物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
226
匿名さん 2011/01/05 11:09:47
3LDKなら何とかなるでしょう。
あとは、部屋の間に廊下があってプライバシーに配慮してあるかどうか、それが許容できるかどうかでしょうね。
正直、最近のタワマンは勉強部屋やゲストルームがあるので2LDKでも何とかなるもんですけどね。
-
227
匿名さん 2011/01/05 12:07:19
4人=75平米 都内だと妥当なところでしょうね。
子供が大きくなったら、居場所がなくなりそうですが、
共用施設が多いは良い点ですね。
私は廊下側に2部屋あるのはは厳しかった。
-
228
契約済みさん 2011/01/05 14:48:07
個人的には共用施設に勉強部屋が欲しいですね。
噂ではBMAロビーの螺旋階段上、2F部分は勉強部屋に改装する予定とか。
BASも途中で追加とかはできないのでしょうか・・・
-
229
契約済みさん 2011/01/05 14:50:28
勉強部屋いいですね、是非欲しいですね、静かで集中できる空間。
-
230
入居前さん 2011/01/06 01:52:25
勉強部屋、賛成です。
ガーデンラウンジって意外と使用率低そうだから、ガーデンラウンジの一部をスタディルームにして欲しいですね。
入居後に変更するには、管理組合とかの話し合いと総会での過半数の賛成が必要じゃないかな。
-
231
契約済みさん 2011/01/06 03:11:13
勉強部屋は部屋毎にもそうですが、設ける場所自体もある程度独立して位置でないと
結構微妙です。
現在住んでいるマンションにも勉強部屋はありますが、ここで言うところのラウンジと
接しているので結構騒がしいです。
ラウンジを出入りする人々や、立ち話する人の声がもう響いて響いて。
静かな時は当然とても静かなのですが、それだけに、子供の騒ぐ声や女性が話し込む声が
始まると一際耳障りで逆にストレスを感じます。
「図書室ですのでお静かに」という案内が出ていますし、担当のスタッフが適宜注意は
してくれますが、位置関係というか導線上仕方ないんですよね。
だから、せっかく個室も備わっていて使い易くなっていますが利用率は良くないです。
愚痴みたいですみません。
静かに過ごすための勉強部屋や図書室は賛成です。
設置するならば中途半端にならないよう、よくよく検討する必要がありますね。
-
232
内覧前さん 2011/01/06 06:59:05
231さん、貴重なご意見ですよ。
ゲストルームを一部屋つぶす訳にもいかないでしょうし、設置場所が限られてしまいますよね。
BSAは設置場所がないような感じがしてしまいますが・・・勉強部屋は欲しいですね。
33階のバーを昼間の数時間をスタディタイムにするか、週1,2回ほど夜の数時をスタディタイムにすれば、静かな空間で勉強や仕事が出来て、かつ改修費用がかからなくて良いのではないでしょうか?
-
233
匿名さん 2011/01/06 07:46:12
スタディルームは、何年~何十年か経過してプールの修繕が必要になったら・・・でいいんじゃないかと。水回り系は高額になるだろうから、スタディールームへのリフォームのがきっと安いし、賛成票も集まるんじゃない?
あとは、立体駐車場の屋上部分に一部増築してスタディールームを作るのはは出来そう。
内覧したときに上から見たら、きれいにタイル貼ってる途中でしたけど、結構広い空間でしたよ。
-
234
契約済みさん 2011/01/06 08:04:00
僕もプールをライブラリー&勉強ルームにするのがいいと思います!!
大人も使えるスペースにすれば広さ的にもちょうどいいと思いますし、プールよりは全然 安いと思います!
-
235
契約済みさん 2011/01/06 08:08:54
ちなみに立体駐車場の屋上部分はきっとNGですね。
巨大な通気口がマンションの中ほどにあると思いますが、あれがちょうど立体駐車場の屋上部分で風が抜けてますので、残念ながら構造上 作れないですね。。
-
-
236
匿名さん 2011/01/06 12:22:41
将来的には保育園がマーレのと一つでよくなる時が来るかな?
ここの保育園は2階のなので共有施設的には良さそうですが、
-
237
匿名 2011/01/06 13:19:53
妄想で盛り上がるのも結構だが、今の仕様に納得して買ってる人間がいるってことは忘れないで欲しいものだな。
-
238
契約済みさん 2011/01/06 14:15:54
↑
ただの掲示板なのだから、ここでは妄想でもいいと思いますよ。
本気の話は理事会で。
-
239
契約済みさん 2011/01/06 16:01:03
来週から高層階の内覧がはじまりますね。とても楽しみです。
-
240
契約済み 2011/01/07 02:16:11
去年内覧したんですけど、計り忘れた場所があるんです。
また、内覧出来たりしますか?前に1回しか出来ない様な事を言われた気がします…
知ってるからいたら、教えて下さい!
-
241
契約済みさん 2011/01/07 02:42:14
>240さん
去年内覧をした者です。
内覧会をしたときにお部屋の指摘箇所はありませんでしたか?
指摘箇所の修正を確認する確認会というのがすでに予定に組まれていると思いますが。
そのときに再度、計測すればいいと思います。
もしお部屋に指摘箇所がなく、確認会もないとのことでしたら
『内覧会に時間がなくて見れない場所があった』
と担当者へ連絡すれば、もう一度見せてくれると思います。
-
242
匿名さん 2011/01/07 02:43:03
たぶん再内覧は基本的にNGじゃない?
戸数が多いし対応が難しいと思う、ケーキ配布とかにも影響でそうだし。
補修完了後の確認に、もう一回現地見るチャンスが出るから、そのときに計らせてもらえると思うけど、補修を急かすことは出来ないから、今日明日とか日時指定できないと思う。
そんな私も、トランクルームの採寸を忘れてしまいましたが、トランクルームだから諦めてます。
2LDKタイプのトランクルームの方、扉の間口サイズが分かれば教えていただけると助かります!
-
243
匿名さん 2011/01/07 02:45:02
すみません、へんな日本語になってました。
2LDKのトランクルームの入り口の幅が知りたいです。
-
244
契約済み 2011/01/07 03:11:48
皆さん、ありがとうございます‼
補修などの指摘箇所はありませんでした…
担当の方に確認してみます。
なんだか確認しなかた自分が情けないです。。。
-
245
内覧前さん 2011/01/07 04:17:35
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-28 19:09:461965(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア有明スカイタワー(中古・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327481/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が高くハイサッシなので部屋が広く感じる。
住宅設備は床暖房、食洗機、ディスポーザーなど現状の新築マンションとほぼ同内容で快適。
内廊下ではない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、バーラウンジはとても便利。
駐車場は地下なので雨に濡れなくて快適。
外に専用広場があって子供たちが遊べて子育て世代には便利。
2階のレセプッションに行くのにエスカレーターがない点。
1階のスーパーと直接つながってない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの目の前が小中学校で通学にも便利で近いので安全であり学校公開日も近いので父兄にとっても良い。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ線、りんかい線とも徒歩で5分程度で便利。
バス停はマンション目の前で銀座、豊洲、東京駅にもダイレクトに行けて便利。
ゆりかもめ線、りんかい線とも初乗り運賃が高い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路の交通量は少なめで歩道も広々しているので安全に感じられる。
治安に関しても犯罪は少なくパトカーも頻繁に走行しているので安心感がある。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション館内は常に清掃されていて清潔感があって快適な状態を保っている。
管理会社のスタッフの方達も丁寧で居心地が良い。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周りに建物が少なくリゾート地に来ているように景色が見渡せるので都心の雑踏を感じることなく過ごせる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の環境と小中学校が新設されるという情報があったため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件