)

    たとえ担当者がダメでも、これが大手不動産会社だったなら
    組織的にどこかでチェックがかかっただろうけど、
    鉄道が主導だった点が致命的だったな。

  24. 127 匿名さん

    126は地域住民です。開発に反対なら裁判所で言って下さい。

  25. 129 匿名さん

    沿線に住む30代女性ですが、こんな私でも126さんの意見には深く頷くものがあります。
    確かに永田町のエスカレーターのところで、あのコピーを見た時はびっくりしました。
    誰も止めなかったの?と。

  26. 130 匿名さん

    東側に住む、私も30代女性です。
    もちろん私が住んでるのは都心ではありませんが、やはり二子玉川は素直に憧れますよ。
    アンケート通り多くの人が住んでみたい街にはかわりないと思います。

  27. 131 匿名さん

    コピーなんて、言った者勝ち。

    かつてTVCMで
    女優が都心と言えば、城東の豊洲が都心と思われ、
    銀座が近いと言えば、地下鉄3駅乗るのが近い場所と思われた。

  28. 132 匿名さん

    このコピーは最初パロディーだと思いました。マジで。だって、都心に憧れるけど無理って言っているような感じ。
    今では「都心さえ買える」ってところでしょうか。

  29. 133 匿名さん

    地下鉄3駅で銀座って、それは近いって言っていいんじゃないの?w

  30. 134 匿名さん

    豊洲で現在分譲している物件は、ここより4割程安い価格にも関わらず2割しかさばけてないらしいからな。。
    結構大変だと思うよ。

  31. 135 匿名さん

    どこへ行っても、人気物件は妬み攻撃を受けますね。
    他人に嫉妬するという感情が理解できない。

  32. 136 匿名さん

    だからここに遠征してネガですか。納得。

  33. 137 匿名さん

    嫉妬する感情が理解でないのに
    人気物件は妬み攻撃を受けますねって
    理解できているじゃん

  34. 138 匿名さん

    特に嫉妬でも嫉みでも無いと思いますよ。

    消費者の意見、趣好がわかっていない企業って多いので、参考意見を述べてあげているんだと思います。消費者の意見を吸い上げるシステムを持っているかということは企業にとってとても大事なことだと思いますけどね。

  35. 139 匿名さん

    ネガレス隊はここ以外だとどこ検討してるの?

  36. 140 匿名さん

    当分ここでしょう。

  37. 141 匿名さん

    もっともだけど、ここの開発はマンション販売じゃなくて東急の街づくりコンセプトがある程度高級志向で行きたいってことなんでしょ。
    そういうのは東急らしいと思うし、下手とも思わないけど時期は誤ったと思うね。

    豊洲が四割安くても、湾岸開発の青写真にも現状の住民を含めた雰囲気も好みとマッチしないから魅力的に感じないんですよね。
    タワーに住みたいわけでもないし。

  38. 142 匿名さん

    くだらない内容のネガレス隊は検討なんてしてないでしょ。

    価格に執着する人は値下げ希望の検討者かもしれないね。
    検討中なら気に入った物件でマトモな書き込みしつつ妙な親心でライバル物件のネガレスするとか?(笑)

  39. 143 匿名さん

    >>138
    だったら直接こちらに。

    東急不動産
    〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-2 
    TEL.03-5458-0633 FAX.03-5458-4063

    みてもらえるかどうもわからないこんな掲示板でうじうじしてるより
    確実だと思いますよ。
    是非あなたの思い込みを存分に企業のために役立ててください。

    ここは価格コンセプトを理解し納得したものが検討するスレですから。
    もうここに張り付く必要はないですよね。

  40. 144 匿名さん

    ここは価格コンセプトを理解し納得したものが検討するスレですから。

    そうなんですか?

  41. 145 匿名さん

    スレは検討者に対して広く開かれてると思う。

    納得しないと購入者にはならないんだから、納得したがっている人少々と、その資金を他に誘導したい人、開発に反対な近隣住民がわんさかいる。
    ここ見て買いたい気持ちになるのは難しいから、実際の購入者は別の世界で静かに理解と納得を深めたんだろうね。

  42. 146 匿名さん

    買うお金もなく、興味もない人が何の用があって
    書き込むのでしょう?

  43. 147 匿名さん

    また買う金がない が出た。

  44. 148 匿名さん

    それは暇つぶしですかね。
    利害関係がある人とくに害のかた、不動産購入検討者、不動産好きか、最近買った人とかそんなとこ。

    掲示板なんてそんなものでしょう。

  45. 149 匿名さん

    >>145
    全く対象外であれば、検討しないわけですから、
    検討するということは、少なからずここに魅力を感じる要素があったいうことですよね?

    どういう点に魅かれましたか?
    マイナス点は散々ネガレスでみていて興味ないので結構ですが、
    ネガ発言をするかたがそれでもなお、検討から外せない魅力については多いに興味あるので、
    教えていただけませんか?

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸