東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 4
入居住人 [更新日時] 2010-12-28 15:22:03

さぁ、とうとうパート4のスタートです!
いよいよこの二子玉川で本格的な生活が始まりました。
続々と引越しが進んでおり、住人同士の交流も活発になってきました。
入居者・契約者のみなさまの忌憚なきご意見を活発に交わし有意義な掲示板となることを切望します。
また、商業地区の情報など生活に密着した情報交換をしましょう!!!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-15 11:58:02

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 955 匿名

    大問題ですね

  2. 956 匿名参加

    確かに東急があらかじめ用意した紙をたどたどしく読んでいただけですね。>理事長
    開始も遅れていました。
    セキュリティも甘く、しかも途中入場はノーチェック。
    だから部外者も何人か交じっていたのでは?と思います。
    部外者が交じっていても誰にもわかりません。
    子連れで参加していた若いファミリーが異常に多かったのが気になりました。
    高級マンションという触れ込みにもかかわらず若いファミリーが多いのには些か興ざめしました。

  3. 957 匿名さん

    どうしてファミリーが多いと興冷めするのですか?

  4. 958 匿名さん

    956は面白い奴だな。
    勝手に購入者層を妄想して、それとずれていたから興醒めしたとは・・・
    私はあなたが同じ住人かもしれないということが残念だよ!

    自分の書いた文章を読みなおしてみな。
    恥ずかしい事をたくさん書いているから(笑)

  5. 959 入居済みさん

    956さん

    若いから金を持っていないと思ったら大間違いだと思いますよ。

  6. 960 住民さんA

    >956

    総会では、見通しの良い所に座っていたので
    どんな方々が来ているのか確認できましたが、
    子連れで参加している若いファミリーは
    かなり少数派でしたよ。

    私は、子連れの若いファミリーに対して
    負の感情はもっていないので、どっちでも良いですけどね。

    ただ、事実と異なることを書き込むことに
    何らかの意図を感じるので・・・・。





  7. 961 匿名さん

    956 もちろん低レベルのネガです。

    相手にしないでください。

  8. 962 匿名

    痛いところを突かれると 必ずこのせりふが登場するね
    それは、核心を突かれた証拠だとも言えるね。

    『低レベルのネガです』
    『相手にしないでスルーしましょう』

  9. 963 匿名さん

    未販売物件が161という事実は衝撃的でした。
    なんとなく活気がないという気配は感じていましたが。
    看板はいやですが、なるべく早く売り切るためには矢も得ない選択と思います。

  10. 964 匿名

    そう?総戸数が約1000戸のマンションなので、衝撃的ってほどじゃないでしょ。
    ほぼ同じ時期に竣工した十番の三井や住友なんかも、未販売物件がざくざく残ってますよ。

  11. 965 匿名

    三井の十番の売れ残りは今や5戸以下のはず。ライズのように15%以上も売れ残っている物件が他にあるならば挙げてほしい。

  12. 966 匿名さん

    最近、1割2割引きは当たり前との書き込みが有ります。事実かどうかは定かでは有りませんが、早く完売して欲しい。空き家は好ましくないです。

    あなたは高値掴みしたね、と言われても好きな間取りを買いましたから良いです。

  13. 967 入居済みさん

    敷地内の販売看板設置は理事会の承認を経ずに理事長が勝手に許可していて、後で知った理事会で取り消す訳にもいかず仕方なく追認にしたというのは本当なのでしょうか。

    本当ならば、理事長印は理事会預りとし、理事会が必要と認めた時にのみ、他の理事同席を条件に理事長に押印させる運用にしてほしい。

    訴訟の場合、理事長個人に原因があったとしても、それを選出した理事らにも責任を問われます。

  14. 968 匿名

    >>965

    売れ残りが15%なわけないでしょう。
    地権者割り当て住戸を入れて1010戸です。
    だから、地権者戸数を引くと、
    4分の1以上が売れ残りという計算が成立します。
    ひどい数字ですね。
    本当にライズって人気が無いんですね。
    イーストなんて2割くらいしか埋まっていないですよ。

    販売当初、人気物件!お早めに
    などとだまされて高値掴まされた住人が不敏でならないです。

    いまなら2割引3割引は当たり前の世界ですから、事実を知った住人のショックは大きいと思います。

  15. 969 入居済みさん

    総戸数 1033
    地権者持ち分を含む非分譲 134

    です。

  16. 970 匿名

    899 のうち 161 は 18%

  17. 971 匿名

    ↑わかっていないみたいね


    公式発表が161戸ということは
    実際数は200戸以上ということ。
    愚直に正直な売れ残り戸数を発表する販売会社は日本には無い。

  18. 972 匿名さん

    売れ残りじゃあなくて未入居画161。引越し完了してないってこと。

  19. 973 住人

    理事長は東急の言いなりになってるだけだから、看板の一件は理事長に罪は無し。
    理事長の非はまったくゼロです。
    理事長はむしろ被害者なんです。

  20. 974 マンション住民

    総会開会直後の石川さんからだされた疑義は、今いったい売れ残りはどれだけあるのか総会資料ではわからないを一例に、東急コミュニティーから出された管理費の妥当性に疑問を呈したものだった。それに対して、東急コミュニティーが現在161戸と返答したと記憶している。

  21. 975 入居済みさん

    972
    あなたのロジックならば既に完売しており、これから入居するものが161もあることになる。不自然だ。立てたばかりの看板はいったい何?

  22. 976 マンション住民さん

    つまり管理費が騙し取られている可能性が出てきたということですね。
    危ない方向です。
    スタートしたばかりの組合、最初が肝心です。
    反故にすることのなきよう未来永劫をかたらないよう理事会はしっかり管理しましょう。

    といっても今の理事長じゃ無理か。東急の言いなりに動いてるだけの素人ですから。

  23. 977 匿名

    業者が転売目的の所有?割高だったからどこも最初から手を出さなかったし、ババ掴んでたとしても値上がり期待できないからすぐ損切りする。損切りすればすぐ業界で話題になるが聞かない。
    東急グループ内で飛ばしが行なわれているから、売れているけど入居しないということ?

  24. 978 匿名さん

    検討スレで騒いでいるのは、住民ではない成りすましでしょう。いい加減にして欲しい。

  25. 979 入居済みさん

    今夜のエクイブリオは満席です。隣のアロは4割位。ランチとディナーで棲み分けということでしょうか。このまま続くといいですね。

    修繕積立はもう半年払い込んでいますが、総会の資料の中にきちんと積み立てられていることがわかるものが見当たりません。総会の管理会社からの資料として常識的にありえない内容です。これも理事長が東急の言いなりでかってに決めたのですか。理事会は東急コミュニティーになめられていませんか。

  26. 982 住民さんC

    でも価格表にそんなに残り物件なくない?まだまったく販売もしてない部屋が100くらいあるってこと?

  27. 983 匿名

    先日の説明と販売表をあわせると販売はしたけど未入居の投機物件がそれなりの数あるということなんでしょうね

  28. 984 匿名

    そうじゃない。
    売れ残りが多数あるだけの話し。まやかし。

  29. 985 匿名さん

    誰か982さんの疑問に答えて!
    確かに価格表をみても残りは60戸くらい。この期に及んでまだ販売に出してない部屋が?

  30. 986 匿名さん

    あくまでも未入居160だって。

    販売済みで未入居。

    くりかえしくりかえし同じ話の蒸し返しで疲れる。

  31. 987 マンション住民

    総会に出席した感想です。議事内容自体は議事録を見てください。

    投票用紙に戸別の議決権数が印刷されていたが、非常識なほどその文字が大きいため、一番前に座っている方々のものまで後ろからすべて丸見え。議決権数は販売価格と比例しており、出席者の購入価格が後ろからはっきり見える状態だった。回収でも管理会社職員は裏返しにして回収するような配慮が無かった。入居者のプライバシー保護がなされていなかった。回収が終了しないうちに結果発表しようとしたのは論外。職員は明らかにアルバイトだった。東急コミュニティーには猛省を促したい。

    しばしば頭を抱えて苦闘しながら真剣に回答しようと努める副理事長の隣で、質疑には答えようとせず他人事のような顔をしていた理事長に私も違和感を覚えた。終始ヘラヘラ笑っている様子は異様ですらあった。左手の理事らが何度も副理事長に助け船をだそうとする姿と対照的だった。理事長は実質的に審議に参加していなかったといってよい。管理会社からまだ売残り161もある回答もあったが、次回総会に向け管理維持費の検証があり、改めて管理会社選定すら想定され、理事長職には強いリーダーシップが要求される。が、現理事長では職務遂行は無理だろう。このままでは不動産価値が目減りしてしまう。
    理事会で改めて理事長を選任するよう希望する。

  32. 988 匿名さん

    くわしく言うと未販売が約70で

    販売済み、未販売含めて未入居が160

  33. 989 匿名さん

    987の人

    明らかに未入居160と言っているのになぜ未販売160?

    住人とは思えない誤りです。

  34. 990 匿名さん

    987

    議決権数は購入価格ではなく面積に比例

    明らかになりすまし

  35. 991 匿名

    未入居という敢えての微妙な表現には”売れ残り”を含むわけなんですよ。というかつまりほとんど売れ残りなんですよ。
    おわかりですか?
    契約済みで引っ越し前が160なら完売ということになりますね?

  36. 992 匿名さん

    今期販売が60戸なわけで来期になればまた60戸出てくるかもしれんよ。販売会社は、売れ残り数は絶対に言わない。購入者にさえ絶対に言わないよ。誰にもわからない。話しを総合すると売れ残りはおそらく200戸前後だとふんでいる。

  37. 993 匿名さん

    管理会社が「未入居数」なんて発表するわけない

  38. 994 入居済みさん

    990
    総会に最初から最後までいましたが、投票用紙に大きく書いてあった数字が何を意味するか説明はありませんでしたから、知らなかった住民がほとんどだったと思います。
    何も知らずに自分より後の人に自分の部屋の広さを晒して楽しかったと思いますか?
    987はそういうことをいってるのでしょう。
    不快感を感じないとしたら、あなたこそ住民ではないです。
    私は160は売れ残りと理解しました。

  39. 995 匿名

    全く面識ない他人の顔と議決権数なんて見比べないんだし、ちらっと見えたからって気になるもんなのかな?
    だいたいざっくりした広さが分かったらなんか困るん?
    他人の部屋なんて気にしないでしょ。

    自分より冴えない感じの人が自分より広い部屋って分かってショックだったとかそういう事?
    こういう人ってエレベーターの階数ボタンでも自分が低いと気にしてたりするんじゃないかね。
    なんだかストレス多そうだ。

  40. 996 マンション住民

    990は結局なにもわかってないですね。単に頭が弱いのか住人のフリをして暇つぶししてるのか知らないけど。
    おそらく部外者か荒らしでしょ。
    990はスルーでいいんじゃない?

  41. 997 入居済みさん

    いや、995は綺麗ごと言ってるだけで実際はそういうのを一番気にするタイプだよ。
    他人を気にしないとかいいながら他人からどう見られれのか気になってしかたがないタイプ。いるんだよ、そういうやつ、なんとなくわかるわ。
    エレベーター云々?そんなの気にしたこと無いけどね。よくそんなこと思いつくなお前は(笑)だいたい、同じ屋根の下にすむ住人さんなんだから他人を冴えないとか、そんなふうに思う自体異常じゃないのか?釣りであってほしいと願うわマジ。
    ま、そんな輩はどうでもいいとして、会場の受付けの長蛇の列には頭にきた。受付を3ヶ所に分けるとかいろいろあるだろうと誰しもイライラしてた。普通はああいうパブリックの場では名前ではなく部屋番号だけの確認でオッケーとするのが常識。テーブルに置かれた他の住人リストも丸見え。おまけに周囲がバタバタしてるにもかかわらず右奥のほうにボケーっと突っ立ってるだけの横柄な態度ネクタイリーマンと事務系の黒髪の女性と雑談に没頭。ネクタイがあれが管理会社のボスかと思うとがっかり。
    おまけにあの投票用紙。老人にはわかりやすい文字だけどね。
    集めるなら周囲に見えないようにするべき。なんだか最後猥雑であやふやになってしまった。先が思いやられるね。

  42. 998 匿名

    おやおや、図星だったんじゃ?
    エレベーターの話は高層タワーブームで出てきた新しいマンション問題だって言われてるよ。
    うつ病に繋がるケースまであるんだってさ。
    君だけじゃないから安心しなよ。
    黙って不満かかえて帰るよりその場で注意したら良かったんじゃないの?
    言えないから掲示板で憂さ晴らしなんだろうけど。

    かなり暗いね。

  43. 999 契約済みさん

    公園予定地にまだ住まわれている人達がたくさんおられるし、
    その方々向けに提供する予定の部屋も結構あるんじゃないですか?
    撤去に同意していないけど、さりとて同意した時に仮にも部屋が
    全部売れていたらそれはそれで問題だし。(完売するわけないやろ
    って突っ込みは置いておいて)

  44. 1001 入居済みさん

    >エレベーターの話は高層タワーブームで出てきた新しいマンション問題だって言われてるよ。 うつ病に繋がるケースまであるんだってさ。

    あとさ、こんなの聞いたこともないけど?作り話するなよな(笑)なんで他人のお宅が広くて鬱病になるんだ?
    高いところのほうが価格は高いに決まってるだろ、それがタワーの決まりみたいなもんだろ。

  45. 1008 マンション住民

    売れ残り160は見通しがあるのでしょうか。せめて携帯電話が繋がる対策を売主にしてもらうべきではないでしょうか。今年竣工になったタワマンで対策が無いのはライズだけと聞いています。

  46. 1009 住民さん

    公園の一角の住宅はライズに移るんですか?
    ライズの再開発と公園計画は事業主体が違うから移転先がライズにしたくても等価交換にはならないんじゃないでしょうか。
    まだ揉めている最中なのかもしれません。

  47. 1010 匿名

    既に携帯は繋がるんでは?
    対策といえば、セントラルの屋上の件、反対意見があったけど。

  48. 1011 匿名

    1002
    理事会で一部の人だけが頑張っていないし、副理事長だけが活発だとも思う理事もいないだろう。
    だが、一部の人がまったく頑張っていない、存在感がないと考えている。それが今の理事長だということ。
    総会に出た人は皆わかっただろうが、理事長は言語不明瞭にメモを読み上げただけ。議論にまったく参加しなかった。総会の日だけ特別であったわけではない。いつもあの調子だから。
    サポートというのは本人がある程度はやり、残りを周りが補完するもの。現状は周りが代わりにすべてやっている。理事長が自らやるのは理事長印を押すだけ。
    何もできないままでは理事長の失態が広まるだけで本人にも負担ではないか。

  49. 1012 マンション住民

    >1010
    セントラルに有って有効なのはお見合い部屋だけですよ。わかります?

  50. 1013 入居済みさん

    みなさん、大切なこと、忘れていませんか?
    原点に戻りましょうよ!

    かつて数年前に、このライズ全体計画を初めて目の当たりにしたとき、凄い街ができるんだ!って感動しましたよね?これはとんでもなく素晴らしい街区が、しかも二子玉川に完成するんだ!とワクワクドキドキしましたよね?
    パンフレットや間取り図面を何度も眺めましたよね?
    で、いざ完成してみると・・・・。何か変ですよね?
    何か気づきません?なにかが違いますよね?あのワクワクした気持ちはどこに?
    いざ完成した町並みを見てどう感じますか?入居してみて、リビングルームがイメージより狭い!!って感じましたよね?
    期待以上?
    イメージ通り?
    いや、狭くなっています。柱が太くなっています!!!!図面と違いますね!!!!
    しかし図面はあくまでもイメージで実際は変わることがあるなどと注意書きみたくはじめに小さく書いてありますね。さすがは違いますね。あきらかに。ガッカリした気持ちが強いです。
    私はドキドキワクワクした気持ちを持ち続けたまま契約をしました。しかし、いざこうやって完成品を目の当たりにすると、何だか寂寥感を覚えます。
    普通過ぎるというか寂しいというか単調というか無機質というか。
    そして、別の話しですが、このタワマン含め敷地全体の中で、何がコンラン? どこがコンランデザイン?
    ランドスケープデザインはコンランだから?コンランは素晴らしい!などと当初騒がれましたが、思い出しました?そう!ライズはコンランが設計をデザインを監修しているのです。実際に完成してみると、超が付くほどダサイ庭、グリーン計画。ショボい床の仕上げ。
    コンランさんっていったい何をどこをどう担当したの?
    なんだか昭和の終わりの頃に流行った各地の博覧会のパビリオン跡地の団地に通ずるものがありますよね?
    一生の買い物なのに早くもこんなに期待を裏切られもう年の瀬。年越しを悔しい気持ちで迎えるわけで。

  51. 1014 匿名

    1002の表現を借りると、ヨボヨボの爺さんで回りのサポート無しでは何もできない人が再開発組合理事長ですから。だから、頭の中は昭和で止まっていて、ケータイのつながらないマンションや、藤棚の毛虫ストリートとして具現化されているのだ。

  52. 1015 匿名さん

    >1013 受け止め方は人それぞれでしょう。私はだいたい計画通りに出来ていると思いますし、部屋もイメージ通りで快適に暮らしています。工事が少しずつ進んでいくのを見ているものなかなか楽しいものです。4年後が本当に楽しみです。

  53. 1016 マンション住民さん

    1015に賛同。
    よい住まいを手に入れたと思います。

  54. 1017 マンション住民さん

    パビリオン跡の団地には笑った


    的確な表現だよ 的を得てる


    でもまだ完成まで3年以上あるから期待しようよ


    いまはまだ工事中で確かに寂しい

    でもライズはきっといい街になる


    ポテンシャルの高い 不可価値ある素晴らしい街に期待!!

  55. 1018 匿名さん

    私も、快適で気に入ってます。
    うちは中部屋なので部屋の中に柱もないし間取りも内装も好み通りに変えているので全く不満なし。
    不満があるのは大階段の植栽くらいですね。

    1013さんは期待しすぎて自分の契約した部屋を冷静に見ていなかったのかもしれませんね。

  56. 1019 入居済みさん

    No.1013 まったくその通り。小さな部屋チープなつくり入居時のベランダの汚れ、自分で掃除のできないベランダ外側の汚れたガラス。値段が3割高くとも、多少部屋が小さくとも二子ならしかたがない!と覚悟の入居だったのに、あまりにもひどい作りコンランとはこの程度のデザイナーなのか?!せめてよーし・・・と思えるものがひとつぐらいほしい。全くこんなはずではなかった。住民さえも老若男女挨拶ができない輩が2割。前向きなことをじっくり考えて新年を迎えたい。

  57. 1021 入居済みさん

    1000超えてますのでパート5に移りましょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/

  58. 1023 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  59. 1024 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  60. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸